X



日本人「英語むずすぎるだろ...」外人「これが日本語動詞の活用形の表だけど...」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:09:48.53ID:fwuuyHLI0
ぞ、なん、や、か、こそ!w
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:10:15.45ID:LcggBqfL0
日本人でも日本語怪しい奴いっぱいおるし
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:10:55.26ID:qu1mqHxK0
日本は英語の発音を馬鹿にする人がいるから勉強しなくなる、海外じゃ発音が変でも馬鹿にする人なんかいないって聞いてたんやけどYouTubeとか日本人の英語発音を馬鹿にしてゲラゲラ笑ってるやつ普通におるんやが海外じゃ馬鹿にされないってなんやったんや?
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:10:58.25ID:jwhj7AOmd
ロシア語を大学でやってるけど、あれも日本人からしたら別のベクトルでムズいわ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:11:29.77ID:ufz2qY96a
ちゃんとした文章書こうとすると接尾辞と助詞が異様に難しいな
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:11:51.77ID:3T17/cvF0
ネットで外人とコミュニケーション取るとわかるけどめちゃくちゃ適当英語でも普通にコミュニケーション取れるんだよな
音声で喋るのは流石に難しいけど
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:11:57.63ID:IGiEE6PeM
>>371
ご苦労様が目上に使っちゃいけない新しい謎ルールってお前いつの時代から来たんだよ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:12:15.03ID:ZNB50F2r0
よその国と違うとこは新発見でおもろいし近似してるとこはロマンを感じておもろいし何にしろおもろい
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:12:19.00ID:lZQLNIHx0
>>368
ピン音は更に独自のルールがあって
例えば我の発音は「uǒ」だけども
子音がないときは「wǒ」と書くルールでㄨㄛˇ(uǒ)のほうが正確なんや
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:12:52.96ID:dnCEv6KN0
日本語喋れる外人も半分くらい間違った日本語話してるからな
間違ってても普通に理解出来るから問題ないけど
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:13:07.86ID:NwmrGllO0
>>380
せいぜい30年くらいの歴史しかないし
新しいといっていいやろ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:13:10.84ID:M+VrxnZ/M
なんや?(なんだよ?)
なんや!(なんだテメエ)
なんや〜?(やんのか?)
なんやなんや(なんだなんだ)
なんや!(なにやってんだ!)
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:13:11.57ID:9IGwl+0nH
日本語学ぼう思ったらクソ大変やけど専門的な事学ぼうとしたら大抵のもんが日本語で出版されてるか翻訳されてるし自国の言語で学べるのはほんまに助かるわ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:13:13.88ID:yFB5k9wb0
>>375
日本人が、日本人同士で笑われない為のカタカナ発音で英語を発音しているから笑われるんだろ
日本人なりに母語話者に似せて発音していれば笑われる事なんて無いはず
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:13:36.72ID:IGiEE6PeM
>>385
えぇ…
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:14:18.26ID:7Twrnd3Ea
日本人でもわからんわこの表
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:14:23.90ID:N46zow980
接客業での敬語っていい加減な態度で言われるといい加減なタメ語以上に距離感じるしストレス感じるから個人的にはタメでいいと思うんだけどな
ぶっきらぼうに「お箸つけますか」って言われるより「箸要る?」って言われた方が気持ちいい
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:14:28.10ID:CJV/uPl40
リービ英雄(日本語執筆の作家、母語は英語、双方向の文芸翻訳家)とかがたぶん現代日本語と英語とのエキスパートだと思うけど
この人きっと日本語・英語の関係性についての本出してんじゃねえかな
小説ハマらなかったからどんな評論やエッセイ出してるのか知らんが
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:14:44.26ID:lZQLNIHx0
>>370
実際に新聞とか本読むとなると常用漢字以外にJIS第一水準の3000字くらいはいるし
さらに現代では使われる漢字が増えてるからな
ら致→拉致
飛しょう→飛翔
ってなってたり昔は常用漢字しか遣っちゃいけないルールを新聞が守ってたけどそうではなくなってきてるし
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:14:55.84ID:JMcK//Ei0
>>363
現地のネイティブと寝るしか方法はないからな
日本男が英国弱い理由はそれをクリアする人が少ない
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:15:17.67ID:Tepmlqam0
お前らって語学を語るときなんでいつも音韻論と統語論と書記法と修辞法を混同して語るの?
わざとやっとる?
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:15:31.10ID:yFB5k9wb0
>>382
なるほど
六 liu → 実際はliou
とかもそうやな
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:15:35.00ID:ZNB50F2r0
>>375
よう知らんけど英語圏ってネイティブ同士も煽り合ったりする文化やん
ヨーロッパの人ら見てると堂々とお国訛りで伝えたいこと伝えてるしカタカナ語じゃなくて日本訛り英語にしていけばいいんかなと思う
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:15:49.84ID:3T17/cvF0
>>375
youtubeやここなんて性格が腐り切ったやつしかおらんのやからそこを基準に考えるのは間違っとるわ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:16:03.84ID:IqL9s40N0
>>375
欧米に幻影を見てる人の戯言
有名なI'll be backとかオーストリア訛りドイツ語訛り持ってるやつをバカにするのに死ぬほど使われてるし
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:16:33.80ID:RLud35QZ0
>>395
Gボーイにそんな正確性を求めるな
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:17:02.49ID:x7tsMKam0
日本人も日本語カタコトの外国人笑ってるからおあいこや
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:17:10.66ID:ZNB50F2r0
>>394
やっぱ色恋が最短ルートやね
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:17:35.49ID:NwmrGllO0
>>395
よし、じゃ音韻だけに特化したスレを立てるんだ
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:17:51.35ID:Rztnk/ts0
とにかく明るい安村ってウケたんかバカにされたんかどっちなん?
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:18:07.75ID:CJV/uPl40
言語途中で変えて世界的な作家になってるやつって結構いるけどさ
ベケット英語→フランス語
クンデラチェコ語→フランス語
タゴールベンガル語→英語
ヤスミナカドラとか中東人作家アラビア語→フランス語(あるいはスウェーデン語とか)

どれが大変なんだろ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:18:39.62ID:lZQLNIHx0
>>383
15円50銭とか
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:18:39.81ID:yFB5k9wb0
>>395
んにゃぴ...
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:18:43.94ID:ziSDSrw2r
>>403
外人とかハーフと会話してると相手日本語ネイティブなときでもこっちがカタコトになるのなんでやろうな
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:18:56.43ID:IqL9s40N0
>>395
正確性と分かりやすさはトレードオフ
長文書いても流れて終わるなんGなら分かりやすさ重視は不思議でもないやろ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:19:18.84ID:2USvJMZ00
>>395
わけわんねーこと言うな👊
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:19:22.12ID:JHVnZv8O0
>>375
外人がコニチワーアリガトゴザマス言うてもバカにして笑わんやろ
基本的には一緒ちゃうんか
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:19:27.57ID:NwmrGllO0
>>406
あれ面白かったな
目的語を省略した文を直訳したら偶然コールアンドレスポンスになったとか
ホントか知らないけど
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:20:35.37ID:Zt3hlHoF0
>>407
そんなかでアラビア語だけインドヨーロッパ語族じゃなくてアフロアジア語族やな
ほんまに片方だけネイティブでもう片方を一からやるならその種類が一番大変やろ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:20:59.30ID:PjX1W6Ug0
日本語「超ハイコンテクストで発音も簡単で文法めちゃくちゃでも単語の羅列だけで意思疎通が可能だけど上級者になるにはとてつもない量の勉強時間必要です」

英語「ローコンテクストで意思疎通可能になるまで発音や文法も完璧にしなきゃならずとてつもない量の勉強が必要だけどそれさえマスターしてしまえばあとはちょっとの勉強で上級者になれます」

どっちがええかは人それぞれやけど
英語が日本語みたいだったら日本人の英語苦手ももう少しマシだったんちゃうか
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:21:01.88ID:Rztnk/ts0
>>414
審査員が「パンツ!」て叫んだやつか
あれは安村の文章が「俺が履いてるのは~~~???」になってたからなんやってな
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:21:49.52ID:ZNB50F2r0
安村ってパーンツのやつか
変なノリ生まれたんやなって思ってたわ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:22:11.06ID:yFB5k9wb0
避難して下さい → 住民死亡
避難せよ → 住民生存

やっぱ敬語って糞やわ、日本のスチュワーデスも非常時に乗客に日本語で指示する時は一切敬語使わないんやで
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:22:27.95ID:CJV/uPl40
バスク語「スペインとフランスにかけての小地域で話される日本語に似た部分もある話者数少ない言語です」

スペインとかに生まれてもここ生まれだとちょっと人生大変そう
いや多分学校でスペイン語かフランス語を母語バリにやるんだろうけど
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:22:42.10ID:JHVnZv8O0
>>417
はえ~
そういう事なんか
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:23:49.94ID:oTKf/50P0
やっぱ日本人が世界中で尊敬される背景には世界一難しい言語を巧みに使いこなしてるってのがあるのかな
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:24:01.62ID:fei5Kpze0
そもそも英語の発音が難しいってどういう感覚かわからん
発音が難しいって思ったのはチェコ語のrとかバントゥー語群のクリック音くらいや
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:24:01.74ID:ZNB50F2r0
ほんまこのスレ面白い
寝れへんときの暇潰しに最適や
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:24:06.68ID:rSwmjEnTa
また世界が驚いちゃったん?
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:24:54.70ID:xu+3Z8uV0
ハイコンテクストな会話「マジ?」「マジ」「えっっっぐ」「エグいわ、マジで」「ヤバい」「ヤバいヤバい」
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:25:56.50ID:Zt3hlHoF0
>>420
もっとも人生大変なのはエスペラント母語話者やろなぁ
母語話者のいない言語が売りやったのにエスペランティスト同士が結婚して家庭内でもエスペラント使ってた結果生まれた子供はエスペラント母語話者という
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:26:00.28ID:CJV/uPl40
中井久夫「言語は発色してる、何ならほんのり匂いがある、一目でそれをざっくり把握してあとは身体にすぐに溶け込む」

何ヶ国語もマスターして翻訳仕事やるレベルの人ってこの手の共感覚持ち結構多いんだよな
まあこの人地頭が桁外れなのもあると思うけど
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:26:17.10ID:hW4mv0kM0
>>423
それはあるやろな
さらに難しい中国語を操る中国は世界で最も尊敬されている国の一つやしな
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:27:09.46ID:SOPcKKhd0
日本はクソみたいな敬語の謎マナー追加していくのやめてほしい
ルールは固定してそこから変えないでくれ
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:27:11.20ID:w11+x9vTd
>>420
バスク語を話す人は地獄に落ちないんやで
悪魔はバスク語を話せんから
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:27:21.21ID:lZQLNIHx0
>>429
エスペラント語は印欧語が元だからべつに
そこから英語覚えるのは
日本人が日本語覚えるよりは楽な気がする
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:27:24.43ID:CJV/uPl40
>>415
やっぱりそうか
今ヨーロッパで活躍してるイスラム系の純文学作家とかは大抵大人になってから移住してフランス語学んでるケースやな
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:28:00.49ID:CJV/uPl40
無活用ラテン語
とかいう何となく名前からして面白い言語
なお名前しか知らん模様
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:28:22.20ID:ziSDSrw2r
>>431
日本視点では中国は天下だしな
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:28:58.72ID:yFB5k9wb0
>>429
エスペラント語、ヨーロッパの言語の影響強すぎ説
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:29:31.99ID:l3zmVDfra
>>430
ナボコフも共感覚持ちやったな
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:29:38.41ID:ZNB50F2r0
雨とか雪をあらわす単語がいっぱいあったりする言語があるの地理を感じさせて面白いよな
そういうのもっと知りたい
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:30:08.03ID:CJV/uPl40
日本にも暮らして日本語でもものを書いたエロシェンコ?みたいなロシア文学者はエスペラント語の先生でもあって指導求めた日本のインテリも結構いたんじゃなかったっけ
結構昔からエスペラント語日本にも入ってきてんだよな
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:30:14.29ID:NwmrGllO0
ワイはひとつだけ他言語を極められるならクウェンヤを覚えたい
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:30:36.83ID:Zt3hlHoF0
>>434
アカデミックなことしようと思ったらともかく生まれた地域で生きていく分には少数言語でもそんな問題はないわけやん流石に数人しかいない絶滅危惧の言語とかならともかく
でもエスペラント母語話者はいかなる街でもほとんどどんな人と喋るにも使えんただの趣味を第一言語として強制させられてるんやで
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:30:44.42ID:CJV/uPl40
>>439
ロリコンやし特殊能力くらい持ってそうやな
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:31:10.39ID:hW4mv0kM0
>>410
コミュニケーションを図ろうとする上でそれをやるのは世界共通やと思う
アメリカでも片言で英語喋る人には一語ずつ区切って喋ってくれたりする
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:31:13.90ID:yFB5k9wb0
>>432
敬意逓減の法則で「もっと敬意表したいんやぁ~っ!!!」ってなるから無理
「司会を務めさせて頂きたいと思います」なんて過剰敬語も以前は笑い者だったのに今や当たり前になっとる
「司会を務めます」で十分やろって言う
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:31:21.91ID:co7iw2xI0
>>428
ワイ二十歳後半やけど当時ですら古いだけのゴミ扱いやったなこれ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:31:29.63ID:lZQLNIHx0
>>444
今ならネット上で世界中のエスペラント話者と交流したりはできるやん
エスペラント話者同士で旅行者泊めるとかもやってるらしいし
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:31:34.41ID:co7iw2xI0
>>449
二十代
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:31:46.87ID:CJV/uPl40
>>448
呉智英とかがブチギレて指摘しまくってるけど効果ないわな
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:31:53.40ID:AorKHQEU0
お前らってやっぱサピアウォーフの仮説は肯定派なん?
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:32:11.49ID:co7iw2xI0
>>417
なるほど
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:32:21.81ID:Zt3hlHoF0
>>438
あれただのロマンス諸語にロシア語と英語のエッセンス加えただけやからな
世界共通語が聞いて呆れるで
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:32:29.26ID:w11+x9vTd
>>437
中国にとっての天下は中国を中心とした世界やが日本にとって中国は別の天下で日本はまた別の天下やぞじゃなきゃ天下統一なんて言わん
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:32:44.99ID:CJV/uPl40
エスペラント語ニキはエッチの時どんなこと言うんだろ
つか何語でもそうだけどSEXの時のフレーズは翻訳すると結構みんな違うこと言ってて面白いんだよな
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:33:17.55ID:CJV/uPl40
>>457
ほんまやで
猛虎弁入れろっての
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:33:26.00ID:A3peUsP20
>>455
ワイは専門が生成文法やから明確に否定派やで😤
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:34:02.15ID:lZQLNIHx0
>>448
そのせいで日本語にはまともな二人称がないっていう
あなたは結局目上から目下とか夫婦間とかでしか使えないし
貴殿とかは文語だし
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:34:33.94ID:ziSDSrw2r
>>462
お前呼びは不適切だしな
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:34:36.49ID:lZQLNIHx0
>>453
中国では漢詩をまず暗唱させられるらしいで
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:34:59.47ID:l3zmVDfra
ワイは一切英語できんけど文章見たら単語からなんとなくこういうことが言いたんやなって読み取れる事はある
ほんでもいざ喋れってなると単語が思いつかんようになるから英語ってむずいわ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:35:11.94ID:YYX9rbcFF
脳みそ日本語に支配されてるから英語覚えらんないの当然やわ
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:36:03.20ID:n3fAQ/gA0
言語学でも専攻していない限りこんなん覚えるの無意味やろ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:36:20.98ID:CJV/uPl40
東欧の知識人とかのインタビュー映像見てると
「テロップ見るにこの人、スロベニア人か。ってことはこのまったく聞き取れない破裂音みたいな言葉はスロベニア語なのかな。あれ、今英単語聞こえたし、これ英語だ!」
ってなったりするからな
インテリでも我流英語バンバンなんだからそんなに完璧に話そうとせんでええやろ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:36:29.61ID:NwmrGllO0
させていただきますは浄土真宗から来た言葉なんだってな
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:36:30.78ID:PjX1W6Ug0
>>457
そもそも言語によって文法や語彙や表記体系が違うんやから万人が学びやすい共通語なんて無理があるわな
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 03:36:36.81ID:lZQLNIHx0
>>457
日中台の字体や熟語をできるだけ統一して
韓国語とベトナム語も漢字表記に戻したほうが
有用どでかそうです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況