X



なんで任天堂はあえて低スペックのゲーム機を出すん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 06:33:01.91ID:/yhvZjVE0
PS4レベルのゲーム機作れるやろ
そうすればクオリティの高いゼルダのオープンワールド出せるのに
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:45:51.84ID:3jf3Mbp50
>>370
中身ショボくするにも手間かかるんやしソフト側の希望で出しとるのがほとんどよな
マイクラぐらいビッグタイトルなら任天堂から声かけとるかもしれんけど
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:46:25.56
妊娠頭キューってなってて草
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:46:37.63ID:KcwgRcrYp
>>388
別にバグ多いと売れないわけじゃないしな
ブランドが強すぎてゴミ移植でもアホほど売れるんやから何しても問題ないわポケモンは
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:47:09.15ID:IMp1gPSb0
値段下げる為
これだけやろ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:47:11.76ID:0WVC88kL0
>>398
3万円台を超えてないからギリギリってところだと思うけどね
これはWiiUの価格帯も大して変わらない
4万円を平気で超え出したら手頃感は薄れる
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:47:14.23ID:+4Cz2pOhd
ハードの普及台数がソフトの売り上げの上限になるんやからハードはとにかく数を多く売らないとダメやん
そんで高いよりも安い方がたくさん売れるやん
そしたら面白いソフトが作れる範囲で出来るだけ安いハードがベストって事やん
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:47:14.31ID:6j5QRwLJ0
高スペックハードだと対応するゲーム作れないんだと思うわ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:47:15.82ID:qv+m61ji0
>>398
これで株主じゃないの確定やな
主力製品の値段すら把握しとらんて
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:47:18.14ID:2o4DucKTr
任天堂ってある意味でブランド的なもんもあるしな
だから任天堂自体は低スペのハードで作ったゲームも売れる
ただサードがこれに乗っかると、ガチでオワコンになるんよな
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:47:31.30ID:dqWdfhIx0
ポケモンは今回の大会で不具合とバグ祭り起こして炎上してるからSwitchの性能じゃなくてゲーフリの限界やね
任天堂が手を貸さないとどうしようも無いやろ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:47:38.31ID:RgVF/xPX0
任天堂のゲームが出来る以外の利点がないのがな
今はそれで良いだろうけど永遠とヒット作を飛ばせる保証も無いし、steam deck食って携帯市場は制圧できるくらいのスペックは有って良い気はする
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:47:53.13ID:5VrfN362d
>>411
PS4Proぐらいはあると思う
発熱するとカクつくしバッテリー消費高速だけど
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:47:54.30ID:GjhDnakea
まぁもうPSと任天堂ハードで競合してへんのやから互いに独自路線進めばええだけや
ユーザーは好きな方選んだらええ
多分両社もそう思っとるやろ
PSはPCって敵がおるけど
やからあえて低スペックのゲーム機出すとかやないねん
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:47:54.87ID:QVZAsx2iM
必ずしもスペックが正義だとは思わんがスマホで出せるゲームをゲーム専用機が出せんのはしんどいよな
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:47:59.55ID:E55y+oKda
据え置きと携帯はまた分化してほしいとは思ってる
今のスタイルは兄弟いるファミリーにはちょっと負担大きい
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:48:01.53ID:zIVc/xt/0
でもSwitchは携帯機だから────
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:48:13.63ID:zCCzc6cg0
任豚「安くしろ!せめて4pro並のスペックで!独占しないで最新のゲームをSwitchでもやらせろ!」

現行Switchですら3.5万はするから新型に4万〜すら出せないゴミはもう切ってええぞ誰も文句言わん
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:48:14.45ID:PCP3gNKwp
>>404
そうは言っても定期的に新機種は出さなあかんやん
そのうち3万とかじゃ出せなくなるやろ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:48:32.33ID:6j5QRwLJ0
任天堂ハードはHDに移行してからソフト出な過ぎて嫌な思いする
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:48:42.02ID:pNrqoawnH
>>419
実際wiiuで他社より遅れてHD開発移行したら全然駄目でろくなことにならなかったしな
Switchもwiiuの遺産食い潰してるだけやし
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:49:05.00ID:KcwgRcrYp
>>421
ピカチュウとマリオ強すぎんよ
なんでマリオカートとか一生売れ続けとんねん
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:49:19.88ID:hBpIrWMv0
>>405
分厚くしたらwiiUちゃんみたいに爆死するで
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:49:33.63ID:eKDw8fCQ0
ここ5年間の研究開発費
2018 640億
2019 696億
2020 841億
2021 931億
2022 1021億

こんなんで何を作れっちゅーねん
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:49:33.97ID:USisUBAA0
スペック盛るならワイでも出来るけどコスト面で苦労してるんやろ
キッズに買い与えられる価格は絶対やろうし
せやけどSwitch2は最低でもPS4くらいの性能は欲しいから頑張ってや
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:49:52.35ID:AiC9S9NYa
Switchになってから新規ゲーム全然当たってないよな
結局昔の焼き増しソフトばっか売れてるし
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:49:54.16ID:MJwXFXRV0
PS5ぐらいの価格になったら親がキッズに買い与える需要が相当減るやろしな
スペックと価格抑えて行く路線しかないやろ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:49:57.18ID:oWki8ajb0
全ゲームを30fpsから60fpsに対応してくれたらそれでええよ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:50:07.89ID:fbzMIFQCM
>>427
いうて今のSwitchの成功って元は据え置き機のタイトルを携帯出来るSwitchでも遊べるようにしたってのも大きいからな
元には戻せんと思うわ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:50:27.05ID:GjhDnakea
>>438
そもそも任天堂ハードに限らず完全新規ゲームで売れてるのってなんかあるっけ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:50:46.30ID:/03HeaG9a
SONYがvitaを捨てて携帯ゲーム機市場から撤退するら悪いよ
あと7年もメイン機でやってたら流石に型落ち感否めないからしゃーない
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:51:00.84ID:McseD7cN0
>>433
XPERIAフラッグシップが20万で草も生えん
他もこのくらいなるんやろなぁ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:51:02.58ID:DB2E3g2d0
>>398
墓穴掘ってて草
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:51:02.74ID:6j5QRwLJ0
>>432
確かに
次世代スイッチ出せないのしゃーない
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:51:03.62ID:3jf3Mbp50
>>426
いうてスマホもまともにゲームするならiPhone並の10万前後出してねになっていきそうやし
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:51:09.41ID:v3HKAAn3M
>>377
何も分かってなんやん
子供1人が遊んでる間はもう1人の子は遊べないやろ
だから1人1台欲しがるんだよ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:51:13.66ID:q4PW4lcad
>>424
steam deckでもそのレベルなのか
携帯機って難しいんやな
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:51:51.90ID:AiC9S9NYa
>>442
少なくともPS4には結構あるぞ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:51:55.27ID:g4pb39070
本体容量が32gbでSDカードが必要
ジョイコンがゴミだからプロコンが必須
これで+1万円や
switchは実質4万円超えやで
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:52:11.05ID:DB2E3g2d0
>>450
エルデンリングもダクソの焼き直しやしな
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:52:12.70ID:KcwgRcrYp
どうやったらポケモンやマリオがオワコンになるのかわからん
任天堂信者が〜っていうけど日本中どころか世界中に任天堂信者はいるぞ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:52:18.53ID:fQUNUgPY0
ハードのスペックより開発のコスト上がるのがきついんじゃないの
がきんちょが携帯で対戦とか協力してるの見ると、あの画面サイズじゃ高スぺいらんし
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:52:20.29ID:VFCIMUPh0
子「ママー、任天堂のゲーム機買って~」
親oO(いくらかな?)
店「¥69800になります」
親「ゲームばっかりしてたらいけません!」
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:52:23.90ID:lADqYXOGa
ゲームキューブで懲りたんやろ
あれPS2より性能自体は良かったんやっけ
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:52:35.26ID:0WVC88kL0
>>448
普通は対戦系とかで遊ぶけどね
お前子供すらおらんのにブーメランか?
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:52:55.09ID:fbzMIFQCM
>>443
携帯機とか特にスマホと簡単に比べられるから型落ち感すごくなりやすいよな
PS4クラスのグラフィックですら今ではスマホで動かせるんやから新ハードゆっくりしか出せんゲーム機は大変やわ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:52:56.35ID:XUs5JsLJ0
ホグワーツは一応新規みたいなもんか
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:53:05.71ID:TPZYbZnnd
25000円
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:53:14.63ID:jRNwUZBW0
>>455
apexはスペックが必要な面白い新規ゲームちゃうか?
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:53:29.33ID:n59PGzZ+0
もうAppleとかGoogleと組んで作ろう
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:53:34.97ID:2MDNt/uHp
クソガキマウントは草
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:53:51.53ID:vIlHGUTea
>>458
せやな
ロードもPS2とは比べ物にならんくらい速かった
なお
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:53:56.52ID:AiC9S9NYa
>>455
ソニーたけでもホライゾンとか対馬とかあるが
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:54:14.50ID:6j5QRwLJ0
もうゲーム機はおもちゃの範囲超えちゃったし
任天堂もSONY、マイクロソフトと足並み合わせて欲しいわ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:54:16.02ID:MJwXFXRV0
>>456
開発コストの値上がりはソフトメーカーには死活問題だもんな
一本でもこけたら大ダメージだから売り上げが見込める続編路線に走るし
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:54:41.14ID:v94Aj3Qk0
ゲーム機は安くないと買われないから
特に日本人
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:54:46.06ID:DB2E3g2d0
>>463
タイタンフォールのロボットなし版やん
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:55:09.88ID:yCBqwdl00
低コストで儲かるならそうするでしょ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:55:10.10ID:hBpIrWMv0
>>464
プラットホーム代だけで3割取られるしやらんやろ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:55:12.02ID:kqpd0//o0
そもそもなんで子供向けのおもちゃにこんな必死になっとんねん…
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:55:20.94ID:nkbrxb5/M
>>397
しかもバッテリー全然持たないし発熱しまくるしSwitchより200g以上重いからな
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:55:39.89ID:AiC9S9NYa
>>473
なんやその謎ルール
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:55:49.48ID:pNrqoawnH
いつもリーク()で性能上がった新ハード妄想してるの見ると哀れに思うわ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:56:02.90ID:XUs5JsLJ0
>>473
さすがに苦しい
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:56:19.62ID:pNrqoawnH
>>473
お前の負けや
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:56:20.74ID:pP5QJG6dM
>>473
そのルールならホライゾンはセーフやろ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:56:29.98ID:aLf8UKzc0
>>468
おもちゃはどこまで行ってもおもちゃやろ
おもちゃで遊んでる大人が増えただけ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:56:34.00ID:y5C3D9yY0
>>435
WiiUが爆死したのはHD技術一切無し状態スタートとか
コントローラーが壊れたら終わりって欠陥部分がデカ過ぎた
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:56:40.34ID:fbzMIFQCM
新タイトルならスクエニが案外いっぱい出しとるんよな
まあ少しでもウケたらスマホゲーで出してファンを振り落としてから2出したりするんやけど
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:56:40.66ID:jRNwUZBW0
>>474
でもスペック無いと実現できないタイトルやで
バトロワの部分が面白いんやから
せやからタイタンフォールとは違うんやな
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:56:43.29ID:5VrfN362d
>>464
Googleは絶対うんちだわ
Stadiaもひどかったし
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:56:45.81ID:RXOru80id
>>454
子供の頃から洗脳してるようなもんやからな解くのは難しいわ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:56:49.61ID:pqLz7du00
>>458
ソフトの記憶容量以外では勝ってたな
まだまだムービーゲーが強かった時代やからそこはサードにとっては結構しんどかったか気がするけど
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:56:50.59ID:+4Cz2pOhd
ゲーム機が大人向けの高いのだけになったら
子供時代にゲーム機に触らないのが当たり前になって
その世代が大人になった時にゲーム文化が終わるやん
親が子供に買い与えるのに躊躇する値段にしろ言うてるやつはゲームを終わらせたいんか
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:56:54.81ID:q5S9LfYVa
いつもアンチ任天堂がスペック勝負に持ち込んで欲しいからこの手の叩きしてるだけにしか見えへん
スペック勝負なら勝てるし
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:57:17.33ID:DxPUUnjr0
>>479
名前だけ変えて新規タイトルってのは違うと思うで
リングフィットとかSwitchsportsは何故か新規とは見なされんわけやし
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:57:42.57ID:McseD7cN0
>>487
あそこ新規IP作っては爆死やぶん投げてるんよな
姿勢は評価するけど使い捨て感が半端ない
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:57:51.52ID:0WVC88kL0
Steam Deckはなんでコントローラーとディスプレイを分離する機能をつけなかったん?
それだけで重さ問題は解決できるしSwitchから何も学んでない
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:58:05.51ID:nC/wKWuR0
サードパーティとか聞くけど任天堂は自社ゲームが強いんやっけ?基本的
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:58:30.92ID:pNrqoawnH
>>492
文化()とかガイジかな
所詮いつ消えても誰も悲しまない娯楽産業でしかないぞ
ソシャゲもあるんやし終わるとかは無いわ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:58:50.98ID:6j5QRwLJ0
>>484
海外だとゲームは国策産業まで成長したけど
日本ではいまだにおもちゃなんよね
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:58:54.15ID:imtDi04+d
>>436
0が一個足らねぇ
ハード作る気ないやろもう
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:59:11.64ID:XUs5JsLJ0
>>494
Switchスポーツはさすがに続編だろ
リングフィットは完全新規だけど
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:59:11.79ID:HTO5Uyy80
PSでもガチで自社の技術力で組んでたのってPS3までくらい?
2000年頭までは日本の電機メーカーも夢があったな
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:59:23.06ID:q5S9LfYVa
サードサード言うけどファーストだけで圧倒的に強くて市場シェアをかなり確保できる状況が続くなら、結局サードもそのハードを選択肢に入れ続けなあかんわけやし今のままでもええと思うで
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 07:59:34.76ID:btlV31YC0
>>496
そんな機能つけたら更に価格上がるからな

SwitchがSteamDeckレベルのスペックの後継機出すとしたら最低15万円は超えると思うわ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:00:06.15ID:BbVJnzj80
正直WiiとかDSみたいに特殊な形してるせいで性能低くなってた頃に比べたらswitchって携帯ハードにもなるってだけやし結構正統派ハードよな
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:00:24.48
ソニーに全てを奪われた企業
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:00:25.44ID:pP5QJG6dM
Switchがインディー受け入れたらアセットペタペタのクソゲー乱発されてて草生える
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:00:37.88ID:FEJusYCOa
>>1
高スペックじゃ高くなって子供が買えないだろ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:00:47.80ID:LPalXmQB0
まず値段を決めてるから
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 08:01:11.25ID:eAj2ryYVp
Switchは今ゼルダやけどPS5って何で遊んでるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況