X



【速報】卑弥呼の墓、九州で見つかる。これにて論争終結!畿内派は総ガイジに!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:30:40.88ID:4u+7dEJH0NIKU
http://img.5ch.net/ico/s04.gif
吉野ヶ里遺跡 墓の一部出土「歴史的に大きな意味の可能性も」

弥生時代の大規模な環ごう集落の跡が残る
佐賀県の吉野ヶ里遺跡で、
弥生時代後期のものとみられる墓の一部が出土し、
専門家は
「かなり身分が高い人の墓の可能性が高く、
さらに調べれば歴史的に大きな意味を持つ発掘になる可能性がある」
と話しています。

吉野ヶ里遺跡では、
歴代の王の墓とされる「北墳丘墓」のすぐ西側にあり、
貴重な発見があるのではと注目されながら手付かずだった
「謎のエリア」と呼ばれる場所で去年から、
10年ぶりとなる大規模な発掘調査が行われています。

この調査で先月、4枚の平らな石が並んだ状態で見つかりました。

4枚を合わせると全長は2メートルほどになり、
調査を行っている佐賀県によりますと、
墓の「ふた」だということです。

弥生時代後期、1世紀から3世紀ごろの有力者の墓のふたとみられ、
表面には「×」のように見える線が交差した記号のようなものが無数に刻まれていて、
埋葬した際に何かしらの意図を持ってつけられたとみられています。

NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230529/k10014081181000.html
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:45:09.92ID:2IdXj72w0NIKU
昔は地方の中堅ゼネコンが考古学研究めちゃくちゃ支援してたけど今はその辺の業界自体が死んでるし学者も大変やろな
結局ゼニがなきゃ発掘もできんしな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:45:10.41ID:4u+7dEJH0NIKU
>>67
実際縄文時代でも船で魚獲ってた形跡あるからなぁ
千葉の南の波の荒いところで
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:45:14.26ID:KibN+aAKaNIKU
>>72
そりゃ文字もないのに広域支配なんかできないからな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:45:20.93ID:zqVVYSuq0NIKU
>>40
えらいピンポイントなとこ行ったな
出身地か
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:45:33.15ID:UnDPnLSv0NIKU
>>71
倭人伝が盛りまくったのがね
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:46:00.30ID:2WTp9nSOaNIKU
三国志を普通に読んだら邪馬台国九州説濃厚やけど
畿内派は唯一の文献三国志の信ぴょう性に難癖つけてて草ですよ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:46:04.12ID:4u+7dEJH0NIKU
結局研究費が欲しいから畿内だの九州だの騒いでるだけでしょ
最初から九州で決まりやで
普通に考えたら
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:46:18.37ID:xnHR5bpjMNIKU
中国はとにかく何でも文字に書いて資料として残すから文献資料の量が圧倒的に違うのが大きいよな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:46:42.92ID:XIVW0wwt0NIKU
日本最古の記録は漢から金印を受け取った奴国やし
別にヤマト王権との繋がりもないなら
邪馬台国と卑弥呼にここまで拘るのがおかしいんちゃうか?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:46:43.17ID:Hovppg400NIKU
はえーちょっと楽しみやな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:46:47.02ID:Se1Lji0kaNIKU
そりゃ地理的に考えたら九州やろ
今みたいに飛行機とか新幹線とかある時代じゃねえし道も舗装されてないわけやし中国から九州まで船で渡るだけで命懸けの時代や
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:46:59.08ID:Y+FTjo8p0NIKU
魏志倭人伝によるとまず対馬に上陸→水上を10日ほど移動→陸上を一月ほど移動→東に進んだという記述

よって畿内か四国である説が有力
出雲を通って行った説が有力
そして出雲国の庇護下にあったのが邪馬台国である説が有力なんじゃないか
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:47:05.09ID:sdU8YVfA0NIKU
別にどこでもええよな喧嘩しとる人らアホみたいやし
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:47:11.59ID:IVOq8R6QrNIKU
>>80
結構適当だけどな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:47:29.00ID:TFvwrXCedNIKU
>>64
その貼られてるスレが嫌儲で草
どこで知ったとかどうでもええねん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:47:33.51ID:jgrjYE160NIKU
ゴッドハンドがゴッド重機でゴッドしたんやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:47:42.23ID:c7R4Fc2m0NIKU
ここにいるのってみんな文系日本史選択G民なんか
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:47:44.20ID:5k17z7mNaNIKU
>>80
でもあいつら盛れる数字ならなんでも盛りまくるから...
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:47:53.87ID:o+JsYaZa0NIKU
>>60
あの地域掘り返したら弥生時代の遺跡だらけやで
まともに再開発できない時期あった
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:47:57.53ID:pnHhi6MpaNIKU
日本人の起源は韓国だから韓国にあったんでないの?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:48:09.64ID:q5zIbzAoaNIKU
つーか近畿は大和政権もあったし以後1000年以上中心やったんやから邪馬台国くらい何もない九州に譲ってやれ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:48:25.45ID:ultwDAtDaNIKU
豪族やろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:48:25.62ID:rXT4eFrZaNIKU
たった1人で日本の考古学を終わらせたってほんまなんか?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:48:33.87ID:cg9sHKeRaNIKU
どうやって文字もないのに近畿の奴らが九州の奴ら支配するんだよ
アンデス文明ですら文字はなくても記録残す方法は持ってるぞ
卑弥呼様はテレパシー使えるとでも思ってんのかよ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:48:38.71ID:4u+7dEJH0NIKU
>>93
なんだァ…てめェ…
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:49:05.07ID:Y+FTjo8p0NIKU
対馬について東に進んで一月って考えると九州説はどうしても否定してしまうわな
出雲国のおかげで中国地方は整備されているだろうし、畿内説が有力かと思われる
四国は海賊がおるからのう
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:49:28.55ID:G+KyjhMRMNIKU
>>91
そうなんか
バッバがあそこに住んでるんやけどあそこ現代でも特定の豪族が支配してるからその人らの匙加減やのに
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:49:30.94ID:o+JsYaZa0NIKU
>>76
ガチで説あるんだよなぁ
卑弥呼が使者を送ったとされる景初3年の銘の入った銅鏡が和泉の黄金塚古墳ってところから見つかってる
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:49:31.29ID:+m0h8P3/0NIKU
考古学なんて言ったもん勝ちな側面あるからな
宇宙学者と考古学者の言葉は話を楽しむだけで信じ込んではならない
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:49:34.67ID:F6BpkcisrNIKU
>>92
呉な
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:49:49.95ID:V8wNkGRiaNIKU
佐賀は見どころ少ないんやからこれくらい譲ってくれ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:49:56.21ID:zqVVYSuq0NIKU
>>84
この数字通りとしてこんなにかかるのか
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:49:56.75ID:DIP1+vzP0NIKU
一世紀から三世紀って幅ありすぎやろ
鎌倉幕府が室町になるレベル
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:50:15.52ID:Y+FTjo8p0NIKU
>>40
位置的に大いにあると思うよ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:50:15.79ID:o+JsYaZa0NIKU
>>99
もしかしてn辻
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:50:27.84ID:mKUpdLJCaNIKU
縄文式文字って学校で習った記憶あるわ
よく考えたら土器やったわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:50:33.16ID:NrQ2tM4D0NIKU
日本は文字がないと言うけど文字がなくてどうやって法や祈祷の内容を発布してたんや?
文字らしい意思疎通方法はあったんやないの?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:50:59.37ID:YOXL5wa10NIKU
親魏倭王の金印出なけりゃセーフ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:51:00.24ID:47MCAJks0NIKU
本当に大事な遺跡の上には既にビル建ってるってオチやろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:51:04.74ID:ultwDAtDaNIKU
>>109
もう末尾aは飛行機飛ばせんぞ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:51:05.30ID:WivaFVeJaNIKU
金印とか鏡が九州から出土してるって時点でそれが答えやろ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:51:07.82ID:39iMps+zdNIKU
亀山なんだよなぁ
これだから素人は困る😩
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:51:37.50ID:zqVVYSuq0NIKU
考古学はまったことあるけどこれ一生答えわからんねえんだよな思ったらなんかやる気なくなった
過ぎたことやし
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:51:52.21ID:QSVFNwID0NIKU
信長の死に場所もわからないことにしてる日本の歴史など信じられるわけがない
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:51:56.99ID:4u+7dEJH0NIKU
>>103
唐津城の天守閣から見下ろす高校は絶景やぞ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:52:01.28ID:DNSogG8f0NIKU
ただの墓の蓋やんけ!
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:52:07.63ID:LUI/AlAvrNIKU
>>114
漢奴倭国王と勘違いしてるやろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:52:15.96ID:KLFQlr980NIKU
>>110
弥生時代の硯は見つかってるが識字階級は一部だよ
口語でしょ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:52:22.20ID:Y+FTjo8p0NIKU
>>104
敦賀が昔から天然の港としてあったから、そこから行った説だと対馬から水上を10日もありうるよな
確かにどう考えても対馬についてから10日も水上ウロウロはおかしいわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:52:30.05ID:P3MQGRAr0NIKU
どう見ても小さすぎて雑魚の墓やんけ
イッチ恥を知れ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:52:30.14ID:DNSogG8f0NIKU
>>117
精度がマシになってくるのはほんまに江戸からやからな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:52:52.88ID:DIP1+vzP0NIKU
普通に考えて秋津島と九州は古来別やろ
どうやって縄文の王国が吉備国と筑後国超えて使者往復できるんや
九州に決まっとる、畿内のヤマト王朝にどう関与したかの話や
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:52:56.45ID:bAd3n/h70NIKU
嫌儲ロンダ&嫌儲ロンダ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:52:59.72ID:quA1FZdk0NIKU
まだ畿内説とか唱えてる国内の有力学者いんのか?
もうまともな大学の学者は全員九州説で固まってるだろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:53:07.22ID:SmhJDAa60NIKU
東征伝説あるし九州から近畿制圧したのはまぁあるやろ
あとは九州の邪馬台国が近畿の大和王朝の拠点の一部なのか本拠地なのか知らんけど文字もなく広域支配とか出来るんかな
それとも分蜂みたいに古代人の集団が別の系統で別れただけか
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:53:14.28ID:xnHR5bpjMNIKU
論衡だと周の時代から倭国はあって土人が薬草を献上してくれたわwって書かれてはいるよな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:53:16.95ID:ultwDAtDaNIKU
>>124
でも江戸時代のやつらも古墳ガバガバ認定するカスやん?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:53:49.25ID:pr9IEJ/A0NIKU
そりゃ金印があそこにあるんやで

普通に考え理想やろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:54:07.47ID:98TMwLPKMNIKU
>>84
ワイの予想やと隠岐やね
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:54:12.74ID:4Ybc/VAi0NIKU
卑弥呼に直接聞いたらよくない?
この日本では降霊術あるんやから
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:54:17.22ID:+m0h8P3/0NIKU
>>105
縄文時代とかいう一万年なにも進歩しなかった奴らもおるからセーフ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:54:18.83ID:YVOajVhu0NIKU
邪馬台国云々って考古学じゃなくて歴史学でしょ
考古学的根拠何もないから魏志倭人伝頼りなのが現状なわけだし
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:54:26.41ID:WnA7rn8V0NIKU
黄金のマスクとか出てくる?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:54:27.85ID:9it3R0zo0NIKU
そもそも九州勢が東征しながら近畿にたどり着いたんだから
邪馬台国は近畿にあっても九州やわ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:55:03.03ID:Y+FTjo8p0NIKU
>>125
出雲国が若狭と大和なんかを支配下に置いている
魏志倭人伝で照らし合わせるとむしろ敦賀を通って畿内説が有力
対馬から1ヶ月かけて東に行ったという記述があるなか九州説の方が無理がある
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:55:09.39ID:zqVVYSuq0NIKU
>>129
凄い
どうやって行ったのか
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:55:13.48ID:PAKSlQjcdNIKU
東に一カ月も進んだら流石に畿内も通り過ぎるんちゃうか
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:55:17.47ID:cWAItBhXaNIKU
まともな脳みそしてたら対馬から10日間も水上ウロウロして日本海遭難して中国地方に渡るのが正規ルートとか思わないだろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:55:31.52ID:WivaFVeJaNIKU
>>133
エル・カンターレが生きていれば聞けたのにな😢
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:55:44.13ID:KLFQlr980NIKU
>>135
魏志倭人伝が決定打にならなかったから考古学の研究が進んでる
奈良盆地の纏向遺跡が発見されてから畿内説有力になった
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:55:47.79ID:JurBraAydNIKU
どう考えても九州が有力
渡来人の国が近畿にあるわけねえだろw
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:55:52.13ID:9KZ9dEC40NIKU
神武=崇神=応神ってマジ?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:55:56.80ID:0fImjaqn0NIKU
これつまりは日本人のルーツは朝鮮ってことでしょ?
ネトウヨどーすんのこれ?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:56:00.98ID:G417BD/faNIKU
東に一ヶ月だと青森まで行ってるな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:56:06.84ID:G+KyjhMRMNIKU
文字ガー文字ガーうるさいんじゃ
文字なんか無くても縄文時代から北海道から台湾まで交易圏やしポリネシアも文字なんか無しに往来してる
古代文明舐めとるな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:56:23.68ID:Rh8QxBM+0NIKU
邪馬台国ってちっさい集落がデカ集落に成長してった的なコミュニティやったん?それとも周りの集落を侵略なり吸収なりしていってデカくなってたよ的な感じなん?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:56:23.83ID:M581ZTXb0NIKU
普通に考えて九州の方が近いし
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:56:57.46ID:7WpYdzfo0NIKU
卑弥呼の時代が今でもわかんない理由ってのが「文字が無かったから」って
滅茶苦茶日本人バカくさくて嫌んなるよな
文字が無いかったからちゃんとした歴史は1500年くらいしかないのに
皇紀2600年~~~とか平気でやる神経よ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:57:13.02ID:PG0b8czq0NIKU
そもそも卑弥呼ってほんまにいたんか?実はいなかったし邪馬台国もないんちゃう?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:57:37.01ID:DoI0c15SMNIKU
九州の暴れ川でまともな農業は無理
ドングリと海産物で食いつなぐしかないから集落が小さい小さい
吉野ヶ里遺跡は人口2000人弱周りのムラを入れて盛りに盛っても5000人程度

邪馬台国は7万戸である周辺の国入れたら15万戸である
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:57:37.99ID:ml6zbKLU0NIKU
ところで邪馬台国が九州にあろうが畿内にあろうがどっちでもええんやけど、場所特定するのってなんか重要なことあるんか?
ただ推してた研究者が気持ちよくなるだけ?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:57:40.42ID:AHRN3SIf0NIKU
歴史スレにケンモメンはいらんよ
何の知識もないんだからそのまま失せろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:58:09.62ID:4u+7dEJH0NIKU
>>154
昔からどこにあった論争やからな
ロマンあるやん
江戸時代ですらあーだこーだ言われてたんやで
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:58:11.28ID:Y+FTjo8p0NIKU
>>132
ワンチャンある
けどそれだと水行10日っていうのがちょっと辻褄が合わない
まあけど敦賀から隠岐行った説はあるわな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:58:14.35ID:ae4QtGEwdNIKU
九州なんかなんも無いんだから卑弥呼くらい譲ってやればいいのに
なんか九州の人達にとっては随分と大切なことみたいだし(笑)
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:58:21.68ID:yEzgMYeP0NIKU
古事記が全てってわけはないんやけど、九州が高天ヶ原で奈良に王朝立てるまでに九州した地方豪族の集合体が欠史八代の天皇って解釈じゃ何か困るんか?
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:58:24.19ID:gkR7x3mY0NIKU
近畿は遠すぎるわな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:58:24.82ID:39iMps+zdNIKU
大川隆法が地獄に落ちてしまったからもう直接卑弥呼に聞く手段もないしな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:58:27.07ID:1545P7N/0NIKU
邪馬台国とか卑弥呼とか言ってんの
王莽のせいなの?
儒学ガイジのくせに影響力ありすぎやろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:58:45.08ID:H0i/OKbl0NIKU
邪馬台=ヤマト説もあるもんな
昔台与でトヨって読ませてたのに最近壱与の方しか聞かんけど
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:58:47.59ID:Rh8QxBM+0NIKU
>>154
周辺の出土品とか遺跡とかの持つ意味がより解明に価値を持つとかやない?しらんけど
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:58:51.04ID:Q4xPYTwbMNIKU
別に邪馬台国が九州でもいいけど
カスみたいな村でしかない
その頃畿内には10倍の規模の国があったけどなw
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:58:59.67ID:Y+FTjo8p0NIKU
「対馬、九州を経て邪馬台国に向かうのに、東行して不弥国(筑前の国、糟屋郡の宇瀰、 にいたる。百里である。千余戸がある。南(行)して、邪馬壹国(やまとこく)にいたる。女王の都とするところである。水行十日、陸行一月である。七万戸ばかりである。」

魏志倭人伝からの引用や
東に行ってから南に行ったんや
せやから敦賀から畿内に行った説が有力や
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:59:25.96ID:xnHR5bpjMNIKU
中国の正式な文献に一番近くて日本の描写だと後漢時代に書かれてた倭国という100余りに分かれてる国があって定期的に贈り物が送られているというのが最古の記述かね
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:59:27.09ID:o9nxxcNj0NIKU
>>80
崔杼の史家の話好き
今の日本のジャーナリストにあの時代の中国史家の爪の垢煎じて飲ましたいわ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:59:33.66ID:VmXqoFfk0NIKU
弥生時代や縄文時代にも巨大な土木工事や長距離移動はありふれてたって知らん奴多いよな
情報伝達手段が限られてても大抵のことはなんとかなるわ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 19:59:52.56ID:WivaFVeJaNIKU
>>158
むしろ近畿説唱えてる人達の方が必死やろ
学会ではもう九州説でほぼ確定扱いされてるし
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 20:00:03.96ID:8lRoEVsc0NIKU
しょっぼ
箸墓古墳超えてから言えや
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/29(月) 20:00:30.85ID:rilyCZ5f0NIKU
しかしこの時代人々をどのように
支配してたんかな?
多分農民の方が屈強やろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況