X



10年前のお前ら「二重スリット実験!人間の意識が実験結果に影響!この宇宙はシミュレーション!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:31:39.35ID:eTAH4uiNp
コイツラ消えたな
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:32:01.28ID:moEZVNL70
半年前まではいたで
最近消えた
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:32:13.04ID:eTAH4uiNp
スピリチュアルとか好きそう
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:33:15.81ID:eTAH4uiNp
こういうの好きな奴らが今のナオキマン見たりゆっくり陰謀論にハマるんやろ?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:33:52.49ID:7HG5JTFXa
二重スリット実験って結局なんのためにやってるの?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:34:09.17ID:+S4hAFFd0
そういうのって概して「だから何なん?」で終わるからな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:35:50.42ID:PIG5NG0Xa
あれ二重である意味ってなんなん?
一個じゃ成立せえへんの?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:36:27.01ID:xHO8DTzsa
この手の動画好きな人ってDaigoとかひろゆき好きそうだよな
ファンクラブとかオンサロに加入してそう
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:37:04.05ID:Yidxi2+Oa
スピリチュアル界隈がやたら量子好きなのはなんなん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:37:16.76ID:bdU3GtDCr
>>7
そりゃそうやん
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:37:57.96ID:SVNij/TJp
>>6
知らんけど漁師の世界は観測しただけで変わるんやろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:38:17.59ID:D87rweiP0
俺は未来が見える
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:38:28.19ID:p7O1u8kw0
>>5
元は量子力学の性質の思考実験
当時の技術じゃ実現不可能だったが何十年と経ってようやく実現できた
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:38:53.44ID:Mgf6Gy6R0
>>9
古典物理学から外れた結果が出るからオカルトに見えるから
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:40:02.33ID:Rz2Efyup0
この世がシュミレーションならもっと良い夢見せてくれよ…
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:40:34.87ID:/UI6IMHx0
>>13
元は光の波動性を示すためにヤングが1805年に行ったものやが
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:40:56.67ID:moEZVNL70
>>9
仏教ぽいから
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:41:04.54ID:g0JAC5OgM
こういう話好きだけどワイバカやから波動関数がどーの言い出したら脳がシャットダウンする
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:41:20.29ID:3faI9NQ2a
>>5
量子は粒子と波の二つの性質を持ってるよ!って実験
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:41:44.26ID:p7O1u8kw0
>>16
それは光の二重スリットやろが
この話は電子の二重スリットに決まってんだろあほか
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:41:56.97ID:0wml4rq10
ん?まだ謎は解明できてないぞ
都合よく解釈するしかない段階で止まってる
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:42:28.75ID:z4wfgktX0
エロゲで量子力学かじったつもりになってるやつ多そう
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:42:35.75ID:3EFVVDjK0
神はサイコロを振らない
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:43:12.42ID:D87rweiP0
最近になって現実を見始めました(´・ω・`)
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:43:20.43ID:byD92FKp0
>>22
シュタゲかアペイリアしか思いつかん
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:43:23.93ID:CwJo1Hrna
中学生の頃ハマってた
どこでもドアの思考実験みたいなサイトから入った
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:43:26.60ID:vetX2fxd0
>>22
エロゲっておっちゃん何歳やねん
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:44:09.83ID:d7ipyVay0
昨日もおったぞ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:44:13.64ID:mtSIMrRy0
量子が空気の影響じゃなく自前で揺れとるのは間違いないんか?
真空の中でやったとか?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:45:11.96ID:LmUzaY+hd
量子力学はハミルトニアンが行列になったところで一旦挫折したわ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:45:58.55ID:bXj4ULlf0
でも二重スリット実験って不思議だよな、なんか決定的な解釈が出来たの?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:46:23.93ID:LmUzaY+hd
>>20
二重スリットの「元は」ヤングの実験やししゃーない
言い方が悪い
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:46:39.26ID:uuKzwiv80
科学「よくわかりませんでした!」  
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:48:20.67ID:Cu9Mozrx0
>>31
途中で観察しようとすると結果が変わるってだけやないの?
量子力学はそういうもんだと思うしか
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:48:30.07ID:56v3jK//0
物理学って大学レベルになると数学の計算とか殆ど使わなくなるからな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:49:04.80ID:D9e+mM++0
これ言ってる奴って自分が発見した法則でもなんでもないのに得意げに語り始めるのがキモいよなw
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:52:09.74ID:mhdjTtci0
ワイは今でも面白い科学やと思ってるで
めっちゃワクワク出来るわ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:53:39.62ID:p4WXgHlsa
宇宙動画のほうがええわ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:53:53.20ID:5oG9hafN0
電子の存在位置が確率的にしか表せない原子によって世の中の物質が成り立ってるって怖いよね
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:54:20.03ID:uDOeNBW+M
専攻によっては大学で実験したりはせんのか?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:58:12.78ID:79PxHkNo0
物理って結局は計算の学問やからな
物を投げると弾道を描くって覚えるだけなら誰でもできる
公式を理解して計算できるようになってから初めて物理をやってると言える
二重スリットとかだけを猿覚えするだけじゃただのオカルトと変わらん
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:58:50.02ID:LuW5o7H+M
>>43
学生実験やと大掛かりやし研究室でやるには手垢の付きまくったもんやからやらんやろな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 01:59:59.68ID:yOjXvc/V0
スピリチュアル界隈がトランプの登場によって陰謀論者とかしたから消えた
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:01:42.10ID:pnrDGgl80
一時期惑星の大きさ比べみたいな動画見るのハマってたわ
どんどんデカくなってくの怖い
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:01:54.68ID:mhdjTtci0
スピリチュアル扱いされてるのは意識と連動してるってふわふわした部分やろ?
量子もつれは量子コンピュータに実用されてるんちゃうの
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:02:31.47ID:iCbA0aqD0
このスレやとよう分からんが
二重スリット実験って今やとどういう結論なん?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:03:19.07ID:p7O1u8kw0
>>44
それはその通りやな
まあそもそも二重スリットやらシュレディンガーの猫やらの有名話をまともに理解しとるやつは少なくて
大抵訳のわからんオカルトに持っていかれるわ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:04:05.36ID:bl0Ij9qOM
>>45
すまん本当はワイの知り合いはやったって言ってたんや
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:07:08.17ID:cqRf3pRI0
もしかしてコペンハーゲン解釈?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:08:49.00ID:0erjhVU00
>>49
観測すると言うことはその量子に影響与えるから結果が変わるのも当たり前だよね
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:09:40.23ID:9rz6GNvm0
行列力学って何…?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:09:47.68ID:iCbA0aqD0
>>54
別に変わってないんや
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:10:33.19ID:c249sMhZd
>>49
結論はかわらんよ
「観測されるまではふたつの排他的な可能性を同時に過ごしている」で実験物理学的な現象としては変わらんし様々な実験で補強されとる
観測されることでその一つを選ぶことになるところの解釈は決着はつかんな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:11:37.06ID:0erjhVU00
>>56
どういうこと?
検出装置を置くと観測結果変わるやろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:11:57.93ID:PXdaMxG80
観測しなかったら波、観測したら粒子
この観測ってのがよくわからんわ
ワイが肉眼で見ても観測にはならんのやろ?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:12:01.52ID:XNjD99O5M
>>54
それよくある誤解で、不確定性原理は別に観測した影響によるものでない
必ずあるものなんや
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:12:27.88ID:iCbA0aqD0
>>57
そうなんや
まだまだロマンはあるな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:13:09.80ID:mhdjTtci0
最近の研究解説してるの見ると企業がやってて2つの経路使って像を✖にクロスさせてえらい効率化されとるね
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:13:37.49ID:NgGvpVhL0
世界五分前仮説
水槽の脳

↑この辺と同じようなジャンルなん?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:15:00.22ID:0erjhVU00
>>60
それはわかるで
検出装置を置くと鑑賞膜が消える話は?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:16:17.32ID:iCbA0aqD0
>>58
あ、スマン
スリット実験についての論は変わってないんやなあってレスや
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:18:30.51ID:aK/IeL6r0
USBみたいな記憶装置も量子の性質使っとるらしいな
電子が壁をすり抜けるのを利用して記録しとるらしい
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:19:03.54ID:XNjD99O5M
>>65
どういうことや?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:20:05.32ID:0erjhVU00
>>68
検出装置を置くと干渉膜が消えて実験結果が変わるの
検出装置が影響与えてるからやろ?
違うんか?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:20:58.07ID:gp1YQL+Yd
宗教の意味分からん修行は世界を『バグ』らせるためにやってるんやで
うまいこと成功したら解脱してこのゲーム世界の外に行ける
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:21:28.58ID:RIIBo1eLd
光の粒一個一個発射してるんか?
だとしたらその技術がすごいわ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:21:46.53ID:G2RIpJGIr
これってアンチ陰謀論者が攻撃するために変な解釈されるようになったよな
観測者効果が観測計器が系に影響を与えるから波動関数が収束するのであって人間が系の情報を得たことによって収束するのではないみたいな素人考えでぶっ叩かれてるの見るとどっちがやねんって思うわ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:22:13.34ID:XNjD99O5M
>>69
電子の通り道を観測すると結果が変わるよね不思議だねっていうのが二重スリット実験やけど観測機器が影響与えたという結論の話ではないで
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:22:19.31ID:G2RIpJGIr
>>69
これよくある誤解
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:22:29.86ID:0erjhVU00
>>73
検出装置をおいても結果は変わらんのか?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:22:35.29ID:/Es7GN0O0
>>67
現代の電子機器で量子力学使ってないものの方が少ない
半導体出てきたらもう量子やし
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:22:46.62ID:0erjhVU00
>>74
検出装置をおいても結果は変わらんってこと?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:23:47.83ID:G2RIpJGIr
なんならそれと関連してハイゼンベルクの不確定性原理までオカルトとか陰謀論とか言い出すやつまで現れるからな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:24:05.60ID:vrGHM8T30
測ってたか測ってなかったかはあとで決まるぞ

どうやって決めるんや…
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:24:19.61ID:nhpOf42yx
なんでカルトって波動とか量子なんやろ?
波動と脳科学で、なんで名刺で割り箸を切るんや?


「矢野監督が3年前から師事する尾崎氏は、自己啓発や波動研究なども行なうセラピストです。キャンプでは報道陣に『メンタルでパフォーマンスは変わる。いかに恐怖やプレッシャーを取り除くかが講義のポイントです』と説明していました。

 具体的には、脳科学などの視点から集中力と想像力を鍛える実技を行ない、名刺で割り箸を切るという集中力のトレーニングなども紹介したそうです」(阪神番記者)
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:25:13.20ID:XNjD99O5M
>>75
もう意味がわからん
まず二重スリット実験を理解してないんちゃうか
電子の通り道がわからんように観測したら干渉縞が起こる
電子の通り道がわかるように観測したら干渉縞が起こらん
これが二重スリット実験や
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:25:43.17ID:0erjhVU00
>>81
観測したら変わるのは?
観測したからではないのかって
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:26:27.05ID:jYUVi3ina
オカルト科学の話めっちゃ好きなんやけどこれこそ世界の真理(迫真)みたいなガチの人は嫌い
ファンタジーの読み物として楽しんでるのにマジにならんでほしい
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:26:42.16ID:0u/Kycvb0
高校生くらいで触れると引き込まれるんよな
ワイもYU-NOやった時はそうやった
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:27:19.52ID:G2RIpJGIr
>>77
計測器もしくは人間が情報を得ると波動関数が収縮する(と考えられてる)
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:27:39.32ID:x/m9P3xsM
>>22
猫撫なつい
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:28:09.44ID:G2RIpJGIr
>>83
オカルト科学じゃないんだけど
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:28:11.35ID:XNjD99O5M
>>82
二重スリットに観測自体しなかったらって話はないで
電子の経路がわかるかわからんかで実験結果が違うっていう不思議なこと起きてるでってのが二重スリットや
てか二重スリット実験の話しとるんよな?
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:28:20.15ID:h5QYA0Tsa
そもそも干渉膜じゃなくて干渉縞や…
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:29:00.72ID:iCbA0aqD0
>>80
地球生命の根源の海も、電波も脳波も心臓も波打ってるからな
すべては波動なんや
っていうね
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:29:41.54ID:UL86oDs+M
シミュレーション仮説はオカルトやと思うけどホログラフィー理論の方は信じてる
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:29:52.61ID:9CZjyv5e0
「観測すると状態が変わる」


これいまだに意味わからんから誰か解説してくれ
人間の意識が実験結果に影響与えるってことなのか?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:30:02.17ID:0erjhVU00
>>85
そうなんだ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:30:11.87ID:/VIgV15xa
うおー
3 !6! 9!
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:30:51.27ID:LJUlnnQsr
>>90
超ひも理論のコンセプトからすると全ては波動ってのはあってる
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:32:21.92ID:w9y/DzQ7d
観測ってのは意識の話じゃなくて、観測する為に電子をぶつける必要があるから観測結果が変わるだけ、とかそういう理屈やっけ?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:32:36.50ID:LJUlnnQsr
>>92
ブラックボックスのまま扱われてる、そうかもしれないよねってだけなのになぜか必死に陰謀論ダーって突っかかってくるやつが大量発生することのがよくわからん
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:32:36.97ID:uN8Aj9dc0
量子関連って明らかに異質だし神聖な感じするよな
なんか最果て 踏み込んじゃいけない領域って感じもする
解説動画見ても何も意味わからないけど 惹かれるわぁ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:33:07.64ID:iCbA0aqD0
>>95
マジかあ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:33:10.58ID:LJUlnnQsr
>>96
それはよくある誤解
アンチ陰謀論者が勝手に思い込んで広めた俗説
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/24(水) 02:33:37.02ID:8vL0TCiB0
未来の観測によって過去の波動関数が収束する
つまり未来によって過去が作られているってことや
この宇宙を作った神の正体は遠い未来に生き残った最後の知的生命体ってことになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています