X



立浪和義「フライアウトが多い。ゴロやライナーを心がけて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:57:05.05ID:7GOhugnS0
>>89
でもゴロよりはフライの方が得点効率高いやん
ライナーを打てって指示だけなら正しいけどゴロとライナーを増やせって時点でそれを理解して話してるとは思えんが
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:57:05.97ID:FUMg8+/10
ノーパワーが下擦って打ち上げてどうすんねんしっかり芯で捉えろって話やろたぶん
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:57:09.40ID:KCJ6l0aUM
>>100
実は中日でも何かが毎回起こってるんだなあ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:57:15.11ID:TvdaxTT/a
>>99
フライはライナーより弧を描くからその分飛距離ないと届かないんやで
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:57:20.06ID:Snt4odd7M
心がけた結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:57:41.88ID:TvdaxTT/a
>>106
ライナーとも言ってるが何で無視したん?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:57:48.27ID:ezNf1w5za
立浪の完成系は全員立浪打線やろ
オレが9人いればそれが最強だと思ってる
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:57:50.17ID:CMjT1pB9a
立浪がやりたい野球が阪神野球らしいが四球の数が違わないか?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:58:19.15ID:arcY1ds5r
1点取るのに必要な塁打数が今4.07塁打やからな

犠打で進めればよかった、進塁打の指示をすべきだったと言いたいのではない。1点を取るための燃費の話である。安打数と総得点を比較すれば、長打力のない中日が少なくなるのは当たり前だ。だから僕は、チームの塁打数で総得点を割っている。そこから出るのは「そのチームは1点取るのに何塁打必要か」という数値。案の定というか、毎日見ていれば分かるというか…。しかし、読者には衝撃的かもしれないので披露する。中日は4・06でリーグワースト。2・89の阪神が、勝敗と同じくトップを快走している。4塁打で1点。まさしく各駅停車ではないか。
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:58:22.81ID:AqiCY5Jnr
>>105
単純に本職でないポジションでも平気で守らせようとしてるからやで
それもルーキーに
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:58:40.84ID:4YfCymkk0
中日って得点÷塁打数が日本一少ないんやろ?
ゴロばっかりでそれってどういうことや?
ランナー二塁でサードゴロばっかり打ってんの?
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:58:48.64ID:waFXTyZU0
狙ってコントロール出来るならもっと打ってるんよ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:58:54.43ID:h3BQdrAFp
>>124
仕方ないだろ相手が何も恐れずにストライクを放り込んでくるんだから
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:58:56.87ID:1DQlAVl8M
>>124
四球が少ないとマズいのは
去年の阪神と比較したら明らかなんやけどな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:58:57.51ID:70EdbI/JM
>>111
それでも3位は3位や
立派なAクラス
なので中日には暗黒感はねーな
他の暗黒チームをリアルタイムで見たことがない10代なら中日て暗黒に見えるかもな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:59:14.22ID:YRUsdudP0
足が遅い選手ってホームラン打てる選手なんだろ?
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:59:14.26ID:JkYb9TFd0
内野フライアウトは結果だけ見てよく批判されるけど、もうちょっと上叩ければ外野へのヒットやし、紙一重やろ

もちろんランナーとか見てケースバッティングは必要だけど、フリーならこれでよくね?

あとライナーでホームラン打てる奴なんて全盛期和田さんぐらいやろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:59:22.60ID:X9dbtmW7r
自分達がエラー多いもんだから相手チームもエラーするもんだと思ってるんやろ(適当)
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:59:33.21ID:gQBLPcPvM
栄冠ナインのやり過ぎ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:59:33.97ID:APqqtY1Xa
>>123
20年前の立浪を9人どころか4人並べたらどこだって優勝できるわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:59:39.38ID:FRCmLr6Rp
>>124
甘いところにコントロールしてもよく打ち損じてくれるからな
もし捉えられてもシングルヒット
そらこんな怖くない打線にボール球とか勿体ないですわ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:59:41.49ID:K2Suyr6EM
強いゴロやライナーを打てって何もおかしくないよな
バカみたいなポップフライ打つ方がよっぽど頭悪い
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:59:45.46ID:xkJVJ+v20
現代野球への挑戦かな?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:59:48.97ID:XkIlhmgr0
阪神もゴロ率高いんちゃうんか
何が違うんや
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:59:51.60ID:4YfCymkk0
>>126
ゴロ率日本一でこれってよほど四球が少なくて足が遅くて打球が外野まで飛ばないんやろな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 09:59:55.67ID:TPU1jGO00
>>116
おとといの試合で大山がセカンドから生還できたこと考えると
足が遅いだけじゃなくてサードコーチャーが無能の可能性
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:00:13.32ID:Snt4odd7M
走力の問題というかアヘ単ばっかやから前で守ってるだけやん
同様に単打しか無いから四球を気をつけてとにかくストライクゾーンに投げ込むだけ

四球数ランキング
阪神144
東京134
横浜115
巨人105
広島90
中日81

走力なんてどのチームも大して変わらへんわ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:00:23.67ID:4Q2dtw0fa
軟式少年野球かな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:00:24.95ID:XKs25rZW0
ゴロってええことあんの?
内野手に取られてアウトやん
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:00:31.66ID:wiTqBdQc0
どんでん並みに通訳が必要なんちゃうんか
要するにケースバッティングできるようになれと組長はおっしゃってる
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:00:36.07ID:AqiCY5Jnr
>>141
打てって言うだけで打てるなら誰も苦労しない
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:00:36.27ID:kRuPPyDQ0
打球初速出せない非力日本人にはそれで合ってる
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:00:38.36ID:HQAk58fc0
ねぇ中日さん
走れないとスモール・ベースボールできないって知ってる?
さすがに知ってるよねプロだもんね
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:00:48.16ID:TPU1jGO00
単プロ単プロ言うけど
阪神のほうが単プロなんちゃうかったっけ?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:00:55.33ID:Wjti8fXY0
ピッチャーの平均球速がどんどん速くなって投高打低が加速してるからテラスつけて丁度いいくらいだと思うけどな
他球場はテラス付けたり小さめの新球場作ったりしてるのにこの球団はほんま何も動こうとしねえよな
転換点はとっくに過ぎてるぞ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:00:57.67ID:N+VejWwdp
4塁打で1得点、四球という大河とか記事も面白いのが中日
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:01:08.23ID:YHVXJ6HTM
>>136
打ち上げるほうが得点期待値高いのは覆しようがないしな
いくら中日でもバンテリンだけで試合するわけでもないし
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:01:27.25ID:LBgMQOre0
小技を駆使して1点もぎとるスモールベースこそ日本の伝統的スタイルだから
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:01:36.79ID:JkYb9TFd0
>>108
ロッテの若手は割と長距離タイプが多いけどな
結果出してるのは中距離ヒッターやけど
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:01:38.96ID:ueDgNwfNd
>>116
アヘ単しかいないから外野前進されて帰れないんじゃね?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:01:41.41ID:FRCmLr6Rp
単プロのイメージで相手投手は中日打線を全然怖がってないんだよな
実はこれが一番致命的やと思う
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:01:45.15ID:xx2a9nF70
4塁打で1得点みたいなのほんとすき
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:02:01.11ID:uBgfUyOWa
>>108
森杉本が消えたオリックス打線はマジで単プロの完成形やったで
中日と違って完封は食らってないけどな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:02:26.34ID:umkw+RHK0
落合がサンデースポーツで岡田阪神はキャンプから四球を出さないエラーを出さない野球をしようとしてる
投手はエラーが多いと安心して投げれないとか暗に立浪批判としか思えない事言ってたの笑ったわ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:02:27.66ID:snSplaXy0
ヒットは出るが得点が少ない→中日は四球が少ない→相手がゾーンでの勝負を恐れていない→相手から長打を警戒されてない😱😱
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:02:47.85ID:QmHZHACY0
>>149
ゴロでヒットになる打球なんていくらでもあるしゴロ自体は悪くないやろ
グラウンダーの選手なんてどの球団にでもいるもんやし
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:02:59.61ID:TPU1jGO00
>>108
今の単プロの完成系は阪神やろ
あっちもホームラン出ない球場本拠地やし
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:03:10.85ID:pQrS0HPda
今後は発言する前に赤味噌さんに聞いた方がええんちゃうか
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:03:14.53ID:Snt4odd7M
走力馬鹿って誰の何を見てこのチームは脚が速いとか言うてんの?中日ファン現実逃避してんのか?
盗塁数なんてそのチームに1人か2人おる俊足が数を稼いでるだけの話やん
あとのやつらの走力なんて横並びでしかないわ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:03:16.39ID:PhcnMFhha
ハードヒット狙って強いゴロになるのはまあいいんだよな
中日の打者は目的がハードヒットすることじゃなくてバットに当てることだからヒョロヒョロのスイングでクソ弱いゴロを量産する
その象徴が周平
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:03:26.93ID:pzger5ev0
>>118
それならより飛距離が必要って書くべきやろ
ホームラン打つには、って文章やん元は
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:03:35.11ID:4Q2dtw0fa
1点を取って守り勝つ野球
守れてますか?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:03:49.85ID:7GOhugnS0
>>155
そろそろメジャーでは球速が人体の上限に近づきつつあるし投手の進化はじきににとまるで
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:03:53.17ID:B4kHUZ+Fa
阪神はこれを金本の筋トレで打破した
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:03:56.90ID:Snt4odd7M
>>116
どのチームも脚速い奴なんて1人か2人しかおらんのやから現実逃避してんのは中日ファンのほうや
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:04:02.86ID:8lt4nWq+M
https://writerhoward.files.wordpress.com/2019/05/pete-alonso-2_barrels.png

Barrel 打率.795 長打率2.733
Solid 打率.489 長打率1.120
Flare 打率.659 長打率.788
Topped 打率.180 長打率.197
Under 打率.072 長打率.144
Weak 打率.201 長打率.208

ゴロ打つならスタントン級の打球速度でFlateゾーン狙わんとゴミやぞ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:04:03.84ID:xGpGvmxM0
>>13
ホントにソースがあってびっくりした
ケースバッティングをしてほしいくらいに言っとけばいいのに
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:04:13.38ID:42guiV2L0
言うほど多いか🤔
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:04:16.73ID:L5K6wHol0
ゴロを打てば何かが起きるってのは守備に隙のあるアマチュアでの考え方だよなあ
プロの守備を舐めてるんやないやろか
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:04:23.33ID:TPU1jGO00
>>161
中日打線が怖くないってわかってるから
巨人も遠慮なく育成ルーキー先発とかやれたんよな
相手が横浜とかなら投げさせてない
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:04:25.06ID:rIS4xVt50
プロにやる指導じゃないやろ…
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:04:34.23ID:ybHiL/m3M
2軍の本拠地を神宮サイズくらいに狭くしろや
2軍の本拠地までバンテリンサイズとかそら単打マンばっかになるわい
だって2軍で成績残さな1軍に呼ばれないんやで
アホらしくてホームランなんか狙ってられるかよ
バンテリンにテラスは無理でも2軍ならラッキーゾーンで簡単に狭くできるやろしはよやれや
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:04:42.06ID:s2sirTLm0
あー横浜の応援してて良かったわ
見ててエラーで瞬間湯沸かしすることはあっても中日見てる時みたいに終始暗い気持ちで攻撃見ることないもん
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:04:48.23ID:0H5BV/pDM
石川も巨人戦ホームラン一本以外いいところなかったから冷えたらガチで10連敗や
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:05:08.59ID:EjIZFYnW0
どうせ長打は無いからとゾーンで勝負してくるから四球少ないのかな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:05:25.77ID:qHY6zVlg0
火曜からのゴロ祭ゲッツ祭にご期待ください
立浪が口に出したって事は大号令やからな
去年も口に出した後フライ打った岡林が懲罰交代食らってるし
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:05:28.51ID://sLtfbra
立浪は二塁いる状態でヒット打って点入ってるか試合見た方がええんちゃうか?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:05:40.88ID:s2sirTLm0
>>184
バンテリンで役に立たないプレーの練習してどうすんの?
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:05:48.63ID:wGfC1S9Fd
吉井…仰木チルドレン・野村チルドレン
中嶋…仰木チルドレン
新庄…野村チルドレン
高津…野村チルドレン
 
ハムも調子上げてきたし、やっぱ誰の薫陶を受けたかって大事だわ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:05:54.37ID:7h6/nhbga
立浪ってもしかしてバカ?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:05:54.98ID:j8NSJO3v0
相手のエラー待ち作戦かな?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:05:58.11ID:IisAQJ67a
立浪監督談話
▼岡林にプロ初アーチ
 予測がつかなかったですね。ランナーを進めてほしいというところでしたけど大きかった。ホームランは期待していないけど外野の間を抜くようなツーベースを打てるようにやっていってほしい

▼ホームランを放った細川選手
 「結果としてホームランは打っているけれども、打ち取られ方、凡退した時の打席が良くない。ボール球に手を出したり狙っていないボールに手を出す。細川の課題はそこですね」

▼石川昂にホームラン
 もう少し接戦なら6回あたりにチャンスがあるかなと思っていたが、その前に6点差になってしまったので。苦しい展開になってしまった


こいつホームラン打った選手を絶対に褒めないよな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:05:59.24ID:AqiCY5Jnr
>>173
どんなにクソ雑魚でも応援に来るファンに興行収益以外に関心のないフロントだから安泰やな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:05:59.29ID:TvdaxTT/a
>>171
アスペガイジさあ
ライナーの話してるところにフライではと言ってるんやからその比較がされてるのは文脈から明らかやで
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:06:16.39ID:sq1WtaPbM
>>182
中日という1.5軍の調整場ができたしセの投手もパに続いてレベルアップできるかもな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:06:27.27ID:j8lrqqCP0
>>170
これ
オーダーの出し方が明らかに間違ってるで
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:06:30.94ID:7p7A09rRa
四球選べない理由は

・長打がないからストライクゾーンで楽に勝負させられる
・バッターがファールで逃げるバットコントロールを持ち合わせていない

だな
1番から9番まで荒木が並んでるみたいなピッチャーからしたら楽な打線
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:06:35.32ID:iuCk2GqAd
そら大島岡林龍空周平投手に対してやろ。間違ってへんわ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:06:48.20ID:YrA1OBRR0
>>13
岡林とか村松がランナーだったから盗塁とかエンドランかけれる場合が多かったんだよなフライより立浪が原因だよ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:06:49.09ID:MjO4Ts7c0
打てない
守れない
走れない
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:06:53.11ID:TPU1jGO00
>>195
自分がホームランバッターじゃなかったから嫉妬してるんやろ
ノリさん遠ざけたのもそれやろし
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:07:00.58ID:h3BQdrAFp
>>149
中日の内野手は捕らないよ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:07:06.86ID:7GOhugnS0
>>166
ゴロヒットってほぼ単打やん
単打の価値は四球とさほど変わらんし狙って打つほどのものではないで
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:07:09.65ID:Ivim5dOe0
ゴロやライナー打ったところでどうせほとんどアウトになるんだから何も変わらないよね
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:07:17.07ID:uf8F1Qn8p
>>161
だから横浜にあそこまでなめられてるんやろ
誰来ても大量得点とか無理やわ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:07:23.01ID:0ygKxaBx0
有識者もこう言ってるんだが


赤味噌@Akamiso97

「フライアウトが多い。ホームランが少ない打者はフライアウトではなくゴロやライナーを心がけて。」
と言うけど、だから選手がそのホームランが少ない打者になるんじゃないですか?
ゴロ率はチーム単位でめちゃくちゃ高かったはず

https://twitter.com/Akamiso97/status/1660212892304801793?t=osSJBK6Vcm_y2Gctjbgdng&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:07:29.07ID:E6IQ8X3Zd
>>184
ウエスタンは舞洲とか由宇のナゴヤ以上のキチガイ球場あるしなぁ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:07:34.93ID:oA9iOMOT0
あの石川が本塁未達判定で炎上した試合
あれ一塁走者の細川のクッソ鈍足さが9割悪いんやけどなあ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:07:57.88ID:sq1WtaPbM
>>206
ツーアウト二塁で単打打てば一点はいるかもしれないやん
中日じゃなきゃ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 10:08:02.25ID:Yn9KR5DX0
>>170
素人でも気がつくことに立浪さんが気づいてないはずないだろいいかげんにしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況