X



ワイ、なんG民にBABIPについて教えてほしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 02:15:32.85ID:swVENwXl0
BABIPはもとは投手を評価する指標やろ?なんで打者に向かってバビバビ言うとんの?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 02:16:11.42ID:wab8evPd0
確変煽りできるから
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 02:16:26.95ID:D3jz2FEld
打者でもその打者の中ではある程度収束するはずやからな
逆に打率よりBABIPが大幅に高いから上振れとか言ってるのはおかしいで
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 02:17:16.68ID:swVENwXl0
>>3
そらそうよな 「BABIPが打率より高い」なんて「三振多くてホームラン少ない」の言い換えに過ぎんもんな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 02:18:22.22ID:RMREt21k0
使えなきゃxBABIPなんて指標は出てこねえんだが
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 02:19:08.05ID:D3jz2FEld
BABIPは例えばイチローみたいに足が速けりゃ当然上がるし大谷みたいに打球速度が速くても上がる
新人とかにBABIPが高いとか言うとんのはアホや 5年くらいやっとる打者が例年に比べて運がいいか悪いかしか言えんよ
もちろんBABIP4割超えとかは流石に運がいいと言えるけども
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 02:19:30.18ID:HeXD2BJG0
BABIPが打率より高いなんて煽りしてる奴は存在しない
だいぶ勘違いしとるな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 02:20:08.85ID:swVENwXl0
>>6
質問に答えてくれや 使えるか使えないかは聞いとらん なんで使えるかを説明してくれや
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 02:20:37.92ID:KcUwhne9a
いや、打率が高くてもBABIPが低めならシーズン通して継続する力がある可能性は高いだろ
そうでないならすぐ落ちるって分かるのは事実
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 02:21:08.17ID:D3jz2FEld
>>8
まあこれやな なんGの中では.350超えてる奴とかを確変煽りすることが多い気がする
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 02:21:43.05ID:D6nyMTxr0
そらBABIPは打率より高いやろ吉田正尚やないねんから
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 02:22:57.46ID:yhPDmvAN0
.3~350に向かって収束する
それより高いか低いかで運がわかる
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 02:23:21.20ID:yhPDmvAN0
柳田とか近藤には通用しないが多くの選手にはこれが当てはまるらしい
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 02:23:23.84ID:JrDcJ8+nd
投手の被BABIPと打者のBABIPは指標の特性が大きく違うのは注意しなきゃいけない
投手の被BABIPは運が44%を占めて投手の能力は17%ぐらいしか関係ないからほぼすべての投手が大体3割くらいに収束する→その投手の運の良さをあらわす
打者のBABIPは打者の能力による部分が大きいからその打者が例年に比べて運がいいか悪いかしか測れない
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 02:24:02.68ID:swVENwXl0
>>15
これで結構理解できたわ サンガツ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 02:24:25.12ID:GJ07a8j10
あまりにもバビってる場合めちゃくちゃ落ちる危険性は当然あるわな
今年のめっちゃ打ってた時のマーシュとかwOBAとxWOBAの乖離えぐかったわ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 02:24:26.13ID:lRwQVeai0
投手ほど収束しないだけである程度の範囲には収束するからや
適正BABIPが4割超えるやつなんておらんしなんなら.350超えるやつもほぼおらん
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 02:25:12.05ID:eTeF1IOda
柳田近藤青木なんかは規定BABIP.400超えてるけど
逆に言えばそれくらいの超一流打者しか超えないからな
.400超えてれば上振れと思っていい
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 02:25:43.36ID:svZhCKBI0
通年でBABIP高い選手の特徴ってなんなん

一塁まで速いとか打球速度速いとかであってる?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 02:25:52.60ID:lRwQVeai0
>>8
本質的にBABIPと打率の乖離にあんまり意味は無いんやが、
実質的にはBABIPと打率の乖離が大きいやつが落ちやすい傾向にはあるからな
いくら打者のタイプだとか言っても言うほど適正BABIPが高いやつなんておらんし
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 02:25:56.95ID:swVENwXl0
つまりなんG民達は打者でBABIPがめちゃくちゃ高いような奴は確変やと言っているわけやな
もちろんそれが打者の特徴として高めに収束することもあるけど極端に高いやつを確変煽りしとるわけやな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 02:26:35.59ID:HeXD2BJG0
>>20
打球速度 走力 打球方向に偏りがない(シフトにはまらない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています