X



【緊急】パックごはん、売れまくりWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:12:30.44
炊飯器持ってない奴増えすぎやろ
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:09:11.96ID:1bR076FQd
はい、ワイの勝ちっと...w
相手の理論を利用して勝利する
そうすれば相手は何も言えなくなるからな

これレスバの基本やから皆も覚えてな
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:09:12.61ID:OB1R+gLp0
>>216
いや炊いた時点でその時食わん分は冷凍せえよ…
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:09:29.38ID:2+byGgCS0
外食の米って炊飯器で作ってるはずやけどなんか美味いよな🧐
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:09:29.83ID:9SZNSM+ja
無洗米炊いて余ったら冷凍しておくだけやし何がそんな面倒なのか分からん
コスパ最悪なパックごはんを通販で買わなきゃならんほど時間が無いなら分かるけどそんな人間ごく少数やろ
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:09:30.44ID:abI8oGuy0
>>215
無洗米は味がね・・・・・
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:09:37.62ID:V4n+7RHz0
米てあれ研がなきゃあかんのか?
ちょろっと水の中でかき混ぜるくらいじゃなんも変わらんやろ思って
ワイは無洗米じゃなくても直接炊飯器にぶっこんでる
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:09:37.66ID:ARAvfWIa0
>>202
適当な湯呑みとかお猪口で計って浸水後、同じだけの水で炊いてるわ。あと火加減を理解してると焚き火でもうまく炊けるな
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:09:39.17ID:JQl73lUS0
パックご飯は量少なすぎて3つくらい食べないと足りんからコスパ最悪や
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:09:43.15ID:RiMVIk6h0
・炊くの自体はめんどくはないが時間がかかる
・炊飯器洗うのめんどい
・小分けして冷凍保存もめんどい
・炊くと食べすぎちゃう

すまん、パックご飯使わないやつおる?
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:09:44.98ID:LaZgko1R0
ふるさと納税でパックご飯頼んだけど期限内に使い切れる気がしない
結局めんどくさくて外食しちゃうから使う機会があんまないわ
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:09:46.01ID:J5ZWgTV/0
>>223
ダイソーは知らんけどスリーコインズに1合炊きのやつがあるのは知ってる
売れてるらしい
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:09:49.99ID:+tAWFOnX0
パック飯はあかん カレーじゃないと食えんわあれ
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:10:21.19ID:hhSrVzwX0
>>237
臭い
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:10:28.32ID:CIENzGzbx
バックご飯はバックご飯の味だしなあ
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:10:54.24ID:W2oviFyZd
不味いだろパック飯は
あんなん毎日とか拷問かよ
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:10:56.12ID:PsrkdfP70
>>221
安い米と安い炊飯器ならパック勝利もありえるけど
そんな連中はパックご飯で金無駄遣いしてないで炊けって感じやしな
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:10:57.42ID:JnAPvl170
>>202
SI単位絶対マンは草
タイヤやモニタのインチ表記にも文句言うてそう
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:10:58.86ID:tAKWPBSq0
>>235
水加減より炊き上がりの量が直感的に分かりにくいのダルくね?
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:11:10.11ID:Lbm/7pUXa
>>223
レンジでチンするだけで簡単にごはんが炊ける!(嘘だよ💗規定量の水で数十分間浸透させてからじゃないとダメだよ💗)みたいなのでよければそこかしこに売っとるで
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:11:14.10ID:CIENzGzbx
なんかバックになってて草
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:11:17.54ID:RiMVIk6h0
>>202
わかる
なんでいまだにあれなんや
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:11:23.24ID:1bR076FQd
>>236
おはデブゥー!
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:11:25.05ID:Kv3cu7xr0
くそまず
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:11:36.18ID:DXiDyBy60
おれはパックご飯を買うから、おまえは米買って炊いてろよ
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:11:36.93ID:K4DNiO580
>>223
たぶん昔からあるじゃね?
10年くらい前だったかゲーセンの景品にもあった
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:11:38.47ID:b6jCGB7e0
炊くのに時間がかかるはまだわかるけど洗うのめんどいは自炊が習慣化してないだけだろ
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:11:40.51ID:uVLzQQkn0
>>228
これすこ
https://i.imgur.com/pVM19E8.png
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:11:56.30ID:CIENzGzbx
>>202
別にグラムで計るもんでもないし…
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:12:04.52ID:ARAvfWIa0
巨大釜でガス火で炊いた米ってほんまおいしいよなぁ
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:12:09.90ID:9c9/Iru90
>>229
良かったねぇ
米炊く時間なくてもレスバする時間はあって
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:12:22.58ID:W2oviFyZd
まぁ味気にしないやつには最高なんかね
2023/05/28(日) 03:12:28.69ID:aT2JWrbV0
1パックだと足りない
2パックだと多い
2023/05/28(日) 03:12:32.78ID:Wdi/pdGHa
ワイもパックやが
ひらべったいご飯に飽きてきた
こんもり盛りたい
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:12:42.00ID:JnAPvl170
>>256
重量やなくて容積よな…
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:12:42.14ID:CFzqaOsTM
炊飯器入れとったら24時間しか保たんし冷凍、冷蔵保存するにしても割と一食毎の場所をとる
だからずっと米はレトルトやわ


最近野菜をカット野菜にするかどうかを迷っとる
栄養的、手間的いろんな観点で検討中
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:12:55.66ID:LaZgko1R0
米の量と水の量ちょっと間違えただけで食えない硬さになるのがむずすぎる
わざわざカップで測量するのもアホくさいしなんとかならんの?
もう令和やぞ
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:13:01.96ID:l6Leyaww0
まずい言うてるやつはサトウの食ったことあるか?
炊飯器で炊いたのと何ら変わらん味やぞ
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:13:01.98ID:NRYcVXJ00
>>232
いや社会人が米炊くとかありえねぇからな
そんな時間すらねぇし
冷凍するとか女かよ
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:13:10.33ID:uVLzQQkn0
>>260
これ
量が丁度いいやつはだいたいまずい
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:13:15.98ID:PsrkdfP70
パックは佐藤のご飯が優勝として
米の最強格を教えてほしいわ
スーパーで買える範囲で
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:13:25.06ID:ARAvfWIa0
>>246
その辺は失敗を繰り返しながらやな。そのうち腹具合にピタッと合う米を炊けるようになる
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:13:33.75ID:3F/MKtm60
一人暮らしだと米炊いてもパックご飯でも値段大差ないという
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:13:47.03ID:JnAPvl170
>>266
今時ブラック自慢は草
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:13:58.18ID:1bR076FQd
>>258
んでまたまたこういうレスしたら悔しすぎて我慢出来ず出てきちゃうと...w
どこまで単純なんだお前さんは...w
手のひらで踊り狂っとるねぇ

滅茶苦茶ワイを楽しませてくれるやん
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:13:58.38ID:W2oviFyZd
>>266
その感性はさすがに昭和のジジイやぞ
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:14:04.03ID:eCLGAmHj0
米毎日食うような人は炊いた方がええやんやない
ワイは米食う回数が減ってからパックにシフトした
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:14:22.11ID:RiMVIk6h0
合じゃなくて200gを基準にして欲しい
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:14:28.64ID:tAKWPBSq0
一合単位に不満ないんやな
なんか意外や
なんgでカロリーナンボで糖質ナンボでみたいな需要強い時代に不便極まりないと思ってたわ
2023/05/28(日) 03:14:29.16ID:NRYcVXJ00
>>265
さとうは味はいいあとは食感だけだからな
どうせ肉とかと一緒に書き込むなら味さえ良ければ問題ない
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:14:29.31ID:BsftTQlra
>>268
コスパ考えたらアイリスオーヤマのをAmazonで箱買い
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:14:44.82ID:RiMVIk6h0
炊いた時に200gになる量という意味で
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:14:47.10ID:ARAvfWIa0
>>261
パック派の人はあのフカフカには惹かれんのかな?とは思う。疑問や
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:14:49.67
白米と玄米の両方置いてあったけど糞狭い部屋に引っ越してから玄米だけにしたわ
住宅事情で仕方ないんや
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:14:51.31ID:BqcD8J4S0
ほんまなんG民って0か1の1bit脳だよな
別に米炊くけどめんどい時パックとかそういうんだってええのに
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:14:53.44ID:dfYWxsJ7r
炊くのはええんやけど洗うのが面倒くさい
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:15:12.69ID:essPVPX9d
>>266
こんな時間まで起きてる暇あるなら冷凍ぐらいすぐやろ
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:15:20.14ID:Lbm/7pUXa
白米は若いうちに食えるだけ食っとけ
20代終わったらやめとけ
2023/05/28(日) 03:15:24.63ID:79JsN7Bi0
たまにもち麦も入れたい
2023/05/28(日) 03:15:25.95ID:RvZOqibEM
炊飯器とかいらんやろ
鍋の方が小さいし何にでも使えるやん
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:15:31.80ID:JnAPvl170
>>282
それに加えてケンモメン馬鹿にできないんよな
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:15:39.67ID:4L7I2o/10
>>278
コスパいうかコストやろパが無い
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:16:00.63ID:eB32D4NPd
生米は炊いたら2.2倍になるので
生米5kg2000円が炊いたら白米11kg
ご飯200gあたりの価格は36円

パックご飯は大体200g120円ぐらい
1食あたりの価格差は約80円
仮に一ヶ月に30食米を食うなら年間3万円ぐらい違う
一ヶ月に60食なら6万円
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:16:08.34ID:1bR076FQd
>>282
たれたれーい!w
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:16:09.14ID:+qmlEs7E0
>>264
ざっぱな水の量の測り方として3合くらいまでなら手の平を浸して手の甲が浸かるくらいが適量やな
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:16:30.41ID:2+byGgCS0
>>225
せやで取り除けば食えるしな

>>230
!確かに😎
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:16:34.86ID:mOyxHM0w0
ということは急にサイズ小さくなるなこれ
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:16:37.41ID:6Emahr1q0
>>282
言うほど炊くやつがめんどい時だけパックにするか?
炊くやつならまとめて炊いて冷凍してるだろうし意外と保存期間ないから常備もしてへんし
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:16:37.72ID:uVLzQQkn0
>>276
慣れてるから感覚でやるだけや
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:16:40.67ID:1bR076FQd
>>285
おっさんもう寝るんやで
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:16:56.71ID:ARAvfWIa0
>>282
それ言ったらこのスレの存在意義がなくなるやん(´・ω・`)
みんな分かった上でプロレスしてるんよ(´・ω・`)
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:16:59.06ID:OB1R+gLp0
>>287
鍋で炊いてる間に他の料理できんやろ
頻繁にご飯食わんならそれでもいいと思うが
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:16:59.20ID:JnAPvl170
>>96
これ
常用してたら太ると思うわ
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:17:09.68ID:l6Leyaww0
>>277
パッケージにも書いてあるけど加熱直後にほぐすだけで食感もだいぶ良くなるやで
302それでも動く名無し(東京都)
垢版 |
2023/05/28(日) 03:17:17.52ID:E1VuiT9U0
匂いがな
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:17:18.23ID:BsftTQlra
>>274
というワイん家は最近季節に応じてパックご飯かジャーで炊くか決めてるわ
真夏は米食う気しないこと多いし、食いたい時にパックご飯で凌いでる
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:17:20.80ID:CIENzGzbx
>>264
計量カップあって内窯に線が引いてあってなにを間違えるんや
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:17:21.02ID:dSpUbPrH0
そもそも米なんかふるさと納税すれば買う必要すらないだろ
コスパどうこうアホなんか
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:17:37.84ID:PrUg2s5x0
一人暮らしでわざわざ炊飯器で炊くメリットって金の節約できることしかないよな
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:17:45.86ID:CFzqaOsTM
>>282
単身世帯に二択できる程の消費量はない
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:18:22.18ID:een+iyHv0
>>306
ワイは炊き込みご飯とかピラフも好きやから炊飯器ないと生活できんわ
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:18:27.79ID:1bR076FQd
はい、ワイの勝ち!
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:18:30.52ID:888pliee0
パッグご飯たかいやん
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:18:31.39ID:JnAPvl170
>>276
そんなもん手に持ってるやつで換算しなくても入力したら出てくるやろ
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:18:40.68ID:BsftTQlra
>>289
言うほどパックご飯なんてサトウとそんなに味変わらんやろ
だからコストとの対価にパや
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:19:03.85ID:CIENzGzbx
>>306
美味いけど…
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:19:40.44ID:LaZgko1R0
>>304
カップ使うのがまずめんどくさいってのはさておき
自分の好みの固さになる水の量を調べるまで失敗続けるのがだるい
ネットで見た加減だとベチャベチャで無理やった
釜や炊飯器との相性もあるんやろな
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:19:46.97ID:oIECBobyd
>>306
パックご飯が楽な時もあるけど炊飯器の方が楽な時の方が多いしなにより美味しい
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:19:52.64ID:CFzqaOsTM
>>290
1日1食なら1合未満、2食でも2合未満
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:21:09.42ID:ZMeogdZSd
この手のスレにくる奴って大体探究心とか向上心がびっくりするほど無いのにビビる
受動的にもほどがあるやろ
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:21:16.12ID:+qmlEs7E0
>>314
新米は規定量よりちょい少なめで炊くとええやで
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:21:23.83ID:oIECBobyd
>>314
カップなんて使わなくね
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:21:52.10ID:tz7fiZZjp
最近炊飯器の調子悪いのか炊いた米がベタついてて芯が残ってる感じになるんだけど
買い直すしかないんかこれ
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:21:52.55ID:J5ZWgTV/0
同じように炊いても米の仕上がりがなんかたまにブレるのはわかる
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:21:58.84ID:BsftTQlra
>>317
冬場はできる限り高級米食いたいで
ゆめぴりかとか
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:22:02.01ID:uVLzQQkn0
>>314
それはめんどくさいじゃなくてどんくさいんじゃ…
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:22:06.73ID:1Dz8M9j/0
炊き立てご飯をおにぎりにして卵焼きとウインナー添えて食ってみろ

飛ぶぞ
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:22:16.72ID:ARAvfWIa0
5000円の炊飯器と10000円の炊飯器ってレベル違う?
普通とウマイ!のラインはいくら?
なおメーカーは象印、パナソニック、タイガーとする
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:22:38.14ID:V8TGC2gFM
パックご飯不味すぎて無理だから炊いてるわ
臭いがキツすぎるしあれ食えてる奴冗談抜きでウンコとかも食えるやろ
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:22:45.30ID:JnAPvl170
単身を誇るようになったら終わりやな
ワイも単身やけど
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:22:45.63ID:CIENzGzbx
まあ米が古いと水増やしたりとかあるな
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:22:57.27ID:K4DNiO580
>>320
蓋がだめになってきて微妙に隙間があるからとかじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況