X



【超絶朗報】J1リーグ、2022年度売上高を発表!12クラブが前年度比で増加wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:41:14.36ID:bxG9IqUir
Jリーグは5月26日、Jリーグクラブの2022年度経営情報を開示した。3月決算である2クラブ(柏レイソル、湘南ベルマーレ)を除いた56クラブの経営情報が明らかにされ、売上高は56クラブ合計で1304億円に。クラブの収入はコロナ前の状況に回復し、J1クラブの売上高トップは81億円の浦和レッズとなっている。

 Jリーグによると、2022シーズンのJ1、J2、J3を合わせた56クラブについて、売上高は1304億円を計上。19年度対比103%となり、111%の成長率、42クラブが増収で、クラブの収入はコロナ前の状況に回復しているという。一方、入場料収入(166億円)は148%の成長率であったが、コロナ前の80%回復(19年度対比)にとどまった。

 売上原価・販管費は56クラブ合計で1346億円となり、売上高と同様、コロナ前の状況に回復(19年度対比105%、21年度対比109%)。単年度赤字クラブは21クラブ(21年度21クラブ)、債務超過クラブは5クラブ(21年度10クラブ)であっが、現時点で経営の継続(資金繰り)が困難に陥っているクラブは存在しないという。

 2022シーズン、J1リーグに在籍したクラブで柏、湘南を除く16チーム合計の売上高は804億3700万円。収入が増加したクラブは12(浦和、横浜FM、G大阪、FC東京、清水、C大阪、広島、札幌、京都、磐田、福岡、鳥栖)となり、トップの売上高は浦和の81億2700万円となった。

FOOTBALL ZONE編集部
https://www.football-zone.net/archives/452935
5/26
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:41:38.89ID:bxG9IqUir
うおおおおおお!!!!
やきうざっこwwwwwwwwww
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:42:02.11ID:bxG9IqUir
ップァァァァァァァ‼︎!!!!!!!!!!!
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:42:35.99ID:tgC723WNa
なお収益
  売上高      当期純利益
浦和 81億2700万円  4億1200万円
川崎 69億7900万円  1億7500万円
横鞠 64億8100万円    800万円
神戸 63億6500万円 ▲  300万円
鹿島 61億1600万円 ▲6億7700万円
名古 60億9100万円  7億2400万円
脚大 59億6900万円  1億 400万円
瓦斯 52億7400万円 ▲1億8200万円
清水 50億8700万円    1200万円
広島 40億1700万円 ▲5億6000万円
札幌 36億0500万円 ▲7億1700万円
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:42:49.04ID:ZLAUZfgK0
コロナで入場制限してたのに増加しなかったら終わりでしょ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:43:00.27ID:bxG9IqUir
>>4
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:43:03.87ID:I0BYatQ/0
売上原価・販管費は56クラブ合計で1346億円となり、売上高と同様、コロナ前の状況に回復(19年度対比105%、21年度対比109%)。単年度赤字クラブは21クラブ(21年度21クラブ)、債務超過クラブは5クラブ(21年度10クラブ)であっが、

0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:43:41.70ID:lvFzV1CI0
>>4
赤字だらけで草
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:44:14.38ID:bxG9IqUir
>>4
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:45:25.04ID:tgC723WNa
まあまあ詐欺記事だよなコレ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:45:39.74ID:N4c9109ja
売上、利益の順に
81億 4.1億 浦和(Jリーグ売上1位)
161億 15.9億 西武(NPB売上12位)



ザッコwwwwwwww
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:46:04.90ID:J5oz555E0
>>11
嘘はついてないぞ。不都合なことを隠してるだけで
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:46:23.30ID:vH1dmMbS0
>>4
鹿島アントラーズさんはこれ唯一高値で海外に売れそうな上田綺世を売った上でこの決算か

いよいよ田舎ではダメかもわからんね
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:46:44.75ID:vrpNh4Ywa
なんで清水が?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:46:48.31ID:bxG9IqUir
オワコンすぎるよなJリーグ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:46:55.60ID:RRbNhE5ba
債務超過で経営困難にならないってどこから金が流れてるんやろなぁ…
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:47:23.72ID:bxG9IqUir
>>18
税リーグやかやね…
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:47:40.94ID:xV/gcQ3o0
>>4
神戸は何とかならんかったのかな?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:47:48.80ID:TGM5fH7Q0
マリノスですらこれなの?うせやろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:47:51.15ID:bxG9IqUir
>>12
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:48:05.52ID:J5oz555E0
札幌ドーム「お前らなんかいうことあるやろ?」
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:48:20.63ID:lvFzV1CI0
>>4
これ全部出しても結局赤字なの草
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:48:28.83ID:e3lIliwi0
札幌頑張ってんのにこんな赤字なんか
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:48:36.07ID:WBKU0TnT0
コロナ規制緩和されてるんだから増えないとあかんやろ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:49:12.71ID:1I15yR8z0
スタジアム使用料もガッツリ納められるやん
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:50:18.17ID:JFxq2LBWr
>>12
Jリーグの阪神と言われる人気の浦和もこんなもんか
やっぱ試合少なすぎやろ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:50:47.15ID:t2iubxDEa
カープ 毎年広島に5億の寄付
サンフレッチェ 資金が厳しいので広島に5億たかる


どっちが地域密着やろなぁ…
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:51:33.95ID:tgC723WNa
Jリーグって正直オワコンすぎるよな
サッカーファンも大半は海外見てて国内に興味ないし
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:51:54.14ID:vH1dmMbS0
J1は最大でも年間60試合いかないくらいで
殆どのチームは50試合もいかないからね…
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:52:40.94ID:nJTLGX86a
>>32
サッカー有料放送見てるやつの9割がJサポな
海外サッカーだけ見てるやつなんてほぼいねえから
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:53:07.39ID:bxG9IqUir
>>4
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:53:26.53ID:YZZNojcy0
J1サンフレッチェ広島が2023年度中に債務超過に陥る可能性があり、株主に増資を打診していることが26日、分かった。規模は4億円以上とみられる。Jリーグのクラブライセンス判定の財務基準では、23年度決算で新たに債務超過となった場合、下位リーグへの降格となる。

 広島は22年度決算で、売上高が40億1700万円とクラブ史上初めて40億円を突破。一方で選手・スタッフの人件費増加などで当期純損失が5億5900万円に上り、純資産が2億1100万円に減少。23年度も新サッカースタジアムへの設備投資などで、純資産を上回る5億円程度の赤字が見込まれる。

 債務超過を回避し、来年2月の新スタジアム開業を確実にJ1で迎えるには、増資が不可欠と判断。筆頭株主のエディオンをはじめ、広島県や広島市、地場企業など既存株主に増資を要請している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec2f5e74497aeed68cf7992e8665258513a78fde
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:53:28.78ID:jRQPl4Lex
すげえなあ
金集って運営してるのに運営に問題ないって言っちゃうんだもんなあ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:54:51.87ID:TiUz1OVr0
サッカーて現地興行成り立たせるには欠陥スポーツよな
放映権とスポンサー料爆上げしないと話にならん
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:54:56.68ID:oG2+arLfa
>>4
J1でこれってJ2やとどうなんねん
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:55:51.48ID:tgC723WNa
>>41
語るまでもないやろ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:57:02.18ID:nJTLGX86a
>>38
お前の周りそもそも人いないやん
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:57:14.64ID:q0KQkmgs0
移籍金が払えないから移籍市場が育たないのか移籍市場が育たないから移籍金が払えないのか知らないけど
育成リーグなのに育てても育てただけのコストをペイ出来ずに欧州にただ同然でリリースし続けてるのに利益とか出るわけないじゃん
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:58:00.77ID:J5oz555E0
【J2】
横浜FC:28億6100万円(+3億100万円)
仙台:26億6600万円(+5億4500万円)
大宮:26億3800万円(▲4億7700万円)
千葉:26億3800万円(+2億6700万円)
新潟:25億3900万円(+3億3100万円)
徳島:22億2200万円(▲5億2300万円)
山形:21億9200万円(+3億4500万円)
東京V:21億1600万円(+3億6100万円)
長崎:20億6400万円(+8400万円)
町田:19億1900万円(+4億2700万円)
岡山:18億8200万円(+3億1100万円)
大分:18億2700万円(▲2億6900万円)
琉球:15億9900万円(+9億5800万円)
甲府:15億6400万円(+2億7200万円)
山口:11億1800万円(+1億800万円)
栃木:10億4100万円(+6300万円)
水戸:10億2400万円(+2億円)
熊本:9億7800万円(+4億2800万円)
秋田:8億7700万円(+1億200万円)
金沢:8億6300万円(+1億200万円)
群馬:7億1700万円(+8000万円)
盛岡:6億7200万円(+8400万円)
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:58:12.33ID:NF2RjbED0
>>34
9割も観てるか?w
むしろ海外専が半分以上でjなんてほぼ観てないイメージだけど
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:58:21.65ID:6Y/Ntl6P0
入場料収入が19年度比80%で、全収益は103%
つまり入場料収入以外が激増したということ

増えたのは投入か?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:58:42.47ID:mzMLz9aCr
>>4
ブ、ブ、ブ…





ブラボオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!wwwwwwww
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:58:49.14ID:OYOMiHB60
>>32
Jは不人気だけど海外サッカーも信者の声がデカいだけでJ未満やで
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:58:49.23ID:ZtmdJ7H2d
そりゃコロナ明けなら上がるやろ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:58:52.05ID:bOiS20EW0
まあ2022年決算やし問題は来年やな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:59:11.49ID:NsSPT1Qca
仮にカープが5億円集めないと解散の危機とか報道出たら普通にそれぐらいなら寄付で集まりそう、なんなら10倍ぐらいまでなら
さすがに500億とかなったら税金に頼るしかないと思うけど
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:59:19.58ID:J5oz555E0
松本:15億1000万円(▲3億9300万円)
今治:10億4500万円(+1億2800万円)
北九州:10億2300万円(▲7100万円)
岐阜:8億7700万円(+1億2700万円)
愛媛:7億8800万円(▲5700万円)
いわき:7億7000万円(▲)
相模原:7億6200万円(▲1400万円)
鹿児島:7億5900万円(+6700万円)
長野:7億5800万円(+5000万円)
富山:6億7700万円(+5000万円)
鳥取:4億8600万円(+1億500万円)
沼津:4億3400万円(+7300万円)
福島:4億3100万円(+6400万円)
讃岐:4億600万円(▲200万円)
藤枝:4億500万円(+4700万円)
八戸:4億100万円(+6400万円)
宮崎:3億2500万円(+3400万円)
YSCC:1億5800万円(▲9400万円)
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 06:59:45.17ID:TiUz1OVr0
コロナ前の8割ぐらいだっけか実際には
野球もコロナ前には戻りきれてないけど
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:00:06.73ID:tgC723WNa
>>51
それって…
そもそも日本じゃサッカーの人気自体がない…
ッテコト⁉︎
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:00:44.38ID:PcMp5Ja4a
はえー野球ってマジでオワコンなんやな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:01:33.77ID:q0KQkmgs0
>>59
市場が育たないってことはそういう事だろ
サッカーはバスケをライバル視し始めてるけどバスケは野球見ててサッカーは相手にしてないしな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:01:47.44ID:6Wx1IM0j0
JリーグってJ1でNPBでいう二軍みたいなもんやろ
それでこんなに売り上げてるんだからスゴいんや
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:02:11.63ID:My+xTQYK0
 J1サンフレッチェ広島が2023年度中に債務超過に陥る可能性があり、株主に増資を打診していることが26日、分かった。規模は4億円以上とみられる。
債務超過を回避し、来年2月の新スタジアム開業を確実にJ1で迎えるには、増資が不可欠と判断。筆頭株主のエディオンをはじめ、広島県や広島市、地場企業など既存株主に増資を要請している。

 広島東洋カープは、球団や野球振興に関わる広島県内外の5市に計5億7千万円を寄付する。今季はコロナ禍による観客の入場制限をせず公式戦を開催したほか、ポスティングシステムで米大リーグ・カブスに移籍した鈴木誠也外野手の譲渡金による特別収入もあり、「少しでも恩返しがしたい」と地域へ還元することになった。
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:02:12.79ID:tgC723WNa
>>49
そもそもコロナ禍だったのが戻っただけって言う
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:03:03.22ID:1fIVwT2yM
ワイの贔屓除かれてて草
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:03:11.49ID:rBQn1wLZd
サッカークラブってどの国でもどうやって黒にするか苦戦しとらん?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:03:19.04ID:lvFzV1CI0
>>61
Bリーグは降格制度辞めてJの真似は辞めるっぽいしな
フットワーク軽くて羨ましいわ
Jリーグはいつまで固執するんやろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:04:23.69ID:PcMp5Ja4a
>>66
焼豚さん…w
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:04:36.95ID:4mAfzPaVr
日本人がサッカー見るのなんてワールドカップ日本代表の何試合かだけだもんな
そらこうなるよ
どんどんサッカーが下火になってる
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:04:51.72ID:1fIVwT2yM
だってサッカーって週一で入っても2万人とかやろ?
野球は週6で数万人入るからな、比較するのは可哀想や
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:05:47.03ID:tgC723WNa
10代人気もとうとうBリーグに抜かれたしな
長友とかはちゃんと危機感持ってるみたいだけどJFAとかが危機感持ってないのがキツすぎんな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:06:27.49ID:bxG9IqUir
>>4
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:06:42.22ID:/fLTQzRk0
とにかくチームが多すぎるよ
もうちょい絞れないの
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:06:50.57ID:fQNz60KK0
すっごい赤字
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:07:19.39ID:NF2RjbED0
>>66
今圧倒的に金持ってるリーグがイングランドリーグだけど上位4チーム全てオイルマネーで成り立ってる
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:07:20.49ID:6Y/Ntl6P0
>>56
このあたりのクラブのどれくらいが補助金なんだろうな
フットボール普及補助金やら、トップチーム補助金やら、スタジアム減免やら
ひとクラブあたり数億円も補助金もらってるんじゃないか?

独立リーグなんか香川5900万円でカツカツなのに4億収入あるとかすごいなあ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:07:42.99ID:8qP5tyr40
リーグ全体で営業利益赤ってきっついなあ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:07:45.68ID:YZZNojcy0
>>73
1県1チームでええと思う
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:08:49.21ID:J5oz555E0
>>78
それでも多すぎるわ。さらに半分でええ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:08:53.28ID:TiUz1OVr0
地域に金を落とすどころか税金をまきあげる詐欺ビジネスの域に達してるからな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:08:56.14ID:1fIVwT2yM
野球みたいに12チームくらいに絞ればまた違う未来もあったんやろか
降格制度って経営的にはデメリットしかないしなあ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:09:27.49ID:cUkE5y9Ya
リーグ市場価値ランキング
1位 UEFAチャンピオンズリーグ 1兆9705億円
2位 プレミアリーグ 1兆4241億円
3位 UEFAヨーロッパリーグ 1兆1023億円
4位 ラ・リーガ 6764億円
5位 セリエA 6432億円
6位 ブンデスリーガ 5915億円
7位 リーグ・アン 4726億円
8位 UEFAヨーロッパカンファレンスリーグ 3856億円
9位 コパ・リベルタ 2091億円
10位 カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA 1889億円
11位 プリメイラ・リーガ 1734億円
12位 EFLチャンピオンシップ 1692億円
13位 メジャーリーグサッカー 1455億円
14位 エールディヴィジ 1454億円
15位 スュペル・リグ 1412億円
16位ベルギー・ファースト・ディビジョンA 1214億円
17位 リーガMX 1139億円
18位 プリメーラ・ディビシオン 1125億円
19位 ロシア・プレミアリーグ 1048億円
20位 セリエB 683億円

30位 J1リーグ 380億円
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:09:52.69ID:GXUwH/730
シーズン始まったらほぼ毎日やってる野球が既にあってと考えたらようやっとる
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:09:56.50ID:e+LztgY50
Jリーグっておっさんおばさんのカルト化してる趣味だよな
すごくないもんをすげー!すげー!って言い張ったり
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:10:23.85ID:bxG9IqUir
イニエスタおらんくなってガチで知名度ある選手0人になってもうたな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:11:25.84ID:Tlnz5apm0
我が京都サンガは大幅黒字だし、ユース育ちの子が代表にも選出されて前途洋々よ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:11:47.22ID:PRf9hAE5a
地域密着って言って地元のメディアからも無視されてるってどういうことよ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:12:52.47ID:klQZTTdTr
とりあえず税金投入すんのもう辞めようよ
誰も知らないとこでどうせ赤字になるもんの補填に使わされてさ
意味がないしその先の未来もないじゃん
生活困窮してる国民傍らにそんな無駄金使っていいんですか
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:13:27.72ID:1fIVwT2yM
ベルマーレが新スタジアム計画 平塚市総合公園内で建設費142億円
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR5T7SY2R5TULOB003.html

建設費は設計を含め約142億円を見込み、半額を企業版ふるさと納税やクラウドファンディングなどで調達。
残り70億円超は市に拠出を求める計画だ。

いやクラブは1円も払わんのかーい😅
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:13:34.45ID:fQNz60KK0
地元企業の有力者とかが社外取締役として多すぎるんよどのクラブも
選手より大金貰ってる役員がいっぱいいるってが異常だと思うわ
注入される税金の多くは人件費に消えるしね

合法的に税金を懐に入れるためのシステムになってるんよ
地元の議員とかがやたら積極的なのとかがおったりするけどそういうこと
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:13:34.59ID:HER4bXPu0
グラウンド使用料減免、自治体補助金加算、親会社からの補填加算の赤黒に意味はない
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:13:42.14ID:yRCd5kmja
ダゾーンに魂売ってライト層切り捨ててるくせにサッカー離れを嘆くアホども
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:13:53.08ID:bxG9IqUir
>>4
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:14:00.44ID:xrd4LEQO0
スタジアム無駄にデカ過ぎ定期
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:14:01.83ID:UNMAXtsQ0
30年前から「サッカーは若者のスポーツだから10年たったらサッカーが野球を抜いて断トツの人気スポーツになってる」とか言ってたんやろ
なんでこうなったんや
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:14:45.07ID:uW3QhAyt0
Jカスが降格制度を誇ってプロ野球にマウントとりにきてた時期あったけどなんだったんだろう
いらねえだろあんなもん
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:14:53.89ID:1fIVwT2yM
こいつら赤字垂れ流してるくせに税金で新スタ作れ!とか抜かすからな
そりゃ嫌われるわ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:15:06.39ID:GXUwH/730
>>90
ホームで試合なんか週に一回あるかどうか
しかも興味薄くて客入り悪いカップ戦込みでそれやから厳しいよ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:15:15.69ID:2hkY6p0y0
>>71
Bリーグなんて人気あるのか?
地元にチームあるけど話題にならんぞ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:15:17.56ID:1mbl4nxZ0
J3は確実にいらんしなんならJ2もいらんやろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:16:02.39ID:1fIVwT2yM
Bリーグも叩き棒にされてるだけで言うほど成功しとらんけどな
プロ野球が強すぎる
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:16:06.64ID:z2hAhK1Gd
>>98
本田圭佑も昇降格取り入れろとか言ってたな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:17:00.18ID:uW3QhAyt0
>>105
そう選手も何故かそこで攻撃してくるんだよね
意味がわからない
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:17:26.50ID:TiUz1OVr0
>>98
昇降格制度のせいで、オイルマネードバーでもない限り強いチームと弱いチーム一生固定やからな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:17:35.68ID:q0KQkmgs0
>>98
アメリカの話だけど
プレーオフの芽がなくなったらドラフト気にして客の前で勝つ気がないまま無気力に試合してるチームが出てくるのもそれはそれでと思うけどな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:17:38.50ID:LtP6W9wCa
そもそも半分以上がスポンサー収入ってそのうちどのくらいが親会社からの出資よ?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:17:49.72ID:9Nf+2dQ20
>>4
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:17:54.59ID:3WT418Hsa
プロ野球「公式戦143試合ありますそれにオープン戦といいチームはCS日シリあります」
大相撲「15戦×6場所やります地方巡業もあります」


サッカーって年間50~60試合くらいだもんなぁ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:18:08.64ID:xrd4LEQO0
サッカースタジアムなんて客席増築できるんだから最初は小規模にして人気出たら増築すりゃええのにバカデカスタジアム作って維持費払わないとか反日か?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:18:24.70ID:6Wx1IM0j0
降格制度って営業的にどうなんやろ
J1時代を100としてJ2降格後にJ1再昇格したら100に戻るんか?
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:19:54.19ID:2hkY6p0y0
>>98
中日みたいに親会社が明らかに斜陽産業で上がり目がないチームは降格したほうがよくない?
代わりに例えば藤田晋みたいな金持ちがオーナーになってそれに代わる強いチームを作ったほうが戦力が拮抗すると思うけど
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:20:00.85ID:PdoCoknFd
>>98
CSのおかげでぶっちぎりの最下位以外は消化試合ほぼなくなったからいらんのよねぇ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:20:06.14ID:oGpM8l4rM
>>98
まぁ負けても何のペナルティも無いのは実際おもんない
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:20:38.48ID:J5oz555E0
というかJ1規格1.5万人以上にする必要なくね?半分のクラブが下回っとるやん
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:20:48.68ID:5tQSumk/0
>>112
スタジアム規定あるからしゃーない
いい加減あれ何とかしないといけないと思うわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:21:22.95ID:1fIVwT2yM
いや降格制度なんてマジでイライラするぞ
あんなもんない方がええわ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:21:47.30ID:oeBHM+jma
>>113
営業的に言えば即廃止すべき制度やろ
8割程度しか戻らないと言われとる
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:21:58.57ID:J5oz555E0
>>114
中日とかドラゴンズはドル箱やし本格的に本社経営が死にかけにならん限り絶対手放さんぞ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:23:02.75ID:TGM5fH7Q0
>>45
大分って意外と人気ないの?
やっぱどのスポーツも都会かぁ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:23:16.55ID:8qP5tyr4p
サッカーの経費ってそんなかかるんか?スタジアム使用量維持費とか払ってないんやがなんにそんな使うんや?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:23:36.26ID:u0BMktu80
>>114
広角以前に球団増やすだけでも難しいんやで
場所とファンを同時に獲得するのって簡単にいかんわ
それを適当にやるとなるとJリーグみたいに税金ちゅーちゅーになる
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:23:50.07ID:oeBHM+jma
とりあえず選手保有人数倍にして試合も倍やらなアカンやろ
毎週ホームゲームがあるんは大事
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:23:50.10ID:TiUz1OVr0
広島オリックス横浜だってくそうんちみたいな時代から自力で戻ってきてんだから、降格制度なんて要らないんだよね
ドラフト制度で十分
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:24:45.02ID:bxG9IqUir
週1で土日開催しかやっとらんのに平日のNPBに観客数負けてるクラブだらけな時点でな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:25:49.61ID:2hkY6p0y0
>>122
ってことは中日は金払いのいいオーナーが就任しない限り弱いままか
本社的にもそんなオーナーが来ることはありえんやろうし終わっとるな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:26:17.09ID:8qP5tyr4p
降格制度とかないと下位クラブが後半なんもすることないからな 1部クラブのクラブ数多すぎなんやろうけど
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:26:45.44ID:kKghMHMep
焼き豚ってやっぱアホなの?w



Jリーグの現状

・2022シーズンのJ1、J2、J3を合わせた56クラブについて、売上高は1304億円を計上。19年度対比103%となり、111%の成長率、42クラブが増収で、クラブの収入はコロナ前の状況に回復。

・売上原価・販管費は56クラブ合計で1346億円となり、売上高と同様、コロナ前の状況に回復(19年度対比105%、21年度対比109%)
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:26:49.50ID:fQNz60KK0
本田が昔いたVVVフェンロはホームスタジアムの収容人数8000人だし
J2J3とか律儀に規定守らせなくてこの程度でいいと思うけどね
毎試合数千人しか集められないならスカスカよりは密集してる方が熱気とかが高まりやすくなるし
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:27:17.95ID:YqKP/XK6a
>>130
そもそもどんなに金払いのいいオーナーが就任しても中日新聞には元がないからな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:27:30.13ID:c25hlP+Ta
>>131
根本的にはチーム多すぎってことに帰結するんよな
同じチーム数確保するなら複数リーグ制にするとか
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:27:46.16ID:YZZNojcy0
サッカーは生観戦すると疲れるんだよね
常に20人が動いててそれを目で追わなきゃいけないから
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:27:47.34ID:ZKT4gIp+a
>>132
この前の協会の比較記事もそうやけどわざわざ売上高だけ比較して利益隠すのになんの意味があるんや
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:27:57.33ID:oGpM8l4rM
Jリーグよりプレミアリーグの方が人気あるし料金もdaznよりspotvの方が安いんやろ?
無理じゃん
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:28:12.02ID:8jeIEuMA0
サッカーは水曜か木曜に1試合追加して週2試合にすりゃいいのに
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:28:12.39ID:wcsn4hUVd
野球は降格とかないから面白くないよな
ファンが居残りとかってしたことないでしょ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:28:12.82ID:LHieXgYk0
川淵三郎(日本トップリーグ連携機構会長)
@jtl_President
先日のオシムさんの立像を作るためのクラウドファンディングは、予算の半額しか集まりませんでした。除幕式へのご家族訪日の日程も決まっているそうで、今日から800万円目標で再度皆さんにご寄付をお願いするので宜しくお願いいたします。
https://twitter.com/jtl_President/status/1662217740298616832
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:28:42.17ID:ZKT4gIp+a
>>140
あのガンバみたいな老害サポーターとか居ない方がマシ定期
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:28:42.85ID:oGpM8l4rM
>>136
それはクソジジイなだけやんw
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:29:37.60ID:c25hlP+Ta
>>140
アレ20世紀の遺物でしかないわ
野球でああいうのあったんMVP騒動が最後やろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:30:04.90ID:q9Kp2NKr0
上場会社じゃないんだから
大幅黒字にするほうが馬鹿じゃん
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:30:26.14ID:5tQSumk/0
>>140
観客が社長呼べ!とか喚いてる方が害悪やろ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:32:10.72ID:2hkY6p0y0
>>144
そうだっけ?
祖父江の年俸でダルビッシュが文句いってなかったか?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:33:07.40ID:euOmU0GS0
税金投入はええけど赤字垂れ流すだけのカスチームを延命させるのは無駄でしかないんだからやめろよ
親会社とチームだけである程度健全に運営できてるところだけ補助するようにしろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:33:44.71ID:/m7UXfZoM
>>91
企業が払う意思があるだけマシやろ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:34:08.41ID:ZKT4gIp+a
>>148
その祖父江もFAせず中日残ってる時点で外野が無駄に騒いでただけって分かるやろ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:34:26.62ID:62g8WRjKp
サッカーの社長呼び出すスペシャルイベントすこ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:34:30.72ID:FITZG1PI0
>>83
これはなんのランキング?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:35:28.89ID:fQNz60KK0
客が店に居座って責任者を呼べ!ってキレてたら何だこのクレーマーはって周りの人間は思いそうだけど
スタジアムに居座ったりバス囲んだりとかも同じように見られてるって理解した方がいいよね
近づかんどこってなってファンなんか増えないよ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:36:22.35ID:8qP5tyr4p
サッカーのクラファンってなんで金集まらないんや?サポーター沢山おるやん サポートしてやれよ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:36:26.93ID:c25hlP+Ta
>>157
若い女の子とか子どもは増えんわな
やきうはその層取り込むことに成功しつつある
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:37:14.61ID:I66U8N5Md
>>141
川淵がオシムにまだ関わるのか・・・
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:37:38.35ID:PLXLB7r3r
>>152
社長呼び出し
バス囲み
選手に説教
応援拒否
サポ同士喧嘩

イベント盛りだくさんだね
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:37:42.21ID:FITZG1PI0
>>140
してどうするんや?
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:37:44.14ID:62g8WRjKp
昨日の広島vs東京
tps://imgur.com/k6mXUFJ.gif
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:38:28.91ID:6Y/Ntl6P0
>>98
地方自治体に夢を見させて税金出させるすごいシステムだぞ
J3クラブでも全国各地に100億円以上の税金豪華スタジアム持ってたりするし

税金で観客動員をドーピングして、それを材料にJリーグスポンサーで広告費収入で儲けるビジネスモデル
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:39:15.38ID:/0n8C1i5a
中日ドラゴンズ
・強けりゃ丼勘定弱けりゃ渋ちん
・FA取るまで渋ちん取ったら丼勘定


ある意味わかりやすい
まあでも弱けりゃ渋ちんのせいで一生弱いんですけど
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:39:17.70ID:S3gK5VQ/d
海外サッカーと比較して明らかに精度の低いプレーヤーが多いし国内にスター選手が皆無
サッカーを扱う人気番組もなくなり視聴者側が積極的に情報を取りに行かない限り一般人にはほぼ未知の辺境サッカー
サッカー界の流れの変化もあり生粋のドリブラーやテクニシャンタイプが死滅しボールを持つとワクワクするような選手が激減
金払ってまでJリーグ見てるやつなんてキショイサポーターしかおらんやろ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:39:40.79ID:ZKT4gIp+a
役人から面と向かってここまで言われるって凄いよな

>「君たちは『ゼイリーグ』だ。どれだけ税金を使うんだ」。赴いた先の地方でなじられ、前Jリーグチェアマンの村井満は頭を下げた。「Jと関わると抜けられない。悪質商法みたいだ」と笑えない冗談を投げかけられもした。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH0837M0Y3A500C2000000/
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:40:35.23ID:6Y/Ntl6P0
>>104
プロ野球並に通達が適用されてるなら、累積赤字解消に親会社の広告費は認められないはずだがな
まだJリーグのほうが広告費補填やりたい放題なのかね
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:41:06.65ID:c25hlP+Ta
>>167
今のサッカーの主流てプレスとハードワークなんてホンマなん?
まあそりゃ子どもウケはせんわな
投手力と守備で勝ってきた野球チームみたいなもん
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:41:15.17ID:1mbl4nxZ0
>>168
冗談じゃなさそう
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:41:40.75ID:laU1ZGA60
やきうは税金に頼れないからなw
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:42:26.77ID:KjhOhRxu0
>>157
ほんまそれ
ナベツネやないけどたかがファンが分をわきまえろって思うわ
前のガンバのやつとかテレビで見ててドン引きしたわ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:43:18.73ID:6Y/Ntl6P0
>>132
入場料収入が80%しか回復してないのに、売り上げ105%ってどういうカラクリなんだろ?

市や県からの広告費が増えたとかでは?

それって税金ですよね
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:44:07.28ID:UNMAXtsQ0
地域の有力者とか役人が甘い汁吸えるようにしてその気にさせて形だけ拡大してきたのが税リーグやからな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:44:25.76ID:cnIprMI3p
DAZNのおかげで儲かってはいるのか?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:44:40.48ID:I66U8N5Md
>>168
役人なんG民説
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:46:24.27ID:6Y/Ntl6P0
>>169
赤字補填のために補助金やら市や県からの増資やらで収益が増えたのなら
売り上げアップと言っても、あまり褒められたものじゃないと思う

入場料収入2割減で売り上げ5%アップというのが解せない
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:46:47.52ID:caMmHRjg0
スタジアムも人工芝にしてサッカー独占やなくて一般に開放してやれば税金補助に関しての不満も抑えられるやろ というか稼いでない奴らの意向受け入れすぎやろ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:47:00.50ID:ZKT4gIp+a
>>177
トータルではそれでも赤字のとこが多いな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:48:02.33ID:/m7UXfZoM
卒業したらJ経由せずに海外からオファーあれば速攻で飛ぶケースもっと増えへんかな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:48:31.70ID:m670MSB80
>>4
広島が行政に集る気満々で草生える
新スタジアム建ててる場合じゃねえだろ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:49:20.91ID:O3b1SdlIa
アジアのスポーツリーグの市場規模
2500億 NPB(野球)🇯🇵
1100億 IPL(クリケット)🇮🇳
850億 J1(サッカー)🇯🇵
780億 KBO(野球)🇰🇷
620億 SPL(サッカー)🇸🇦
570億 CSL(サッカー)🇨🇳
540億 ISL(サッカー)🇮🇳
470億 PGL(サッカー)🇮🇷
420億 CBA(バスケ)🇨🇳
380億 UPL(サッカー)🇦🇪
360億 CPBL(野球)🇹🇼
360億 J2(サッカー)🇯🇵
340億 K1(サッカー)🇰🇷
320億 B1(バスケ)🇯🇵
270億 QSL(サッカー)🇶🇦
220億 リーグワン(ラグビー)🇯🇵
200億 MSL(サッカー)🇲🇾
190億 プロカバディ🇮🇳
180億 大相撲🇯🇵
170億 PSL(クリケット)🇵🇰
170億 韓国のe-Sports
160億 IL1(サッカー)🇮🇩
160億 CSL(卓球)🇨🇳
150億 V1(サッカー)🇻🇳
150億 日本のプロレス合計
140億 SPL(サッカー)🇸🇬
140億 PL+(バスケ)🇹🇼
130億 J3(サッカー)🇯🇵
120億 T1(サッカー)🇹🇭
100億 KBL(バスケ)🇰🇷
アジア比ではようやっとるよ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:49:43.36ID:U4Sd2xj90
大学サッカー部とJ3が試合したら流石にJ3が8割くらいは勝つんやろ?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:50:55.59ID:ilTYcP0k0
Jリーグ全部を阪神タイガース1球団でボコれるレベル
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:51:22.39ID:m670MSB80
田舎ってどのチームのことだっけ?

ガンバ 大阪 脚
ヴェルディ川崎 緑
サンフレッチェ広島 熊

みたいな表記の時の
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:53:30.72ID:m670MSB80
>>168
悪徳商法というか
ヤクザやな

一度関係をもつと絶てない間柄で言えば
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:54:01.60ID:6Y/Ntl6P0
>>177
DAZN月3000円への値上がりで、100億円もの増収らしい
月一万にしたら、500億円くらいの増収になるから、Jリーグの放映権もぐーんと値上げできるね
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:54:11.59ID:FAGrSR23a
パ・リーグしか知らんが最近はキッズ以外にも若い人が球場に多くてびっくりするわ
制服JKが栗原の文字入りオリジナルグッズ掲げてもうアイドルやんって思った
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:55:07.24ID:MbtVroaa0
21年なんてコロナでゴリゴリ制限してるんだから
全クラブ上がらんとおかしいやろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:55:15.32ID:I1BNQTWh0
煽りスレかと思いきやガチでJリーグを心配するスレになる辺り、ホンマ深刻やなあ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:55:33.41ID:r/uHZfina
>>47
だったらCLとかDAZNは撤退してねえから
足りない頭使って少しは考えろよ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:56:20.25ID:ZKT4gIp+a
チーム数減らすしかないよな
降格制度で緊張感()とか言ってる場合じゃない
優勝争いより降格争いのが盛り上がるってリーグ優勝に価値がないってことやろ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:56:50.06ID:ANtlvwsw0
地上波で放送するとなると延長無いから楽だけど
CM入れるのがハーフタイムしかないもんね
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:56:58.56ID:2hkY6p0y0
>>192
野球も味噌とか便器とか珍とかいうやろ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:57:24.48ID:c25hlP+Ta
>>191
チーやおっさんが減って若い女さんが明らかに増えた
オリックスみたいなとこでもそうなんやもん
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:57:30.96ID:I7pd/cA9d
でも売り上げはコロナ前に戻ったんやろ?
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 07:57:58.34ID:TRlPvTohp
ピラミッド型構造で育成の機会与えたりええ選手を逃さないようにしてるのは分かるが無駄だよな もっと集約再編できないものなんか?
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:00:24.70ID:/m7UXfZoM
>>197
フジテレビのCL決勝してた時も視聴率2%あるかどうかって言う話やし意外と見てへんのかもな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:00:38.08ID:qoCO1VgS0
>>191
交流戦でベイスの客層が女の子多いなって思った
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:01:14.29ID:I1BNQTWh0
>>204
J2以下の売上高10億満たないクラブは街クラブに戻したほうがええかもな

ブラック企業と変わらん社会悪や
しかも税金注入されてるとか
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:01:28.49ID:SYRR/Wge0
Jリーグなんてそこら辺の中小企業と売上変わらん
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:01:57.90ID:Oi0qnrrJ0
人気あるなら下位リーグもありだけどシステムだけ先に作ってどうにもならなくなってるのがなあ
今さら廃止したら反発すごいだろうし詰んでるやろ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:02:24.93ID:dOKPdnhN0
>>196
喧嘩売られてもやっぱ無くなるのは寂しい野球ファン多いからな
サッカーを凶器代わりに殴ってたのって基本視豚やし
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:02:33.95ID:BadlXUX1a
欧州とはスポーツ文化違いすぎるから厳しいやろ
日本はアメスポの方があってるとは思う
規模は縮小するけど収益は出るでしょ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:02:41.52ID:r/uHZfina
>>206
マジでちゃんと金払って海外サッカー「だけ」見てるやつなんて数十万人レベルや
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:02:44.85ID:TRlPvTohp
DAZNでJリーグはかなり見られてるんやろ 逆に意外と海外リーグCLが見られてないというか Twitterとか見るとそんな感じやなく見えるが企業が出してる数値やから実体はそうなんやろうな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:03:22.46ID:r/uHZfina
>>196
これが煽りスレに見えないとか気が狂ってるんか?
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:03:59.94ID:c25hlP+Ta
>>196
基本スポーツはみんな好きやし
Jがもっと楽しくなればもっとサッカー観に行ける
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:04:33.82ID:MbtVroaa0
>>210
先におらが町のクラブがあってそれが集まってのピラミッド形成ならまだしも
いきなりピラミッド作りますじゃきついわな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:04:46.74ID:ZHj9SLmh0
>>214
海外サッカーは信者が声でかいだけで
時差もあって総数自体は相当少数派だよ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:05:13.43ID:H7PIXzwg0
そもそも、欧州サッカーなんてドイツ以外は健全運営出来てないのに真似してどうするの
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:05:51.09ID:ZHj9SLmh0
>>218
修正できる機会はあったのに、それをしなかったからな
チーム数こそが正義だと本当に思い込んでしまった
まあ実際ジュニアユースやユースの貢献はあるんだろうけど
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:07:39.77ID:I1BNQTWh0
>>210
プレミア10+J1クラブ20でその下にJFL3地区制にすればだいぶマシになりそう

J2オリテン以降のクラブがとにかく零細で酷い
「お前は合格だ」と言えるのが松本とか鹿児島とか僅かしかない
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:07:58.56ID:z+wqVqZo0
>>221
ジュニアやユースも、フットボール普及補助金やらで毎年数千万円補助もらってやってるのがね
いかにも税リーグ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:08:25.86ID:r/uHZfina
>>45
J2以下はどうとか言ってるガイジいるけどなんG絶賛のBリーグな
これB1の数字やで
https://i.imgur.com/1rezCXp.png
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:08:37.23ID:ZKT4gIp+a
DAZN独占契約って巨額契約みたいに言われるけど1クラブあたり3億ちょいって考えたら全然よね
しかも契約更新すると満額貰えないクソ契約
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:08:55.53ID:I1BNQTWh0
>>223
2~4種はそらそうだろ
野球のシニアや女子に相当するんだから
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:09:57.01ID:jKA5PvwMr
>>224
まあBは規模クッソ小さいよなあ
抱える選手もスタの箱も少ないからミニ運営はできそうだけど
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:10:15.94ID:IMaFIj+Vd
>>4
なんで税金投入してるのに赤字なんだよもう辞めちまえ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:10:16.48ID:TRlPvTohp
どこかで計画とは違うがクラブ拡大路線に歯止めをかけてればよかったのになんでこんな増やしてしまったんや?
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:10:30.04ID:ZHj9SLmh0
>>220
ドイツってそもそも日曜日は営業禁止とか平日の夜間や深夜営業禁止とか
色々な社会背景があってだからスポーツ視聴が多いって理由あるからな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:10:34.79ID:jKA5PvwMr
>>225
スカパー時代に比べると雲泥の差やぞ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:13:23.67ID:c25hlP+Ta
>>223
それは補助貰うの普通
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:13:58.08ID:I1BNQTWh0
>>229
やっぱりJ3創設が蛇足だった
あれで田舎県に零細クラブが乱立してしまった

東北とか九州の各県とか本当に酷い
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:15:02.67ID:cLlEY1Mt0
>>4
旧来の人気上位チームでもこれとかもうどうしようもなくね
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:16:07.62ID:caMmHRjg0
エレベータークラブとか側から見るとおもろそうやけど経営規模すげえ変わるから運営むずいんやろうな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:16:13.92ID:UNMAXtsQ0
>>232
本拠移転をちらつかせて公金投入迫るってさすが偉そうに「Jリーグはプロ野球と違って地域密着」とか言うだけある
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:16:24.94ID:O3b1SdlIa
J3
人気ないです
ネット放送すらないです
地元からの支援もあまりないです
スタジアムに来る観客も少ないです

コイツの必要性
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:16:25.37ID:r/uHZfina
>>223
焼豚の知的障害率マジで異常やろ
そら隔週で犯罪者でるわけや
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:16:35.07ID:95pojmxU0
普通スポーツに限らず商売やる時は商圏考えるもんなのに
市町村単位でクラブ運営とかどういう勝算があってやっとるんや?
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:17:01.35ID:0AVgta4rM
なお阪神(甲子園)

売上350億
利益70億

こいつプレミアリーグ行けるやろ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:17:35.94ID:r/uHZfina
>>240
独立リーグとかどういう勝算あってやってんの?
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:18:19.64ID:u0BMktu80
>>223
Jクラブの収益の10%以上がユースやサッカー教室からなのがね
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:18:50.54ID:0AVgta4rM
>>240
週一で土日に1-2万集めればいいんやから意外と商圏小さくてもいけるんちゃう

鹿島みたいなド田舎の成功例もあるし
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:18:57.18ID:kowYzq3IM
>>188
清水サポが磐田呼ぶときやろ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:19:09.88ID:eEL7LBwRa
降格とかしたらスポンサーもファンも消えて収益もガッツリ減りそうだけど選手の年俸はどうなるんや?
野球なら個人成績細かく決まっとるから最下位でも全員減額とはならんだろうけどサッカーはようわからん
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:19:55.73ID:ZtmdJ7H2d
政令市以外の地方都市が無駄に豪華なスタ持つのやめた方がええと思うけどなぁ
公から金ドカドカ引っ張ってこれる奴弊社に来てほC
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:21:05.78ID:0AVgta4rM
>>246
基本減るやろな
だから選手も必死になるんやろ
あとは高額選手は移籍させたりとか

金あるところは一年で復帰目指して逆に金かけたりもしとるで
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:21:45.66ID:TgEEHhVxp
プレミアとかは新スタ建てるのクラブの資金からのような気もしたけど気のせいか
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:22:01.53ID:/Cji7WO00
Jリーグオタクって浦和のこと馬鹿にしてるけどフットボールクラブとして一番まともな経営ができてるのってぶっちゃけ浦和だよね
冷笑してないで見習うべきなんじゃないのと思ってしまうよね
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:23:04.04ID:c25hlP+Ta
>>250
まあそれは野球ファンが阪神見習え言われて素直にうんと言えんのと似たようなもんやろ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:24:00.65ID:95pojmxU0
>>242
独立リーグは県内の色んな球場で試合してるがな
その中で経営厳しいチームは活動停止したり薄給でやっとる
自分たちの規模に見合ったやり方でやってて、それで上手くいかない時は店畳むっていう当たり前をやっとるやろ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:24:33.06ID:r/uHZfina
>>252
なんの回答にもなってなくて草
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:24:49.60ID:jKA5PvwMr
>>252
独立リーグも税金かなり吸ってるんだよなあ…
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:25:58.93ID:TgEEHhVxp
でも税金がこんな下りるってことは地域住民に望まれてるんちゃう?それならええやろ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:27:26.52ID:UNMAXtsQ0
地方自治体の担当者はJリーグがやってきたら警戒するようにって広報していかんとな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 08:27:38.26ID:QkeDu1T4a
>>251
実際阪神は1番上手いやろ
中々優勝はしないけど基本Aクラスにいるって観客が1番増えそうなライン

地域に完全に阪神っていう文化が根付いて熱狂的なファンも多くてたまにトラブルも起きちゃう

所謂欧州のサッカークラブに国内で1番環境が似てるのが阪神やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況