X



阪神と中日の差ってガチで何?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:16:33.56ID:6N+5frsQa
投手は良い
打線はコツンコツン
本拠地広い

似てるのになんでこんな差なるんや
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:17:58.60ID:EtnzZ8XUr
大山佐藤が中日にいるか?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:19:29.76ID:6N+5frsQa
>>3
細川石川
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:19:39.41ID:6N+5frsQa
>>2
阪神も守備糞やろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:19:50.38ID:ElTHHEAGa
コースがわかるかどうかや
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:20:27.21ID:oNrpMTvDF
>>1
投手 ガチで良い阪神とバンドで誤魔化してるだけの中日
打線 打率は似たようなもんだが長打と四死球が違う
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:20:30.39ID:6N+5frsQa
>>6
阪神もエラー多いやん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:20:32.27ID:TmStM9xWH
投手が良くない
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:20:42.21ID:hW2JD41td
>>7
村上?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:20:47.88ID:6N+5frsQa
>>8
甲子園も広いやろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:21:01.06ID:6N+5frsQa
>>10
チーム防御率見てこい
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:21:13.98ID:x2/ZcxGXp
ファンの民度
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:21:45.36ID:oNrpMTvDF
>>9
人工芝と土の差があるのに中日の方がかなりエラー多い
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:22:09.47ID:6N+5frsQa
そもそもたかが守備でこんなゲーム差つかんやろ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:23:21.21ID:d1J+hVpka
監督の差やで
監督が入れ替わったら阪神と順位逆転しとる
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:23:59.83ID:5G2pKGGA0
単打多い盗塁の差
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:24:06.82ID:DRfi3/kgp
四球
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:24:16.02ID:6N+5frsQa
>>17
阪神チームめちゃくちゃになってるんじゃないの?
中継ぎ酷使とか
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:24:34.55ID:2i0BYKDk0
立浪定期
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:24:35.60ID:6N+5frsQa
>>21
差ないけど
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:25:26.63ID:5RaWjIFzM
地域性
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:25:28.06ID:dZrT39+K0
投手力がかなり違うで
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:25:41.94ID:jB977ZSQd
今の中日投手陣は1回の表から1点もやれないピッチングを強いられているからな
そら柳も高橋も涌井も過度なストレスでボロボロになるよ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:25:42.21ID:X0pu6DV00
子宮
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:25:43.66ID:85Uc0crLM
外人野手の差やろ

中日にノイジーいたらAクラス争いしとるわ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:25:51.74ID:UL5fRAuJ0
慣れないポジションやらされて、守備下手扱いされるの結構モチベ下がりそうだよな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:25:59.69ID:GKC5g67V0
監督やろ
阪神の監督型津波だったらどうなると思う?
ちょっと考えればアホでも答え出るやろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:26:25.53ID:gpYrWzcSa
まぁ監督の差はガチである
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:26:44.99ID:6N+5frsQa
>>29
ビシエドの方が打ってるが
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:26:55.48ID:qRpccP020
四球、与四球、失策
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:27:31.54ID:2wMxt8qfa
中日スレってバカにできそうなものがあるからそれまで全然知らなかったけど野球調べてみましたみたいなやつ結構いるよな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:27:33.34ID:6N+5frsQa
>>32
岡田になってチームめちゃくちゃなんじゃないの?
中継ぎ酷使とか
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:27:34.30ID:on35ACK20
得点力が違う
今の阪神は不思議に思えるくらいどっからでも点がとれる
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:27:44.08ID:dZrT39+K0
00年代は3番手だった球団人気が5番手ぐらいになってるやん
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:28:09.92ID:XWTvBLs0p
四球選べない
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:28:35.46
予祝を経験したか否か
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:29:09.43ID:6N+5frsQa
たかが四球でこんなゲーム差つかんやろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:29:22.60ID:GolcWud10
ビシエドなんで使わんの?
劣化してきてるにしても置いといたらノイジーくらいは打ってるやろに
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:29:47.92ID:xoVEmIpwa
四球盗塁犠打が全て最低クラス守備もサインプレーもダメゴロアウトが多すぎる
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:29:56.00ID:6N+5frsQa
>>42
細川石川の方が打つから
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:29:59.73ID:CRm/EnrNM
阪神は打撃がかなり上振れてるからそのうち同じようなレベルになりそう
投手と守備は知らん
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:30:08.34ID:6N+5frsQa
>>45
運の差か
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:30:27.56ID:85Uc0crLM
>>33
はぁ?そんなわけねえだろ
2軍に落とされる程度のやつだぞ?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:30:28.66ID:VFdm4e88M
>>5
甲子園は相手も平等にやらかすからな
昨日も先制は名手菊池のエラーで出たランナーやぞ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:30:34.29ID:HJUSr/Frp
全部
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:30:46.36ID:HAkawVCC0
中日は中日と戦えないから
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:32:13.59ID:ftDN84rEM
中日の打撃が上振れしてるという驚愕の事実
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:32:28.47ID:6N+5frsQa
阪神は運がいい
中日は運が悪い
ってこと?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:33:07.98ID:39iefmlT0
ホームランがあるかどうか
ホームランのない時代の阪神はなんも怖くなかった
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:33:08.66ID:e6xpmTRXx
投手が言うほど良くない
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:33:12.90ID:6N+5frsQa
>>55
岡林細川石川福永
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:33:44.15ID:DG4yCeaLa
この末尾a最近味噌カスになりすまして阪神よく煽ってるよな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:33:50.02ID:milywShHa
阪神→毎年2位狙い
中日→毎年5位狙い
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:34:10.10ID:+kAEyxF20
選手の個性を尊重する監督と、選手を自分の型にはめないと気がすまない監督の差
一言で表せば度量の違いかね
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:34:46.07ID:eWgXbdK1p
たかが四球言うけど四球も与四球も1.5倍くらい数の差あるからやっぱそこあるんじゃねぇの?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:34:55.19ID:DzWjAbUa0
四球と走塁やろ HRなんか石川が打ち始めたから大差なくなるやろし
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:35:28.08ID:6N+5frsQa
>>61
でも岡田は中継ぎ酷使だよね
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:35:34.16ID:85Uc0crLM
>>53
でも得点圏打率は下振れてるやろ?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:35:35.05ID:At95WxyXM
サイン盗み
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:35:53.06ID:zFthFNd7p
内容 阪神 中日
四球 146 81
併殺 018 27
失策 021 31
盗塁 019 09
犠打成功率 88.6% 67.9%
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:36:21.88ID:qUrnqqII0
>>55
これ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:36:28.37ID:qGX9DJagM
中日の投手は別に良くない
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:36:33.33ID:9qqA2YZf0
ドラフトと育成力の差。はっきり言うてそういうとこよ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:37:14.55ID:TmStM9xWH
守備はあんまり関係ないと思う
去年も一昨年もこの時期は阪神のエラー少なかったけど結果は全然違うし
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:37:36.60ID:8lawO5dir
そもそも貧乏
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:37:42.28ID:1zAHo+zEd
中日の投手良いって聞くがハリボテにしか見えんのよな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:38:15.13ID:gpYrWzcSa
阪神は中継ぎ酷使らしい

ランキング、名前、球団、登板数
1勝野昌慶 中日19
1石山泰稚 ヤクルト19
1田島慎二 中日19
4祖父江大輔 中日18
4清水昇 ヤクルト18
4ターリー 広島18
4山崎康晃 DeNA18
8伊勢大夢 DeNA17
8木澤尚文 ヤクルト17
10田口麗斗 ヤクルト16
10岩貞祐太 阪神16
10三嶋一輝 DeNA16
10島内颯太郎 広島16
10直江大輔 巨人16
10星知弥 ヤクルト16
10高梨雄平 巨人16
17加治屋蓮 阪神15
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:38:15.48ID:wttiyDTP0
今の中日は糸井獲ってなくて投手層が薄い金本阪神みたいなもんちゃうか
それなりに打てそうな若手が揃いつつあるからドラフト当て続けられたら数年後は化けるかもしれん
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:38:27.98ID:yl9XIsXGH
>>73
去年まではエラーをエラーと表示させない魔術師がスタメンだったからな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:38:57.94ID:a+yPxRkyp
阪神がというより中日がやばいだけ
4塁打でも点数取れないとかマジで草なんよ


https://news.yahoo.co.jp/articles/9541ab0f0b35d107d8b254e7fc9440220e17eadd

安打数と総得点を比較すれば、長打力のない中日が少なくなるのは当たり前だ。だから僕は、チームの塁打数で総得点を割っている。そこから出るのは「そのチームは1点取るのに何塁打必要か」という数値。
案の定というか、毎日見ていれば分かるというか…。しかし、読者には衝撃的かもしれないので披露する。中日は4・06でリーグワースト。2・89の阪神が、勝敗と同じくトップを快走している。4塁打で1点。まさしく各駅停車ではないか。
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:39:25.41ID:uf8F1Qn8p
鈍足アヘ単と俊足アヘ単の差
今シーズンは内野守備の差までできた
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:39:31.83ID:poy2MkKIa
チームops

横浜.751
巨人.713
阪神.677
広島.665
ヤク.658
中日.608

いうほどコツンコツンか?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:39:34.90ID:Fj8hTi+6d
全部ちょっとずつ阪神が上じゃね?
中日打線と巨人打線みたいな大きな差はないけど中日が勝ってるとこもない
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:39:48.27ID:gkLFZuep0
機動力の差を無視しすぎだろ。近本中野は油断したら次の塁を多く盗られるしサトテルもかなり足速いからな
機動力があるから投手も必要以上に警戒してファーボールも増える。
サトテルはデカいのがあるので四球が多い
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:40:13.24ID:ZeWOf/iK0
ドラフト戦略徹底してるから
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:40:33.68ID:a+yPxRkyp
>>65
登板数top10に阪神の中継ぎ誰もおらんぞ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:41:04.39ID:ME773cAQM
ただ、野手が揃ったときに投手が駄目になってそうな気がする。中日
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:41:19.83ID:/LOJDh0Vp
フロントと監督
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:41:20.70ID:a+yPxRkyp
>>68
四球の差やば過ぎて草
1試合あたり1.5個くらい違うやん
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:41:28.29ID:Zujka79Nd
サイン盗む姑息さがあるかどうか
立浪はばか正直にやりすぎや
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:41:29.75ID:Ji1DUeV6r
勝負強さ
ここぞというときに点が取れないのが今の中日
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:41:48.61ID:gkLFZuep0
ちなみに中日は40試合で一度も完封がない
阪神が負ける時はキャッチャー梅野で点数を取られまくってる。
捕手坂本の時は全くと言っていいぐらい点を取られてない
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:42:01.55ID:lBsMG/w/a
>>75
先発投手だけ見てもレベルが違うしな
リリーフとかもう勝負にならないし

阪神
大竹 0.48
村上 1.22
伊藤 1.29
才木 2.31
西勇 4.46

中日
小笠原 3.20
柳 2.70
高橋宏 3.32
福谷 4.15
涌井 3.73
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:42:35.88ID:uRiSZXdza
>>97
これは巧妙なハゲ隠し
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:43:04.89ID:a+yPxRkyp
>>98
ハゲは二軍に落ちたのでセーフ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:43:25.82ID:DzWjAbUa0
>>97
地肌見えてんぞ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:43:29.49ID:lBsMG/w/a
>>98
別にハゲ入れたところで中日もローテ回れてない仲地とかその辺の奴らが出てくるだけやろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:43:53.02ID:hTf4acPQ0
>>4
明らかに佐藤大山よりしたやんけ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:44:09.62ID:I2/b60MWM
>>88
阪神こういうの巧いんよな
こういうので戦力以上に順位上にねじ込んでくるからな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:44:36.18ID:EH5YBOPp0
まんまこの通りやな
んで中日はこれができてないから投手も崩れだした

落合博満氏 岡田阪神をオレ流分析 「攻撃できるのはピッチャーだけ」という観点から指摘したこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/a849a312e93594e4501156068b46f24aaefc79c5
「(岡田監督は就任前から)阪神の野球をつぶさに研究していたと思う。野球というのはフォアボール、失策というのが点数に絡むと言われている。
まずその芽を摘んでいくというのが大事なんで。適材適所に選手をどうやって守備位置につかせるかを一生懸命考えたんだろうと思う。
それでキャンプ中に内野手の強化をしたんだろうと思う。それが今、落ち着いて野球をやっている原因の一つなんだろうと思う」と分析した。

 攻撃重視か守りを重視するのかはチームによって異なるが、落合氏は「守りって1回から9回まである。どの場面でボールが飛んでくるか分からない。
打席はたいがい4打席。どっちの比重をとるかなんですよ。だから、ピッチャーに与える影響が、今年の阪神の場合は大きい」
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:44:51.90ID:EOLvnza2d
1点取るのに必要な塁打平均が阪神が2.8で中日が4やったな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:46:10.19ID:OB6BxUZ10
セリーグ優勝回数
阪神 5回
中日 9回
この差や
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:46:23.22ID:TmStM9xWH
>>79
一昨年もその魔術師スタメンだったけど勝ってたからあんまり関係ないんじゃね
内野のエラーが多いから強いとか弱いではないと思う
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:46:27.74ID:gkLFZuep0
完全にアフィのためのスレだろ 機動力とか言われたらすぐ分かるのにわざと知らんフリしてるし
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:46:31.88ID:ZP2MZjKyd
阪神の選手は皆勝つ為に必死なんが1番デカいやろ
阪神は常勝を求められるが中日はどうせ負けるやろってのが選手間にも蔓延してる
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:47:00.13ID:dZrT39+K0
>>98-101

0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:47:16.68ID:bP9Qiz5D0
>>65
二度とスレすんなカス
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:47:40.98ID:EH5YBOPp0
>>109
研究も何も新人や移籍したばかりの選手中心に使ってるから研究不要というかしようがないで
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:48:18.66ID:oT6kjjMw0
中日ファンだけど阪神が中日に敵わないのは金本も言ってるように走塁の差だと思うわ
中日は荒木、井端、福留、アレックス、英智といるけど
阪神は赤星しかいない
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:48:23.72ID:sx1PMWcZa
中日って阪神の下位互換よな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:48:25.85ID:oT6kjjMw0
中日ファンだけど阪神が中日に敵わないのは金本も言ってるように走塁の差だと思うわ
中日は荒木、井端、福留、アレックス、英智といるけど
阪神は赤星しかいない
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:48:46.54ID:lBsMG/w/a
中日って若手でポジってるけど全員何かしらデカい欠陥抱えてるWAR稼げないタイプの選手ばっかりだよな

石川 →若くして一塁専、守備下手、脚遅い、怠慢野郎
細川 →バビりまくりの守備下手、脚遅い、走塁下手
福永 →バビりまくりの守備下手、脚遅い、若手でもない
村松 →バビりまくりの守備下手、脚普通、セカンド専
岡林 →アヘ単、センターではUZRもWARも稼げないゴミ
龍空 →もはや語る価値なしのゴミ
田中 →脱臼して死亡
鵜飼 →一軍で全く打てないゴミ
健太 →一軍で全く打てないゴミ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:48:52.51ID:hQ5YxRDoa
ID:6N+5frsQa
こういう奴が都合のいい上辺だけの数字見て阪神と大差ないとかのたまってるんやろうな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:48:53.20ID:Rc9EpofIF
セイバーで走塁で得点にどれだけ寄与するかみたいな指数があったと思うが、
矢野の時から12球団でトップクラスだった気がする
岡田になって盗塁は減ったから多少落ちたかも知れないが
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:49:28.98ID:EOLvnza2d
やーい中日の内野全員糸原ー
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:49:29.11ID:OB6BxUZ10
>>112
スレすんな…?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:49:38.41ID:88oCRAm+0
極貧打がちょっと上がって貧打になっても守備難走塁難はカバーしきれない
経験や戦い続ける精神力も一部足りてないようだし
外人ガチャはまだまだ回し続ける必要があるようだし
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:50:02.82ID:67bm9EWSa
相手の投げるコースがわかるかどうかのアドバンテージはでかいやろ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:50:54.17ID:vD9EYY/lr
>>123
デカく無いよ
ヤクルトは盗んでるけど勝てないじゃん
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:50:54.20ID:hQ5YxRDoa
>>123
まだこんなこと言って現実から目を逸らすな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:51:15.02ID:wb5qTMLr0
どっちのほうが優勝してない?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:51:23.17ID:CDAzSLwX0
どん様が中日監督になっても最下位は変わらんと思うけど立浪が阪神監督になったらBクラスになりそう
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:51:27.32ID:aW8ILrKx0
>>118
なおどちらのファンでもないもよう
IDコロコロでこんなスレばっかたててるんやろな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:51:28.32ID:oT6kjjMw0
阪神は中日と違って最優秀防御率取るような本物のエースが少ない
年 氏 名 防御率 投球回数
2022 青柳晃洋(阪神) 2.05 162 1/3
2021 柳 裕也(中日) 2.20 172
2020 大野雄大(中日) 1.82 148 2/3
2019 大野雄大(中日) 2.58 177 2/3
2018 菅野智之(巨人) 2.14 202
2017 菅野智之(巨人) 1.59 187 1/3
2016 菅野智之(巨人) 2.01 183 1/3
2015 ジョンソン(広島) 1.85 194 1/3
2014 菅野智之(巨人) 2.33 158 2/3
2013 前田健太(広島) 2.10 175 2/3
2012 前田健太(広島) 1.53 206 1/3
2011 吉見一起(中日) 1.65 190 2/3
2010 前田健太(広島) 2.21 215 2/3
2009 チェン(中日) 1.54 164
2008 石川雅規(ヤクルト) 2.68 195
2007 高橋尚成(巨人) 2.75 186 2/3
2006 黒田博樹(広島) 1.85 189 1/3
2005 三浦大輔(横浜) 2.52 214 2/3
2004 上原浩治(巨人) 2.6 163
2003 井川 慶(阪神) 2.8 206
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:51:31.39ID:lBsMG/w/a
12球団ボール球見極め率ランキングwwwww

1位 近本(神) 86.77%
2位 近藤(ソ) 86.50%
3位 大山(神) 84.14%
4位 中野(神) 83.14%
5位 山﨑(楽) 82.33%

中日の選手って全員60%くらいしかなさそう
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:51:58.37ID:Jr5ZJN3G0
先週の甲子園6連戦で阪神ってめちゃくちゃエラー数稼いだだろ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:52:03.24ID:6N+5frsQa
阪神がちょっと上なのはわかった
それでもここまでゲーム差つくほどの差はないだろ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:52:09.13ID:zKKyUtEA0
近本→大島
中野→村松
大山→石川

サトテルだけおらんから低打率のホームランマシーン置くしかないやろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:52:14.30ID:lBsMG/w/a
>>133
でも5勝1敗だよね
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:52:14.37ID:RC+ReYPha
高卒ドラフトをメインで考える編成にしたかどうかちゃうの?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:52:15.99ID:A4ZvPjVE0
サイン盗みやろ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:53:02.81ID:JiYgkdj4p
シーズン始まってから二遊間作ってるようなクソボケ球団が勝てるわけねーじゃん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:53:03.69ID:KKM3r2hcp
出塁率と走塁
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:53:09.12ID:lBsMG/w/a
>>135
中日サイド全員比較にすらならないゴミばっかりで草
WARで見たらトリプルスコアどころか8倍くらい違うくて草
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:53:12.38ID:4Q65nyKda
>>135
山川か?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:53:12.99ID:EH5YBOPp0
>>134
明確に差がついたのはここ2週間やからそれまではまだマシな差やったで
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:53:23.55ID:EOLvnza2d
>>133
ハメちゃんも菊池すらもエラーしてたな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:53:28.25ID:XsZMxvc0r
阪神園芸さんも新人教育でちょっと忙しい時期やしな
グラウンドちょい荒れ気味それでも凄いけど
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:53:42.51ID:AjsA7hIXM
打撃は四球よりもチャンスで打てるか否かが大切そう
打点数桁違うやろ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:53:59.48ID:Mdee6LWD0
野手だよ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:54:24.20ID:A4ZvPjVE0
>>132
阪神みたいにサイン盗みすれば同じくらいになるわ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:54:36.62ID:M15ZtVjV0
阪神と中日じゃ平均得点2点くらい違うんじゃないかな中日は断トツで点取れてないから
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:54:55.07ID:lBsMG/w/a
>>146
いかにアウトにならないのが野球だよ

12球団ボール球見極め率ランキングwwwww

1位 近本(神) 86.77%
2位 近藤(ソ) 86.50%
3位 大山(神) 84.14%
4位 中野(神) 83.14%
5位 山﨑(楽) 82.33%

中日の選手って全員60%くらいしかなさそうだよね
全員フリースインガーの低出塁マンしかいないし
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:54:58.32ID:VnQIK8FA0
大社をドラ1で取って身の程をわきまえてるチームと
高卒をドラ1で取ってオナニーだけして潰してるチームの差
本当にこれだけ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:55:25.32ID:AjsA7hIXM
なんで四球増えるかって言うと長打があるからよな
大山と佐藤はそれ
近本は単純に打ちまくるから相手も警戒して四球気味に攻めるし
中野はなんで四球増えたか分からん
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:55:37.33ID:67bm9EWSa
っぱサインよ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:56:27.19ID:oT6kjjMw0
阪神と中日の差はホームに屋根があるかどうかだわ
死のロードとか後半の梅雨の時期の中止の過密日程とかキツいだろう
阪神も屋根のある球場をホームにしてたら
17年間優勝逃すことはなかったと思うわ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:57:36.72ID:lBsMG/w/a
中日って若手でポジってるけど全員何かしらデカい欠陥抱えてるWAR稼げないタイプの選手ばっかりだよな

石川 →若くして一塁専、守備下手、脚遅い、怠慢野郎
細川 →バビりまくりの守備下手、脚遅い、走塁下手
福永 →バビりまくりの守備下手、脚遅い、若手でもない
村松 →バビりまくりの守備下手、脚普通、セカンド専
岡林 →アヘ単、センターではUZRもWARも稼げないゴミ
龍空 →もはや語る価値なしのゴミ
田中 →脱臼して死亡
鵜飼 →一軍で全く打てないゴミ
健太 →一軍で全く打てないゴミ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:57:48.75ID:iGjJjl7G0
内容は圧倒されてるのにスコアは何故か勝ってるという試合ばっかり
先週のナゴドもその前の甲子園も結果ひっくり返っててもおかしくなかったのに
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:57:54.94ID:iHIwVBoMM
まあ簡単に言うとサイン盗んでるかどうかの差じゃね?
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:58:06.34ID:iwrwF8+Y0
ブライトや鵜飼って素材といってもあれいくらなんでも打たなすぎじゃね
同じ素材型のサトテルは何だかんだルーキー時代から一軍戦力やし
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:58:44.16ID:kh9irpS90
絶対的な戦力だけじゃなくてチーム一丸力の差やろ
この監督を男にしたい、胴上げしたいとどれだけ思ってるかがそのまま順位になってるんちゃう?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:58:47.06ID:sIkTU+Mhd
僅差で負ける側と勝つ側のイメージ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:59:04.69ID:VnQIK8FA0
>>159
サトテルはその年のナンバーワン評価の競合ドラ1やし
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:59:37.19ID:5EE5u9nl0
中日の投手がいいって今年はちゃうやろ
高橋ヒロはあかんくなって柳も終わって大野は離脱
これのどこがええん?
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:59:40.41ID:yCUmRz7aM
主軸の差やろ
中日の主軸て誰もおらんやん
あえて言うなら大島になるレペ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 12:59:52.43ID:EOLvnza2d
サイン盗みしても勝てないのヤクルトが証明してるしなぁ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:00:02.29ID:lBsMG/w/a
>>163
先発投手だけ見てもレベルが違うしな
リリーフとかもう勝負にならないし

阪神
大竹 0.48
村上 1.22
伊藤 1.29
才木 2.31
西勇 4.46

中日
小笠原 3.20
柳 2.70
高橋宏 3.32
福谷 4.15
涌井 3.73
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:00:20.51ID:EH5YBOPp0
中日はともかく阪神躍動はキャンプが始まる前から分かってたことやで

岡田阪神が「一番の台風の目」と分析「輪をかけてよりよい投手力を」
https://www.daily.co.jp/baseball/2023/01/08/0015950805.shtml
注目球団を問われると「岡田監督ですね」ときっぱり。「優勝経験があることと、長年監督をやっていたので、どういう風に戦ったら勝てるかを知っている監督だけに、
去年までの阪神タイガースのいい部分をどう伸ばしていくのか、足らない部分をどう補うのか。今までの経験の中で選手を作り上げることができると思う。
阪神タイガースが一番の台風の目になるんじゃないかと思います」と分析した。
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:01:12.57ID:lBsMG/w/a
高橋宏とかただの凡Pだしな
ほとんどバンテリンで投げてあの成績とか終わってる
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:01:16.60ID:VnQIK8FA0
大山や近本もブラ健と同じであんなのドラ1てって笑われてたけど今しっかりレギュラーになってるからな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:01:20.81ID:Jl45OQtAd
立浪さまの欠点は自分の理想系を追い求めすぎて現実が見えなくなるところなんだよね
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:02:29.62
よく打つ→長打を警戒されて際どい箇所を攻め込まれる→四球が増える→心に余裕が出来て更に打ちやすくなる
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:02:39.28ID:yNDRET+oM
そりゃ同じような戦力ならサイン盗んでる方が勝つやろw
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:03:12.42ID:ylsvGj4Fa
>>20
最初のどんでんのイメージだけで言うとるんか知らんけどむしろ今季の阪神は超絶ホワイト球団やぞ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:03:50.67ID:U8qvAl6B0
>>169
大山はドライチで笑われたというよりどう見ても千隼と両取りできたやろ!ってツッコミだった気がする
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:04:35.58ID:AEFA8576a
走塁意識
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:04:37.68ID:lBsMG/w/a
>>169
ブライトとか鵜飼はもう無理だろうな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:04:41.01ID:QzvUf4VsM
>>173
接戦だらけなイメージなのに中継ぎ酷使してないならたいしたもんやな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:05:20.57ID:lBsMG/w/a
最下位なのに中継ぎ酷使してるのは本当に草
田島、祖父江、勝野とか負けてても投げてるし
アホの極みだと思う
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:05:37.52ID:EH5YBOPp0
>>170
理想(センターラインを固める)は早々に崩れて打てる打者優先に出してるで
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:06:27.09ID:B6asvBL70
現実を直視しなさい
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:06:41.52ID:ycE3x4050
中日ってプロスペクト多かったよな
いつ頃に常勝になりそう?
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:06:49.24ID:22MEqpgmM
純粋にファンの差やろ
阪神は首位独走し続けてるけどファンは全くポジらず日々戦略の改善点などを話し合ってる
一方最下位のお味噌は石川だの細川だのどうでもいい選手が打った投げただけでポジポジかましてる
この辺りの心構えがそのまま順位に反映されてるんやないかな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:07:38.39ID:iwrwF8+Y0
やっぱり高橋宏斗より佐藤輝明や牧やったな高橋宏斗がダメって意味じゃ無いけどさ
結局ブライト鵜飼に行く羽目になったし
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:08:05.98ID:vVGyEzc3M
>>174
あの一件のせいでそれ以降のドラフトでメディアが勝手に推測で阪神のドラ1はこれが有力!みたいなことしなくなって草生える
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:08:39.70ID:oT6kjjMw0
中日ファンだけど
中日と阪神にそんなに大した差ないと思うわ
阪神は1985年以来日本一ないけど
中日だってリーグ優勝からの日本一の
真の日本一は1954年以来ない
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:09:31.61ID:kVkRIVxCd
>>158
でも捕手チラ見したりぶつけたりするチンピラヤクルトは雑魚で阪神は首位だよ?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:09:43.11ID:EOLvnza2d
そういやなんで若手使うしかないみたいなこと言ってるのにブラ健使わへんのや?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:10:28.75ID:cSYhqJmoM
未だに十年以上前の成績に縋ってイキリ散らしてる味噌ゴミとはちゃうからやで
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:10:33.73ID:YiGl6ykG0
>>187
使えないゴミだから
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:10:38.78ID:xdo3Hc0G0
監督が一番戦う顔してないのが中日
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:11:06.33ID:EOLvnza2d
>>189
鵜飼とどう違うんよ
鵜飼もゴミやろ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:11:41.75ID:M0qEnqmh0
打てるやつ放出したせいで長打はないし四球は取らんし走塁は怠慢だし地味に投壊してきてるし

そら勝てるわけないだろ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:11:46.18ID:+sOs9Tr2M
>>187
外野にまで育成枠作る余裕がない
内野が全部育成枠化しとるからなw
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:12:41.86ID:XPIOA/ft0
最近の子供とか巨人より阪神のが強い言うてるからな
そもそも中日と比べる対象じゃない
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:13:32.70ID:immYsDegp
>>181
若くてももう戦力になりそうなの一軍に全部使ってるからプロスペクトと呼べる存在じゃねえわ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:13:41.87ID:oT6kjjMw0
阪神と中日の差は
ファンの気質だと思うわ
阪神ファンは負けても相手が上だったと素直に認めるけど
中日ファンはすぐ選手、首脳陣、フロント叩きに持ってく
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:14:46.30ID:iwrwF8+Y0
石川が予想以上に打ってる守備走塁がベテランみたいだけど
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:14:51.76ID:0PYLP18M0
何で中日は落合追い出したんだろうな
巨人で言えば原くらいの功績あるし再登板無いのが不思議
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:15:37.49ID:oT6kjjMw0
中日と阪神の差は練習量だと思うわ
中日の方が厳しい練習してるから
キャンプやオープン戦での怪我人が多い
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:17:28.79ID:+kAEyxF20
>>197
使い続けて怪我するところまで容易に想像できる
そして怪我後は一度も怪我前の成績を超えられない
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:17:43.82ID:oo+KUNd8M
優勝
中日9 阪神5
日本一
中日2 阪神1
Aクラス
中日47 阪神43
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:18:39.00ID:MaKyCRrWM
資金力も全然違う阪神は今、新しい二軍球場建設してるやろ
中日そんなお金ない
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:19:25.80ID:5EE5u9nl0
ブラ健鵜飼って来年は社会人卒と同じ年代やろ
今年と来年に結果出さないともうキツいな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:19:27.40ID:oT6kjjMw0
阪神と中日の違いは
暗黒を受け入れるか受け入れないかの差だわ
中日ファンは未だに強豪気分が抜けて無くて
阪神より下とか死んでも認めたくない奴がいる
俺がそうだし
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:19:42.09ID:UhiW/q9fM
阪神は高卒が苦手なだけで普通に野手も育成するからな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:19:48.83ID:FhuhB6Da0
岡林の良さ無くなってるのが気になるとこやな
このチーム仕上げ早過ぎたからな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 13:20:57.21ID:vn4FeGs/0
阪神はコーチがええんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況