X

【緊急】パックごはん、売れまくりWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 02:12:30.44
炊飯器持ってない奴増えすぎやろ
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:23:00.68ID:b6jCGB7e0
パックご飯買うなら冷凍うどん買うわ
331それでも動く名無し(東京都)
垢版 |
2023/05/28(日) 03:23:01.76ID:E1VuiT9U0
>>326
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:23:40.85ID:LaZgko1R0
>>318
そういうのがもうめんどくさくてあかんな
外行けば確実に美味い飯食えるんだからそれでええわ
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:23:56.22ID:ARAvfWIa0
>>324
炊き立てご飯をわざわざおにぎりにする教育は受けてないなぁ
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:23:59.14ID:J5ZWgTV/0
>>317
別に飯に対する関心なんて高い奴も低い奴も両方おるやろ
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:24:14.29ID:BsftTQlra
>>326
夏場そんなにご飯食わねえのに、ジャーで炊いたまま時間経って臭ってくご飯よりましだわ
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:24:44.47ID:pQaQuXesa
昔のは不味かったけど最近のは普通に食える
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:24:50.14ID:dSpUbPrH0
あとパックご飯もJTの株持ってれば毎年カップ麺とセットでアホみたいに貰えたやろ
もう終わったけど
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:24:59.66ID:7MPfry560
ガチでうまいパックご飯のお茶漬けの作り方教えるわ

パックご飯で普通にお茶漬けすると汁がぬるぬるしてて微妙になるやろ?

そこでチンしたパックご飯をざるに入れて一回水で洗うんや
洗った米お茶漬けとお湯掛けてくってみ

ぬるぬるのないサラサラで激うまのお茶漬けになっとるから
騙されたと思ってやってみ
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:25:13.81ID:tz7fiZZjp
>>329
そういうのもあるのか
最近シューって煙出んしそれかもしれん
買い直すか
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:25:43.06ID:ARAvfWIa0
>>332
外食するとけっこう「ん!こいつ今日コメ炊きミスりやがったな!」ってのあるんだけど…
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:25:49.15ID:maX3gkYq0
しかしここまで日本が貧困化するとは思わなかったわ
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:25:54.61ID:oIECBobyd
>>335
いや冷凍しろよw
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:26:03.08ID:tAKWPBSq0
>>311
一切利便性ない計量単位にこだわるの謎じゃね?
そもそも一合って二食には少ないし一食にはちょい多めっていう絶妙に不便な量じゃね?って思ってんのよ
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:26:20.74ID:Lbm/7pUXa
あれだけ冷凍チャーハンとかは進化しとるんやから冷凍白米とか出ないもんなんかな
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:26:24.11ID:yxpaWqwN0
普通ポプラで買うよね
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:26:38.97ID:ARAvfWIa0
>>338
それ古くなったご飯を使ってオカンがやってた手法…
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:26:41.79ID:+tAWFOnX0
パック飯は対立煽りに使えるな
メモっとくか
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:27:17.32ID:LaZgko1R0
>>340
食にうるさいんやな
そういう人は自分で作るしかなさそうやね
2023/05/28(日) 03:27:19.20ID:P/jpZWYId
米10キロ買うのとこれだとどっちが安いの?
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:27:22.16ID:OB1R+gLp0
>>338
洗い物するのが面倒だからパック飯食ってるのにそんなことするなら炊いた方がいいと思う
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:27:24.70ID:8cmOD/ji0
パックご飯二つ折りにして食うの憧れるわ
やる機会ないんやけどな
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:27:27.26ID:uVLzQQkn0
>>344
おかず付きのんはあるし需要の問題やろな
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:27:45.61ID:BsftTQlra
>>342
冷凍する手間考えたらパックご飯
上で言ったようにコスパや
この場合ダイパも含まれてるね
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:27:48.78ID:maX3gkYq0
>>349
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:28:08.32ID:K4DNiO580
>>339
俺が前に使ってたのがそれだったよ
気づいてから炊く時はテープで押さえたりしたけど駄目だったから買い直した
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:28:15.41ID:5xjeYFqXa
サトウのごはん>>>>>>それ以外ってくらいレベルが違う
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:28:16.56ID:pUQXzkqXa
一人暮らしで炊飯器使ってるやつはただの馬鹿ですやし
パックご飯食ってる人はあれやろなんか宗教の修行で金出してゴミ食ってはるんやろ
鍋一択やで一人暮らしやったらな
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:28:29.94ID:mYISu/eA0
>>343
どうしても嫌なら自分の食う料に合った適当なカップ用意すればええやんけ
炊飯にまつわる諸問題の中では容易に解決できるほうやんけ
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:28:43.91ID:BqcD8J4S0
>>341
このスレで日本の貧困化とか言ってるのお前だけだぞ
どんな話題でも日本の貧困化言ってそう
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:28:44.90ID:7MPfry560
>>346
死ね

>>350
死ね
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:29:04.00ID:ARAvfWIa0
>>348
ある意味不幸かもな
2023/05/28(日) 03:29:11.95ID:XExAegmda
洗うのが面倒とかいうけど普通炊飯器の釜は洗わないよね
固まったバリパリ手で剥がして米と水入れてスイッチ押すだけやん
2023/05/28(日) 03:29:12.36ID:aT2JWrbV0
炊飯器はとにかく保温機能を重視して買う
長く持つ奴ならおかずだけ用意すればいいから毎食の用意が楽になる
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:29:22.05ID:BsftTQlra
>>349
今どき米10キロとかふるさと納税の返礼品くらいやろ
土方で支えてる一家ならええんちゃう
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:29:25.74ID:maX3gkYq0
>>356
ローソンのパックごはんのほうが美味しかった
なお高い
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:29:38.95ID:uVLzQQkn0
毎日炊いてるけど冷凍するくらいならパックやわ
2023/05/28(日) 03:29:51.51ID:EU+qCcsC0
パックご飯嫌ってるやつって多分最後に食べたのだいぶ前やろ
ワイも米はこだわるタイプだけどパックご飯も全然美味しく感じる
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:30:38.15ID:hhSrVzwX0
>>367
あの臭いがあかんねん
あれ無くすの無理やろ
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:31:01.37ID:dSpUbPrH0
炊いて小分けにして冷凍するのが当然みたいなのが多いのが全てを物語ってる
あまりにも惨め
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:31:28.53ID:a2yU0kwm0
パックごはんにふりかけかけて食うと美味い
でも学生のワイには高すぎるから頼りすぎるとキツい
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:31:39.91ID:ARAvfWIa0
YouTuberがパックご飯食べ比べ当てやってそうだけどな
昔よりはレベル上がってそう
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:32:09.06ID:ARAvfWIa0
>>368
サトウも臭いの?
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:32:20.33ID:uVLzQQkn0
>>371
やってたとしてそんなもん見たいか?
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:32:21.65ID:tAKWPBSq0
>>358
別にどうしても嫌で死ぬほど困ってるとかではないんやけどさ
疑問に思うことってあるやない
パックご飯が売れてるのって明確に一食分ってなってる部分もあるやろしさ
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:32:44.59ID:Bv6Lq0ljM
うまい米食ってないんやろ
パックご飯で満足してるやつは
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:32:57.61ID:R8OAHS6Z0
飯炊くのタイパ最悪だからなパック飯なら5分かからない
2023/05/28(日) 03:33:01.02ID:BUVAogtz0
炊飯器置く場所とか洗う手間云々より、米を保管する場所とか虫が湧くとか云々の方がめんどくさいからパックごはん
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:33:11.23ID:LNyj/ph10
イオン系列の180g6パック377円と300g1パック117円が常食やけど
もっと安いの売ってるとこ知らんか?
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:33:25.17ID:/vi5fYu40
しんのすけって米が美味かったわ
つや姫から更新した
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:33:26.50ID:+qmlEs7E0
ワイの住んでる地域の場合食品トレイ類は資源プラゴミで別の袋で出さなアカンから面倒ってのもあるな
洗ってゴミに出さなアカンし
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:33:28.66ID:l6Leyaww0
>>368
騙されたと思ってサトウ食ってみ
サトウだけはパック特有の臭さなど微塵も感じない
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:33:32.82ID:BsftTQlra
>>375
夏場はそもそも米食わんし
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:33:34.12ID:r+PoA24Ga
普通に米買った方が安いのはわかるけど一々炊飯して冷凍して炊飯器洗っての手間が面倒すぎんねんそんな米食わんし
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:33:48.17ID:uVLzQQkn0
>>377
ワイは5キロ買って冷蔵庫に入れてるわ
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:33:50.03ID:CGpnCgSgM
高齢者と単身者やろメイン層は
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:33:56.40ID:ARAvfWIa0
>>373
見たくない
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:34:00.75ID:/vi5fYu40
>>377
米用のタッパー買うだけやろ
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:34:05.31ID:sGQWArGX0
5合まとめて炊いて冷凍すればいいし言うほど面倒か?
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:34:05.88ID:n0luz43sd
レトルトも全体的にめっちゃクオリティ上がってるのに
何でレトルトの牛丼はいつまで経ってもカスみたいな小ささの具がちょっとしか入ってないの?
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:34:26.49ID:hhSrVzwX0
>>372
くさいな
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:34:30.79ID:63DltC9c0
便利だけどやっぱ炊いた方が好きだからジップロックのご飯専用容器で冷凍してる
でもガチで全てがめんどい時用にパックご飯も一応置いてある
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:34:46.54ID:BsftTQlra
>>388
面倒
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:34:47.44ID:oIECBobyd
>>353
怠惰過ぎてワイには分からない感覚だわ
2023/05/28(日) 03:35:04.70ID:XExAegmda
>>376
洗うのも研ぐのもやめたらマジで30秒くらいで終わるぞ
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:35:22.84ID:n5fjFQ/T0
冷凍するとくっそ臭いのどうにかならんか?
やから保温に入れっぱや
396それでも動く名無し(聖都を望む集落)
垢版 |
2023/05/28(日) 03:35:34.54ID:1Dz8M9j/0
パックご飯食ってる奴はおかずはどうしてるんや?
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:35:45.11ID:09X/aAZGM
ワイは米にはうるさいからパック飯のクオリティには満足せんで
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:35:53.56ID:sGQWArGX0
>>392
そういう人はパックでええね
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:35:54.65ID:Lbm/7pUXa
>>389
冷凍吉野家の具!冷凍松屋の具!冷凍すき家の具!
なお全部ミニにも満たない量の模様
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:35:57.33ID:44BAyUMxd
炊飯器なんていらないパックご飯最強!

やっぱり炊飯器の方がいいのでは…?

でも今更炊飯器に変えたら今までパックご飯に費やした金が無駄になってしまうから変えられない

パックご飯常用してるやつの思考
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:35:57.33ID:uVLzQQkn0
>>386
絶対つまらんやろなぁ…
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:35:59.10ID:ARAvfWIa0
>>388
5合もの炊いた米って相当のかさになりそう
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:36:03.30ID:EhOs8ZTEd
少なくともこの時間にレスしてる人間でタイパを気にして時間を有効活用できてる人間などおらんやろな
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:36:18.56ID:n5fjFQ/T0
炊飯器なんて油汚れせーへんから水につけて気が向いたときにこめつぶ落としたら終わりやで
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:37:00.79ID:8cmOD/ji0
冷凍したら炒飯かケチャップご飯にしか
使わへん
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:37:14.09ID:ARAvfWIa0
サトウ臭い派とサトウ臭くない派がおるけど真相はどっちなんや?
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:37:16.28ID:1Dz8M9j/0
タイパで空いた時間を5chとか一番人生の無駄遣いやん
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:37:29.46ID:g9rCEm1Ga
ご飯の冷凍って何のメリットがあるん
毎回炊けばええやん
409それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:37:44.39ID:ARAvfWIa0
>>403
君もな🤝
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:37:47.63ID:LaZgko1R0
>>403
発想が逆なんやで
時間を有効に使えない人間だからこそタイパを気にするんや
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:37:49.37ID:5n/Hnjfcd
死ぬほどズボラなワイは炊飯器空になったら蓋開けて放置や
パリパリに乾燥してるの剥がしてサッと洗うだけやから楽ちんや
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:38:21.30ID:uVLzQQkn0
>>406
気になる人には気になる
普段炊いてるとたまに食ったときに違和感はあ?
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:38:23.49ID:BsftTQlra
>>400
季節によって分けてるが
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:38:33.17ID:iWI0uVDD0
サトウだけレベルが違う
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:38:40.61ID:ARAvfWIa0
>>408
やっぱり浸水を待つってのがめんどくさい
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:38:40.59ID:yY9hpgi60
毎日5合は食うからこんなん足りへんわ
誰が食うてんの?ワンパンでしばいたろか
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:38:47.59ID:Vu/KWQGR0
↑ここまで全員独身
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:39:06.34ID:hhSrVzwX0
>>381
あの臭いとるのは企業努力じゃ無理やな
消費期限3日とかならできるかもしれんが
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:39:08.32ID:dSpUbPrH0
>>378
たまに楽天でアイリスのが50%還元対象になるからその時買えば180g1パック40円程度になる
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:39:17.37ID:OB1R+gLp0
>>408
半合とか測るの逆に面倒ちゃうか、設定もないし
一合だと多いし
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:39:19.06ID:215cSQ3+a
炊飯器洗うの面倒だし
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:39:32.65ID:44BAyUMxd
>>413
ご飯に季節…?
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:39:55.86ID:uVLzQQkn0
これとこれと炊きたてご飯あれば他なんもいらん
https://i.imgur.com/DgoX1y4.jpeg
https://i.imgur.com/QSap5mV.jpeg
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:40:09.80ID:AOLiyak3p
冷凍ご飯苦手で結局炒飯とかにしてたけど低アミロース米で冷凍すると全然違うわ
値段よりゆめぴりかとかミルキークイーンにしたらうまい
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:40:12.72ID:PrUg2s5x0
>>313
毎回1食分炊いとるん?
時間経ったら不味くなるしラップに包んで冷凍庫に入れるとかやるならサトウのご飯のが遥かに美味いわ
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:40:21.64ID:BsftTQlra
>>417
ここまで家族持ちで大黒柱は米食う土方
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:40:42.86ID:BsftTQlra
>>422
夏場はマジで食わん
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:40:56.74ID:g9rCEm1Ga
>>420
一合多いはヒョロガリすぎるやろ
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/28(日) 03:41:36.80ID:CIENzGzbx
パックごはん常食するようなやつはおかずもレンチンして終わりだろうけど
そのパックごはんをレンチンしてる時間で研ぎから炊飯ポタン押すまで終わってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況