出してないサイン解読される…中日・大西コーチが語ったサインミスの裏側 “プロ野球の恐ろしさ”が1球に

https://news.yahoo.co.jp/articles/edd9ce3f44c63253060f19705d05a77112db5a8f

1点差の7回、無死一塁。走者の鵜飼はスタートを切り、打者の岡林は届かないボール球にバットを出した。三振と盗塁刺。反撃機はしぼみ、裏に決定的な2ランを浴びた。試合直後、大西コーチは血走った目で、僕にこう言った。

 「あれは僕のミスなんです。監督は出してないし、選手にも責任はない。僕のミスで負けた。そう書いてください」

 実は大西コーチも「ヒットエンドラン」を出したつもりはなかったのだが、体がそう動いていた。そこを巨人はピッチドアウトして、重い2つのアウトを奪い取った。ベンチが出していないサインが解読されたのは偶然のはずがない。三塁コーチは球場のあらゆる人間から見える位置にポツンと立つ。わずかなクセ、実際に作戦があったときの動き。すべてが分析の対象となる。プロ野球の恐ろしさを垣間見た1球だった。

わけわかんなくて草