X



オープンワールドゲームの格付けランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:03:51.36ID:0xzZnS420
S マイクラ GTA5 RDR2

A Skyrim FO4 FO3

B ウィッチャー3 エルデン 対馬 ダイイングライト ARK スパイダーマン

C ティアキン アサクリオデッセイ 原神 ホグワーツ FH4

D ブレワイ FF15 デススト ファークライ5 ポケモンSV
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:04:06.21ID:0xzZnS420
純粋な面白さで格付けした
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:04:16.57ID:0xzZnS420
異論があるなら変えるで
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:04:48.00ID:0xzZnS420
追加してほしいタイトルがあれば入れるで
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:05:24.54ID:5SWOW4h+0
加齢臭が酷い
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:05:46.97ID:e7NZAu/y0
ノマスカは?
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:06:05.07ID:0xzZnS420
>>6
Cかな
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:06:17.75ID:0xzZnS420
>>5
ピチピチの20代やで
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:06:32.03ID:o2Q8+WC+M
FONVは?
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:07:24.18ID:ZniPlVyX0
Z チギュダの伝説ww
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:07:34.02ID:LiQ8B+VN0
スパイダーマンがBって
移動が気持ちいいだけやん
2023/05/28(日) 01:07:56.51ID:wyPYEmlL0
面白さの基準は?
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:08:08.40ID:njbDgYeg0
s.t.a.l.k.e.rは?
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:09:14.20ID:0xzZnS420
>>11
うーんかもしれんな
Cに下げるわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:09:22.37ID:ZefRSIcB0
ジェダイサバイバーくそおもろかったわ
バグ多いとか言われてるけどゲームとしてめちゃくちゃ出来が良い
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:09:44.77ID:0xzZnS420
>>9
オープンワールドとしての楽しさじゃないから除外やな
2023/05/28(日) 01:09:45.67ID:NpnXS9LJ0
サイパン
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:09:57.98ID:RBgddzil0
オープンワールドて要素の一つでしかないやろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:10:15.86ID:0yxT3asI0
7days to dieは?
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:10:31.16ID:0xzZnS420
>>13
単体だとCだけどanomalyのmodを入れるとAやな 
ただMOD前提の面白さは不公平だから除外やな
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:10:35.67ID:AfJ2xwFd0
>>14
は?
信用ならねーランキングだな
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:11:02.69ID:0xzZnS420
>>19
今やるとちょっと古臭いからCかな
2023/05/28(日) 01:11:16.41ID:tQE6x4zCa
対馬とエルデン同じってまじかよ

エルデンしたあとに対馬したけど普通につまらんやったわ
ストーリーも単調だし同じの意味がよくわからん
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:11:51.72ID:Fo3Q7kOAa
GTAってキッズがオンラインで人殺して面白い面白い言ってるけどなにが面白いのか全くわからん
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:12:40.72ID:4925nhlF0
エルデンつまらんからワンランク下げで
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:12:47.26ID:jOBxR5DXr
ARKってチュートリアルないん?
いきなり始まって何したらええんかわからんのやが
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:13:42.00ID:HJWPyobY0
オブリビオンは?
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:13:47.57ID:Lgn8z+lZM
マイクラは格が違うわ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:14:15.71ID:zo0G9UwG0
>>23
>>25
どっちやねん
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:14:45.54ID:RNSjdyda0
Kenshiは?
あとワイ的にはFOはイマイチ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:14:46.11ID:HJWPyobY0
結構まともやな
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:15:09.39ID:njbDgYeg0
>>20
センスないよ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:16:00.62ID:iX1D/ast0
異論なかったわ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:16:05.21ID:Fo3Q7kOAa
>>29
そんなもん人によるわ
なんGってみんな同じ感性でなんGが総意やと思っとるやつが多すぎる
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:16:06.01ID:Wz3MoARw0
ウィッチャー3いいよな
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:16:12.69ID:RNSjdyda0
ARKはボリュームありすぎるしデフォ設定でやったら他のどんなゲームより時間掛かるのが
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:16:18.94ID:0xzZnS420
追加と改定
スパイダーマンをワンランク下げました

S マイクラ GTA5 RDR2

A Skyrim FO4 FO3

B ウィッチャー3 エルデン 対馬 ダイイングライト ARK サイバーパンク valheim サブノーティカ Kenshi


C ティアキン アサクリオデッセイ 原神 ホグワーツ FH4 7DTD  ノーマンズスカイ Stalker スパイダーマン

D ブレワイ FF15 デススト ファークライ5 ポケモンSV 
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:17:06.29ID:Fo3Q7kOAa
>>35
ゲームとしては微塵も面白くない
オープンワールドRPG楽しみにしてたらデトロイト出された気分
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:17:06.56ID:VnZJCIuhM
ファークライ好きやけど評価低いのも納得出来て複雑や
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:17:31.72ID:iX1D/ast0
>>23
信じられん
鑓川の戦いとか叔父上との戦いで心動かされんかったのか
特に叔父上との戦いは少年時代の稽古と重なってめちゃくちゃエモかったやろ
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:17:38.26ID:RNSjdyda0
7dtdはAに入ってもええやろ
mod込みなら
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:17:42.22ID:ZefRSIcB0
エルデンはOWとしてはFランやろ
ストーリー難しいし雰囲気もないし世界も殺伐としすぎ
ボスラッシュ音ゲーやわ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:17:54.76ID:XGCvH2j10
オープンワールドゲームって
なんか複数作品同時進行しとると操作にためらうわ
オープンワールドばっかにしなくてもええのに
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:18:11.15ID:zo0G9UwG0
>>34
なるほどな
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:18:22.38ID:iX1D/ast0
>>38
むしろ分岐するのってゲーム特有やしゲームとしての面白さでもあると思うけどなぁ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:18:55.86ID:iX1D/ast0
大体異論はないな

マイクラは確かに神ゲーやけどオープンワールドって括りではないような気もするが
2023/05/28(日) 01:19:18.32ID:XeXUNSBFr
>>40
鑓川の戦いの前夜にゆな殿と酒のむシーンすこ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:19:24.34ID:iX1D/ast0
>>43
オープンワールドってかアクションはそうやわ
頭こんがらがる
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:19:31.77ID:ojj3ubr30
GTAの良さがイマイチわからん
ミッション以外やる事ないやん
運転するか人殺すかしか
2023/05/28(日) 01:19:36.27ID:7bz/jQIyd
格付けメタスコアも付けてみて
一つ場違いなゲームあるから
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:19:58.61ID:LPA/YBUvd
イッチとは美味い酒が飲めそうにない
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:20:02.32ID:iX1D/ast0
>>47
ツシマはほんま心揺さぶられるええゲームやったわ
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:21:09.97ID:njbDgYeg0
>>49
友達とやって爆笑するためだけのゲームやぞ
1人でやって面白い訳ないやん
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:21:12.56ID:6sqZRrvu0
バーンアウトパラダイスは?
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:21:12.66ID:Xdt66JNz0
ダイイングライトボリュームそんな多くないし伏線回収しない行き当たりばったり糞シナリオだし良いとこCだわ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:21:13.06ID:iX1D/ast0
デスストは人選ぶやろうけど個人的にはRDR2と並ぶくらい面白かった
クリフハンガーカッコよすぎやろ
ラストのルー運ぶシーンとかほんま泣きそうになった
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:21:52.51ID:hpZFh04Wa
ファンタジーライフは?
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:22:08.35ID:Fo3Q7kOAa
>>45
むしろウィッチャーは選択肢選ぶ面白さしかない
ウィッチャーのオープンワールド要素はだるいだけや
ゲラルトは足腰弱すぎて転けただけで死ぬし移動は馬で自動かファストトラベルやし
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:22:34.63ID:6sqZRrvu0
>>56
めんどくささを楽しむゲームの極地よな
刺さる人にはめちゃくちゃ刺さる
けど2は蛇足じゃないかと心配してる
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:23:51.00ID:xwadjdmB0
ワイはストーリーやアクションが一番大事でオープンワールドは没入感を味わうための舞台装置として見てるから
そこまで自由度の高さを求めてないんやが
自由度が低いとそれだけで評価が低いって考えの人多くてギャップを感じるわ
2023/05/28(日) 01:23:57.11ID:XeXUNSBFr
>>58
これ言うやつ毎回おるけど受け身取れねぇのかよガイジ
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:24:00.28ID:e8Lm+N/30
ウォッチドッグス2は?
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:24:07.61ID:2pufpHzH0
>>40
あれのどとこがエモいんだよ
戦う必要なんてないし腹切らせろや
第一他のモブとのクソダサい潜り込む汎用モーション使ってくるラスボスなはエモいもクソもないわ
これだからツシマ信者は気持ち悪いんだよ、フロム信者並にキモい
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:24:09.75ID:8UR7H19e0
ワイのも見て

S ウィッチャー3、エルデンリング、
 デスストランディング、キングダムカムデリバランス
 ゴーストオブツシマ
A ホライゾンZD、レッドデッドリデンプション2
 サイバーパンク2077、ゴーストワイヤー東京
 アサシンクリードヴァルハラ、ゼノブレイド2
 マーベルズスパイダーマン、グラビティデイズ
B ホライゾンFW、ダイイングライト2
 ドラゴンズドグマ、デイズゴーン
 ワンピースワールドシーカー
C 真・三国無双8、ファークライ6
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:24:24.18ID:OdK0amCQM
でも一番戦闘面白いのはFF15だよね
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:24:43.91ID:njbDgYeg0
これオープンワールドじゃないと駄目なん? デトロイト式で良くない? ってゲーム嫌い
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:25:37.27ID:Xdt66JNz0
wikiか動画見ただけのエアプが作ったtier表っぽいな
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:25:59.23ID:2pufpHzH0
>>65
それはもっとない
ff15って真剣にアクションでいいところ見つけられないんだけど、どこがいいのあれ
回避のMPのリソース管理が楽しいとかアクション的な楽しみを一切見出せなかったし
武器もほぼアルテマウェポンしか使わなかったが
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:26:04.33ID:Fo3Q7kOAa
【オープンワールド感】で勝負するならジャストコーズ スパイダーマン マイクロソフトフライトシミュレーターや
https://youtu.be/lDN4Vu0OceQ
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:26:30.03ID:jg7TpS0a0
ウォッチドッグスもDSも入ってないじゃん
2023/05/28(日) 01:26:38.69ID:ehxdmpfr0
S
・witcher3
・ティアキン 
・ブレワイ 
・skyrim

A
・horizon zero dawn
・アサクリオリジンズ
・アサクリオデッセイ

B
・No Man's Sky
・アサクリシンジケート
・アサクリローグ
・アサクリ4
・グラビティデイズ
・グラビティデイズ2

C
・エルデン
・GTA5
・ゴーストリコンワイルドランズ
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:26:42.89ID:jOBxR5DXr
>>64
キングダムカムがSはないわ
魔法もなくて戦闘が単調すぎる
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:27:00.31ID:LPA/YBUvd
>>64
君とは美味い酒が飲めそうにない
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:27:04.40ID:iX1D/ast0
>>58
どうやろうなぁ…
ワイはオープンワールド大好き人間やから村とか回ってサブクエとか消化するのも大好きなんやが
サブクエもちゃんと物語あっておもろいし

>>59
ルイーズが連れ去られるとかそんなんやっけ
正直1で綺麗に終わったもんなぁ
全部綺麗に片付いて文字通りクリフハンガーが消えとるもんな
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:27:08.26ID:fmnFJQA+0
フォールアウト3とnvは不具合多すぎて途中のショッピングモールに行くくらいで挫折したわ
いい加減ベゼスタは日本語音声つけたリマスター出してくれよ売れるで
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:27:46.17ID:g0fmg1Uca
アサクリオデッセイは楽しくやったんやがオリジンズってどうなん?
ほぼ変わらんからやる必要ないみたいな意見見たんやが
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:27:47.72ID:iX1D/ast0
>>64
キングダムカムも面白かったなぁ
修道院潜り込むのとか好きやった
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:28:03.33ID:iX1D/ast0
>>63
感受性が死んでる人か…
2023/05/28(日) 01:28:04.17ID:XeXUNSBFr
>>65
15に限らずFFの戦闘ってなんか軽くて好きじゃない
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:28:08.01ID:8RcR8Qxf0
ホライゾン忘れてるぞ
2023/05/28(日) 01:28:10.39ID:qsU3Qj0F0
フォールアウト4って言うほど自由度無いよな
3みたいにマップの真ん中くらいからゲーム始まる方が良かった
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:28:45.92ID:jOIhEVfOM
ティアキンとブレワイ逆やろ
ティアキンはところどころ見える簡悔がクソすぎる
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:28:49.58ID:iX1D/ast0
オデッセイから入ったんやがオリジンとヴァルハラはなんかあかんかった
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:28:52.37ID:57QhVcGGa
いろんなオープンワールドしてるとゼルダのダルさは看過できん
グラのクソさとは許せるけどこれは無理
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:28:59.78ID:Fo3Q7kOAa
>>76
舞台エジプトに変わっただけや
アサクリシリーズのストーリーは3で死んだ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:29:17.77ID:PxdQOONwa
なんGでゼルダの評価が低いのはいいとして
逆に海外でゼルダの評価がトップとは言わずとも上位なのはなんでなん?
外人のほうがオープンワールドゲーやりまくって目が肥えてそうやけど
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:29:21.46ID:2pufpHzH0
>>78
感受性が死んでるのは日本語の口パクもあってないフィリピン人の演技見て絶賛してるおまえだよ
黒澤映画どころか時代劇も大河ドラマも何も追ってなさそう
仁王の方がまだマシだわ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:29:43.11ID:g0fmg1Uca
>>61
そもそもウィッチャーやってて高いところから飛び降りる場面がないんよな
あってでかい町中ぐらいで
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:29:44.86ID:0flJooy0M
>>68
シフトブレイクとアラネア戦はおもろい
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:29:46.39ID:tJLVLXS4H
OWやないゲーム混ざりすぎやろ
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:29:47.31ID:iX1D/ast0
>>87
七人の侍ならこの前見たで
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:29:48.72ID:0yxT3asI0
>>81
あんな場所から始まるせいで初見の奴はだいたい将軍にされてしまうという…
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:29:49.68ID:yxpaWqwN0
スカ空暗地下のティアキンのが上なんか
2023/05/28(日) 01:30:05.82ID:NpnXS9LJ0
>>64
おれはこっちのリストの方だな
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:30:14.40ID:xbc0g/cG0
今度出るアサクリ新作は原点回帰のステルスゲーらしいぞ
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:30:30.18ID:HbWHCLUD0
最近ツシマやったけど敵の種類が実質8種類くらいしかなくて微妙やった
しょうがないけど
神社アスレチックかモンゴル人のゲルくらいしかないし
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:30:53.42ID:jOBxR5DXr
>>76
オリジンズは戦闘がつまんない
潜入や暗殺も簡単すぎてオデッセイ経験してたら物足りんと思う
2023/05/28(日) 01:30:56.11ID:XeXUNSBFr
>>87
ひとつも追ってないけどゴーストオブツシマ好きだわ
古臭い時代劇より汚物島のほうが面白いよ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:31:00.66ID:Fo3Q7kOAa
>>88
高いところやなくて低い段差でゲラルトは死ぬで
雪山のマップあるやろ
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:31:17.15ID:1QiLcOoe0
>>83
オデッセイとオリジンってほんまに一長一短あって評価難しいわ
後発のオデッセイがすべて秀でてるとは言い難いしな
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:31:29.51ID:iX1D/ast0
なんだかんだ売れてるゲームって合う合わないはあるにしろ面白いよな
2023/05/28(日) 01:31:43.03ID:go1veMOK0
ティアキンひたすら壁登らされてめんどいんだけどこれが面白いゲームなん?
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:31:51.04ID:ZQIi+9TW0
GTA5とか10年前によくこのゲーム出せたわ
今のと比べても最高傑作レベルなのに
2023/05/28(日) 01:31:52.05ID:nCv17Dv60
>>96
あれは侍成りきりを楽しむものやからな。それに興味ないひとからしたら単調な
OWと思えても無理はな
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:32:01.50ID:6sqZRrvu0
アサクリで一番面白いのは4だと思ってるけど暗殺ゲームというか海賊ゲームだよなあれ
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:32:03.76ID:UlDcKCf50
https://i.imgur.com/woEDCqs.jpg


これが現実な
ここにティアキンが1位に食い込むってだけ
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:32:03.84ID:Ikhlq5UY0
オープンワールドってストーリーか戦闘かで極端に分かれるし特に好み分かれるやろ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:32:18.96ID:Fo3Q7kOAa
>>81
フォールアウト4はサブクエが全く印象に残らんのばっかや
隅々までやり込んだのにコベナントくらいしか記憶にない
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:32:21.23ID:0xzZnS420
>>93
まあbotwに面倒くさいお使いと素材集め追加しただけのゲームやな
オープンワールドとしての練度はbotwか下がっとるわな
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:32:30.36ID:g0fmg1Uca
>>85
ほぼ変わらんけどやる価値あるんかどうかが知りたいわ
2回目は飽きるでって方なんか2回目でも楽しいよってのか
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:32:40.72ID:8RcR8Qxf0
>>98
追ってないならどっちが面白いかなんて分からんやん
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:33:13.18ID:3OkBNc/g0
ddonまたやりたいんやけどどうなん
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:33:14.59ID:iX1D/ast0
>>106
ホライゾンはZDやなくてFWの方が来とるんは意外やな
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:33:17.17ID:vTOg1Yxy0
ダイイングライト1がおもろかった
2はなんか違う
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:33:27.18ID:UlDcKCf50
>>102
トーレルーフで工夫して上がるもよし
眺望台から飛ぶもよし
乗り物作って上がるもよしや
わざわざ崖登る選択してるのは君や
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:33:38.49ID:0xzZnS420
>>102
そもそも壁上りがイランのよな
パラセールで簡単に着地調整できるから高所に登ったときのタマヒュン感が皆無やわ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:33:46.41ID:iX1D/ast0
MGSVTPPはおもろかったけどオープンワールドかと言われるとな…
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:33:54.06ID:2pufpHzH0
>>105
だからええんや
アサクリは暗殺だけだとゲームがあまりにも持たない
4はRPG化する以前のあっさりしたボリュームに加えて従来のアサシンと海賊の2面の要素があってアサクリで唯一飽きなかったわ
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:33:55.74ID:dTRQCKIE0
>>110
ヴァルハラやった方が良くね?
てか少なくとも連続でやるのはやめとけよ
2023/05/28(日) 01:34:14.52ID:XeXUNSBFr
>>111
追ってないけどまったく見たことがないわけじゃないからな
見たけど追う価値もないから追ってない
冷静に考えて大昔の白黒映画なんて面白いわけないよね
2023/05/28(日) 01:34:22.72ID:nCv17Dv60
>>103
むしろあの時代だから出せたと思う。今だとここまで金と時間かけて創らんだろう。
あの時代はOWに対する無限の可能性が信じられててGTA5がそれを証明してみせて
そして終わった感じ
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:34:23.32ID:g0fmg1Uca
>>99
その死ぬほどの低い段差すらほぼなくない?
やってて死ぬやつほぼおらんやろ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:34:31.85ID:ojj3ubr30
ドラゴンズドグマ2はどうや?
今のカプコンならかなりええオープンワールド作ってくるんやないか?
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:34:42.53ID:OZcqa4Gg0
ホライゾンは?
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:34:48.88ID:2pufpHzH0
>>106
これでええと思ってる
個人的にここにスパイダーマンマイルズが入ってるの好感度高い
めっちゃええからな
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:34:49.00ID:8RcR8Qxf0
GTAは凄いけどスカスカ水増しマップとハリボテ建物はさすがに今やるときつい
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:34:50.21ID:+PRqKEk+M
アサクリはNPCの話聞きながら付いていくシーン全部無くせ
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:34:53.12ID:iX1D/ast0
>>124
神ゲーやな
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:35:09.37ID:njbDgYeg0
OWでストーリーとか戦闘重視でなんでOWにしたんですか? って質問に口ごもりそうなゲームほんま辞めろ
単にリッチさ出したいだけやんけ
2023/05/28(日) 01:35:11.19ID:nCv17Dv60
>>105
アサクリという意味ではエッツィオサーガで完成して終わってる感じ。その後は
バリエーションとしていいのはあるけど
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:35:13.14ID:0xzZnS420
>>124
Dやな
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:35:23.36ID:UlDcKCf50
>>113
新作優遇やからな
それでブレワイ1位なのが凄いんや
ティアキン発売前のランキングだからティアキン出てたら1位だったやろ
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:35:25.68ID:rYic9YTXd
ホライゾン2今やってるけどなんか前作と比べて雑になってないかこれ
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:35:34.65ID:MTwpTBYVM
ワイはキャラクリできる分岐ありのサブクエ多めのゲームがすこやからキャラクリがないと自由度高いって感じがしないんよなぁ
せやからゼノブレよりゼノクロの方が好きやったんやけども続編はもう出ないやろなぁ
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:35:42.94ID:Fo3Q7kOAa
>>105
アサクリ4

主人公がアサシンじゃない
数回やったら飽きるワンパターンな海戦
海以外の陸地マップが死ぬほど狭い
カウンター受付時間がクッソ短くなって戦闘が劣化
ミッションが会話する敵NPCを適度な距離保ちながら追いかけるのばかり
本編クリア直後に主人公死去


これで評価高いの謎すぎるで
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:36:02.82ID:iX1D/ast0
>>127
これ系他のゲームでもよくあるけどほんまイラつくわ
ツシマは確かプレイヤーがダッシュしたらNPCもダッシュしてたからストレスなかったな
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:36:31.17ID:4BipTY4Ua
対馬あんまりオープンワールド感なかったなぁ

というかオープンワールドってファストトラベルつかいまくるし
オープンな意味ないよな
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:36:37.79ID:jOIhEVfOM
>>115
地下やったことなさそう
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:36:48.12ID:Fo3Q7kOAa
>>127
これほんまイライラする
しかも4はこのミッションまみれで2回クリアしたけど2度とやりたくない
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:36:49.76ID:2pufpHzH0
>>120
やべえな
ツシマの作品自体がそういうなんか驕り高ぶりみたいな、自分らが完璧に時代劇を作れてるみたいな感に触る作風だけど
ファンまでこんなふざけた奴だとは思わなんだ、少なくとも制作はリスペクトはあるのに
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:36:53.36ID:UlDcKCf50
>>117
ちょっとした段差でズザーなるのがもうあかんわな
攻略の自由度と作り込みが評価されただけでオープンワールドとしては微妙や
ストーリーもぶつ切りだし
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:36:53.94ID:R6RpWeckx
>>99
オープンワールドゲーって雪山だいたいあるけどクソMAPのイメージ
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:37:02.38ID:57QhVcGGa
>>106
これIGNが決めただけやろ
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:37:06.77ID:0yxT3asI0
>>123
どどんで好評だった揺さぶりシステムを引き継ぎましたとか言われたらどうするよ?
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:37:16.55ID:SvK//SeL0
この手のオープワールド議論でゴーストリコンワイルドランズ入れてない奴は信じられない
2023/05/28(日) 01:37:20.20ID:ehxdmpfr0
ウィッチャー3程没入感あったゲームないわ
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:37:31.26ID:ojj3ubr30
Skyrimは序盤だけやって最近のオープンワールドと比較しても自由度高そうほっぽり出される感強いでハマればめっちゃおもろそうやなと思ってはいるんやけど序盤だけやって積んでるわ
成長システムがよくわからんのと世界観や用語がちんぷんかんなのと戦闘システムでハードル高いわ
めっちゃハマりたいって気持ちはあるんやけどな
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:37:39.77ID:iX1D/ast0
>>142
対馬の雪山死にまくったわ
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:37:55.47ID:ZRxlXIq10
原神SSやな
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:38:02.56ID:3OkBNc/g0
>>123
アレはソロプレイ確定らしいぞ
マルチはddon2に期待やな
2023/05/28(日) 01:38:12.33ID:XeXUNSBFr
>>140
なにが癇に障るだよ
昔の映画見てるだけで自分が偉くなったと勘違いしてそう
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:38:19.57ID:ojj3ubr30
>>117
PS3であのグラで一応オープンワールドやってた事が凄い
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:38:21.65ID:iX1D/ast0
>>146

ハートオブストーンのストーリー好きや
2023/05/28(日) 01:38:26.65ID:nCv17Dv60
>>135
段々駄目になっていってる時に海鮮とかの新機軸いれてそれなりに面白くなったって
感じやからね
2023/05/28(日) 01:38:43.52ID:ehxdmpfr0
>>147
戦闘なんてないようなもんやで
殴りあえ回避なんてない

力に自信がないなら隠れて弓を持て
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:38:46.48ID:D3OzQAta0
ゴーストリコンWLは面白いけど、ミッションぶっ壊す通り魔ヘリのクソ要素があったのが駄目
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:39:06.60ID:UlDcKCf50
>>138
ティアキンやったことなさそう
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:39:27.87ID:g0fmg1Uca
>>129
何重視ならええんや?
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:39:33.49ID:Kdu4sCKC0
ウィッチャー3よりサイバーパンク2077のが楽しめたわ
あの世界観魅力的すぎるわ
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:39:34.62ID:3OkBNc/g0
鬼武者のオープンワールドやりたい
いやリメイクでええから出してや
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:40:01.46ID:iX1D/ast0
>>152
オープンワールドって言ったらバグやけどクエスト関連とかNPC関連とかが多いよな
それ捨て去ってる分どうにかなったんやないかな
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:40:06.64ID:Fo3Q7kOAa
>>110
普通のゲームや まあまあ面白い程度のゲーム性
やるなら警告しておくけどFF15コラボクエストだけは手をつけたらあかんで
貰えるアルテマウェポンとチョコボが浮きすぎて世界観破壊して萎えてゲーム辞めるレベルや
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:40:10.50ID:UlDcKCf50
>>143
なんGの便所の落書きより100億倍マシな指標やろ
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:40:32.75ID:8RcR8Qxf0
>>120
そう思ってない人が多いから未だに名作として数多く残ってるし影響を与え続けてるのよ
ちゃんと見てないから何見たのかも言えないっしょ
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:40:41.91ID:ojj3ubr30
対馬はまんまアサクリなんやけどアサクリはやってて単調やなぁ~ってなったけど対馬はならんかったわ
なんでやろうな?
風景の違いかな?
後はどこでもスタミナなしに壁登れるせいで進むルート考えんでええからどのマップも同じように感じてしまうんかもしれん
もうちょいパルクールにゲーム性持たせてほしいから今度のミラージュはオリジン以降と以前のいいとこ取りしようという気概を感じてヨシ
2023/05/28(日) 01:41:05.50ID:nCv17Dv60
>>147
スカイリムはある程度やったら重要なのとそうじゃないのの区別がつくようになって
面白さが増してくる。最初の方はシステム覚えるのとか情報量が多すぎて面白さを
感じる暇がないかもしれんが
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:41:27.41ID:2pufpHzH0
>>146
ウィッチャー3はオーパーツレベルだわ
絶対的に物量と質のレベルが違いすぎる、次世代版やり直して思う
最近のゲームはクオリティはもちろん上がってるけど省エネ感が凄くてウィッチャーレベルのとてつもないものを作ろうと言う気概を感じない
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:41:47.08ID:iX1D/ast0
>>167
サイバーパンクってあれどうやったんや
2023/05/28(日) 01:41:52.36ID:XeXUNSBFr
>>164
こないだ羅生門見たけどつまんなかったわ
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:41:58.54ID:jOIhEVfOM
>>157
https://i.imgur.com/RrZEcyZ.png


🖕
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:41:58.92ID:xbc0g/cG0
>>147
スカイリムなんてただの一地方やからな
タムリエルという星の地方ごとの話をTES1~5でやってる
難しい用語や歴史はググって学んだらいいんじゃないかな
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:42:03.70ID:njbDgYeg0
>>158
空間自体への没入感やろ
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:42:07.89ID:UlDcKCf50
>>146
サブクエストまわりの作り込みであれと並ぶの未だにないからな
全部何かしらストーリーがあって1つとしてお使いクエストがないのエグいわ
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:42:11.51ID:KHhB+L0Da
対馬が一番楽しい
あんなになりきりオナニー戦闘できるゲーム他にあるかよ
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:42:25.69ID:PWNruHN50
>>142
デスストの雪山は良かったわ
めちゃくちゃしんどいけどしんどさに説得力があった
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:42:28.07ID:iX1D/ast0
RDR2なんかも作り込みは多かったけどサブクエもっとあったらよかったなぁ
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:42:48.45ID:iX1D/ast0
>>175
ジップライン繋げるのめちゃくちゃ楽しかった
2023/05/28(日) 01:42:50.20ID:nCv17Dv60
>>165
アサクリはなんて言うか自由度あんまりなくてやらされてる感じやからな。ツシマは
ペナルティとか少ないから自分で好きなスタイルで遊べる
2023/05/28(日) 01:43:04.97ID:4o4shoXR0
対馬はつまらんかったな
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:43:09.29ID:ynRl+vJq0
>>170
つよい
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:43:10.26ID:2pufpHzH0
あとこの手のオープンワールド議論でバットマンが軽視されすぎなんだよね
アサクリ派生系では圧倒的に最高傑作だと思う
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:43:18.39ID:sSbWWAAH0
SS skyrim
その他
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:43:30.77ID:MTwpTBYVM
真・三國無双8とかいうプレイすればするほど「なんでオープンワールドにしようと思ったんや?」ってなるゲーム
2023/05/28(日) 01:43:31.20ID:ehxdmpfr0
skyrimって今でもmod更新され続けてるのすごいわ

base object swapperは革命すぎる
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:43:37.56ID:0xzZnS420
>>165
レベルデザインの上手さかな
探索とストーリーの進行度が噛み合うようにできとるんやな
ティアキンみたいに素材足りなくてお使いに走るとか、アサクリみたいに探索でレベル上がりすぎてストーリーがヌルゲーになるとかなくて
丁度いいバランスが最後まで保たれてるのは凄いで
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:43:45.82ID:xHV4L68d0
スカイリムは今やると流石に微妙やったわ
多数のMOD制作者たちの素晴らしい努力のおかげでなんとか楽しめるって感じやし
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:43:48.46ID:G1+m8d3W0
FO
TES
ウィッチャー3
RDR2

コイツらが四天王
その下にGTA、キングダムカム、ホライゾン、ダイイングライト、アサクリ、対馬、デイズゴーン、ファークライ辺りが続く
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:43:53.64ID:iX1D/ast0
>>174
ほんまええよな
最初は仁と同じく特攻上等なんやけどだんだん厳しくなってきて冥人スタイルに変えざるを得なくなってくるんよな
ゲームシステムとストーリーの融合としてあれほど上手いやり方ないやろ
2023/05/28(日) 01:44:02.44ID:nCv17Dv60
>>167
昔は凄いOW作るだけで儲かるの確実やったからな。今だとそこまででもないから
あんまりリスクとれない
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:44:08.10ID:g0fmg1Uca
>>162

ff15てゲーム内でもなんか唐突にコラボクエやらされたし節操ないな
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:44:14.87ID:ojj3ubr30
ウィッチャーってゼルダとかエルデンとかと比較されがちやけど
1番近い和ゲーって龍が如くよな
マップそのものの探索とか戦闘とかは弱いけどイベントをひたすら回っていくのが似てる
2023/05/28(日) 01:44:21.36ID:NpnXS9LJ0
>>168
神作やで。
アニメも。
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:44:24.71ID:PWNruHN50
ツシマは中盤からOWがあんま意味を為してなくてひたすらクエストアイコン追いかけるだけになってないか
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:44:26.39ID:dTRQCKIE0
>>181
ずっと夜なのが辛いわ
仕方ないけど
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:44:29.84ID:sSbWWAAH0
>>106
ジャップのゴミ30fpsが1位って時点で信憑性皆無
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:44:32.37ID:wZ0FepkT0
ワイ的にはオブリビオンが一番だけど思い出補正なのかどうか自分でも分からん
久しぶりにインストールしてみたらグラフィックもシステムもきつすぎて苦痛で無理だったから再プレイは無理だし
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:44:32.63ID:8RcR8Qxf0
>>169
羅生門なんて影響与えまくってる代表的一本やねんけどな
羅生門効果なんて言葉があるくらい
まあ残念ながら審美眼は無いみたいやで
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:44:36.61ID:Fo3Q7kOAa
>>147
ベセスダゲーあるあるやな
いきなり広い世界に出されてどうしたらええのかわからずに詰む

「なにをしてもいいゲーム」は日本人にとってはなにをしていいのかわからない呪いになる
しばらく我慢してメインクエスト進めたら面白くなるとしか言えんわ
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:44:51.27ID:2pufpHzH0
>>168
とてつもないものではあるけどウィッチャー3ほど完成されてないからな、そこだけや
その点ではCDPRは凄いと思うよ、ナイトシティクラスの街なんてあと10年は拝めなさそう
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:45:11.52ID:prNbQ+qyM
原神Cとかゲームセンス無さすぎて死んだほうがええやん😅
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:45:21.58ID:UJHVBgDK0
対馬そんなに面白いんか?
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:45:44.04ID:KHhB+L0Da
ホライゾン2のクエストもウィッチャー並みにようやってたぞ
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:45:51.82ID:Kdu4sCKC0
>>200
せいぜいFぐらいだよな
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:45:58.65ID:iX1D/ast0
>>193
だからこその没入感があったんやないかなぁ
クエストマーカーも謎の光とかやなくて風だったから良かったわ
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:46:01.50ID:UlDcKCf50
>>170
ワイも同じだけプレイしてるけど地下世界に壁登りのイメージはないわ
人によってそれだけ体験変わるのがやっぱり凄いなティアキンは
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:46:17.12ID:g0fmg1Uca
>>172
ストーリー重視ってその没入感には入らんのか?
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:46:24.41ID:rYic9YTXd
>>201
アサクリオデッセイ直後にやったけどあんまりやったでワイは
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:46:33.71ID:oV/HmZU30
>>106
ブレワイ(笑)が一位のランキング(爆)
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:46:40.57ID:SsMgG5AwM
スカイリムみたいな放り出される系がええ
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:46:50.68ID:jRJhva8+M
スカイリムは戦闘が何年前のゲームだよって感じ
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:46:55.63ID:2pufpHzH0
>>200
真面目に言うと原神も軽視されすぎや
まあスマホゲーのソシャゲってハンデキャップがデカすぎるとはいえ、よくできてると思うよ
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:47:11.36ID:XghWsVyca
>>201
面白いで
ストーリーもいいしなんせ景色が素晴らしい
ただ拠点とかが多くて後半はちょっとだるいけど名作なのは間違いない
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:47:14.35ID:PWNruHN50
>>201
誰がやっても85点くらいの楽しさを感じられるゲームやな
全体的に優等生でホライゾンに近いけどホライゾンよりシナリオが血生臭いのがええ
2023/05/28(日) 01:47:28.56ID:nCv17Dv60
>>191
まあ元が小説だからマップとかの細かさよりエピソードが前にくるんやろうな
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:47:28.89ID:Kdu4sCKC0
地下で壁登りなんてアホなことやってるってマジ?
プレイ時間の30時間ぐらいは壁に張り付いてない?
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:47:47.38ID:ojj3ubr30
FF15のオープンワールド部分はそんなに悪くないで
そら超一流と比べたらアレやがカジュアルに20時間くらいでサクッとオープンワールドぽいものを楽しめるものとしては価値あると思っとる
戦闘も適当に操作しても派手派手エフェクトで綺麗やしな
2023/05/28(日) 01:47:49.67ID:4o4shoXR0
inFAMOUSsecondson
スパイダーマン
ホライゾンゼロドーンやな
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:48:02.82ID:iX1D/ast0
ワイも原神は馬鹿にしとったんやがやってみたらまあ面白いわ
何より定期的にマップ追加されるんがデカすぎる
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:48:03.38ID:UJHVBgDK0
>>212
>>213
二年くらい前に世界ふしぎ発見!で特集されてたから気になってたわ
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:48:06.61ID:xHV4L68d0
>>201
人によると思う
ワイの中では既視感ありまくりのOWやんけ戦闘も地味やんけって思ったし評価高くないけど雰囲気とシナリオはええ
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:48:11.28ID:SsMgG5AwM
>>191
ウィッチャーはストーリーメインやな
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:48:13.32ID:VeEjqVeh0
ブレワイとティアキンは逆やろ
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:48:16.40ID:RNSjdyda0
そもそもskyrim出たの8年位前やろ
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:48:16.42ID:wZ0FepkT0
>>210
実際12年前のゲームやぞ
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:48:27.56ID:IttUOWtia
ゼルダはクソゲーとは言わんし良ゲーなのは間違い無いけどswitchしか持ってない奴らが他のオープンワールドやったことないから過剰に持ち上げすぎな気がする
2023/05/28(日) 01:48:51.09ID:ehxdmpfr0
>>210
実際12年前のゲームやししゃあない
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:48:52.67ID:+CO7d9k0r
デスストは周りがそれならもう一個ランク下げてもいいくらいにオープンワールドとしてはウンコやったな
2023/05/28(日) 01:48:57.41ID:nCv17Dv60
>>201
自分で侍に成りきって楽しむかどうかによる。ゲームの方から用意された面白さ
みたいなので言えばそこまででもない
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:49:01.60ID:wVtpkKme0
Sにジャストコーズ入れるの忘れてるぞ
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:49:06.58ID:iX1D/ast0
>>223
もう10年以上前やぞ
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:49:07.27ID:UlDcKCf50
ワイがダントツ嫌いなオープンワールドはデスストやな
絶賛してる奴見ると吐き気するレベルで嫌いや
なっがいムービーが全体の3分の1以上あるオープンワールドとか前代未聞やわ
最後の方の浜シャトルランとかクソゲーに片足突っ込んでるくせにそれを開き直って演出みたいにしてるのも最悪や
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:49:16.00ID:Ls4WGF+N0
オープンワールドでグラがショボいのはそもそもやる気にならんわ
ゼルダとかお子様用やろ
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:49:19.59ID:mV77K1lY0
FFの戦闘なんてどれもつまんねーよ
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:49:22.30ID:G1+m8d3W0
>>216
まともな町2つしかないしサブクエは昔のUBI並に虚無だしOWとしては低レベルだけど
遠くからでけえモンスター見つけた時のワクワク感とかいいとこもあったし
釣りやキャンプしながらのんびりクエ回してるだけでもおもろかったな
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:49:24.69ID:RNSjdyda0
2011年11月11日発売やった
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:49:35.51ID:Fo3Q7kOAa
>>196
リメイクした方がいいゲーム筆頭やな

世界観 ◎
ストーリー ◎
戦闘 ×
グラフィック ×
バグ ×
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:49:47.16ID:D3kyd5NF0
万人受けはゼルダ二作でFAや
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:49:51.33ID:PWNruHN50
原神はOWとして面白いのは璃月がピークで稲妻以降はあんまりやな
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:49:59.87ID:0xzZnS420
一応これが暫定ってことで異論はないようだな


S マイクラ GTA5 RDR2

A Skyrim FO4 FO3

B ウィッチャー3 エルデン 対馬 ダイイングライト ARK サイバーパンク valheim サブノーティカ Kenshi


C ティアキン アサクリオデッセイ 原神 ホグワーツ FH4 7DTD  ノーマンズスカイ Stalker スパイダーマン

D ブレワイ FF15 デススト ファークライ5 ポケモンSV 
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:50:03.80ID:ojj3ubr30
ホライゾン、スパイダーマン、ツシマはもし今PS4か PS5デビューするって人がおるならこの3つを真っ先にオススメするくらいには誰が遊んでも楽しめるクオリティはあると思う
ウィッチャーはそういうのに慣れてないとちょっと遊びづらい
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:50:06.86ID:DN/udevH0
RDR2って評価高いなぁやってみるか

馬を柱に繋げ→モソ…モソ…
馬の荷物から銃を取り出せ→モソ…モソ…
ダッチについていけ→モソ…モソ…

俺は諦めた
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:50:14.66ID:mXqkMIUgM
FF15がランク入りはおかしい
ランク外だと思う
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:50:17.15ID:PMfPwl+80
デスストはバイクとかトラックとか国道つくっても結局配達先は岩だらけなのがストレス溜まったわ
ストーリーもアメリのとことか意味不明すぎるしそんな名作じゃないと思う
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:50:20.08ID:sSbWWAAH0
>>225
そいつらポケモンSVがオープンワールドの最高傑作とか言ってるからな
マジでやばい
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:50:22.45ID:dTRQCKIE0
ティアキンの地下暗すぎてやってれられないわ
アホやろあれ
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:50:24.07ID:xbc0g/cG0
スタイリッシュ戦闘はTESに合わん
あの鈍器で無骨に殴り合うのがTESだろ
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:50:25.87ID:iX1D/ast0
>>238
探索はスメールが良かったな
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:50:30.90ID:7iWVZQECd
RDR2に比べたらブレワイとかティアキンやってるのは障害あるやろ
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:51:14.89ID:jOIhEVfOM
>>205
あんだけ崖まみれなのに何言ってんだこいつ
ワイはエアロバイクで飛んだけどひたすら虚無な作業でクソだった
どんなやり方であろうと崖の上まで行くその工程がつまらないんだよ
2023/05/28(日) 01:51:15.03ID:4o4shoXR0
>>245
光らせろよ
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:51:21.25ID:iX1D/ast0
>>241
その面倒臭さが癖になってくるから不思議なもんや
宿に泊まったり風呂入ったり酒飲んだりするメリットなんてほとんどないんやけど夜になると自然と宿に向かっとるからな
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:51:29.26ID:HazrFrnxd
なんで幼稚で低グラゼルダは海外のほうが評価高いん?
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:51:31.56ID:PMfPwl+80
RDR2の唯一の不満点はファストトラベルやな
まぁリアルと言えばそこを評価する人もおるのかもしれんけどワイ的には不便だった
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:51:32.77ID:g0fmg1Uca
>>227
デスストはff15よりか確実に面白いけどブレワイよりかは面白くないって感じやわ
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:51:41.70ID:ojj3ubr30
>>234
ああいう日本的なザファンタジーなオープンワールドって少ないんよな
どうしても海外の暗い世界のグロいモンスターだらけのゲームばかりになってまう
洋オープンワールドはNPC助けても全然感謝されんし通行人に悪口言われまくるの謎やわ
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:51:53.84ID:EB9jZkpr0
>>225
Switchしか持ってなくて他のオープンワールドやったことない人間の方が圧倒的多数なんだからそらそうやろ
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:51:56.33ID:LiQ8B+VN0
>>86
北米はゼルダ補正強いんや
なんとなくディズニー的なとこあるし土壌が違う
たぶん
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:51:58.33ID:2pufpHzH0
ツシマはこの議論に入るようなゲームではないよ
アサクリより圧倒的に出来栄えはいい代わりに、そのトレードオフで観光性、史実性がとことん排除されてるからな
それをただ良い景色なだけのエリアで誤魔化す、頭いいのか悪いのかだが

あと侍のゲームとしての解釈が不一致すぎる、そもそもモンゴル兵がメインの敵な時点で破綻してるわ、衣装が性能と一致してないのもずっとイライラした
極め付けはDLCの猿鎧、このクソゴミ見た目鎧着ないと新アクション出来ませんとか馬鹿じゃねえのか?
2023/05/28(日) 01:52:20.97ID:qXAoa0ky0
Skyrimくそっおもろいやで今でもあそんでる
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:52:25.17ID:PWNruHN50
RDR2の没入感というか主人公とプレイヤーの同化はホンマに凄かった
マジで自分をアーサーだと思い込んでる精神異常者と化してる瞬間がちょくちょくあって怖くなるレベルやった
2023/05/28(日) 01:52:29.95ID:amF60QTR0
今までやった中でスパイダーマンが一番面白いゲームだったけどこんなに上があるもんなのか
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:52:31.08ID:djiPVLINa
サイパンはコンセプトはいいがあまりにもストーリー短いし
かと言ってサイドもいいわけでもなくゲームとしてみると微妙
でもあの世界観だけで70点くらいはある
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:52:36.45ID:rYic9YTXd
RDR2はクソおもろかったけどデスストはクリアすら出来てねえわ…
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:52:37.48ID:Fo3Q7kOAa
>>246
あの糞ショボブンブン脳死戦闘結構味あるよな
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:52:40.26ID:yZmng+xNr
GTA4もあの時期のゲームではかなり完成度高いよな
ボリュームもDLCでカバーできる
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:52:43.06ID:JrXowyXC0
RDR1ってのもあるんか?
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:52:52.90ID:wZ0FepkT0
>>252
海外はゼルダ人気やばいからな
もうゼルダって名前だけで神ゲー認定みたいなもんや
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:53:03.33ID:dTRQCKIE0
>>250
空中飛ぶやつに付けてたけど壁に当たったら操作不能になるしクソやったわ
まず直前まで壁見えんし
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:53:12.16ID:UlDcKCf50
>>195
お前の持ち上げてるスカイリムも初期CS版は30より下やろ
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:53:15.01ID:NEDxSFi/a
ダクソシリーズSEKIROブラボデモンズ全部やったけどエルデンはマジでつまらんと思う
序盤の城攻略してる時がピーク
ボス戦は使い回しとか簡悔とかでおもんない
後半の雪とか火山はただ馬で走り抜けて終わったわ
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:53:25.34ID:mV77K1lY0
>>266
もちろんある
ワイはおもんなかったけど
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:53:43.16ID:iX1D/ast0
>>266
定期的に死にかけるジョンマーストンさんが主人公や
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:53:50.66ID:njbDgYeg0
>>206
なんでデトロイトみたいなのじゃ駄目なのか 極論で言えばノベルゲーじゃなんで駄目なのかの明確な答えがないならマスに売りつけるためにOWにしただけやん
商売とか考えたら正解かもしらんけど
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:54:10.71ID:DN/udevH0
ネットの評価で微妙だったけど楽しめたサイバーパンク2077
ネットで大絶賛されてたけど全然合わなかったRDR2
てかそもそもGTAが別に好きじゃない俺が買ったのが間違いだった
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:54:17.68ID:ojj3ubr30
>>225
ワイはPS5とPC持ってるがブレワイもティアキンも比類なき神ゲー評価やわ
マップの造形とコンテンツの配置が絶妙に上手いんや
アレやりたいコレやりたいがどんどん増えていくゲームでやってて時間を忘れるわ
あとワイがマップのアイコンめがけて走るだけオープンワールド好きやないせいもある
対馬も風システムのおかげでだいぶワイの中の評価あがっとる
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:54:20.70ID:fVwsFtSEM
OWはハイスペ機向けやしプレイする層が偏るやろ
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:54:27.84ID:WhQ5Kuj2F
オブリビオンおもかろかったわ
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:54:42.24ID:0xzZnS420
ちなみにMOD入りバージョンも作っとくで

SS Skyrim FO4

S ウィッチャー3 RDR2 Stalker

A GTA5 FO3 7DTD Kenshi

B エルデン 対馬 ダイイングライト ARK サイバーパンク valheim サブノーティカ 


C ティアキン アサクリオデッセイ 原神 ホグワーツ FH4 7 ノーマンズスカイ Stalker スパイダーマン

D ブレワイ FF15 デススト ファークライ5 ポケモンSV 
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:54:42.41ID:FqRjivRuM
原神以外全部劣化ゴミゲー定期
2023/05/28(日) 01:54:49.22ID:6SkU30AE0
ふんだんに思い出補正はいってそうなランキングやな
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:54:57.39ID:93Gmdw+ld
オープンワールドとサンドボックスの違いがいまいちわからんわ
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:54:59.19ID:/LnJsVL/p
この手のスレってクソクソ言う事の方に必死な奴が絶対混ざってくるよな
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:55:02.36ID:wVtpkKme0
>>265
ワイも4すき
出たときはSAと比べられて叩かれることもあったな
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:55:06.40ID:UlDcKCf50
>>249
結局飛んでるやんw
その選択肢が用意されてる時点で壁登りも糞もないやろゴミ
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:55:13.22ID:iX1D/ast0
>>264
わかる
意外にもアクション性皆無ってわけでもないけどポーション飲んで脳死ブンブンも楽しいわ
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:55:31.68ID:gLMPuNkbM
MOD入りSkyrimより面白いゲーム存在しないからな
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:55:35.69ID:T2e1/+83a
対馬はアサクリに似てるから評価がーって言うけどブレワイの方が余程UBIパクってるやろ
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:55:42.34ID:Kdu4sCKC0
>>225
むしろ逆やろ
このスレとかスカイリムジジイがゼルダこき下ろしてんじゃんよ
SwitchどころかPS4すら持ってなさそう
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:55:46.49ID:fVwsFtSEM
>>282
まあゲハホイホイやな
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:55:54.45ID:RNSjdyda0
>>286
いやぁ
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:55:58.25ID:Xdt66JNz0
>>278
ダイイングライトをBにしてる理由を教えてくれや
エルデン対馬に並ぶゲームちゃうやろ糞エアプ
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:56:02.27ID:B1SRsBnJa
何が名作かと聞かれたらRDR2かツシマやけど遊んでて一番楽しかったのはスパイダーマンかもしれんわ
移動の爽快感やばい
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:56:20.10ID:8RcR8Qxf0
>>261
雑にやっても楽しめるって点でのアクションと移動の気持ちよさはトップクラスや
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:56:23.65ID:kcSNd5T+d
UBIソフトのオープンワールドゲーはなんなんやろなあれ
ほんまに人間が作ってあの出来なんか?
フィールドとかAI生成してるやろ
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:56:24.17ID:PWNruHN50
FF15の試みは悪くないんやけどあまりにも色んな要素の練り込みが雑だったわ
思いついたからとりあえず入れとけ!間に合わんからとりあえず削っとけ!のオンパレード
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:56:24.31ID:PrUg2s5x0
S ゼルダTotK、Skyrim、Outer Wilds
A ゼルダBotW、Fallout 4、Cyberpunk 2077
B GTAV、ウィッチャー3
C RDR2、アサオデ
ゴミ エルデンリング、ゼノクロ、FF15、ポケモンSV、デスストランディング
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:56:27.47ID:AoL58WUv0
洋ゲーサブクエの誘導が雑すぎひんか?
エルデンリングとか何も見ずにやったら何のサブクエも出来んやろ
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:56:33.84ID:0xzZnS420
>>291
んー言われてみればそうやな
Cに下げとくわ
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:56:39.92ID:3OkBNc/g0
スパロボのオープンワールドやりたい
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:56:44.01ID:g0fmg1Uca
キングダムカムって過大評価やないか?
Outwardやってる時にも思ったんやが不便すぎるのは面白くないねん
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:56:54.54ID:rYic9YTXd
サブノーティカもおもろかったなぁ
クラッシュさえなけりゃもっと楽しめた
2023/05/28(日) 01:56:58.51ID:ehxdmpfr0
>>273
オープンワールドはプレイヤーが自主的に理解を深めてくれるからな
情報の取捨選択がプレイヤーに委ねられてるんや

デトロイト式やとそれは不可能
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:57:01.92ID:DN/udevH0
Skyrimは確かにスゲーけど
何年前のゲームだよって話
いつまでも持て囃すから続編出ないんだよ
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:57:05.65ID:M3Yjo7Oz0
2chでドラゴンズドグマの戦闘はオープンワールドNo.1て言われてるのよく見てたから最近やり始めたわ
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:57:06.68ID:iX1D/ast0
>>281
ワイはある程度続いてるオープンなフィールドがあってストーリーとクエストあればオープンワールドかなあと思っとるけど
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:57:10.31ID:PWNruHN50
>>297
エルデンを洋ゲーと思ってる時点で論外
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:57:13.91ID:Ls4WGF+N0
MOD入れたら入れたでなんか違うってなるわ
便利にしすぎるのもなんかなんよな
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:57:15.87ID:ojj3ubr30
スパイダーマンに比べて国内でのバットマンアーカムシリーズの知名度低すぎない?
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:57:25.52ID:dTRQCKIE0
TESの戦闘って叩いて被ってジャンケンポンなんだよなあ
戦闘をDMC風にするMODとか制作されてたな
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:57:26.96ID:9ELbvGDla
70時間プレイしたゼルダの評価

空島→くっそしょぼい小規模フィールドがちょこっと点在してるだけ

地下世界→暗すぎる 明かりつねにつけてまわらないとまじで全く見えない明るくしても見えてくるのはなんの面白みもないのっぺりした風景
床はだるいたけの瘴気フィールド
考えたやつアホだろって突っ込みたくなる

使い回しbotwフィールド→間違い探し
オープンワールドなのにいくら探索しても見えてくる風景は既視感まみれで新鮮味もなにもないそのせいでオープンワールドゲームなのに探索して世界の広がりを全く感じない

UI→ガチでくそ
他ゲーの何倍も武器素材UIに頻繁にアクセスするんだからのこんなもん6年前のもんから改善しとけ

スクラビルド→結局上位素材つかわなゴミみたいな火力しかでないからほとんどの素材武器が使わないゴミになる
ブレワイから引き継いだ壊れる武器の付け替えシステムがただ単に更にめんどくさくなっただけ

謎解き→操作性最悪なウルトラハンド強制してくる祠まみれなせいでだるすぎる
しかも謎解き妙にくどくて長たらしいのだらけで祠発見してもまたやらされんのかよとしかならん
こんなもん時間の無駄だか二分でサクッとクリアできるもんにしとけ

敵の火力→防具強化してもハートばかみたいにワンパンでもってくのやめろ

アクション→平成初期のゲームのアクションかな?



これのどこが神ゲ‥‥?
2023/05/28(日) 01:57:32.26ID:4o4shoXR0
ゼノブレイドは神ゲー
2、3はやらんでええ
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:57:34.51ID:wZ0FepkT0
最新スカイリムとか外人が勝手に作ったリメイク動画みたいな画質なってて凄いわ
https://www.youtube.com/watch?v=8YBxLbvWdfU
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:57:34.86ID:sSbWWAAH0
>>253
任天堂やから
2023/05/28(日) 01:57:35.04ID:qXAoa0ky0
>>283
ワイはバイスシティが好きやで
初めてのGTAや
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:57:38.86ID:mV77K1lY0
>>225
まあそんなもんちゃう?最初にやったOWがうおおおってなるもの
これが何本もやってるともうええわってなってくるんだけどね
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:57:56.07ID:D3kyd5NF0
>>294
最近時間の無駄感がすごくなってきた
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:58:06.73ID:iX1D/ast0
>>296
キングダムカムデリバランスは?
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:58:15.70ID:njbDgYeg0
>>294
逆にAIで生成してるのにそれなりに面白いと考えて褒めろ
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:58:29.86ID:iX1D/ast0
>>300
いやあ面白かったわ
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:58:36.93ID:ojj3ubr30
>>312
どんなに綺麗になってもモーションがね……てなる
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:58:47.29ID:ijEeU/TD0
オデッセイとファークライ6入ってるならワイルドランズも入れろよ
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:58:49.80ID:sSbWWAAH0
>>269
CS版なんかやるわけねーだろ任天堂キッズ
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:58:50.23ID:2pufpHzH0
自分は好きだから許してるけど
サイバーパンクとかホグワーツとかズルくない?と思う
正直どっちもゲーム単体の出来栄えはあまりよろしくないけど
「でもあなたの贔屓のゲームではホグワーツ探索できないですよね?」で論破できる
ズルいなあと思う、観光性の高さとティアキン並ゲーム的ににはえーって冒険したくなるのって両立できないもんなんかな、高望みか
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:58:50.64ID:qaBeVsk7M
ブスザワタマキンは論外やろ
現代の基準に何一つ達しとらん
同接はエルデンやホグワーツの1/5やし
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:58:52.24ID:T/2T//+9d
>>308
まずバットマンが人気ないからな
ダークナイトもアメコミオタクしかほとんど見てないし
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:58:54.23ID:PWNruHN50
OWは往々にして過大評価されがちや
ゼルダRDR2エルデンツシマ全部好きやが点数としては90点行くかどうかやと思う
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:58:56.90ID:tqPeprNHa
>>284
でもエアロバイク使わん奴どうしてるんだろうみたいなバランスはどうかと思うわ
もうちょい移動方法楽にしていいと思う
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:59:06.30ID:jOIhEVfOM
>>284
何も理解できてないやんお前
クライミングで行こうとエアロバイクで行こうと崖の上まで登ってる最中に何か楽しいと思うようなこともなく登った先にも地上みたいに綺麗な景色が広がってるわけでもない
崖が大量に配置されててその上に行かされるくせに登る楽しみが皆無なんだっての
逆に聞くが地下で崖の上に向かってて何か地上で走ってるより楽しいことあったか?
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:59:13.29ID:PMfPwl+80
エルデンってなんであんな評価されてるんやろな
マップもボスもフロムゲーの中じゃつまらん方やと思うんやが
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:59:14.67ID:iX1D/ast0
>>303
まああれ級のものを今のグラフィックで出そうと思ったら10年以上かかるやろ
2023/05/28(日) 01:59:15.19ID:ehxdmpfr0
スカイリムはmodあれば風景綺麗やけど人物はやっぱ無理があるわ

特にアニメーション関連はどうしても厳しい
2023/05/28(日) 01:59:20.80ID:qXAoa0ky0
>>320
新作に期待やね
2023/05/28(日) 01:59:27.10ID:IZ3rBpf/0
アサクリ系のマーカー追っかけるだけのゲームはまっっったく面白くない
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:59:37.03ID:ojj3ubr30
ワイはRDR1も2も楽しめたけどGTAVは微妙やったわ
アメリカの街並みに興味ないからかも
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:59:45.65ID:2pufpHzH0
>>296
アウターワイルズをこのくくりに入れるのモヤモヤする
入れて良いならSSでも足りんが
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:59:47.70ID:mV77K1lY0
>>308
面白いとはよく聞くなそれ
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:59:50.39ID:UlDcKCf50
デスストはランクならZな
ほんま絶賛してる奴おかしいよあれ
面白いと思える部分が世界観ぐらいしかないやん
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 01:59:52.31ID:jCnxpJJe0
ティアキンってただ単にブレワイにめんどくせえ要素つけたしただけなんよな
楽しいんじゃなくて単にやっててだるい要素増やしただけ
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:00:11.57ID:1PxsryY40
ゴキw
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:00:13.87ID:0xzZnS420
>>310
んーわかるわ
botwからの追加要素が全部滑ってるんよね
リニアな素材集め作業をでボリューム水増ししてオープンワールドとしての性質を薄めてるからゲームとしては前作以下まであるかもしれん
地下もエルデンに先にやられてるからあんまり衝撃感無いんよな
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:00:15.39ID:g0fmg1Uca
>>273
その世界の中でウロチョロして話しかけた結果始まるストーリーとデトロイトみたいな場面転換しまくり完全一本道みたいなのは違うと思うは
前者はちゃんと自分が行動したことによってストーリーが始まる動いた進む感があるけど後者は用意された通りなぞってる感が強いねん
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:00:18.93ID:PWNruHN50
>>323
ゼルダ並にフィールドやオブジェクトに対してプレイヤーが干渉できるとなるとグラフィックもゼルダ並に落とす事になるから無理やと思う
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:00:21.98ID:l3CxsUJxa
その人が何に比重置いてるかでだいぶ変わるやろ
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:00:31.50ID:rYic9YTXd
>>308
バットマンはスタイリッシュに動けんくて苦手や
ワイが下手なだけやが
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:00:31.59ID:PrUg2s5x0
>>329
「難しいゲーム遊んでる感」

これに尽きる
実際は脳死でレベル上げして厨ビルド作って遺灰召喚して背中から殴るだけの虚無ゲーなんやけどな
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:00:41.78ID:PMfPwl+80
>>337
序盤の3時間マジで苦痛だったわ
ストーリーにもついていけんし遺体背負わされてなんやこれ…って気分やった
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:00:43.82ID:L2Vrj9o00
ハイスペでちゃんとプレイするサイパンはもうちょい上よな
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:00:45.60ID:Xdt66JNz0
>>298
言われるがまま変えるとかマジの糞エアプアフィやんけ
そうした理由を教えろって言ってんだよ脳みそ入ってんのか?
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:00:49.06ID:sSbWWAAH0
>>281
オープンワールド→シームレスマップでNPCと交流できるゲーム
サンドボックス→言葉通り公園の砂場で好きなように遊べる
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:00:50.06ID:Sbl+wGge0
バイオミュータントがないぞ!
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:00:54.31ID:iX1D/ast0
>>326
没入感って面ではのめり込むやつはとことんのめり込む引きの強さがあるから過大評価されるのもわからなくもない
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:00:58.54ID:ojj3ubr30
>>325
MCU流行ってからDCグダグダすぎるわ
2023/05/28(日) 02:01:07.42ID:qXAoa0ky0
エルデンリングはよDLCでぇへんかな
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:01:29.60ID:/R5LVV450
>>338
ブレワイがそもそもそういう面倒な事を楽しむゲームやろ
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:01:30.04ID:D3kyd5NF0
>>334
行ったことあるとこかそうじゃないかでちょっと変わってくるな
サンタモニカ~ベニスビーチとかそのままで好きやわ
2023/05/28(日) 02:01:32.92ID:ehxdmpfr0
ゼルダ嫌いなやつ多すぎやろ
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:01:34.14ID:F5Q3uuYb0
未だにスカイリムがAなら進歩してないってことじゃねえか
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:02:05.71ID:qJIAIo+30
ブレワイというか任天堂のゲームは入門編なんや
服で言うとユニクロ
それで満足する人は多いけど高みを目指せばそこが限界点じゃないんだよね
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:02:12.23ID:0xzZnS420
>>338
まあアリアハンでスライム延々と狩るガイジ向けのゲームかもしれんわ
だからこそ増殖バグが流行ったんやろな
owとしての作りは前作から退化したみたいで残念や
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:02:17.00ID:iX1D/ast0
>>337
普通に荷物運んでるだけでめちゃくちゃ楽しかったで
ストーリーもアメリカ大陸と分断された人々繋いでいくってのが激アツやろ
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:02:19.09ID:UlDcKCf50
>>322
いやCSのゼルダ叩くんならCS持ってくるのが筋やろ?w
あ、ちなみにワイはあらゆるゲームSteamでプレイしてるからすぐにアップできるけどどうする?
君もアップできるの?
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:02:35.52ID:3nl2zcaUa
>>340
ブレワイ+αだからOWランキングとしてみたらティアキンが上に来るのは否定出来ん
だけどメインの地上が使い回しだから初見でやってて楽しかったのはブレワイの方だわ
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:02:38.19ID:T/2T//+9d
>>345
ワイまさにこれだわ
ゼルダのラスボスで2時間苦戦するゴミみたいな下手くそでもエルデンリングはクリアできたぞ
高難易度で噂のフロムゲー俺でもクリアできた!!!俺すげぇ!!って思わせたことが成功やな
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:02:44.49ID:fVwsFtSEM
>>356
実質任天堂アンチ隔離スレやからしゃーない
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:02:50.03ID:2pufpHzH0
>>337
超好みに分かれるのはわかるが
割と一番オープンワールドしてるのはデスストだと思ってる
結局ファストトラベルしまくるならシームレスのオープンワールドとか意味ないやんといつも思うが
デスストは踏破すること自体がゲームってところはええなと思う
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:02:57.72ID:MGC+dNmIp
OWってどれも途中から作業にならんか?
ゼルダでさえとりあえずクエストマークあるとこに飛んで受注してクリアして…の繰り返しになったわ
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:03:08.05ID:Kdu4sCKC0
>>310みたいな効率を突き詰めて遊び方を忘れてるやつはオープンワールドゲーム向いてないよな
ネトゲとかのほうが向いてると思う それこそ原神とか
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:03:15.51ID:ojj3ubr30
>>355
GTAやったあとに洋画見たらこれGTAで見た事ある奴や!ってなるわ
実際にアメリカで暮らしてる人からすればGTAはくっそ楽しいんやろうな
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:03:23.03ID:njbDgYeg0
>>358
ブレワイって最終的にグリッチでどこまでゲームをぶっ壊せるかってゲームやもんな
限界がよう分からんことになっとるのは凄い
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:03:25.40ID:sSbWWAAH0
>>356
信者のクソみたいな持ち上げが嫌われてるだけやで
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:03:31.66ID:6SkU30AE0
2D探索型横スクロールアクションこそ至高
オープンワールドなんてキッズがオナニーするところ
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:03:33.16ID:hvwTgEcsa
マリカーとかぶつ森とかしか遊ばん層ならブレワイはそりゃ神ゲーなんやろなぁと思うわ
いろんなオープンワールドやってる層からしたらそんなに突出した作品でもないわ
かと言ってクソゲーとも言わんけどな
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:03:37.09ID:/DbBdv4IM
ほんますまんけどなんで高い金払ってわざわざゴミゲー遊んでるの?🤔
普通の人なら無料で遊びつくせる原神やるよね🤭
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:03:40.97ID:mV77K1lY0
お前らは真のOWクソゲーを知らない
L.A.ノワールやってみろ
飛ぶぜ?
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:03:47.27ID:ahlELQ900
サイパン今更やったけどクッソハマったわ
名作言われてたウィッチャー3つまんなくて投げたから分からんもんや
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:04:06.52ID:kcSNd5T+d
>>316
ゲームやってるっていう感覚悪い意味でなくなってくるよなアサクリとか
金貰われへん仕事やってる気分になるわ
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:04:11.49ID:xwNQTAX6d
ゼルダはOWの醍醐味であるロケーションがゴミ過ぎるわ
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:04:12.51ID:ijEeU/TD0
>>357
TESやFOみたいなOWを期待してるのにほとんどがubiゲーみたいなOW作ってるからなあ
サイバーパンクも前評判ベセスダゲー並に自由度高いって言われてたけど結局ubiゲーみたいな感じだったし
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:04:16.69ID:0xzZnS420
ゲハカスが発狂するかと思えばいうほどやな 
みんな同意してくれてるみたいで安心やわ
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:04:18.88ID:ojj3ubr30
>>359
お前もしかして昨日ゼルダアンチスレでずっとゼルダ叩いてた奴か?
使ってるワードまんま同じでびっくりしたわ
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:04:20.57ID:PWNruHN50
>>363
その方向性の最たるものが隻狼やな
あれほど「ワイめっちゃゲーム上手いやん…」って良い意味で勘違いさせてくれるゲームは無いで
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:04:22.91ID:iX1D/ast0
>>367
原神も探索してゴミ箱開けるゲームやから探索自体が楽しいっていう奴やないと楽しめないわ
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:04:23.31ID:njbDgYeg0
>>365
デスストのムービーが10分の1の量やったら世紀の神ゲーって持ち上げてたと思うわ
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:04:32.25ID:wVtpkKme0
バットマンはステルスゲーって感じするな
敵いるからそんな街自由に回れへんし
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:05:01.36ID:iX1D/ast0
>>373
ぜんぶ遊んだらええ
どれか一つしか遊べないなんてことないんやから
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:05:13.10ID:sSbWWAAH0
>>361
任天堂キッズマジで知的障害入ってるんちゃう
お前の大好きなブレワイもティアキンもswitchにしか遊べなくてどっちも30fpsも出せないしクソみたいな画質なのにsteam関係ないやろ
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:05:15.34ID:0xzZnS420
>>380
??ゼルダアンチスレってどれのことや?記憶にないわ
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:05:16.23ID:UlDcKCf50
>>328
綺麗に話逸らしてるやんw
壁登りがめんどいなら他の選択肢があるよってだけのレスになんで地下がつまらんとか関係ないはなし持ち出してるん?
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:05:21.48ID:PrUg2s5x0
>>383
デスストからムービー取ったらただの卵運搬クエストの虚無ゲーになってまうやん
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:05:24.98ID:/R5LVV450
OWって世界観にハマれなかったらただダルいだけなんだよな
ツシマなんかはすごい没入できたけどgtaとかはアメリカの街並みに大して思い入れなかったらそこまでやわ
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:05:28.90ID:PWNruHN50
原神は自力探索で全部埋めるのほぼ不可能だから結局公式アプリのアイコン追っかけるだけやな
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:05:29.36ID:hvwTgEcsa
>>379
ゲハカスがおる時は末尾dが大量にコピペ貼りまくって発狂するからまともに語れねえわ
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:05:33.28ID:mV77K1lY0
>>366
なる なるから濃いOWはクリアしない人が多い
2023/05/28(日) 02:05:39.48ID:qXAoa0ky0
<<382
わかるわいも箱あけるのキツくてやめんご
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:05:43.35ID:EB9jZkpr0
>>356
ただの逆張りやろ
ここで持ち上げられてるスカイリムやらウィッチャーの製作陣はゼルダをべた褒めしてんのにな
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:05:46.04ID:m+6Ncq/b0
街並みはサイパンが一番好き
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:05:53.80ID:ar9kET/p0
ネギま2時間目がないやん
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:05:58.91ID:iX1D/ast0
>>375
オープンワールドって一回投げたやつでもしばらく経って触ったらめちゃくちゃ楽しくてクリアまでやったりするしもう一回やったらたのしめるかもな
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:06:02.81ID:NL2K5muV0
Falloutないやん
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:06:07.81ID:g0fmg1Uca
>>337
好み分かれるけどワイはあの配達するのがめっちゃ楽しい
自分でルート考えてジップライン置いたり国道せっせと作ったり満足したわ
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:06:09.63ID:Kdu4sCKC0
>>380
それらの単語はゲハカスの共通言語やねん
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:06:10.40ID:wVtpkKme0
>>374
あれはアドベンチャーとしては評価されてるけどアクション期待したら微妙やな
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:06:11.91ID:CRy0CPE/0
こういうランクの難しさは指標が人によって変わるから絶対批判意見が出るんだよ
マリオが面白い人にRDRやエルデンが面白いと感じる人は少ないだろうし逆もまた然りでウィッチャーやSkyrimが好きな人がブレワイやティアキンで何か新しさを感じるかといったらそうでもないし
ゲームや洋画ばっか見てる人とパチスロや車いじりが好きです偶にゲームしますって人じゃ感性も経験も違い過ぎて意見なんて纏まる訳もないんだよ
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:06:14.44ID:fVwsFtSEM
>>379
なんGももうおっさんばっかりやからな
叩くエネルギーも無いし棲み分けしてればええ
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:06:18.09ID:6wRCFtrh0
>>167
ストーリーは優秀やけどゲーム的にあれどうなんや?
競馬、ストリートファイト、グェント、戦闘惨過ぎね?w
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:06:20.65ID:kvxJm9dCr
どんなゲームでも出会い厨、小学生、自治厨が現れ始めたら廃れる
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:06:27.86ID:xHV4L68d0
ティアキンは面白いけど生身戦闘の幅をブレワイよりめちゃくちゃ狭められてるからそこが気に食わないわ
ビルド推したいからなんやろうけどな
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:06:29.77ID:fvifz1ced
>>356
RDR2とかエルデンとか原神とか出てるのにゼルダなんか持ち上げたらボコボコにされるのは当たり前やろ
2023/05/28(日) 02:06:33.51ID:4o4shoXR0
ウィッチャー3、105時間プレーしたけどトロフィー5%しか取れてないんやがトロコン何時間かかるんや
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:06:39.40ID:PMfPwl+80
スパイダーマンって過小評価されてない?
ストーリーはまぁ映画のいいとこどりで凡って感じやけど移動やアクションはなかなか爽快感あると思うんやがなぁ
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:06:51.28ID:qJIAIo+30
ワイはブレワイを低く見てるけどブレワイの話題で原神出すやつおるけどワイは全くべつもんやと考えとる
ソシャゲやんか
自販機の下漁ったコインで毎日コツコツ当たりが出るまでジュース買ってるようなゲームと完成されたゲームは比較にはならん
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:06:52.29ID:EB9jZkpr0
>>387
その文頭に??とか付けるのお前だけやろ
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:06:53.67ID:ZwOgbMZP0
>>356
おもろいけどそんなにおもろくないわ
普通に時オカリメイクせえと思う
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:06:55.23ID:jWn5h6zL0
>>390
最初はともかく結局だだっ広い原っぱや道路運転するだけやからな
似たような景色ばっかりやし
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:07:08.24ID:jOIhEVfOM
>>367
ネトゲ好きなやつほどティアキンの方が向いてるやろ
ブレワイと違ってアホみたいな量の素材やルピー要求してくるから時間が無限にある人間向けやし
2023/05/28(日) 02:07:09.32ID:XC39zTdc0
>>1
マイクラGTAキッズくんw
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:07:26.24ID:vsdicIRi0
エルデンリングは途中から苦痛やったな
個人的にはフロムゲーの中でも下のほうやわ
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:07:29.82ID:Fo3Q7kOAa
TESもFOも前作のが雰囲気ええのが残念や
ゲーム部分は新しい方がおもろいんやけど雰囲気ええと没入感もダンチや
https://i.imgur.com/6gekCBk.jpg
https://i.imgur.com/thf78Wb.jpg
https://i.imgur.com/y8rSZvo.jpg

https://i.imgur.com/ChfpZMu.jpg
https://i.imgur.com/oc7olTG.jpg
https://i.imgur.com/4mPoi3k.jpg
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:07:32.79ID:2pufpHzH0
RDR2が一番でええよ
あれ見ると他のオープンワールドの世界がいかにも適当に作られてるように感じてしまう
アニメーションにルーチンに狂ってるよ
そしてそれが一切ゲームとして触って面白く感じるところに繋がってないのが凄い
もうなんというかゲームじゃないよな、貶してる意味ではなくて
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:07:36.07ID:iX1D/ast0
原神もソシャゲやなんや言われとるけどなんだかんだよく出来たゲームやと思うで
ハクスラ要素も楽しいしゲーマーならある程度楽しめるやろ
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:07:36.25ID:5G5YjTE20
>>396
街並みすごいけど道路うんちすぎる
どういう都市設計したらあんな迷路になるんや
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:07:36.36ID:638ToIF4r
>>403
脳死アイコン辿り虚無ゲーのウィッチャー遊んでる奴がゼルダやったら凄すぎて発狂してまうやろ
ジャップRPGと同レベルやんウィッチャー
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:07:45.79ID:sSbWWAAH0
>>395
制作陣が好きやからプレイヤーも好きにならないといけないのってどういう思考?
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:08:06.81ID:ojj3ubr30
ティアキンはこの謎をこんな突破の仕方したのワイぐらいやろwwwwってなる瞬間が楽しい
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:08:08.30ID:jWn5h6zL0
>>417
リムグレイブまでやな
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:08:13.46ID:wZ0FepkT0
>>409
クリア時間統計サイト見てみたけど平均だとあと60時間はかかるな
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:08:16.14ID:LiQ8B+VN0
ある種オープンワールドな感じのワンダの巨像すこ
移動して雰囲気だけ味合わせて巨像倒して終わりやけど、あの空間をうろうろするの好きやった
オープンワールドの定義よくわからんけど
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:08:17.51ID:PWNruHN50
リムグレイブのエルデンはホンマに神ゲーやった
リエーニエあまりから怠く感じるのはなんでなんやろな…
2023/05/28(日) 02:08:18.19ID:ehxdmpfr0
探索の報酬ってどのゲームも難しいよな

ゼルダは探索クソ面白いのに報酬が大したことなくて結構ガッカリすること多いわ
賢者の意思や古びた地図で空はまだ良いけども宝石やゾナウエネルギーばっかなのは萎える

逆にエルデン・ダクソみたいに一点物の装備やら武器が出ても大半は使わないもので喜びが薄い

だからといって強化素材はなんかしょぼい

一体何が出たら喜ぶのか自分でもよくわからん
2023/05/28(日) 02:08:20.72ID:dDG4JRm3M
>>350
ワオケモナー「ひゃくてん!😊」
2023/05/28(日) 02:08:30.05ID:ycnf8NCNa
エルデはもっと下でいいぞ
オープンワールドとしては正直微妙や
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:08:38.45ID:/R5LVV450
ウィッチャー3は作り込みキャラ世界観はすごいけど戦闘は微妙やしメインストーリーもなぁ
サブクエのクオリティは文句ないけど
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:08:46.86ID:njbDgYeg0
>>419
RDR2のつまらなさを今まで言語化できなかったけどお前のお陰でやっと分かったわ
ゲームやなかったんやな
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:08:51.32ID:dTRQCKIE0
ティアキンはおもろいよりダルさが勝るのが駄目だわ
どんだけ快適に移動してほしくないんだよってシステムがてんこ盛りやん
2023/05/28(日) 02:08:55.93ID:qXAoa0ky0
>>418
オブリの白金の塔やっぱええな
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:09:08.21ID:x2WnCRkEa
DLC楽しみなのはサイパンだわ
どこ掘り下げても面白そう
世界観だけで楽しかったし
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:09:15.83ID:fGv30h7Q0
なお泣く子も黙る本家IGNの正式ランキング

1 The Legend of Zelda: Breath of the Wild
2 The Witcher 3: Wild Hunt
3 Grand Theft Auto 5
4 Red Dead Redemption 2
5 Elden Ring
6 Fallout: New Vegas
7 The Elder Scrolls V: Skyrim
8 Metal Gear Solid 5: The Phantom Pain
9 Horizon Forbidden West
10 Marvel's Spider-Man: Miles Morales
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:09:20.91ID:F5Q3uuYb0
デスストやってみたいんだけど辛気臭いムービーゲーって感想聞いてから敬遠してる
2023/05/28(日) 02:09:27.97ID:ehxdmpfr0
>>418
スカイリムなんて辺境のクソ田舎やからな…
次回作に期待や
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:09:34.26ID:638ToIF4r
>>434
ティアキンより快適に移動できるゲームなんてスパイダーマンしかないやろ
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:09:36.42ID:g0fmg1Uca
>>390
ウォッチドックスでこれ思ったわ
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:09:36.76ID:iX1D/ast0
>>422
流石にそれは…
ゼルダとウィッチャー3はほぼ別ジャンルやから比べるもんやないで
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:09:37.39ID:t57DYb2oM
初見フォールアウト3が1番面白くて冒険してる感じする
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:09:40.90ID:vsdicIRi0
>>410
移動おもろいけど途中から飽きるしステルスアクションが面倒臭かったなスパイダーマンは
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:09:43.71ID:PWNruHN50
宝箱ワープでエグい場所飛ばされるみたいなのはエルデンでしか体験した事ないからあの手法はマジで上手いと思った
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:09:44.91ID:JOhn8XAy0
原神はOW特有のサブクエやってたらいきなり冷めちゃう現象を石が貰えるっていう要素でカバーしてるのは中々偉いと思う
OWゲームはある程度雛形があるから世界観とか自分の好みに合うやつやりゃいいわ
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:09:48.12ID:PMfPwl+80
ダクソとかやってる奴なら分かるやろうけどフロムゲーの広いマップって大抵クソやしな
ダクソ1の沼とか森とか
エルデンも最初の城と中盤の王都を攻略してる時がピークであとはクソつまらんかったわ
ボス戦も微妙
火山なんかは虚無やった
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:10:01.66ID:jWn5h6zL0
なんやろなぁ
変に広大な大自然よりワイらにはトッキョとかそういうフィールドの方がハマるんかな
2023/05/28(日) 02:10:06.67ID:HzHtxLaVa
未だにワイの中でスカイリムウィッチャーRDR2越えたOWはまだ出てきてないわ
エルデンがちょっと掠ったくらい
ドグマ2にめっちゃ期待しとるけどどうやろな
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:10:07.93ID:jOIhEVfOM
>>388
最初に地下の話に絡んできたのお前やん
地下は乗り物かクライム以外で登れないぞ
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:10:09.02ID:njbDgYeg0
>>434
移動が快適過ぎてマップが狭く感じる問題の方がデカいんやが
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:10:12.45ID:UoATUd3g0
switchでしか遊べないゼルダは場違いにも程がある
PS5スレでPS2のゲーム持ち上げるのと一緒やで
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:10:21.21ID:8d4wDzhd0
すまんDivisionはSだよね?😅
2023/05/28(日) 02:10:22.84ID:qXAoa0ky0
>>437
ウィッチャー3強すぎやろ
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:10:26.20ID:UlDcKCf50
>>386
Steam関係ないからCSでお前の大好きなスカイリムと比較してやってるんやろ?w
スカイリムもCSならfps30前後やで
それでなんでゼルダにだけfps煽りするんや?
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:10:30.00ID:3nl2zcaUa
>>415
コツコツ育成要素があってもその成果を発表する場のないティアキンはネトゲ好き的に微妙ちゃうか
ネトゲ好きな奴ってダメージ量見て喜んでるイメージだわ
あれは限られた素材から色々作るのが好きでバッテリーマラソンできる人間向けだと思う
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:10:32.77ID:/R5LVV450
>>434
ブループリントまで用意してくれてんのに移動ダルいは無いわ
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:10:37.65ID:2pufpHzH0
>>410
スパイダーはええぞ
marvelだから敬遠してやってない奴いそうやが勿体無い
なによりも短いのがええねん、ブレワイエルデンのとか100時間コースはともかく、アサクリ、ツシマ、ホライゾンあたりは無駄に引き伸ばして40くらいに持ってこようとするが
スパイダーはその半分やからな、どいつもこいつも自分のゲームの賞味期限を理解してないんよ
スパイダーマンはその点では完璧と言って良い
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:10:40.74ID:PWNruHN50
>>438
シナリオは小島の悪いところが全部出とる
ゲーム部分は小島の良いところが全部出とる
そんなゲームや
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:10:44.77ID:ZwOgbMZP0
RDR2は操作性クソすぎてアカンわ
これ好きなやつってキングダムカムデリバランス好きやろ?
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:10:58.23ID:Vpe9cgo5d
原神はやっぱソシャゲ要素のせいでダメだわ
配信当初なんてPCゲーマーには好評だったのに
2023/05/28(日) 02:11:04.71ID:ycnf8NCNa
>>420
元素反応周りも面白いしな
一昔前は会心ゲーやったけど今はビルド幅かなり広いし
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:11:10.97ID:dTRQCKIE0
>>440
ええ…
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:11:13.59ID:CRy0CPE/0
>>422
攻略の自由度とかやなくて趣味嗜好の話や
逆にゼルダにストーリー性はほぼ皆無やろ
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:11:16.87ID:L2Vrj9o00
🤮
https://i.imgur.com/UJZiHzd.jpg
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:11:21.13ID:Gr8DBOVza
段々ゲハ臭くなって来たな
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:11:21.89ID:3SIZvuBoa
ストーリーだけならRDR2がぶっちぎりやな
次点で対馬
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:11:22.86ID:+bIqIPnR0
>>410
マイルズモラレスがおもんなかったからしゃーない
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:11:31.75ID:RIPRKToTa
>>297
エルデンリングは和ゲーやぞ
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:11:32.49ID:5G5YjTE20
リムグレイブで期待値上げすぎたよな
まさかストームヴィル城がピークだとは思わんやん
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:11:38.09ID:0xzZnS420
>>451
いうほどか?
操作性ゴミのエアバイクが仕方なく使われてるぐらい交通手段皆無やで
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:11:48.08ID:Fo3Q7kOAa
>>435
ラスボス戦がシロディールなのもかっこええわ
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:11:53.58ID:whoeRiuP0
TESは主人公があくまで自分だからロールプレイがめっちゃ楽しいねんな
ウィッチャーは主人公がゲラルドやからクエストがおつかいに感じてまう
TRPG的なオープンワールドをもっと増えて欲しいわ
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:11:55.26ID:EB9jZkpr0
スパイダーマンはスパイダーマンを好きじゃないと最初で飽きるやろ
ドラゴンボール知らないでカカロットやるようなもん
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:11:57.69ID:iX1D/ast0
>>429
原神は宝箱開けたら中身+プレイヤーレベルが上がる経験値+ガチャ券とか絶対に使うような消耗品とかがもらえるポイントが貯まってくシステムなんやがあれは結構上手いやり方やと思ったな
宝箱の中身だけじゃなくていろんな付加価値をゴテゴテとつけるんや
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:11:58.65ID:l3CxsUJxa
RDR2の一番でかい街の夜の空気感ヤバい
和ゲーであの空気感出すのは10年後でも絶対無理やろうなぁって思うわ
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:12:05.43ID:PMfPwl+80
>>468
まぁマイルズもそんなに悪くなかったけどストーリーうんちやったな💩
ボリュームも少なかったし
2023/05/28(日) 02:12:21.27ID:HzHtxLaVa
>>460
キングダムカムくっそ面白いやろがい
弓の操作性だけはどうにかしてほしいけど
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:12:22.67ID:0xzZnS420
>>476
サンドニはオープン史上最高の街やね
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:12:36.36ID:QYTm2omOa
RDR1はいつになったらリマスター出すの😠
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:12:37.68ID:F5Q3uuYb0
>>459
面白そうだけどつまらなそう…
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:12:40.54ID:g0fmg1Uca
>>410
移動やアクションはずっと前に出たインファマスの下位互換やない?
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:12:46.32ID:4cuS2OS/M
マップだけはゼノクロが神だと思う
ストーリー?しらん
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:12:48.97ID:/R5LVV450
>>471
エアバイクとか他のオープンワールドじゃチートレベルの移動手段やろ
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:12:50.74ID:dTRQCKIE0
>>457
それを使うためのアイテムを地下の苦行で集めて長く動かすために地下の苦行で集めるんやろ
なんで移動のために移動するんや…
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:12:52.94ID:sSbWWAAH0
>>455
つまりゼルダは議論できるレベルに達してないってことやでクソガイジ
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:12:56.01ID:PWNruHN50
>>476
洋ゲーでも当分無理やろ
ロックスターほどのスタジオがブラック開発強いられてRDR2以降まともに機能しなくなるくらいやし
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:13:02.44ID:jCnxpJJe0
ティアキンは時間ありあまったニート向けやな
何か1つ作るにしても強化するにしても馬鹿ほど素材要求してきよるし
祠の謎解き1つにしても長すぎてすげえくどい
あの立ち往生してる時間がまじで無駄すぎる
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:13:02.87ID:Fo3Q7kOAa
>>439
DLCでもっと都会へ行けたらサイコーやったな
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:13:05.24ID:jWn5h6zL0
>>461
ムフフ・・・基本プレイ無料で楽しいのは最初だけ
それ以降は廃課金以外人権のない集金ゲーに変身するの
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:13:06.75ID:mV77K1lY0
Skyrimは途中から出てくる吸血鬼どもが鬱陶しいんじゃ
街ん中出てくんな
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:13:06.88ID:iX1D/ast0
>>462
元素反応はヤバいわあれ
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:13:18.84ID:NL2K5muV0
>>437
なんで外人ってゼルダ好きなん?謎解きゲーやんあんなん
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:13:19.22ID:qJIAIo+30
コエテクが本気出して進撃のゲームをオープンワールドにしたらかなりいい線いくやろ
スパイダーマンは結局移動は爽快感あるけど戦闘は肉弾戦のカス
進撃は移動も戦闘も爽快感ある
ロケーションが少ないかもしれないのが心配やが
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:13:22.59ID:oIECBobyd
ストーリー全部飛ばしてそう
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:13:33.04ID:WtD50DzO0
原神持上げて他叩いてる時点でお察しだろ
やらおんとか転載しそう
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:13:33.33ID:JOhn8XAy0
あと広大なのはいいけどまあまあな長さで終わらせてほしい感もある
アサクリ4とかその点で遊びやすかった
2023/05/28(日) 02:13:38.05ID:ehxdmpfr0
>>475
ええシステムやわこれは
キャラデザ好きじゃないからやらんけどあっちこっちのゲームで輸入してほしい
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:13:38.75ID:CRy0CPE/0
>>410
アクションハードでやってたら普通にまま難しかったわ
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:13:50.75ID:0xzZnS420
>>484
??GTAとかジャストコーズの乗り物のほうが快適やん、、
ティアキンと違って呼び出すのにコスト掛からへんし...
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:14:00.36ID:ojj3ubr30
>>429
ウィッチャーとかアサクリみたいに自分のレベルに合わせた武器が出てきてもそれはそれで集める価値感じないしな
クリア報酬が単に経験値なだけもあるけどそれも味気ないし
やっぱ女主人公で着せ替えできる装備品とかならワイは嬉し
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:14:06.46ID:6wRCFtrh0
>>488
ティアキンは祠で苦労せんやろ
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:14:15.46ID:iX1D/ast0
>>460
その不自由さを楽しむゲームというか…
単に手抜きな操作性の悪さではないから難しいところやな
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:14:17.34ID:egUNZTYHa
>>493
世界観が唯一無二やし
フロムゲーが人気なのもあのダークファンタジーな世界観やからってのはでかい
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:14:23.59ID:PWNruHN50
>>481
ゲーム部分は唯一無二やでホンマに
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:14:36.59ID:njbDgYeg0
その路線で持ち上げるならスパイダーマンよりアーカムやないか?
2023/05/28(日) 02:14:36.85ID:Pa+6rE2n0
原神のマップはようやっとる
けど結局スタミナ制がガンなのと翻訳のせいかストーリーがなんか微妙
2023/05/28(日) 02:14:37.64ID:9ELbvGDla
>>488
ティアキン配信しとるyoutuberどもぜってえバグ技つかってたやろなあ
もうアプデでつぶされたけどさ
あんなもんバグで素材増殖せなまじでやってられんし
509それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:14:42.98ID:UlDcKCf50
>>450
いやいや
ワイの色々な選択肢があるよってレスに横入りして地下やったことなさそうとか言い出したの君やんw
それで君は自分自身で地下には壁登り以外の選択肢があると証明したやん
それでこのはなし終わりやんw
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:14:43.19ID:MSM8u7fL0
スカイリムって今やるのは流石に古い?
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:14:44.87ID:sSbWWAAH0
>>493
任天堂やからや
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:14:59.52ID:wK1P0XibM
MGSVをオープンワールドにカウントしていいなら1位なんやが
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:15:06.80ID:WvD2mI5A0
マイクラとarkってOWなのか?
いやOWではあるかもしれないけどもっと別の呼ばれ方があるんじゃないか?
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:15:14.75ID:F5Q3uuYb0
RDR2みたいなビジュアルと空気感でキャラデザがFFでアクションがドグマのTESゲームやりてえなぁ
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:15:25.41ID:ofRmehSga
ティアキンはもったいない病だと発狂する
なんでこんな遊びにくいんだよ
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:15:25.65ID:/R5LVV450
>>510
知識としてやっておくのはええんちゃう
楽しめるかはともかく
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:15:39.75ID:PMfPwl+80
>>512
あれは拠点と拠点の間に広大な砂漠とかがあるだけやしなぁ…
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:15:40.52ID:sSbWWAAH0
>>513
サンドボックスや
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:15:40.65ID:L2Vrj9o00
>>510
mod入れるならギリ いややっぱキツイわやめとけ
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:15:58.67ID:2pufpHzH0
>>461
螺旋36取って聖遺物スコア200超え作れるくらいやり込んでるか
ソシャゲなんよな、本当に
進行順もガチガチやし、いろんな食い合わせが悪か感じる
冷静に考えなくても数十回レベル上げの為にボス倒すとかイカれてるわ、ガチのハスクラゲーでもないのに
521それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:16:00.59ID:R6RpWeckx
>>501
ウィッチャーとか宝をとりにダンジョンいくより盗賊団の身ぐるみはぎにいくほうが良かったりするしな
2023/05/28(日) 02:16:03.30ID:ycnf8NCNa
マイクラはサンドボックス?ってジャンルって昔聞いた気がするけどな
意味は分からんが
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:16:20.96ID:G1+m8d3W0
>>460
大好きやな
ついでに戦闘や操作性の評価が低いウィッチャー3やTESなんかも大好き
ワイがOWに求めるのはクエスト、フィールド、世界観、人間模様を作り込んでどれだけその世界に没入させてくれるからだから
操作性とか戦闘とか糞ほどどうでもええねん
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:16:22.50ID:iX1D/ast0
>>481
マジで人を選ぶけどワイにとっては死ぬほど面白かったなぁ
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:16:33.99ID:mV77K1lY0
MGS5てあれ言うほどOWか?
目的地まで行く道中くっそダルいだけだったわ
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:16:36.99ID:JOhn8XAy0
skyrimはどこまでがskyrimなのか
もうオープンワールドツクールみたいになってる
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:16:40.89ID:0xzZnS420
>>488
たしかにティアキンってソシャゲぽいよな
あれだけ敵視してた原神に近づいたのは皮肉やわ
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:16:46.08ID:CRy0CPE/0
>>504
ゼルダって世界観なんか?絵のタッチは独特やが
529それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:16:47.93ID:njbDgYeg0
でもマイクラが史上最強のゲームってのはもう誰もが認めざるを得ないとこやろな
530それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:16:50.75ID:ojj3ubr30
デスストは敵がいらない
ミュールもBTもいらない
ただただ険しい山登りに苦戦したい
自分でルート決めて荷物決めて何を持って何を置いていくか考えたりするゲームだけをやりたい
食料システムとかも入れてお弁当持って山の中腹で食べたい
テント張ってキャンプもしたい
531それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:16:55.62ID:N6/wVGQE0
マップの広さ順にしてみてよ
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:16:56.11ID:UlDcKCf50
>>486
それって30fps云々とは全く関係ないやんw
脳死で煽るのはやめような痛い目見るから
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:16:57.18ID:jOIhEVfOM
>>509
いや選択肢を示したところで「崖を登ることがつまらない」ってことに対する回答になってないやん
選択肢があるからなんやねん、それで楽しくなるのか?
ワイの質問に答えろや
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:17:07.92ID:3BT1lFxh0
PSplusでやれたからやってみたがゴーストリコンのワイルドランズとブレイクポイントまぁまぁ面白かったわ暇つぶしには全然なるな
ただ途中から同じことの繰り返しな感じしてくるのと
移動とか装備で不便なのがあるなフルプライスやとがっかりするかもしれん
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:17:11.47ID:xHV4L68d0
>>510
MODに対してある程度理解あるならええと思う
ないならMODの勉強に数十時間つかうで
バニラは流石にアホくさくなると思う
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:17:13.97ID:x+ioDpEb0
FO3を持ち上げる←わかる
FO4持ち上げる←?????
Skyrimも古くなったがmod前提の面白さやしやしイッチの理論でいけば除外すべきでは?
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:17:15.66ID:PWNruHN50
>>507
モンド→🙂
璃月→😄
稲妻→🙁
スメール(ジャングル)→😀
スメール(砂漠)→😞
って感じやわマップ
2023/05/28(日) 02:17:16.49ID:IZ3rBpf/0
ブレワイの完成度理解できない輩はあまりにも哀れ
でもティアキンの地下マップはガチでどうかと思う
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:17:17.74ID:EB9jZkpr0
>>500
ほらまた、を三点リーダみたいに使ってる
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:17:17.99ID:iX1D/ast0
>>510
良くも悪くも唯一無二やから全然楽しめると思うで
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:17:18.21ID:MTwpTBYVM
細かくエリア分けされてたせいかピンとこないけど討鬼伝2やドラゴンエイジ:インクイジションもオープンワールドやったな
542それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:17:19.11ID:Fo3Q7kOAa
>>510
当時でも古めの操作性やったからすぐ投げるようなタイプの人間やなかったらいけるわ
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:17:24.31ID:rYic9YTXd
リアル系の絵が好きやから原神とかゼルダになかなか食指が動かんねんなぁ
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:17:31.17ID:ojj3ubr30
>>521
ストーリー上で貰える剣よりそこら辺で拾える剣の方は強いの萎えたわ
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:17:35.57ID:MghSrsIF0
ウィッチャー3を超える作品に出会えないわ
もうそろそろなにか出てほしい
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:17:37.26ID:UoATUd3g0
>>528
信者の戯言や
セグウェイ作れるゼルダに世界観なんかねーよ
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:17:38.36ID:F5Q3uuYb0
>>505
広いワールドひたすら練り歩くの好きなんだよなぁ
小島ゲー自体ほとんどやったことないからシナリオの良し悪しも分からんし
つまりやってみればいいってことやな
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:17:43.11ID:2pufpHzH0
オープンワールドじゃないけどウィッチャー3よりさらに凄い分岐してったドラゴンエイジとマスエフェクトはどこ…?
2023/05/28(日) 02:17:44.21ID:L8wwcWmEa
オープンワールドって別にアクション求められてないしな
めちゃくちゃ評価高いスカイリムもウィッチャー3もゼルダも全部アクションゴミだし
550それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:17:47.69ID:FqRjivRuM
ぶっちゃけ原神以外のOWゲーって「偽物」よな
551それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:17:48.26ID:T7KU6yT70
バニラTESは過大評価されてるとこあるよな
自由度と世界観が最強すぎて見逃されてるけど戦闘とかくっそおもんない
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:17:51.97ID:/xzKO5txa
>>543
スペックがね
switchでリアル描写なんか無理無理
553それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:17:53.40ID:L2Vrj9o00
mod導入の入門としてスカイリムやるならアリ
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:18:07.77ID:jCnxpJJe0
あと散々言われてるやろうが6年かけといて回るの結局ほぼ使い回しブレワイフィールドってのもねえわ
空島なんかおまけ程度しかないし地下なんかあんなもんまともに探索できたもんじゃない手抜きっぷりや
結局ブレワイにだるい要素とパネキットもろパクったクラフトつけたしただけなんよな
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:18:14.88ID:jWn5h6zL0
まあMODありきの評価はそれ違うよねって
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:18:23.05ID:sSbWWAAH0
>>532
マジでガイジやん
fpsも出せないゲームがほかのオープンワールドに並べるわけないやん
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:18:30.73ID:ojj3ubr30
>>476
洋ゲーでも無理定期
558それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:18:37.50ID:whoeRiuP0
探索要素に宝箱だとかは誤魔化してるだけで宝箱を探すことがメインになって作業に感じるからあかんわ
ほんまにおもろいのは世界を歩いてる時に違和感とかに気づいてそこから何か始まったりするのが楽しい
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:18:43.87ID:wVtpkKme0
>>529
もう10年くらい人気だよなすげーわ
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:18:45.23ID:rYic9YTXd
>>536
FO4は1回投げたけど与えられた役割になりきればめっちゃおもろかったわ
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:18:45.64ID:CRy0CPE/0
>>517
おまけに結局同じ所で何度も繰り返し別ミッションやるだけやから今までのMGSのシステムでよくてOWである必要がまた更に無いねんな
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:18:46.56ID:dTRQCKIE0
一番合わなかったのはファークライ
3と5をやったけど信じられないほど合わなかった
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:18:48.91ID:mV77K1lY0
>>402
そのアドベンチャーがおもんないから投げたんや
何やっても事件解決するやん
表情で読み取るシステムもあんま意味ないし
なによりなぜOWにした?感ハンパねえ
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:18:50.31ID:egUNZTYHa
>>528
海外の奴らは意外と剣と魔法のファンタジーが好きなやつ多い
ブレワイ以前はかなりダークファンタジーよりの作品出てたしブレワイ以降もジブリみたいな独特の世界観しとるから
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:18:50.65ID:PMfPwl+80
ワイは洋画好きやからGTA5のストーリーも楽しめたけどここのスレ見てるとそうでもないんやな
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:18:53.01ID:X7T00Fwar
SkyrimとかウィッチャーとかRDRとかおままごと系のゲームが好きならまだしも
フィールドやらアクションやらコンテンツやらの作り込みでティアキンに勝ってるゲームなんかないやろ
エルデンリングとか完全に下位互換になっちゃったし
567それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:18:57.67ID:dN2ue0A9d
ゼルダってあれだけ原神を敵視して劣等感を感じてたのに
ティアキンが劣化原神なのは笑えるよな
568それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:19:02.28ID:2pufpHzH0
>>537
原神はマップもだしストーリーも施工ムラが激しすぎて嫌になるわ
デザイナーでめちゃくちゃ差があるんだろうなと感じる
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:19:25.38ID:Fo3Q7kOAa
>>529
ぶっちゃけ建築ゲームとしてはドラクエビルダーズのがおもろい
積み木としてならゲームやないけどレゴは圧倒的な面白さや
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:19:27.37ID:iX1D/ast0
>>530
食料システムええな
登山家ってそこらへんも突き詰めたりしとるもんな
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:19:28.36ID:F5Q3uuYb0
>>489
田舎舞台のDLCで更なるど田舎に飛ぶ名采配
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:19:34.91ID:/R5LVV450
ウィッチャー3タイプのRPGはレベル高い雑魚に勝てないのOWとしてどうなんって気もするんよな
あれはあれでゼルダとかにはないレベルやら上げる成長の楽しみがあるけどゲラルトがレベルだけ高い雑魚にボコられるの世界観壊してるし
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:19:42.72ID:ojj3ubr30
>>488
ティアキンの謎解きなんて簡単やろ別解無数にあるし
時オカの水の神殿とかやったら憤死しそう
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:19:42.86ID:sSbWWAAH0
>>549
膨大なプレイ時間に複雑やスタイリッシュな戦闘は邪魔でしかないわ
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:19:46.19ID:x+ioDpEb0
>>560
FOなのにすでになんかキャラが決まってる感がなぁ…
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:19:52.45ID:+bIqIPnR0
ニーアオートマタくらいの広さでいいよ
ティアキン何百時間かかるんやあれ
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:19:53.38ID:PMfPwl+80
>>561
これよ
結局馬で移動するだけでやることは拠点の敵をステルスで倒すわけやから砂漠とか必要ないんよな
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:19:58.95ID:0xzZnS420
>>566
えぇ、、お使いのボリュームはオープンワールドの面白さとは無関係やん
その基準ならなら原神が最強になってまうし...
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:20:03.04ID:Kdu4sCKC0
すまん、サイバーパンク2077のレイトレをONにして60FPS出せるやつどんだけおるん?
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:20:04.23ID:X7T00Fwar
>>551
世界観も手垢つきまくったただの中世風ファンタジーでそんなに
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:20:06.35ID:iX1D/ast0
>>537
砂漠の地上部分はクソやけどピラミッド内部は楽しかった
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:20:08.86ID:CHo73U3br
MGSVって例えるなら劣化ファークライなんよな
ファークライにある様なマップに散りばめられた要素や景観の良さや拠点の制圧感とかファークライダメにした感じや
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:20:10.09ID:kcSNd5T+d
そろそろ東京を舞台にしたオープンワールドやってみたいわ
1区だけでもいいから
2023/05/28(日) 02:20:19.36ID:lCtLSdKf0
>>529
2000年代10年代においてこれ以上の影響を与えたゲームがあるのだろうか
俺は知らん
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:20:30.87ID:zdiaqB5o0
歳取るとOWゲーより一本道の方が途中で投げる率低いわ
586それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:20:33.01ID:UlDcKCf50
>>533
つまらないなら他の方法があるんやからそれで登ればええやんw
これ以上何を答えればええんや?
587それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:20:36.08ID:WtD50DzO0
中華ゲーのネガキャンしながら持上げるのホンマひど
毎日立ってる
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:20:41.79ID:PWNruHN50
OWゲーで面白いと思う部分の大半がよく考えたら「別にOWじゃなくてもできるよねこれ😅」ってなる
2023/05/28(日) 02:20:42.02ID:qXAoa0ky0
>>472
マーティンティンの最後とかエンディングの語りが最高やで
590それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:20:53.21ID:jWn5h6zL0
ステルスゲーとオープンワールドはそりゃ噛み合わせ悪いよね
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:20:54.35ID:LhtB0GlZM
>>531
ノーマンズスカイが1位なのはわかる
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:20:55.04ID:Fo3Q7kOAa
>>534
ワイルドランズのオンライン対戦モードめっちゃ面白かったけどもう人居ないやろな
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:20:58.52ID:egUNZTYHa
>>583
メガテンかペルソナがやってくれたらええけど開発規模的にきついやろなぁ
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:21:01.19ID:IElr/Tk60
>>510
そもそもそんなに古臭く感じないぞ洋ゲやし
595それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:21:04.48ID:3BT1lFxh0
ドラゴンズドグマとかいうキャラクリ、システム、戦闘は良いのにオープンワールド部分はガチでクソなゲーム
マップすかすか♥
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:21:18.25ID:xHV4L68d0
>>565
ストーリー途中までは面白かったのにラストミッションがね
あんまり言われとらんけどゲーム史上に残る最低のラストミッションやろあれ流石に雑すぎて失笑したわ
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:21:20.76ID:iX1D/ast0
>>549
まあスカイリムウィッチャー3はアクションRPGやし…
どうしてもアクション部分の比重は軽くなるんや
598それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:21:33.74ID:2pufpHzH0
デスストは
あくまで小規模スタジオだからあんまフィールドに金かけれない→時雨って設定で全部の高原みたくなるようにしたらええやん
みたいなゲーム設定の妙を感じるのが好き
599それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:21:37.89ID:T7KU6yT70
>>575
RPの選択肢が一気に狭められるよな
それはそれで悪くないんやがやっぱ経歴は限りなく無にしてほしいわ
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:22:35.32ID:It803j3ca
ティアキンてクエストの報酬もゴミじゃね?
7人にキノコ渡すクエで相手のマーカーないからクソ走り回った挙げ句ゴミ渡されイラッとしたわ
601それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:22:38.24ID:2pufpHzH0
>>579
ワイやで
4090+i9-13900kとDLSSで100fpsや
全部ちゃんとしたCGのセットみたいな見栄えなって凄いで
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:22:39.63ID:8rIXPWR90
PCしかゲームしないワイ的には

エルデン ウィッチャー3 GTA5
rdr2
Skyrim mgsv
オデッセイ マイクラ
ヴァルハラ オリジン ff15 ホグワーツ
FO3 FO4 アサクリ4

やっぱ古いゲームは古いゲームなりにもうきついわ
2023/05/28(日) 02:22:40.75ID:lCtLSdKf0
>>583
Ghostwire: Tokyoがあるだろ
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:22:43.88ID:x+ioDpEb0
>>531
1位ノーマンズスカイ
2位マインクラフト
3位TESダガーフォール

もうここは決まってるようなもんでは?
605それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:22:44.42ID:0xzZnS420
あとやっぱティアキンは戦闘も劣化しとるわ
ケムリダケで一生怯ませて殴るだけの脳死ゲーと化してしもた
botwのがまだ工夫の余地あったわ
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:22:46.31ID:jOIhEVfOM
>>586
その方法を採ったところで崖の上まで行く行為は楽しくならないだろって言ってんだよアホ
エアロバイクで登ったら何が楽しくなるのか答えろや
607それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:22:53.19ID:g0fmg1Uca
>>534
あの長いの連続してやったんすごいな
ボス倒していく手順ガチで代わり映えしないのに
608それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:22:58.68ID:X7T00Fwar
>>549
ゼルダのアクションがゴミってゲームエアプかよ
歩きダッシュ段差よじ登り梯子登りなど全部の基本アクションがあんなに快適にできるゲームなんか無いのに
609それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:23:01.32ID:MTwpTBYVM
>>583
Ghostwire:Tokyoってオープンワールドやなかったっけ?オープンワールド風か?完全再現してるかどうかわからんけども
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:23:03.72ID:aSUNRAnoa
地下はエアバイクでひとっ飛びすればOKって扱いで歩いても楽しいよって反応にならないのはダメなところだと思う
2023/05/28(日) 02:23:04.27ID:a6v9f9w00
>>569
ビルダーズはマイクラ超えたとまでは行かんが続編出たらガチで超えれるポテンシャルあると思うわ
まあ出ないんやけどな
612それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:23:04.81ID:PWNruHN50
デスストは探索と収集の果てにある報酬が絶妙だわ
道路作るのとジップライン繋げるのが気持ち良すぎる
613それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:23:31.28ID:Fo3Q7kOAa
>>571

ドラゴン纏う形態かっこよかったから許したわ
614それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:23:34.40ID:ojj3ubr30
>>572
プレイした時、超すごい剣士として描かれてるのに
そこら辺の村で喧嘩してるチンピラにステゴロで負けたの衝撃的やったわ
615それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:23:44.49ID:iX1D/ast0
>>602
ツシマとかホライゾンってまだpc版出てないんやっけ
あれはやって欲しいなぁ
2023/05/28(日) 02:23:48.07ID:o8iYKohB0
>>1
こういうジャップの「ずれた」意見より、欧米のゲーム関係者投票ランキングで1位のゼルダブレワイが妥当だろ
617それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:23:48.28ID:PMfPwl+80
ワイ「やったー国道が出来たぞ!これでトラックとかで大量の物資が運べるぞ😆」
デススト「あ、配達先は岩だらけなんで乗り物はだーめ❤」



なんなんこれ😠
めんどくさいんじゃ😠
618それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:23:54.44ID:0xzZnS420
>>608
いやゴミやん、、
ケムリダケで延々と怯ませてしばくだけやで...?
まだドラクエのほうが戦略性あるわ、、、
619それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:23:59.19ID:EYtQi2O4a
珍しくゲハがいないやん
620それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:24:00.22ID:Kdu4sCKC0
>>601
凄すぎて草
あんたニキがこのスレで最も信用できるわ
2023/05/28(日) 02:24:04.81ID:3VP29rwF0
>>23
それはキミがバカだからや
理解できる知能が足りんからそうなる
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:24:12.63ID:BoFl/fSXa
>>608
その辺アサクリの方が自然でモーションも多いぞ
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:24:13.77ID:7aX7VdWHr
ゼルダはアクションはよくてもオープンワールド要素が足引っ張りすぎ
あんな無駄なマップ歩かせるくらいならもっと小さくして欲しい
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:24:18.26ID:wZ0FepkT0
>>531
FF15すごいじゃん
https://i.imgur.com/1XEAU4h.png
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:24:23.32ID:3BT1lFxh0
>>607
ワイ的には主人公とチームメイトの服とか装備がカッコええの多くて全部コーディネートできたからそれで見た目が良いのもあって俺カッケーしながら続けられたのはある
2023/05/28(日) 02:24:32.34ID:3VP29rwF0
>>25
な、バカだろ?
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:24:35.54ID:mV77K1lY0
テラリアはOWでいいですかね?
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:24:36.24ID:PWNruHN50
>>615
ホライゾン1は出てる
ツシマはまだやな
続編作ってるって噂あるしリリースするタイミングでPC版出すかもな
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:24:44.47ID:aSUNRAnoa
>>608
ダッシュのスタミナ要素要らなくね?壁登りだけでいいわ
630それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:24:47.34ID:/R5LVV450
>>614
ちょっと好き勝手に歩くとレベルの高い雑魚出てきてボコられるからな
正直OWとレベル制って合ってないわ
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:24:49.17ID:Kdu4sCKC0
>>618
ケムリダケ使わなければいいのでは?🤔
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:24:52.46ID:iX1D/ast0
>>617
そこでジップラインですよ
2023/05/28(日) 02:24:55.52ID:9ELbvGDla
ぜ、ゼルダなんだから神ゲのはずなんだあああって無理矢理擁護してるやつにさ
お前ら6年も待ったんやから既視感まみれの使い回しBOTW マップに結局めんどくさくなっただけの新システムと空島と地下とかいう手抜き小島とクソフィールドちょっと追加したとかいうマイチェン版じゃなくて
BOTWクオリティで手込んでてかつ同じ広さの全く新しいフィールドでの新作でやりたかったやろ?ってど正論って言ったらしゅんとするのすこ
634それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:24:59.87ID:X7T00Fwar
>>622
もっさりもさもさのゴミやろ
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:25:01.87ID:EA8ot7uSM
ゴーストワイヤートーキョーはほんとにめちゃくちゃ酔うわ
636それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:25:03.33ID:2krg4TvB0
elite dangerousよりロマンあるオープンワールドはないと思うわ
MMOで銀河系丸々再現してて数千億個の星系があるけど10年くらいかけてまだ0.02%くらいしか発見されてない
リアルで数週間かけて銀河の中心まで旅して新しい星見つけたときの達成感は他では味わえないものがあるわ
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:25:04.94ID:njbDgYeg0
>>610
歩いても楽しいで デススト的な苦痛を感じるからバイクがあるとそっちに飛び付いてしまうだけで
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:25:10.78ID:T7KU6yT70
>>529
最近のゲーム買わない無料に脳みそ焼かれたガキンチョどももみんなやったことあるんちゃうか?
これ程影響力のあるゲームはもう出ないやろな
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:25:25.90ID:iX1D/ast0
>>622
アサクリはどこでも登れるのマジですごいわあれ
違和感もないし
どういう技術なんや
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:25:28.80ID:dTRQCKIE0
ビルダーズ2はガチハマりしたけどクリアまで全てチュートリアルでやらされてる感あるな
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:25:35.50ID:0xzZnS420
>>631
縛りプレイならそれでええけど楽な方法選ぶのが人間の心理や
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:25:41.11ID:CRy0CPE/0
デスストってか小島のシナリオって悪く言う意見多いけどワイは好きやで
てかモノづくりな以上自分の意見や信念押し付けても説教臭くなってもいいからプレイヤーに何か押し付けて欲しいわ
コレが俺の考える面白いものだ!ってのを
643それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:25:46.82ID:8rIXPWR90
>>615
ツシマはやりたいけど
ホライゾンはやっぱブスはつれぇわ
644それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:26:03.94ID:iX1D/ast0
>>628
まだまだ独占ってしてるんやな
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:26:04.12ID:UlDcKCf50
>>556
じゃあお前の持ち上げてるスカイリムも糞やん
叩くならもっとほかのやり方にしろや
646それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:26:11.13ID:PMfPwl+80
>>632
ワイはトラックごと配達先にぶち込みたいの🥺
まぁ不自由さを面白いと思えるタイプじゃないとアカンゲームやからワイみたいな効率厨は合わんのやろうけど🙄
647それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:26:29.91ID:x+ioDpEb0
>>618
ネムリダケ縛りするだけでいいやん
そんなん言ったらSkyrimなんてステルスして弓で射抜くだけのゲームやん
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:26:30.75ID:/R5LVV450
>>640
あれは良い方のおつかいゲーやと思う
あれ作れこれ作れってミッション用意されてる方が楽しいわ
649それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:26:32.77ID:fIMOkZjva
>>634
やったことねえんだろうなぁ
650それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:26:33.61ID:egUNZTYHa
オープンワールドで一人称視点やめて欲しいって思うのワイだけなんかな
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:26:44.17ID:T7KU6yT70
>>634
アサクリってもさもさのイメージ無いけどな
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:26:52.25ID:iX1D/ast0
>>643
アーロイめちゃくちゃいい子やねんぞ…
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:27:00.89ID:2pufpHzH0
>>640
ビルダーズとかいう神シリーズを継続できないスクエニってほんと無能だと思う
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:27:09.39ID:4GR5qKu60
アサクリはここ登れねぇのかよって場所の方が多いイメージあるわ
655それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:27:12.50ID:RIPRKToTa
ゼルダは効率効率でやっていくとクソつまらんぞ
あれは不自由をどうすれば快適になるかを考えるゲームや
他人の成果に全乗っかりしてもおもんない
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:27:21.74ID:X7T00Fwar
>>649
オデッセイやったで
つまんなすぎて10時間くらいで飽きたけど
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:27:22.78ID:egUNZTYHa
>>653
開発者退社しとらんかった?
658それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:27:31.11ID:PWNruHN50
評価高いOWゲーってどれも確かに名作だとは思うんだけどなんか鬼滅や新海映画と同じで「面白いけど半ば集団ヒステリー的に評価高くし過ぎやろ」と感じるわ
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:27:33.83ID:PMfPwl+80
デスストは何があかんってストーリーやな
アメリのパートがかなり割合占めてるくせに「は?」って感じなのが感動しないポイント
マッツミケルセンのパートは良かった
660それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:27:39.73ID:F5Q3uuYb0
スカイリム今やるとマップの自由度無さすぎて笑ってまう
道以外ほとんど崖と岩肌やんけ!
661それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:27:42.90ID:njbDgYeg0
新納って天才よな この才能を飼い殺しにしてるIPがあるらしい
662それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:27:50.34ID:PcU8Qxnz0
kenshiは?
663それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:27:52.96ID:R6RpWeckx
>>630
ウィッチャー3の戦闘つまらんから
経験値制限とか敵のレベルがこちらにあわせられるとか武器レベル制限とかでガチガチに縛るのいらんよな
つまらん戦闘がますますめんどくさくなるだけだから
変異のシステム開放して矢避けの鎧とか身につけてやっとマシになるが基本的にダルい
664それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:28:02.14ID:iX1D/ast0
>>650
視野が狭いのがね…
665それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:28:10.65ID:RIPRKToTa
>>650
そもそもあらゆるゲームで一人称視点やめて欲しい
まじで見にくいし操作性悪い
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:28:13.43ID:3BT1lFxh0
まあ一昔前のオープンワールド少ない時期ならまだしもオープンワールドで一括りにするのってもはや古い考えよな
そらジャンルはジャンルやけどもはやオープンワールドはただのベースでその上に何があるのかが問題やし
667それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:28:17.29ID:yF90yVyuM
オリジンズ以前のアサクリは遊んでると少しずつ登れる岩と登れない岩を見分けられるようになるんよな
668それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:28:25.27ID:aSUNRAnoa
>>631
エルデンの遺灰もそうだけど基本使えるものは使う前提で話した方が良くないか?
普通に使えるもの使ったらヌルゲーになるから自主的に縛るのを前提にするってゲームのデザイン失敗してるとしか思えないわ
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:28:25.46ID:pVZPCPrma
ホグワーツって一応オープンワールドなのに全然語られないの草
670それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:28:34.84ID:dMvvTD6zd
>>660
ジャンプ連打で無理やり山登るのが楽しいんだよな
オブリビオンなんてそれでレベル上げにもなったし
671それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:28:55.91ID:mV77K1lY0
>>643
ツシマもブスだぞ
672それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:29:00.33ID:iX1D/ast0
ベゼスダ式登山結構楽しくてすこ
2023/05/28(日) 02:29:03.54ID:3VP29rwF0
>>643
ツシマもブスやぞ

伊集院が「ヒロインが片桐はいりそっくり」言っててクソワロたわ
674それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:29:04.74ID:whoeRiuP0
>>660
スカイリムは歩いててもあんま楽しくないよな
その点オブリはクッソ楽しかったけど
675それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:29:09.08ID:T7KU6yT70
>>662
2000時間やったけど絶対に他人には勧めんわ
676それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:29:12.95ID:9ELbvGDla
オープンワールドでこれがあったらだるい要素
・装備が壊れる
・くどい謎解き
・クラフト強制
・異常なまでの素材要求

これでええな
677それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:29:13.26ID:esO488nC0
ウィッチャー3最近買ったけど古臭くてアカンかったわ
アニメーションがゲームゲームしてると萎えるんだよな
不便でもRDR2みたいなリアル感あったほうが没入感ある
678それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:29:14.22ID:wZ0FepkT0
>>650
床に落ちてるアイテム拾うようなゲームは一人称じゃないとめんどいわ
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:29:24.33ID:x+ioDpEb0
マップの出来だとゼノクロは随一だと思うわ
どこ行ってもワクワクするわ
680それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:29:28.81ID:X7T00Fwar
>>665
一人称視点の洋ゲーって自分の影の動きくっそしょぼいの多くて萎えるわ
サイバーパンクのVとか走ってるときの腕の動きカックカクでキモくて草
681それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:29:29.58ID:PWNruHN50
>>642
MGS4くらいまでは許容範囲やったが5あたりからワイはちょっとしんどく感じるわ
デスストはシナリオの筋はともかく色々と削った方がええと思う
ロンドン橋のくだりとマッツの登場シーン何回繰り返すねん
682それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:29:33.90ID:Zi3/M+nW0
オープンワールドゲームならやっぱゼルダが頭抜けてる


各シチュエーションに対しての選択肢の多さが段違い
683それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:29:39.94ID:0xzZnS420
>>662
オープンワールドはロールプレイ性と探索性の二項が重要であり
kenshiはロールプレイ性に突き抜けた作品や
684それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:29:47.92ID:IHCjq7i60
快適さはツシマがずば抜けてるわ
ロード速いのはやっぱいい
685それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:29:49.26ID:ojj3ubr30
>>641
オープンワールドって楽な方法選ぶだけなら大体のゲームは単調にならんか?
色んな戦い方をするのもふくめてロールプレイした方が楽しめるで
前回はこう倒したけど今回はこっちでいこうとか
まあでもゼルダ絶対叩きたいマンぽいから言ってもしゃーないかもな
686それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:29:49.46ID:/R5LVV450
アーロイは美人として登場させてるのにあれやからな
違和感ヤバいわ
687それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:29:59.35ID:mV77K1lY0
>>660
ベセスダジャンプっていう特有のテクニックがあってだな
それを習得するか否かや
2023/05/28(日) 02:30:04.69ID:qXAoa0ky0
>>660
まぁスカイリムは山!山!雪!岩!墓地!
って感じやしな。関係ないけどわいはリフト地方が好きやで
689それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:30:11.80ID:L2Vrj9o00
ベセスダゲーやった人は必ずベセスダジャンプ習得するの草 他の洋ゲーでもわりとやるよな
690それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:30:18.46ID:CRy0CPE/0
>>652
正直ゴリラとか3時間で慣れるしな
なんならやってる間に可愛げすら感じる様になってくる
691それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:30:19.76ID:x+ioDpEb0
>>684
謎技術すぎるわ
OWのくせに軽い軽い
692それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:30:30.77ID:+bIqIPnR0
ゼルダのアクションはフィールドと戦闘どっちの話してるんだ
フィールドは神で戦闘は凡だと思う
2023/05/28(日) 02:30:31.13ID:IZ3rBpf/0
ツシマはよくできてはいたけど面白かったかというとな…人物は面白かったけど

ここで出すのが適切かというと違うがやっぱOuterWildsは最神なんよね、これこそレジェンドや
694それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:30:33.83ID:PMfPwl+80
>>684
これマジで凄かったわ
なんであんなロードが異様に早いんやろな
695それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:30:34.35ID:dTRQCKIE0
>>676
Steamによくあるクラフトサバイバルゲームですね…
696それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:30:34.56ID:rYic9YTXd
>>643
ツシマできるならホライゾンできるやろ😠
697それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:30:35.09ID:kcSNd5T+d
>>603
>>609
ああいうのは求めてないんや
もっとこう…平和な感じの東京をゲームでやってみたいんや
698それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:30:37.92ID:jWn5h6zL0
>>665
VRがことごとく討ち死にするわけやさかい
激しめに動いたらフィードバックで平衡感覚が壊れちゃ~う
699それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:30:38.18ID:2pufpHzH0
>>663
ウィッチャーは苦肉の策なのか少なくともそこがメインじゃないからそこまで苦労しなかったけど、何も考えずそのシステムパクるUBIさんさあ
オリジンズ の後半とかこのシステムのせいで地獄やったわ、話面白いなら耐えれたのに
700それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:30:42.50ID:iX1D/ast0
>>660
山登ってダンジョンの出口の方から入って速攻クリアとかできるで
701それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:31:09.09ID:iX1D/ast0
>>690
声もええし性格もええしいい子や
702それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:31:18.61ID:fiwzXA2Ja
>>682
ティアキンはマジで何でも出来る感あってすげえわ
703それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:31:22.13ID:/R5LVV450
ツシマが一番良かったのは風システムやと思う
OWってミニマップ見ながら移動する問題あるからな
革命的だわあの風
704それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:31:24.63ID:YrkmWveT0
>>24
お前が年齢いってるだけじゃねえの?
発売当時のキッズも結構な年齢になったが
705それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:31:30.43ID:7aX7VdWHr
>>692
逆じゃね
ゼルダのフィールドって歩いてても何も楽しくないじゃん
706それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:31:31.39ID:T7KU6yT70
秋のスターフィールドがTES FOに並ぶIPになれるか楽しみやね
707それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:31:32.50ID:0xzZnS420
>>685
いうてゼルダって戦闘に集約くされるゲームやん
ウィッチャーみたいにストーリー楽しんだりRDR2みたい生活感を楽しんだりできないいやん...
なのに肝心の戦闘がバランス崩壊してるのがアカンわ、、
708それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:31:44.83ID:dE/qEvKs0
ティアキン、ツシマ、スカイリムAEを同時に進めているワイ
2023/05/28(日) 02:31:45.39ID:qXAoa0ky0
オブリの裸でスクゥーマ決めまくって走るのすき
710それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:31:54.14ID:2OEmYIGnM
>>693
ガワの違うアサクリだよな
いやガワのクオリティはもちろんすごいしアサクリは面白いんやけど
711それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:31:55.43ID:h7W8cji/0
rdr2まじで面白かったわ
712それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:31:55.66ID:jCnxpJJe0
ティアキン結局さ、武器が壊れるのっていらんよな
散々批判されてきたのにちょっと側変えてきたけど結局レア素材とってきてそれつけないと戦闘にならんクソバランスやしさ
しかもせっかくめんどくせえ工程とってきて作った武器がすぐ壊れるとかアホくさすぎんのよな
713それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:32:02.96ID:iX1D/ast0
ゲームって本当にいいもんやな
714それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:32:08.81ID:PMfPwl+80
ホグワーツレガシーまだやってないんやけどそんなつまらなかったんか?
なんGでも発売してからすぐスレ見なくなった気がするんやがハリポタ好きなら良ゲーくらいのクオリティはある?
715それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:32:11.23ID:Fo3Q7kOAa
アサクリのパルクールはユニティがピークやったわ
カッコ良すぎるで
https://youtu.be/wzBJPOcmke0?t=49
716それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:32:35.39ID:F5Q3uuYb0
OWとOWRPGは別物として扱って欲しい
717それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:32:38.43ID:2pufpHzH0
>>684
こればっか言うよなツシマ
そんなんPS5でほぼ均一化されたから無意味なマウントなのに
そんでもってPS5は初めて金取るのに適当な最適化してるサッカーパンチは心象悪いわ、信者多いからあぐらかきやがってと
718それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:32:38.44ID:/zJmhPENa
オープンワールドゲーってストーリー薄くならん?
気のせい?
719それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:32:41.55ID:UlDcKCf50
>>606
じゃあ崖の上まで行かなくてええやんw
その選択肢が取れるのもティアキンの魅力やで
そもそも崖の上に行く過程がつまらんとか全部君の感想やんけ
720それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:32:45.57ID:X7T00Fwar
>>703
ウィッチャー3のセンスとやってること変わらんやん
ウィッチャーもトワプリの狼のパクリだし
721それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:32:47.76ID:iX1D/ast0
>>710
ワイはツシマやった後にアサクリやったんやがまんまで笑ってしまった
ゲーム性はアサクリ外伝って感じやな
722それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:32:55.40ID:egUNZTYHa
一人称視点ってアクションの幅も狭まるしいいことねえわ
サイパンも一人称視点になった影響でアクション要素減ったやろあれ
723それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:33:08.12ID:vTOg1Yxy0
>>703
もはや景色見ないでマーカーかミニマップだけ見て移動するよな
あれほんともったいない
724それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:33:15.94ID:QTAGPcgta
ストーリーだけで見たらRDR2より上のオープンワールド無いよな?
まぁオープンワールドに限らずともRDR2のストーリーはトップクラスやけど
725それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:33:17.17ID:CRy0CPE/0
>>689
いうてベゼスダゲーやってなくてもジャンプで引っかかり探すのはやるやるやろ
726それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:33:23.92ID:IHCjq7i60
ゼルダは何でも出来る分UIとかが犠牲になってるんよね
ブレワイまんまだし
727それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:33:29.79ID:iX1D/ast0
>>717
ps4でもそれやったからすごいんや
728それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:33:34.32ID:G1+m8d3W0
アウターワイルズは尋常じゃないくらい人選ぶゲームなのがな
完全に自力でクリアした人にとっては間違いなく神ゲーだろうけど
大半の人はそこまでの気概が生まれることもなく脱落するか攻略みてサクッとクリアしちゃうと思う
729それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:33:35.71ID:Kdu4sCKC0
>>668
ゲームバランス整えるならケムリダケなんてアイテム入れてないわけ
でも戦闘下手くそプレイヤーのために入れてるの
ゼルダを遊びたいのは、エルデンリングみたいにヒリヒリした戦闘がやりたい!って人だけじゃないからな
730それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:33:37.51ID:DN/udevH0
否定しかせん奴はつまらんな~
2023/05/28(日) 02:33:37.76ID:o8iYKohB0
個人的にはホライゾンが断トツで好きだな
グラすごくてモーションも流動的でゲームプレイが気持ちいい
けどブレワイやティアキンが投票で1位だったり高い評価なことには頷けるし素直に認める
そういう認めるとこ認めないで独りよがりで客観性なくオナニーランキング作る奴ってこのスレにも多い
732それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:33:42.77ID:MTwpTBYVM
>>650
ワイも一人称は酔いやすくて苦手やわ
サイバーパンクが一人称やけどおすすめMODとして三人称MODが紹介されてたりするから一人称苦手な人って結構おるんかなって思った
733それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:33:45.29ID:dTRQCKIE0
>>707
ゲームの極みみたいなゲームなのに何故か中途半端にリアルさ出そうとして何もかも不便にしてるのがアカン
734それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:33:49.85ID:/R5LVV450
ティアキンの武器壊れなかったら雑魚戦やる意味更に無くなるからなぁ
そもそも捨てる武器に困るレベルやろあれでも
735それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:33:52.42ID:l3CxsUJxa
ツシマワイは神ゲーやと思ってるけど続編作ってるなら敵の種類とかモーションもっと多彩にしてほしいな
最初から最後まで猛虎兵数種類と菅笠衆モーションの微妙な変化あるけどほぼ一種類で通すのは異常や
それでも完成された殺陣のおかげで最後まで戦闘は楽しかったけど少ないことには変わりはない
736それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:33:53.89ID:whoeRiuP0
>>718
別に世界の救世主になってもいいしならなくてもいいからな
街でスリとかしながら適当に放浪してるだけでもいい
737それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:33:58.50ID:sSbWWAAH0
>>645
どこまでも意味不なキチガイ
2023/05/28(日) 02:34:02.82ID:qXAoa0ky0
>>718
サブクエとメイン合わせてオープンワールドゲームやからメインは確かに薄くなりがちやね
739それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:34:02.83ID:iX1D/ast0
>>718
なる
まあ最近のはちょっと逸れたらゲームオーバーになるシステムで無理やり濃くしてるのも多いけど
740それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:34:14.42ID:+hiOAV3dp
エルデンのリムグレイブとそれ以外のフィールドで評価が乱高下するのってモブ敵の強さのせいやと思う
リムグレイブ以外は敵が無駄に強いせいで気になる場所あってもそこに行くまでの接敵がめんどくさくて探索が苦痛やねん
ダンジョン内の敵はがっつり強くてええけどフィールド部分は弱くしてええわ
741それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:34:21.12ID:X7T00Fwar
>>729
遺灰召喚して背中から厨戦技ぶっぱするだけのエルデンリングの戦闘がヒリヒリ?
難しいゲーム遊んだことないんか
742それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:34:21.84ID:8rIXPWR90
rdr2話とか狩りとかクエストはいいんやけど
プレイ時間の5割くらいの移動が暇すぎてワイは死にそうやった
ff12のオートを眺めてる時以来やった
743それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:34:29.07ID:F5Q3uuYb0
モンハンの世界を堪能出来るだけのOWやりてえなぁ
あの世界好きなのに、ひたすら古龍狩るゲームになっちまってるのもったいない
744それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:34:31.86ID:iX1D/ast0
>>720
ちょっと違う
745それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:34:32.66ID:IHCjq7i60
>>717
ツシマはPS4や
746それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:34:32.74ID:2pufpHzH0
>>703
全然革命的じゃない欠陥システムやろ
メインストーリー中にわざとらしくビュービュー風吹くほうがかえってビジュアル的に良くないわ、当然探索の時不便だし
あとツシマは黄色い鳥が殺意湧く誘導してくるのがイラついたわ
2023/05/28(日) 02:34:38.20ID:ehxdmpfr0
ファンタジーオープンワールドで大体蜘蛛出してくるのやめてほしい

スカイリムではフロストバイトスパイダーに襲われ、ウィッチャーではアラクノモーフに集団で襲われ、ドラゴンエイジではオープニングから蜘蛛に追われ、エルデンではほぼ蜘蛛みたいな巨大蟻の巣に落っこちて蜘蛛恐怖症のワイはズタボロや
748それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:34:53.32ID:ojj3ubr30
>>643
ホライゾン1作目はまだええぞ
始まってすぐのチュートリアルでガチブス子供時代のアーロイ見せられるから
大人アーロイが普通に美人に見えてくる高等テクニック使ってきてるからな

https://i.imgur.com/5ongsxh.jpg
https://i.imgur.com/4kbI3zR.jpg
749それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:34:55.32ID:mV77K1lY0
サッカーパンチはPS3時代のゲームからしてロード爆速だった
あれはなんか世に出せない超重要機密を抱えてるで
750それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:34:56.23ID:T7KU6yT70
>>724
RDR2はほんま映画や
ジョンより好きなキャラが出来るとは思わんかったわ、アーサー
751それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:34:59.02ID:njbDgYeg0
ゲームのストーリーとか世界観だけならディスコで死ぬほどレベル高いものが提示されてるし
ストーリー重視ならOWである必要性ってないやろ再プレイが死ぬほどダルいし
752それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:35:08.60ID:UlDcKCf50
>>633
そうじゃないのにここまで高評価なティアキンが凄いってだけや
そのへんはSwitch次世代機のゼルダ新作に期待やね
753それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:35:13.40ID:L2Vrj9o00
>>747
最近はクモ恐怖症のための設定とかあるで
754それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:35:20.60ID:iX1D/ast0
>>724
喪失感すごすぎてジョン編やるまでに半年くらいかかったわ
755それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:35:23.54ID:/R5LVV450
>>720
ウィッチャーも結局ミニマップやろ
756それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:35:27.47ID:ojj3ubr30
>>707
その言い分も昨日のゼルダスレで見かけたわ
757それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:35:28.49ID:3BT1lFxh0
>>724
RDRは1も2もストーリーのリデンプション要素とか熱いけど
洋画的やし好き嫌いはあるやろな
758それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:35:40.05ID:Fo3Q7kOAa
>>704
ワイが子供の頃もそれやったけどあんなん秒で飽きるやろ
759それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:35:48.29ID:iX1D/ast0
>>725
オープンワールドは大体やるな
ホライゾンとかも結構いけた
2023/05/28(日) 02:35:52.65ID:qXAoa0ky0
>>753
はえーそんなんあるんっすね
761それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:35:58.43ID:PWNruHN50
>>714
ハリポタ好きなら間違いなく良ゲーや
ただゲームとしての面白さが「ハリポタの世界を堪能できる」に全振りされとるからOWゲーとしてはめちゃくちゃ凡
中盤以降は作業的にマップ見てアイコン埋めるだけになる典型や
762それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:36:06.23ID:h7W8cji/0
rdr2で残念だったのすぐに大金手に入ることだな
狩りしてちまちま稼ぎたかったわ
763それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:36:09.12ID:v+p3yQpVp
エルデンリングは世界観が惹かれないわ
神話設定凝ってるのはわかるけどダクソと大して違いを感じない
あと相変わらず意味不明なストーリー展開してもユーザーがフロム慣れしすぎて大して批判されないのがちょっとズルい
764それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:36:11.91ID:+bIqIPnR0
ポケモンSVもストーリーやポケモンに乗って移動出来たのは良かったんだけどな…
765それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:36:15.39ID:O1/QL/xmM
>>719
崖の上に根が多数配置されてる以上避けて通れないぞ
あとワイの感想が~じゃなくてさっさとお前が崖登ってて楽しいと感じるところを説明しろや
何回無視すんねん
766それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:36:23.39ID:PWNruHN50
>>718
RDR2とツシマは濃かったから作り方次第やな
767それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:36:24.37ID:Zi3/M+nW0
そもそもエルデンは相変わらず水は落下死だし、高さあると下も上も行けないしでオープンワールドの良さは無い

広くなっただけのダクソ
768それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:36:29.86ID:8rIXPWR90
>>748
たしかに可愛く見えるわ
769それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:36:35.93ID:745nLtmD0
PSO2NGSは?
2023/05/28(日) 02:36:49.38ID:o8iYKohB0
ウィッチャー3は今ではホライゾンが上位互換になってることは確か
771それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:36:49.78ID:iX1D/ast0
アウターワイルズってサブノーティカみたいな感じ?
772それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:36:52.00ID:MTwpTBYVM
>>747
蜘蛛に限らず無駄に虫のグラフィックに気合い入れてるゲーム多いの虫苦手民にはしんどいやろな
773それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:36:56.15ID:kcSNd5T+d
一人称のゲームできて楽しめる人はすごいと思うわ
FPSとかワイ一切できひんから
すぐ気持ち悪くなってまう
774それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:36:59.04ID:dTRQCKIE0
>>734
そこがクソ要素の一つなんだわ
せっかく取ったのにいちいち捨てるの選ばんといかんし
そこに戦略性あるならともかく何の意味もないもん
775それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:37:32.25ID:1J9R7JNva
>>766
対馬薄くね?
キャラはよかったけど
2023/05/28(日) 02:37:42.90ID:e8EeuIIt0
RDR2がSなのはわかってる
777それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:37:43.30ID:PMfPwl+80
>>773
ワイはBF2042とBF5合わせたら600時間くらい遊んでるけどオープンワールドにFPSはいらないと思う
778それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:37:53.31ID:3BT1lFxh0
>>773
ワイはキングダムカムデリバランスが中世部隊やしやりたかったんやが
一人称やったからやめたわ
779それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:37:54.73ID:jWn5h6zL0
ホグワーツはほんへと関係ありません。なんなら原作者も関係ありませんってなんでわざわざ作ったのこれ感
780それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:38:02.75ID:PWNruHN50
>>762
そういやシナリオ以外で列車強盗したことないわ
781それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:38:03.22ID:iX1D/ast0
>>742
馬に愛着湧くから一緒に走ってるだけで楽しかったな
782それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:38:09.63ID:RzVQl6O0a
>>729
武器拾ってスクラビルド用の素材集めて防具強化して...って最終的に戦闘へ向かうデザインだしもうちょいヒリヒリさせていいと思うんだけどな
いくら強化してラッシュ取ってもケムリダケで不意打ちしてれば勝てるんだよなと思うとモヤモヤする
783それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:38:18.24ID:ImpkZYbZ0
ミニマップのカーナビ辿って一本道もメインストーリーやサブクエの会話劇鑑賞
うんこみたいな操作性のつまんない近接バトル or 馬鹿AI相手に鉄砲パンパン
スキルツリー解放してビルド構築

洋ゲーのオープンワールドって全部これやん
キャラとストーリー変えて延々金太郎飴作ってるだけ
784それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:38:19.29ID:mV77K1lY0
>>773
カメラの動かし方覚えちゃって慣れちゃうんだよね
785それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:38:23.34ID:ojj3ubr30
ウィッチャーやホライゾンの会話システムあるやん?
あれみんな全部聞いてる?
全部聞こうとしたらゲームプレイのほとんどが会話で占められそうでさっさと要点だけ話して切り上げたいけどせっかくやしで聞いてまうわ
そのせいで1クエストやるだけでクッソ時間かかる
786それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:38:23.56ID:2pufpHzH0
>>745
そんなん知ってるわ馬鹿にしてんの?
PS5出た今では褒めるようなことじゃないよね、ってことなんだが

超技術!言う割にツシマはグランツーリスモが4K100fpsを達成できる時代にたったの2160cで60fpsしか出ないものをPS5で出してくるし
他が2060相当で動いてるのに対して対馬だけ1060くらいのパフォーマンスしかないからな
787それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:38:28.16ID:g0fmg1Uca
>>703
あの父親が導いてくれるってのエモくて好き
788それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:38:31.41ID:iX1D/ast0
>>746
風は父上で鳥は母上やぞ
789それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:38:37.46ID:njbDgYeg0
こういうランキングはとりあえず
SSSSSSSマイクラ
にしとけば争いが減るから以降そうしろ
790それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:38:45.36ID:sSbWWAAH0
>>722
スムーズなモーション作るの面倒やからFPSにしただけやぞ
2023/05/28(日) 02:38:53.38ID:dzYTThY90
psユーザーならツシマとレドデト2やりなさい
2023/05/28(日) 02:38:56.34ID:IZ3rBpf/0
エルデンはワイは知力にステほとんど振ってたから道中快適やったな
そのおかげで最後まで楽しくやれたのかもしれん
ちな遺灰戦技なし
793それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:38:57.05ID:Fo3Q7kOAa
>>773
あれ続けてると耐性できるで
拷問みたいやが酔い止め飲みながらプレイすれば次第に慣れるで
794それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:39:06.47ID:9ELbvGDla
ティアキンの増殖バグ見つかったとき任天堂はプレイヤーに有利なバグはつぶさない!とか意味わからんいきりかたしてたのめっちゃいたけど今速攻つぶされたのどうおもっとんやろか
795それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:39:14.38ID:/R5LVV450
ホライゾンはサブクエがつまんねーんだよな
796それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:39:21.19ID:F5Q3uuYb0
>>650
ワンボタンでの切り替え機能は必須だと思う
逆に三人称だと狭い洞窟とか入った時死ぬ(無慈悲)
2023/05/28(日) 02:39:22.16ID:A3XoPJ5j0
キングダムカムデリバランスはもっと評価されるべき
798それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:39:25.14ID:UckPkuDFa
変なのいて草
799それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:39:28.28ID:LlXyG5E4r
>>777
あんまやってねぇじゃねぇかって思ったけど、よくよく考えたら600時間って普通にイカれてるよな
2000だの3000だの狂気やわ
2023/05/28(日) 02:39:40.93ID:qXAoa0ky0
>>777
ワイは臨場感ほしいからFPS視点ほしいんごね
801それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:39:42.58ID:NFGq0Pv1a
OWって万人ウケしそうで人選ぶゲームだと思う
最近はなんかグラの向上と共にスタンダードみたいな感じになってるけど
802それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:39:43.11ID:PWNruHN50
>>792
魔法系のビルドってどのボスでもやる事同じで飽きんか?
803それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:39:47.32ID:iX1D/ast0
RDR2のマイカと決着つけに雪山駆け上がってくシーンで西部劇的なテーマ流れるの好きやわ
804それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:39:54.74ID:Fo3Q7kOAa
>>789
マイクラやノーマンズスカイは自動生成マップやからオープンワールド認定すると荒れるで
805それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:40:15.54ID:iX1D/ast0
>>795
サブクエマジで印象にないな
806それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:40:38.55ID:iX1D/ast0
>>789
マイクラはちゃうな
807それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:40:38.57ID:F5Q3uuYb0
>>687
あれやると途端に虚無感に襲われるから極力控えとるわ
808それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:40:43.71ID:rYic9YTXd
>>785
今ホライゾン2やってるけど全然聞いてない
このストーリーマジで興味わかん…
809それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:40:59.05ID:RzVQl6O0a
>>802
物理ビルドも魔法ビルドも基本避けてR1か戦技ぶっぱだしあんま変わらんやろ
810それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:41:20.34ID:PMfPwl+80
ワイが対馬で唯一不満だったのは建物に入る時土足なことやな
いや、もしかしたら鎌倉時代は土足やったんか?🤔
811それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:41:22.70ID:3BT1lFxh0
じゃけん早く幕末版ツシマ出しましょうね~
812それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:41:35.56ID:ojj3ubr30
国内でRDR1やってる奴ガチで少なそう
1のジョンが撃たれるシーンでデッドアイ使うけど敵が多すぎて間に合わないって演出はゲームならではの演出でくっそ感心した
813それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:41:36.30ID:ImpkZYbZ0
>>802
遺灰召喚してタゲ取らせて背中から厨戦技ぶっぱするだけだからどんなビルドでもやること変わらんよ
2023/05/28(日) 02:41:44.40ID:ycnf8NCNa
>>783
和ゲーやとなんか変わるかw?
それにそういう世界への没入感が好きなやつがOWやるんやと思うぞ
815それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:42:07.13ID:PWNruHN50
>>809
魔法だと避ける作業というかボスのモーション見極める過程が大分削られるから余計ワンパターンにならん?
816それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:42:07.46ID:jWn5h6zL0
>>801
OWにできん中小は門前払い
ほんでコストは青天井やから進化の袋小路入っとるわ
817それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:42:14.55ID:8rIXPWR90
>>781
ワイの友達もそう言ってたけど
最後まで馬に愛着とかなかったンゴねえ
銃のカスタマイズとかは好きやったけど
ワイは冷徹なんやなって
818それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:42:22.46ID:/R5LVV450
>>801
OWが過大評価されてる感じもある
OWなら面白い!OWじゃなきゃダメ!みたいな
最近はみんなとりあえずOWみたいになってるけど
2023/05/28(日) 02:42:25.69ID:IZ3rBpf/0
>>802
せやな、遠距離ピュンピュンはつまらんからワイはボス全員カーリアの速剣だけでやったわ
820それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:42:26.54ID:9ELbvGDla
バグ増殖で快適プレイしてたやつらがティアキンカミゲ!って持ち上げとるらしいな
普通にやったらまじでくそだりいし
増殖バグ修正されたときトレンド入ってて草生えたわ
821それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:42:35.98ID:Zi3/M+nW0
フロムはいつまでローリングゴロゴロの戦闘やらせる気なん

でんぐり返りに無敵ついとるとか冷静に考えておかしいやろ
822それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:42:36.39ID:egUNZTYHa
オープンワールドってストーリーに制約出来るからそんなメジャーになるべきと思えんわ
823それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:42:36.69ID:dTRQCKIE0
>>812
神ゲーだったけど最後なんの愛着もない息子に変わったらやる気しなくなった
824それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:42:36.96ID:2pufpHzH0
>>795
ホライゾンはメインだけの一発屋なんだよな
ゼロドーン計画はほんと凄いと思うけど
全人類文明ばっかに気を取られて原住民どうでも良く感じるんだよな、あらゆる点で
まあホライゾンのサブクエでダメなら大抵のオープンワールドのサブクエも微妙になるけど
825それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:42:46.34ID:ojj3ubr30
対馬は通常版でプレイしたからリップシンクが日本語に合ってないのが嫌やった
826それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:42:54.76ID:0YqQ0Gl7a
RDR2持ち上げるやつきついわ
827それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:43:00.18ID:L2Vrj9o00
正直OWとクラフト要素に疲れてきたからもうしばらくはええわ…
828それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:43:05.11ID:iX1D/ast0
>>817
マジかよ
馬死ぬシーンマジで泣いたわ
ツシマでもそのシーンあったけど
あれずるいわ
829それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:43:06.45ID:PMfPwl+80
>>812
PS3しかないもんなぁ
リマスター出して欲しい
830それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:43:17.36ID:sSbWWAAH0
>>789
オープンワールドじゃないよそもそも
831それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:43:25.61ID:3BT1lFxh0
>>812
RDR1は大人になったジャックの声が若干キモくてそれが惜しい
832それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:43:32.61ID:RzVQl6O0a
>>815
今作魔法避けもAIあるし遠距離対応技多いし言うほどだと思うわ
遺灰システムの関係で遠距離技や範囲技かなり増えてる気がする
833それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:43:33.99ID:kcSNd5T+d
>>793
助言申し訳ないけどそこまでして慣れたくはないなぁ
ずっとプレイヤーキャラの手しか見れないのもあんま好きじゃないしこれからも一人称ゲーはやらんやろうな
834それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:43:52.54ID:2pufpHzH0
>>812
こういうゲーム的なシステムをちゃんとゲーム世界にに反映してるゲームっていいよな、おってなる
所詮ゲーム的に動かしてるだけなんだって気がしなくなって没入感が増す
835それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:44:00.99ID:vsdicIRi0
ツシマおもろかったけどサブクエが殆どバッドエンドで後味悪いのばかりなのはどうかと思った
世界観的にしょうがないけどさ
836それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:44:13.75ID:iX1D/ast0
>>826
持ち上げるのもしゃーないやろあれは
2023/05/28(日) 02:44:16.82ID:dzYTThY90
お前らの嫌いなデスストおすすめしていい?
838それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:44:23.23ID:tAji4xKKa
>>821

どんだけリアルになっても所詮はゲームよ
839それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:44:24.46ID:F5Q3uuYb0
>>674
知らない道だと思って寄り道すると、少し迂回して見知った宿屋の裏手に出るだけだったり、森に入って狩りしようにも公道の中央分離帯レベルの面積しかなかったり
色々と足りないんだよね。オブリの森はちゃんと森しとったのに
840それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:44:31.55ID:0xzZnS420
正直ウルトラハンドも言うほどなんよな
大本はGMODのパクリみたいなもんやが、物を接合したり動力つけて動かすのはジャストコーズもやってることやし
あれに目新しさを感じるのはゲーム経験が足らなすぎるわ
841それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:44:56.55ID:ojj3ubr30
サンダージョーのプラモ欲しいけど高えわ

https://i.imgur.com/FlFk7bA.jpg
842それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:45:03.77ID:Fo3Q7kOAa
ダイイングライトは旧市街に行けるようになってグラップリングフック手に入れた時が面白さのピーク
DLCの車はほんま糞の極み 
843それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:45:03.94ID:PWNruHN50
今やったらそんなでも無いんだろうけどワンダと巨像を初めてやった時の衝撃超えるOWゲーがまだ無いわ
844それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:45:13.32ID:+bIqIPnR0
印象に残る馬はワンダと巨像やな
あれもOWかと言うと微妙な気がするが
845それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:45:22.58ID:egUNZTYHa
>>821
それ系捨てたらフロムゲーである意味が分からんくならんか
846それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:45:27.22ID:6W4vGH+U0
>>840
GMODのパクリ???
2000年のポリゴンスタジオでやってる要素やけど
847それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:45:35.71ID:iX1D/ast0
アグロって結局生きてたんやっけ
848それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:45:37.06ID:PMfPwl+80
ホライゾンはブスとか以前に戦闘がハマらなかったわ個人的に
近接が好きやから弓矢でチクチクやるのがなんかなぁ😇
849それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:45:46.57ID:M7rj24110
ホライゾンのdlcやったやつおるか?
ポリコレとか言われてたけど面白いなら買おうかと思ってる
850それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:45:49.39ID:/R5LVV450
>>824
ウィッチャーなんか本編よりサブクエのが話面白いからな
ティアキンもサブクエメインみたいな所ある
851それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:45:50.72ID:3BT1lFxh0
>>843
ワイはなんだかんだGTA3とオブリビオンやな
あそこからワイのOWの旅は始まった
852それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:46:11.51ID:NFGq0Pv1a
Switchってスペック批判されまくりだけど3dsの頃と比べたら凄い進化した方じゃない?
OW出せるレベルまで来てるんだし
853それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:46:11.51ID:Kdu4sCKC0
ここであえてオープンワールドにしなかったFF16は好感が持てるわ
854それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:46:16.16ID:iX1D/ast0
>>848
最終的にワイヤーで縛って凍らせて長弓ぶっ放すゲームや
855それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:46:20.70ID:l3CxsUJxa
>>785
ウィッチャー3は全部読んだけどホライゾンは飛ばし飛ばし読んだな
2023/05/28(日) 02:46:26.82ID:dzYTThY90
モンハンを完全にオープンワールドにすることできんかな
まぁドグマ2でええのか
857それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:46:28.12ID:PWNruHN50
ホライゾンは鳥型の大型ボスが月をバックにキエエエエェみたいにしてる画がプレイの中で自然に出てきたのが凄いと思ったわ
858それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:46:34.97ID:dTRQCKIE0
サブクエが面白いのってマジでウィッチャーしかない
てかおまえらがいう面白いってシュールギャグだからボダランやったらええわ
859それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:46:36.63ID:0xzZnS420
>>846
いやどっちが先かって話じゃなくてそんな大昔に使い古された要素を革新的だの叫ぶ任天堂とそのユーザーの浅さを指摘しとるんや 
脳みそチンパン以下だから会話の流れ汲み取れないんやね...
860それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:46:37.59ID:njbDgYeg0
>>845
ワイはフロムゲーやるときはガン盾しかせん
だからSEKIROが凄いのは分かるけどちょっと不満や
861それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:46:38.46ID:UlDcKCf50
>>765
うんだからそもそも根を解放する義務なんてないやん
地下はブループリント関連以外殆ど行かくなくてもいいようにできてるんやからさ
壁登りは楽しいつまらんの次元で考えたことないわ
移動手段のひとつやしそもそも壁すら登れないゲームが殆どやし
壁登りがあるからここまで自由度ができて評価されたのにそこを否定してる時点でお門違いだと思うで
862それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:46:40.62ID:vsdicIRi0
>>821
せっかくブラボセキロでゲームスピード上がってダクソのもっさりアクションから脱却できたのに、エルデンでまた戻ってくるとは思わなかった
エルデンも敵の動きは早いのにな
863それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:46:54.31ID:egUNZTYHa
>>852
性能的にはPS3とPS4の間くらいやしまあいけるやろ
864それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:47:00.00ID:IHCjq7i60
オブリはキチガイに絡まれるクエとかあってやりたい放題よな
スカイリムは万人受けにしましたって感じ
865それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:47:19.40ID:PWNruHN50
>>851
オブリすごいと思ったけど当時ガキでPS3環境だったからロード長すぎて積んでもーたわ…
2023/05/28(日) 02:47:24.04ID:qXAoa0ky0
OWは大体最後らへんバグ探しあると思います。
867それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:47:32.54ID:74xiGcTyp
オープンワールド自体そんなにやった事ないけどRDR2はめっちゃ面白かったゲームやってる感は無かったけど
868それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:47:33.14ID:iX1D/ast0
エルデンは馬の使い勝手だけはガチや
869それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:47:35.45ID:jCnxpJJe0
ゼルダ信者がティアキン持ち上げて他のメーカーはこれを見習え!的ないきりかたしとるのめっちゃ見たけどさ
何年もかけて前作フィールド丸々使い回したもんにだりい謎解きとクラフト強制させてきてゲームテンポいちいち削いでくるゲームなんか他には絶対真似ししくねえわ
870それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:48:00.00ID:PWNruHN50
>>860
言うて隻狼って刀が盾みたいなもんやしその盾性能も破格やろ
871それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:48:04.78ID:dTRQCKIE0
>>843
ティアキンの風の神殿のボス見てああワンダだなあって思った
872それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:48:08.40ID:wx+BxW8Jd
インファマスは?
873それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:48:14.40ID:egUNZTYHa
>>856
作ることは出来ても手間がかかりすぎて開発のコスパ悪いんやないか
874それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:48:21.52ID:jWn5h6zL0
>>856
あの迷子になるだけの森やビチビチうんちでこりごりや
875それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:48:25.05ID:iX1D/ast0
>>870
カット率100%やしな
876それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:48:33.91ID:CRy0CPE/0
>>812
あんま覚えてないけど一生狩りして保安官ごっこしてたの覚えとるわ
877それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:48:35.90ID:F5Q3uuYb0
>>724
普通に映画化してもいいくらい良かったわ
3は出そうにないしオンラインもメジャーアップデート終わったからもう死にゆくコンテンツでしかないのが惜しい
878それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:48:35.91ID:0xzZnS420
>>869
このスレでもゼルダファンさんが姑息にID転がしながらブツブツ言っとるけど全部ワイが論破してるから大丈夫やで
879それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:48:37.45ID:/R5LVV450
ホライゾンって中盤以降氷爆弾投げてるイメージしかない
全部それで勝てるし
880それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:48:38.89ID:sSbWWAAH0
>>826
本当の最高傑作やから持ち上げも事実なり
881それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:48:38.90ID:6W4vGH+U0
>>859
GMODのパクリと発言してるのだから「どっちが先か」の話であってますよw
882それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:48:50.83ID:IHCjq7i60
>>869
ゼルダだから出来る事やからな
他は真似せんでいい
2023/05/28(日) 02:49:00.92ID:+TP+23DX0
ウィッチャーもDだろ
大昔のゲームだし
884それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:49:08.75ID:njbDgYeg0
>>870
ダクソでパリィもしないぞ アクションゲームでリズムゲームさせられるの嫌や
885それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:49:09.43ID:Fo3Q7kOAa
>>858
フォールアウト3のサブクエはウィッチャー3完全に超えとるな
ウィッチャーは鉄の処女が印象的やった
2023/05/28(日) 02:49:20.24ID:dzYTThY90
>>868
こまわりきかなくて落ちるからイラつく
しかも意味わからん高さで死ぬ
887それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:49:20.93ID:MTwpTBYVM
このサブクエ胸糞悪い終わり方やなぁ…救いはないんか?分岐するとこあるんかな?→攻略見てみる→ないんかい…ってなるパターン悲しい
888それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:49:31.36ID:1Cv8SumKa
>>859
絶賛評価してる各国ゲームメディアが馬鹿みたいじゃん

君みたいにゲームに超詳しい人がちゃんと評価しないとダメだね
889それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:49:31.85ID:2pufpHzH0
>>829
xbox買うと4Kでできるで(暗黒微笑
890それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:49:35.95ID:UoATUd3g0
>>863
PS3未満定期
891それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:49:39.76ID:/R5LVV450
>>869
ゼルダは手の込んだパズルゲーと思ってる
謎解き楽しめなきゃ無理や
892それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:49:51.57ID:F5Q3uuYb0
対馬途中で飽きちゃったな
結局敵倒すくらいしか楽しみがない
893それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:49:55.62ID:IHCjq7i60
RDR2はキャンプ走れれば神ゲー😡
894それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:50:00.40ID:g0fmg1Uca
>>864
糖質にアイツ怪しいからストーカーしてきて!って頼まれるクエとか速攻衛兵に通報してあげたわ
895それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:50:09.14ID:yGyhpQFZ0
RDR1はまぁまぁくらいの感想だったのにRDR2はやたら面白くてなんでだろうって思ったらジョン編行って分かった
ワイ荒野の殺風景な景色が嫌いなんやわ
RDRは緑が少ないから探索が楽しくない
896それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:50:09.74ID:0xzZnS420
>>881
??そんな話してないやん
ほんまもんのアスペやね
897それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:50:12.72ID:PWNruHN50
RDR2ベースでゼルダ並にフィールドにプレイヤーが関われるゲームが出たらそれが最強や
過労死する開発スタッフ大量に出るやろうけど
898それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:50:22.91ID:iX1D/ast0
>>886
あれ小回りめっちゃ効く方やろ
口笛吹いたらすぐ乗れるけどあれ他のゲームも真似した方がええわ
大抵OWって口笛吹いて馬探して乗る作業あるもんな
899それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:50:25.38ID:sSbWWAAH0
>>856
ワールドはそれやりたかったんとちゃう
まあ結局素材素材素材でいつものモンハンになったが
900それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:50:27.55ID:ojj3ubr30
スターフィールドはどうなるんやろな
ああいう無重力空間を戦闘機で飛ぶのって対象物が無さすぎてスピード感がわからなくなって凄い暇になるんよな
風タクやアサクリ4の海でも同じような事なったけど
地上を走る系じゃない乗り物は速度出てるのかどうかがわからん
2023/05/28(日) 02:50:29.13ID:+TP+23DX0
>>15
面白かったけどオープンワールド関係ないじゃん
って思ったが、コーボーはくそ広いシームレスなマップでオープンワールドみたいになってるの凄いんだよな
902それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:50:34.17ID:UXMcORUD0
>>891
今作その謎解きが簡単なの不満だわ
2023/05/28(日) 02:50:38.78ID:q5TYVyS00
原神は探索の先にある宝箱どうにかしろよ中身が固定でなにもワクワクしないから探索する気失せるわ
904それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:50:41.24ID:l3CxsUJxa
>>892
どこまで行ったんや?
905それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:50:45.78ID:Zi3/M+nW0
>>859
レス辿ったらほぼゼルダ批判しかしてないやん君
もうちょい正体隠さんと
906それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:50:45.77ID:AKoK+6xx0
そういえば今EPICでFOシリーズの中でもダントツの高評価を得てるNEW VEGAS配布中やったな
907それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:51:03.63ID:6W4vGH+U0
>>896
2000年のポリゴンスタジオ知ってたら「GMODのパクリ」なんて頓珍漢な発言は飛び出さないよ
こんなニワカがしたり顔で格付け()してたんやね
908それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:51:18.55ID:CRy0CPE/0
>>862
言う程エルデンもっさりか?基本の動きがブラボや隻狼ではなくダクソベースやから全然気にならんだわ
909それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:51:30.64ID:sSbWWAAH0
>>869
ゼルダってブランド使ってなかったら誰もやってないよあんなの
2023/05/28(日) 02:51:31.90ID:EPKPfT940
ようやくこの手のスレでもキングダムカムの名前出るようになってきたな
911それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:51:32.27ID:egUNZTYHa
ちょこちょこ心のゲハを抑えられない奴らがレスバしてんのなんか草
912それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:51:33.46ID:PWNruHN50
>>900
ベセスダゲーやしリアルな感触みたいなのはあんま無いと思うで
913それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:51:33.49ID:mV77K1lY0
RDR1は単純に字幕読むのダルかったんや
すまんな
2023/05/28(日) 02:51:33.88ID:dzYTThY90
>>898
スティック倒したらめっちゃ歩くやんあいつ
エルデンリングよな?
915それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:51:39.38ID:ojj3ubr30
>>898
馬呼んでるんやから乗るに決まっとるしな
2023/05/28(日) 02:51:44.29ID:+TP+23DX0
ツシマをプレイして心が動かないやつとか半分死んでるだろ
917それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:51:45.97ID:/R5LVV450
>>902
あれ簡単ってかモドレコがチートすぎてみんな想定ルート無視してるんやろな
ちゃんとやれば前作より難しいと思う
918それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:51:55.66ID:iX1D/ast0
>>903
中身以外の報酬に繋がる要素が多いから個人的には楽しく探索できるいいシステムやと思うんやけどな
919それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:52:09.81ID:PWNruHN50
>>903
ワイ微課金、カスみたいな原石で大喜び
920それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:52:13.73ID:PIdvf25ca
>>902
簡単というか解法がいくつもあってゴリ押しで何とかなるから
昔みたいに詰むってことがないわな
921それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:52:19.12ID:2pufpHzH0
ツシマは竹割稽古とかキツネ(対馬にいない)追いとか
探索のアクティビティがちょっと…
まあこれは他のアサクリ派生系にも言えるけど、ホグワーツとか何考えてんのと思う
922それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:52:22.16ID:G06iikjcM
10代だけど周り原神しかやってないで
923それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:52:33.28ID:6W4vGH+Ur
流石のゼルダアンチさんもトーレルーフは「〇〇のパクリ」言えてないところ見るとあれはガチで凄いんやな
前にPortalのパクリとか言ってる間抜けな奴がおったがw
924それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:52:44.01ID:0xzZnS420
>>907
??どちらにせよティアキンがオリジナリティ皆無の二番煎じであることには変わらんで??
全く議論と関係ない起源主張に拘ってるあたりやっぱゼルダファンってハッタショ気質なんやな、、
まあ常人はあんな水増しの素材集めに耐えられないからしゃーないけど
925それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:52:51.31ID:egUNZTYHa
>>922
そもそも若い世代ソシャゲしかやらんからな
926それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:52:55.31ID:iX1D/ast0
>>914
二段ジャンプできるから多少踏み外してもリカバリー効くやん
927それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:52:56.52ID:8rIXPWR90
>>922
遅かれ早かれこっちに来るんや
928それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:53:01.01ID:ojj3ubr30
>>917
マジックハンドにモドレコ適用できるのヤバすぎるわ
929それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:53:09.62ID:+bIqIPnR0
OWは体力あるところだけでやってくれ
ポケモンもアレだしそのうちアトリエや軌跡もOWになるんちゃうか
930それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:53:35.67ID:mV77K1lY0
>>922
こっちに来ちゃダメだ
931それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:53:42.24ID:3BT1lFxh0
まあ今まであったオープンワールドを比べるのもええけど将来的にやりたいのも沢山あんねんな
まず幕末侍ものやろ
もしくは太閤立志伝的なオープンワールドでもええ
ほんでマウントアンドブレードをオープンワールド化したようなガチ中世風のやつやろ
あとACみたいなロボに乗り降りできる傭兵オープンワールドときもやりたいわ
932それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:53:44.16ID:yUcPUDQS0
デススト4周したキチガイが来たぞ~
ストーリーから何まで説明するで~
933それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:53:45.31ID:UXMcORUD0
>>917
ほとんどモドレコ使ってないしロケット盾とかも使ってないけど簡単じゃね?
導線分かりやすいしだいたいウルトラハンドだから前作より詰まることないわ
2023/05/28(日) 02:53:46.25ID:qXAoa0ky0
周りの奴原神しかやってなくてSkyrimずっと遊んでるワイが虚しくなるときあるやで
935それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:53:48.26ID:njbDgYeg0
ティアキンはモドレコに致命的なバグ全然出てこないのにアイテム増殖バグが湧き出してくるの笑えるわ
デバッグの熱意の入れ方に差があり過ぎる
936それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:53:50.84ID:2pufpHzH0
>>903
忍がチリも積もれば言うように
そうしないと意外とどんどんリソースが足りなくなってくるんよね
多少は見逃しても良いとも言えるし見逃したくないとも言えてなんか微妙な塩梅
937それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:53:52.64ID:uubIFp630
>>929
アトリエは一応オープンワールドチャレンジしたぞ…なお
938それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:54:00.19ID:M7rj24110
フィールドに映えるスポットがあるだけで探索が一気に楽しくなる
対馬エルデンホライゾンはこの辺が上手いから好き
939それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:54:00.91ID:jOIhEVfOM
>>861
ストーリー追ってたらミネルとイーガ団関連であちこち回るしその中で高所の根を開放する必要あるんやが本当にやってるんか?
ワイは崖上りそのものを否定してるんじゃなくてブレワイの頃にあって評価されてきた登った先の綺麗な景色や豊富なルート構成みたいな自由度やリターンが地下にないのがクソだって言ってるんやが話すり替えるのやめてくれや
それに崖上りを楽しいともつまらないとも感じないならつまらないと思う人間を諭すことなんてできないじゃん、事実何が楽しいのか説明できてないし
なんでID:go1veMOK0に絡んだんや
940それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:54:08.20ID:dE/qEvKs0
ID:0xzZnS420
はやはり悲劇ガイジ
昨日のゼルダ叩きスレにて

592:それでも動く名無し 2023/05/27(土) 19:37:15.53 ID:iECLForG0
>>587
いやどっちが先かって話じゃなくてそんな大昔に使い古された要素を革新的だの叫ぶ任天堂とそのユーザーが滑稽だねって話なんだけど
任天堂ファンは脳みそチンパン以下だから会話の流れ汲み取れないのかな

全く同じ書き込み
941それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:54:16.10ID:PbjgsetOa
でも一番プレイされてるのは原神なんだよね
ストーリーの追加がいくらでもあるってのが何よりも面白くて強いんだよ
942それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:54:16.90ID:vesOA5No0
>>902
ワイは風の神殿で詰みそうになったぞ😡
頭固い人には普通にキツイわ今回の謎解き
943それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:54:17.39ID:AKoK+6xx0
スターフィールドが全てを塗り替えるんだよね
944それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:54:19.89ID:6W4vGH+U0
>>924
ウルトラハンドスクラビルドトーレルーフやゾナウギアとの組み合わせのゲームプレイにオリジナリティが無いなら君が持ち上げてるオープンワールドにはどんなオリジナリティがあるん?
945それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:54:22.80ID:Kdu4sCKC0
>>922
このスレを眺めてみろ
こんな醜い大人になるんじゃないぞ
946それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:54:24.07ID:+PRqKEk+M
>>922
そりゃ買い切りゲーなんて発達しかやらんし…
わさわざハード買ってゲーム(笑)なんてする奴ガイジしかおらん😅
947それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:54:27.04ID:iX1D/ast0
>>932
接触恐怖症ってあれあの世界では一般的なもんなんか?
それともサム特有のもの?
948それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:54:38.20ID:ojj3ubr30
>>932
MGSΔ買うんか?
949それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:54:38.89ID:/R5LVV450
>>921
キツネ自体は日本要素やしそういう日本っぽい要素を架空の対馬に詰め込んでるからな
フィールドで四季変わるのもめちゃくちゃやけどこういうので良いんだよって感じ
950それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:54:41.89ID:egUNZTYHa
>>929
よっぽど余裕がある場所やないと手を出さん方がええよな
951それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:54:45.58ID:dPEVUOr/0
>>922
少し前のデータやけど10代は原神やってないやろ
https://i.imgur.com/syxN6sx.jpg
2023/05/28(日) 02:54:47.79ID:FUW+TKFGd
エルデンリング良かったけど二週目キツいな
バトルばっかりやからな
953それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:54:51.37ID:jWn5h6zL0
今NHKで見てる古城すげえ既視感あるわ
954それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:54:51.36ID:UlDcKCf50
トーレルーフは次回作でも続投でええわ
ブレワイ→ティアキンで能力全部変えたけど次回作でもそれやったら叩くわ
ティアキンのシステム全部良いし全部続投で良いと思うわ
955それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:54:51.43ID:CRy0CPE/0
全然話題にでんけどGoWワイはかなり好きやで
暇な時間お話ししてくれるシステム大好きやったわ
2023/05/28(日) 02:54:54.65ID:IZ3rBpf/0
アトリエはソフィー2マップ無駄に広くて投げたわ何なんあれめんどいわ、そんなん求めてないねん
957それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:54:54.79ID:F5Q3uuYb0
>>803
あそこ鳥肌立ちっぱなしだった
こういうのでいいんだよ!のお手本みたいな演出だわ
958それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:55:00.21ID:Zi3/M+nW0
>>940
まぁバレバレやったし
959それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:55:05.66ID:l3CxsUJxa
エルデンの馬は二段ジャンプできるから落下死滅多にせんやろ
踏み外しても大抵は簡単に元の場所に戻れる
960それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:55:10.55ID:0xzZnS420
>>944
??
ティアキンのゲームプレイって20年前のドラクエと変わらんやん
キャラ強化するためにひたすら素材集めの往復作業やろ、、
古臭すぎてたまげたで、、、
961それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:55:15.82ID:hEcxZL2j0
ウォッチドッグス1が現代の都会が舞台のオープンワールドとしては完成されてたんだがなぁ...
962それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:55:21.07ID:yUcPUDQS0
>>947
そらサム特有やろな
カイラル汚染ってよりは普通に病気やないか
2023/05/28(日) 02:55:24.14ID:dzYTThY90
>>946
消えろソシャゲ雑魚
964それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:55:24.98ID:54BMrNJAd
>>951
そこから一気にユーザー増えてるからなぁ
965それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:55:26.49ID:s9srO9r70
わかってんね
ほぼ全部やったけどマイクラが頂点

街も作ればいい
なんでもできる
世界無限だから果がない

これよ
966それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:55:29.60ID:g0fmg1Uca
>>951
そもそも原神てスマホでやんの?
967それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:55:49.68ID:yUcPUDQS0
>>948
買うかもしれんけど分からんな
評判良かったらPCで買う
2023/05/28(日) 02:55:53.41ID:qXAoa0ky0
>>922
みんなと仲良く原神しとくんやで
早く寝ないと朝はやいやで
969それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:56:01.24ID:dE/qEvKs0
最初に??をつける癖

248:それでも動く名無し 2023/05/27(土) 18:36:02.41 ID:TI1ZQerT0
>>244
??

メタスコアランキング

17位 RDR2
40位 エルデン
49位 ティアキン

普通にエルデン以下やん
970それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:56:11.14ID:2pufpHzH0
>>949
ギリギリ本島では冬入りかけの秋なんだなと納得してたが
DLCで蝉鳴き始めたのには草生えますよ
2023/05/28(日) 02:56:14.03ID:+TP+23DX0
>>921
ツシマでマップ動き回って楽しいのは景色を眺めることも含まれてるからな
ゲーム的メリット以外にも土地を感じる面白さがある
972それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:56:14.98ID:UXMcORUD0
>>942
神殿って神獣よりだいぶ素直やないか?
だいたい光ってるとこ行けば何とかなるやん
973それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:56:17.21ID:3BT1lFxh0
>>965
マイクラは何でもできるがNPCの賑やかさが足りない
その点クラフトは控え目やが村人が色々やってるドラクエビルダーズはよかった
2023/05/28(日) 02:56:25.06ID:1VpjzuiY0
>>940
悲劇やとするとゲームの知識がないのも納得やな
2023/05/28(日) 02:56:25.91ID:ycnf8NCNa
>>929
ファルコムはそもそも技術力が…
閃無印のクソながロードマジで一生忘れないからな
あんなしょっぼいマップで何をロードしてたんや
976それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:56:34.98ID:egUNZTYHa
>>935
いかにもバグりそうな方で全然ないのに何故そっちの方ですぐ見つかるのか
977それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:56:41.62ID:ojj3ubr30
>>967
アレが今後の試金石なんやろな
好評やったら6発表や
978それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:56:41.88ID:6W4vGH+U0
>>960
素材集めなんてどんなオープンワールドにもあるやろ
ティアキンの4つのアビリティやゾナウギアとの組み合わせのゲームプレイにオリジナリティが無いなら君が持ち上げてるオープンワールドにはどんなオリジナリティがあるん?
質問に答えてね
979それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:56:47.48ID:uubIFp630
>>973
3はいつ出るんや😡
980それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:56:53.13ID:WCF88PBz0
>>940
よかったスレに参加しなくて
981それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:57:14.66ID:s9srO9r70
>>973
ワイは妄想で会話するからへーき
ビルダーズは世界がランダム生成ならよかったなぁ
982それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:57:23.17ID:0xzZnS420
>>978
??ティアキンほど素材集め作業で水増ししてるオープンワールドなんか他にないやろ、、
まあそれが革新的というならそうかもしれんが、、、
983それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:57:23.40ID:Fo3Q7kOAa
スレタイに原神とゼルダ出禁ってつけないと頭おかしいのにスレ乗っ取られるんやな
984それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:57:24.23ID:dE/qEvKs0
ゼルダ叩きしたいだけの悲劇ガイジに乗せられた奴ら愚かやな
ガイジ以下や
985それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:57:28.06ID:yUcPUDQS0
>>977
外注なのがアレやけどな
カプコンみたいに上手く行くとはおもえん
986それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:57:35.25ID:MTwpTBYVM
>>931
進化したオープンワールド侍道やりたかったなぁ…KATANAKAMIなんてワイは望んでなかったんや
987それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:57:35.87ID:egUNZTYHa
>>940
想定したスレの流れにならなかったから悲劇内心イラついてそう
988それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:57:37.06ID:TC2EWrTBa
>>979
多分一生出ないぞ
989それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:57:42.87ID:iX1D/ast0
>>962
精神的なもんなんかな
触ったところにアザみたいなんできるからなんかカイラル物質が悪さしてるんとちゃうかと思ってたんやが
990それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:57:44.47ID:KMDpodlqM
>>951
どう考えてもオプワゲームだとって意味の話やろ
991それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:57:53.55ID:F5Q3uuYb0
>>904
確か北入ってすぐだった気がする
それまでに寄り道し過ぎたわ
992それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:57:53.86ID:0xzZnS420
オープンワールドゲームの格付けランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685210261/


次スレや
993それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:57:54.28ID:dTRQCKIE0
>>973
作ったものに反応があるのが素晴らしいよな
994それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:57:59.03ID:uubIFp630
>>988
くそが
995それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:57:59.95ID:2pufpHzH0
>>971
ここらへんが上手いけどムカつくんだよな
せっせとこまかく作った町並みより
適当に銀杏の木ドーンと並べる適当の方がウケるんだもんな、ズルいよ
2023/05/28(日) 02:58:07.09ID:9JddRwrO0
>>959
これいけるやろからの踏み外しが死因のほとんどやろし二段ジャンプする頃には手遅れなことも多いんよ
997それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:58:12.25ID:Cka2SjriM
悲劇ガイジのスレ伸ばした知的障害者共www🤣🤣🤣
998それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:58:12.83ID:yUcPUDQS0
>>989
嫁さん関連やろな
999それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:58:14.34ID:0xzZnS420
納得やろ?
2023/05/28(日) 02:58:23.39ID:qXAoa0ky0
TESの新作生きてる間に出してくれ、、。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 54分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況