>>122
BBO というのは「メタホウ酸バリウム」の結晶で,化学式が BaB2O4 だから通称 BBO である.BBO には結晶構造が複数あり,α相,β相と区別される.どちらも複屈折という光学的に面白い性質を持つので実験によく使われるが,β-BBO にはさらに面白い性質がある.ここにレーザー光を照射すると非線形光学的な現象によって二つの光子を同時発生するのである.入射した一粒の光子が持っていたエネルギーをちょうど半分ずつ分け合った光子である.波長が伸びて光の色も変わるわけだ.この現象は自発パラメトリックダウンコンバージョン(SPDC)と呼ばれている.
このとき発生する一対の光は一方が縦偏光,一方が横偏光になっているが,複屈折性によって二つの方向に分かれて出てくる.複屈折というのは偏光の向きによって結晶中を伝わる光の速さが違うために起こるもので,屈折率がそれぞれ違うので,それぞれが違う方向へ出ていくのである.実は BBO だけではこんなにしっかりと方向を分けることができないので,この実験では BBO の直後にさらにグラン-トムソン-プリズムと呼ばれる別の複屈折プリズムを置いて,それぞれをしっかり別方向へと飛ばしているが,この図には描いていない.
10年前のお前ら「二重スリット実験!人間の意識が実験結果に影響!この宇宙はシミュレーション!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
137それでも動く名無し
2023/05/24(水) 02:45:15.38ID:fAHPj11Xr■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🍙】貧しくなるニッポン…先進国ダントツ エンゲル係数 43年ぶり高い水準 ★2 [煮卵★]
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★3 [お断り★]
- 今田耕司、アップルウォッチが「一番便利」「買い物できる、電車乗れる…」高級時計は「時間しか見られへん。何百万払うても」 [muffin★]
- 【芸能】『統合失調症』公表のハウス加賀谷 参加費3000円納得できず前日にイベント参加キャンセル 「無料で行われると思っていた」 [冬月記者★]
- 「スポンサーは戻ってくると聞かされたのに…」4月の番組改編も完全白紙、フジテレビ局員が恐れる「絶望のシナリオ」★3 [ネギうどん★]
- 【サッカー】佐野海舟が「いい人すぎる」 能登半島地震に100万円寄付「復興が進んでいないと…」 [冬月記者★]
- 【悲報】日本の衰退が急速に早まった原因、やはり安倍晋三だった [386328734]
- うんちブリブリブリトー🌯🏡
- 瀬戸環奈、美人すぎないか?
- 【 回答秒数は】週末夜のクイズスレ【自分で決めろ!】
- 【大悲報】ネタニヤフがトランプに送った金のポケベル、イスラエル舐めるとこうなるぞというメッセージだった模様 [582615196]
- お前ら何でも知ってるし凄いなと思うんだけど