X



史上最低の新人王wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 20:17:55.87ID:04pWRexN0
誰?
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:55:22.03ID:KzS5gLHy0
>>363
楽天台湾遠征で手か腕か怪我してもうたのがね…
そこからは微妙やな一軍帯同はしとるけども
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:55:41.45ID:JjKbl1Tm0
阪神上園も成績もしょぼいしその後全く活躍できなかった点でもかなりいい線いってない?
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:55:45.20ID:zOp1qzOiM
打撃タイトル獲得者の最低WAR
首位打者 +2.1 91平井、08リック
本塁打王 +1.5 57青田
打点王 +1.1 92ブーマー
盗塁王 -0.8 88屋敷
最多安打 +0.9 81藤原
最高出塁率 +3.4 75小川
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:55:51.35ID:TY+FBMr10
>>527
島内さん、許される
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:55:57.62ID:d/JuKM8ud
史上最低の最多勝は石川柊太じゃないの
・短縮シーズンに11勝で最多勝
・3人同率での最多勝
・規定未達
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:56:12.57ID:Yqt8Xraj0
>>553
ルーキー年で
防御率2.28先発26完投19 22勝8敗防御率2.28
三振225 イニング253(1980年)
っていうバケモンみたいな成績残してるけど
その後4回規定乗っとるしなぁ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:56:50.59ID:QyJm0upJa
>>527
ベストナインとかならともかく数値で決まるタイトルに史上最低とかつけるのガチガイジやん
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:56:55.77ID:/NFAAdSQ0
>>563
一応翌年も二けたは勝ってたはず
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:58:33.69ID:Yz1BYnXB0
史上最低の最多勝は勝ちをヌッスしまくって全て中継ぎで挙げて達成した1988の伊藤昭光だと思うけど
逆に凄いとも言えるからなんと言えん
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:58:42.27ID:O8qnpSJ00
>>565
なんかもっとエグい感じの一発屋やと思ってた
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:59:33.00ID:Ta9Lwyd/0
佐々岡は翌年31先発240回投げて優勝に貢献したな
まあこの2シーズンの酷使で劣化して先発抑え行き来することになるけど
まあ全く投げれなくなったり完全に通用しないということにならないあたりは頑丈なのかもしれん
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 21:59:38.45ID:8RYXGoYOa
有原は成績ってよりローテ守ったことが評価されてたんだぞ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:00:29.72ID:1w3F+9+n0
>>568
達川キャンプでただ1人離脱せず黙々と投げ込み敢行してた化け物やぞ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:00:46.47ID:qZ+DvNmF0
森下戸郷の年は戸郷推してるのは巨人ファンだけみたいな雰囲気あったけど、今じゃ戸郷の方が活躍してるな
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:01:08.09ID:/NFAAdSQ0
>>570
デスキャンプコピペほんと背筋が凍る
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:02:20.40ID:70tcK0XJ0
>>26
これで新人王なの!?
他に新人1人もいなかったの?
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:02:35.86ID:Yqt8Xraj0
というか冷静に考えれば
53登板 防御率0.86 0勝1敗37S 81奪三振
の栗林ヤバくね?
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:03:04.90ID:sbx4xinB0
>>191
白村の方が有原より凄くね?
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:03:22.35ID:AR3wREkD0
>>571
まあそこは大卒と高卒2年目やしな
あの時点で森下の方が上なのは疑いようも無い
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:04:21.98ID:AR3wREkD0
>>575
ヤベーけど今冷静になってみると牧の方が新人王に相応しいような気がする
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:04:36.12ID:Yz1BYnXB0
>>574
野田浩司 3勝13敗 138回 3.98

次点がこうだけどこっちの方が妥当だと思うなら
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:05:42.18ID:rerxJhxA0
藤波行雄だろ
藤波に比べたら立浪とか有原とか普通に立派だわ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:06:05.68ID:1w3F+9+n0
>>579
小島やんけ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:06:51.92ID:Ta9Lwyd/0
>>575
セーブ失敗0、五輪全試合登板の新人
シーズン成績には関係ないとはいえ、やっぱり五輪でのイメージもあっただろうな新人王獲得は
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:06:52.37ID:/NFAAdSQ0
>>579
暗黒に足突っ込んだ阪神だからなあ
勝敗逆ならこっちだったかも
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:07:10.19ID:Z/e720/h0
ピノ藤村の名前は上がらんか?
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:07:25.94ID:Yqt8Xraj0
>>578
牧は
137試合 打率.314 22HR 71打点 ops.890
まぁバケモンすぎるけど 消化試合の9.10月辺りに稼いでたのも
なんかあかんかったかなぁ でもやっぱりおかしいわ
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:07:36.18ID:d/JuKM8ud
>>575
五輪補正あったと思う
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:07:42.33ID:HbcqCril0
マイク・トラウト(20).326(559-182)30本 83打点 49盗塁 OPS.963 WAR10.1 新人王
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:08:34.72ID:O8qnpSJ00
>>579
野田さん最初阪神やったの忘れてた
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:08:49.36ID:Ta9Lwyd/0
史上最低の盗塁王は丸よ
29盗塁でリーグ最多の15盗塁死や
つーか盗塁王取ったことすら忘れられてそう
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:09:17.96ID:AR3wREkD0
>>586
五輪は含まれないことになっとるけど絶対入ってるわな
ワイも五輪感動したから栗林にとってほしいってあの時は思ってたし
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:09:47.08ID:JjKbl1Tm0
立浪は優勝補正と高卒補正とショート補正考えれば妥当やろ、候補もろくなのいないし
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:10:35.76ID:1w3F+9+n0
安倍晋三
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:11:25.54ID:0FlXJLT20
高山やろ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:12:22.68ID:JBWJuLHOd
>>590
田中こーすけも似たようなもんじゃなかったっけ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:12:27.77ID:Yz1BYnXB0
投票的には実際は立浪の次点は呂明賜やったみたいやけど外国人枠だけど新人王資格あったんか?
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:13:56.19ID:aBFk5AUId
>>498
田中地味にスゴイな
満票でもおかしくない
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:15:46.13ID:Ta9Lwyd/0
>>595
こーすけが盗塁王取った時は35盗塁13盗塁死で成功率.729やからな丸よりはマシや
前のシーズンは28盗塁19盗塁死とかやべー数字だけど盗塁王ではない
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:17:55.74ID:d/JuKM8ud
・海外のプロ野球リーグに参加した経験がない
・支配下選手に初めて登録されてから5年以内
・投手として前年までの一軍での登板イニング数が30イニング以内
・打者として前年までの一軍での打席数が60打席以内

ただし、1番上の条件に本来は当てはまらない山口鉄也なんかがとってるのでドラフトで指名されてれば対象っぽい
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:18:20.11ID:e58CAEgwd
1981年沢村賞選考

西本聖 14完投 18勝12敗 257.2回 126奪三振 防2.58

江川卓 20完投 20勝*7敗 240.1回 221奪三振 防2.29 (投手四冠)


記者「うーん、西本w」
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:18:51.93ID:1w3F+9+n0
>>601
加藤豪将いけるやん
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:19:50.25ID:/NFAAdSQ0
>>602
記者がみんな「ほかのやつが江川入れるだろ・・・え?みんな西本入れたんか」
でこうなったのほんと草
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:19:50.87ID:ZyFEOP+XM
>>602
ほんとひで
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:20:27.34ID:pmgyGx3p0
>>602
嫌われすぎやろw
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:20:35.26ID:1PSsELKtr
最近の新人王はみんな当たりやな
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 22:22:39.01ID:Yqt8Xraj0
>>601
だからたまにメキシコとか派遣されて行く選手もおるけど認めてもらえるのよね
まぁとりあえずドラフトで入れればええんやろうな
山口アタルとかも行けるんちゃうかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況