X



日本人「英語むずすぎるだろ...」外人「これが日本語動詞の活用形の表だけど...」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:50:30.34ID:J+j2237r0
日本語は簡単やろなぜならば伝わることができるもし英語文法だとしても
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:50:48.02ID:P7nEtAEH0
>>43
ターミネーターかな?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:51:27.70ID:QeUWMxv60
>>36
真逆になるだけで中国語より覚えやすそう
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:51:41.95ID:5l4lwAeo0
れるられるとかは日本語の欠陥やからどうにかしろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:52:08.85ID:A3peUsP20
これ音韻論と日本の国語文法を無理やりくっつけてるからわかりづらいんよ
印欧語系の伝統的な統語論に寄せたほうがわかりやすい
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:52:24.85ID:DRAyV3OB0
>>36
ほんま主体がないのがわかる言語やな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:52:51.59ID:w11+x9vTd
>>53
あの向かいのところにあったのを着てみたい、で通じるわ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:53:01.96ID:bDVKm3+B0
日本語を読めるけど読めないやつも多いからな
ハイレベルすぎて
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:53:31.15ID:bTNzDyQ60
これを特に意識することなく普通に話せるんだから文法とか勉強しても意味ねぇわ
聞いて話すのが一番の語学習得方法だろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:53:38.61ID:c3OEmpPE0
>>59
難しいこと言わんといて
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:53:40.08ID:2GI09hVo0
日本語は発音は世界でも最も簡単な言葉の一つ
語順もほぼ自由だし単語を並べても通じるから文法も簡単
しゃべる分には世界一簡単な部類の言語
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:53:56.49ID:lN1qmShq0
漢文必須な江戸明治のインテリは英語覚えるの楽やったらしいな
実際国語苦手でも漢文だけは得意な英語好きな奴おったし
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:54:07.23ID:t7hALRMHa
日本語とかわかるわけないやん
なんやこのくそ言語は
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:54:33.91ID:bc568hau0
日本語わかる俺すげえとはならんが、日本語操れる外国人はめちゃくちゃすごいと思うわ
こんな一つの国でしか使えんマイナー言語に何千時間注ぎ込んだんや
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:55:09.96ID:J8VCzfyn0
助詞がないのって欠陥よな
意味が一つに決まらないじゃん
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:55:24.45ID:f6LuPx7f0
>>54
一つ一つが全部同じ長さだしマシンガンの連射音みたいに聞こえるんだろうね
音節数が多過ぎてめちゃくちゃ速く喋ってるように聞こえるらしいし
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:55:36.59ID:w11+x9vTd
>>68
やり方さえ間違ってなければ仕事や学校の片手間でも話せるようになる
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:55:42.82ID:3HdM7Wq/d
>>36
これよく貼られるけど語順はあまり関係ないで
日本語にはない時制とか関係代名詞とか仮定法とか冠詞有無とか単数複数の選別が厳密過ぎるからや
中国語はそういうのが無いから語順がSVO型でも学習はかなり楽
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:55:46.80ID:yFB5k9wb0
日本人話すの日本語わかるにくいある
中国人話すの日本語わかるやすいある
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:55:52.12ID:PDPFqf8s0
でたー低脳ジャップ特有の「日本語扱えるオレすげー」wwwwwwwwww
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:56:34.27ID:LUOn6EVX0
日本語でホルホル
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:57:09.16ID:c3OEmpPE0
>>70
ローマ字で書いてみれば分かるよな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:57:17.74ID:IARuvbnz0
外国語勉強させるのはわかるけど古文やらせるのはわからん
あれいらなくない?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:57:24.46ID:Tj3rpyqnr
クソ言語やなぁ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:57:52.41ID:LwYnqfHp0
英語も難しく見せようと思ったら似たような表くらいはつくれそうだけどな
ghotiでフィッシュとか読む欠陥もあるし
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:58:19.60ID:J8VCzfyn0
英語 語順で意味決まります、日本語と正反対のSVO型です、基本的に修飾語が後ろに付きます、前置詞の意味も無限にあります

こんなの頭の中空っぽにして学ばないと無理や
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:58:43.19ID:c3OEmpPE0
>>78
ちょっと古めの文献でも「暗殺さる!!」ってなってたりするしな~
何も知らんかったら「猿?」ってなる
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:59:39.42ID:c3OEmpPE0
>>81
文法乗り切っても聞く話すの会話の壁が立ちはだかってるしな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:59:41.06ID:yFB5k9wb0
日本語の最大の欠陥は、日本人が人称代名詞、特に二人称を使わない事だろ
敬語社会の敬意逓減の法則が原因で全ての二人称が日本人にとって地雷になる
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:59:43.30ID:2GI09hVo0
英語は発音が難しいし表記も不規則
日本語にない冠詞や時制、複数形などの概念がある
それでもヨーロッパ言語の中では簡略化された部類で名詞の性や格変化などは大半が消失しているのだが

単純な言語を母国語として使っている日本人が英語をマスターできないのは仕方がないこと
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 01:59:44.52ID:LwYnqfHp0
>>81
小さい時に外国住んでたような奴らが羨ましすぎるわな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:00:06.67ID:B8+YOrcZ0
おっ久しぶりの語学スレやん
ワイはなんGで一番語学と言語学に詳しいからなんでも聞いてくれるや👍
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:00:15.08ID:KfqXkA730
こんなん考えて日本語喋らなかったぞ
英語教育でもこんなんあるけど間違ってるんとちゃうか
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:00:47.86ID:c3OEmpPE0
>>84
なんGにも無いという風潮
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:01:03.76ID:yFB5k9wb0
>>87
中国語わかる?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:01:12.92ID:c3OEmpPE0
>>88
大切なことに気がついたようやね
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:01:25.31ID:B8+YOrcZ0
>>90
ちょっとわかるで!
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:01:29.82ID:3HdM7Wq/d
>>88
YouTuberのだいじろーってやっぱ嫌われてんの?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:02:34.24ID:w11+x9vTd
>>78
正しい日本語文法があるってことを学ばせるには古文をやるしかない
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:02:44.19ID:hVlTAqtV0
英語は中2からついていけなくなった 
全くわからない
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:02:58.99ID:J8VCzfyn0
日本語は語順適当でも意味わかるけど英語は例外多いくせに語順やたらと厳しいから💩
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:03:06.17ID:l86svBfD0
コンビニとか薬局で名札が日本人なのに
袋入りますか?→大丈夫です→???
みたいなやつが増えてきてる気がする
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:03:08.19ID:yFB5k9wb0
>>89
ワイはなんGでは仕方ないから「ニキ」使っとるわ
普通に日本人が「あなた」使うようになればええんやけどな
youや你の感覚で、日本は死ぬほど敬語社会やから無理やろな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:04:15.62ID:X4TB1jeK0
>>22
日本人相手に日常会話する分には簡単な部類じゃないか?
カタコトでも勝手に読み取ってくれるから
書くのは難しいと思うけどそもそもどの言語でも話す・聞く・書く極めるなら難しいと思う
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:04:18.66ID:yFB5k9wb0
>>97
そもそも「大丈夫です」みたいな超絶曖昧高文脈文化ワード使う奴が悪い
「要りません」でいいだろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:04:24.74ID:2GI09hVo0
>>96
英語は語順そのものに「てにをは」の意味を持たせてるから変えられないんやな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:05:00.29ID:cK837C2s0
日本語のいい所はネイティブが書いたかどうかめちゃくちゃ分かりやすいこと
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:05:50.33ID:Rztnk/ts0
私 この映画 見るしたい
うーん通じる!簡単や
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:06:00.85ID:2GI09hVo0
>>102
まあでも英語でも「I’m OK」で「大丈夫です(要りません)」の意味になったりするな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:06:26.58ID:Rztnk/ts0
>>105
海外から送られてくるスパムメールとか一発で見分けつくけど英語やとこうはいかんのかな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:06:29.01ID:+lJlDvsI0
もう語学は翻訳ソフトにやらせとりゃええやろ
留学生も日本語苦手なやつは同時翻訳で講義聞いて問題なくやれてる
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:06:57.62ID:8gZ1vash0
>>36
日本語は言いたいことや結論が最後に来るから道中全部覚えてないといけないのがクソ、みたいなのを昔聞いた気がしたけどやっぱそうなんやろか
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:06:59.08ID:6ozRLgv0M
「〜してクレメンス」がゆる言語学ラジオでバズって以来なんGでの利用頻度が格段に減ったの草
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:06:59.56ID:KfqXkA730
こんなん考えるよりもっと体感的に覚えるもんなんやないんか
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:07:04.07ID:c3OEmpPE0
>>108
文法ミスめっちゃイジるからそうでもないやろ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:07:16.02ID:7aA2NKE40
食べられた

敬語
可能
過去形

文脈で判断するしかないやん
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:07:16.45ID:VBo73M5q0
中国語て時制ないんよな
昨日の夜はラーメンを食べる、みたいな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:07:18.65ID:c3OEmpPE0
>>112
知らん
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:07:19.68ID:yFB5k9wb0
>>92
你喜欢扶她吗?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:07:42.42ID:YZAtEqBza
>>78
過去の資料が出てきても読めなくなるやん
高校レベルのはお遊びとしてもそこに続く学問として必要やろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:07:57.89ID:8Wnwe29a0
外国人力士めちゃくちゃ日本語上手いし日本人もああいう環境に放り込まれたら英語上手くなるんやろか
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:08:29.84ID:0qK5pl5r0
ジャップ語とかいう世界一非効率な欠陥言語
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:08:41.90ID:PLUOn+/ad
うぜえななんだこの言語
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:09:16.89ID:w11+x9vTd
>>121
スポーツのために高校から海外で過ごしてるような日本人はうまいやん
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:09:29.66ID:6ozRLgv0M
>>116
アジア系の言語って時制は大体単語で補うからな
印欧語みたいにきっちり文法でフォーマット作らない
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:10:13.03ID:/sCmF51T0
ワイ、シンガポール人に複雑なイベントの説明を求められて無事死亡
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:10:31.37ID:MRvhFlvh0
お、言語系youtuberを語るスレか?
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:10:42.24ID:S30KRSGZd
外人「日本語はアニメで覚えた」☜本当にこんなやついるんか?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:10:55.00ID:2GI09hVo0
>>116
過去形はあるで でも未来形はないから日本語と一緒やな
昨日ラーメンを食べた
昨天吃拉面了 (了が〜したの意味)

みたいな感じ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:11:09.75ID:K7XWzAe60
>>121
未知の言語でも住んでたら割と話せるようにはなる
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:11:29.96ID:oUNn2op+0
>>130
絶対嘘やわ
ワイも洋画見るけど英語はからっきしやし
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:12:04.72ID:Dzp6m0wR0
英語とか生きてる間に翻訳ソフトがなんとかしてくれるから勉強しなくてええやろ

それよりスペイン語習得してみたい
何から始めるのがええんやろうか
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:12:07.33ID:6ozRLgv0M
>>121
海外プロサッカー選手上手いやん
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:12:57.38ID:J8VCzfyn0
>>130
幼児期過ぎた人間が文法規則とか背景知らずに慣れだけで覚えるのって不可能やと思う
0137それでも働く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:13:18.89ID:9+WcizQT0
コスパは最悪だよな
難しい上に日本でしか通じないって

日本語勉強する暇あったら英語・スペイン語やるわ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:13:20.17ID:YEfA3yq40
辞書系とか初めて聞いたわ
日本英語そうだけど語学知識って共有せんのな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:13:23.56ID:5l4lwAeo0
日本人でもお前文盲かよってレベルで説明書とか契約書読めずにクレーム入れてくるやつおるからな
もっと簡単にしろ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:13:58.62ID:IE4xk2yR0
>>134
普通に英語の勉強やろ
ヨーロッパの言語で一番簡単なのが英語や
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:14:38.40ID:yFB5k9wb0
>>131
我昨天吃了拉面ちゃうか
あと日本語と同じ感覚で主語抜かしたらアカン
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:15:34.24ID:Zc19NvyMp
でも英語だけ満点で他の教科全て赤点の奴とかいたよな
だいたいパリピー系
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:15:37.40ID:WzXFBnvYa
名詞に性別あるヨーロッパ言語ほんまめんどくさい。ない方が少数派らしいけど
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:15:37.38ID:J8VCzfyn0
ドイツ語 日本人でも発音しやすいです、動詞2番目に置けばあとは適当です、文法に忠実です、江戸時代から日本に馴染みあります

ヒトラーがヘマしなければこれが天下取ってたかもしれんのに…
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:15:43.49ID:YMejWCGd0
ユピピ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:16:15.95ID:CJV/uPl40
千野栄一が「無教養な人ほど、つまり日本語話者で英語をサラッと学校で勉強した程度の人が島国根性から生じるナルシズムを発揮して日本語が世界一難しいなどとよく言い出す。
実はそこまで個性的でもなく、学習しにくい言語でもない」

みたいなことよく書いてたのを思い出す
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:16:46.62ID:sp0Vv25F0
英訳された漫画たまに立ち読みするけど一人称は全部I my me だし二人称は全部youだしキャラクター毎の口調での特徴が死にまくってて味気なく感じるわ
同じように日本語訳された小説とかは作者が込めたものがすげー欠けてるんやろうなって思う
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:17:10.32ID:2GI09hVo0
昨天吃了拉面、やな
中国語は難しいわ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:17:18.96ID:ezjLN2bz0
>>96
英語の方が適当やろ
ポンと結論投げて補足していきゃいいんだから
日本語みたいにガチガチに文作んなくてええしな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:17:28.59ID:/sCmF51T0
なんか実際に言語通じないケース遭遇すると外国語取得しとけばよかったってすごく後悔するんだよね
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:17:39.72ID:Hpctl8ZB0
>>144
ドイツ語は動詞第二語順言語やけどSOV型言語やで…
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:17:51.13ID:f7+peU2Ip
英語は学校でやらせるから何故かシンプルな言語と思いがちやが実は西洋語の中ではかなり異質な類いなんだけどね
その英語を外国語の基準にして生きるから無根拠に日本語がオンリーワンな超個性的で難解な言語だと言いたがるわけ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/18(木) 02:18:10.44ID:3wrkmJQEa
>>147
社会的背景とか知らないとわからない文脈とかもあるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況