プロ1年目の時に、選手会で「高卒の人は通信制で大学に通う方法もあるよ」と言われて、プロ2年目に入学しました。
同世代のプロ野球選手では他に居なかったと思います。1年目、調子が悪かった時に「高校時代と何が違うんだろう」と考えました。
文武両道を謳っている学校に通っていたから、高校時代に近いアカデミックな環境に身を置けば、
自分を取り戻せると思ったのがeスクールに進学したキッカケのひとつでした。
寮や遠征先のホテルで講義を受けるのですが、相部屋の先輩のメシの誘いを「今日は授業があるから」と断らなきゃいけない。
当然、先輩にニラまれます。「もう辞めた後のことを考えてるんだろう」って言われたこともありました。
2軍の選手は、来シーズンも野球を続けられるかどうかわからない重圧の中でプレーします。
「お前は野球を辞めても仕事があるからいいけど、俺らは必死に野球にしがみついてんだ」と、
仲の良かった先輩にみんなの前で怒られたこともあります。
僕も野球にしがみついて必死にやっているつもりだったのに、周囲にはそう見えていたのかもしれません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/71db135067ef642a660cd2ee32cd923ade4a5b21
探検
楽天ドラ・1寺田龍平「プロ2年目の時に通信大学に入学した。先輩からは嫌みを言われる事もあった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/30(火) 07:24:19.62ID:qL+HyluDd2023/05/30(火) 07:53:50.42ID:uqE2kLba0
北から順に並んでたのを間違えて指名順だと思って選んでしまった説
他の誰かと間違えた説
本当に取りに行った説
どれや
他の誰かと間違えた説
本当に取りに行った説
どれや
38それでも動く名無し
2023/05/30(火) 07:54:39.50ID:0tj/AOIbM こういう謎の指名選手好きワクワクする
まあ大抵はコネかパイプ作り何やろうけど
まあ大抵はコネかパイプ作り何やろうけど
39それでも動く名無し
2023/05/30(火) 07:55:01.14ID:8rmQctb8d41それでも動く名無し
2023/05/30(火) 07:57:03.83ID:jWvUl2RYp 寺田「俺をドラ1で取るような球団に未来はない」
2023/05/30(火) 07:58:27.43ID:VWss0xJp0
本人もプロで指名されるかも微妙だったのに1位でビックリしたのか
ソフバンの吉住みたい
ソフバンの吉住みたい
2023/05/30(火) 07:59:27.76ID:VWss0xJp0
こういうまさかのドラ1で活躍した選手おるんかよ
2023/05/30(火) 08:00:02.26ID:wnZhtQhpd
野球も通信制大学入れるんやな
早稲田のeスクールなんて他より学費高いから必死やろ
早稲田のeスクールなんて他より学費高いから必死やろ
45それでも動く名無し
2023/05/30(火) 08:02:36.29ID:rBVPyh+v0 >>43
大山
大山
46それでも動く名無し
2023/05/30(火) 08:04:16.83ID:xhuXJI4ga 確かにプロ野球の異常な世界だと逃げ道作っちゃうのよくないんかもな
2023/05/30(火) 08:05:12.16ID:wnZhtQhpd
2023/05/30(火) 08:06:11.56ID:9aokKaoRa
メシの誘いくらいしか例に出してないけど
講義があるからって事で自主トレの時間食われてたとしたら
まぁさもありなんって感じやわ
講義があるからって事で自主トレの時間食われてたとしたら
まぁさもありなんって感じやわ
2023/05/30(火) 08:07:09.52ID:VWss0xJp0
そんな事言うなら大卒の選手は全員逃げ道作ってからプロ行っとるやろ
50それでも動く名無し
2023/05/30(火) 08:07:44.05ID:j60sveh0d■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています