X



アメリカを「米」とかフランスを「仏」とか表現した奴ってセンスゼロだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 12:55:36.04ID:eMOzEFzEa
米はむしろ日本やろ
フランスだって仏教の国じゃないし
マジでセンスないわ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:28:30.63ID:6LVJg0GS0
伊太利亜←まんますぎる
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:29:06.13ID:RvTm35jZH
ちゃんとした熟語と当て字ごちゃ混ぜの万葉集よりマシ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:30:04.37ID:/Jfq+Z5j0
小さい頃は仏はインドだと思ってた
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:30:11.17ID:m0TNVBEKd
>>10
てか媚びてるだけや
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:30:18.38ID:o+pk3HZP0
>>47
当て字のセンスの話では?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:30:52.90ID:VzP6OO6e0
漢字がただの表音文字なのを理解してないと
こういう頭おかしいこと言うようになっちゃうんだよね
気持ち良い俗説に浸ってないできちんと勉強しようね
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:30:57.32ID:2Oc7urm00
>>47
冗談が理解できないところがガチアスペ感あって怖い
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:31:04.04ID:WhHa5f200
>>42
音全然違うけどなんか字面がかっこええからこれでええやろ!で決まった感有る
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:33:46.24ID:t0Bkc8sm0
フランスよりドイツのが法国っぽい
ドイツ法は他の国に影響与えまくったし
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:34:44.41ID:WhHa5f200
亞酢屁流我亞
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:35:24.33ID:2KFJwtnSM
イギリス 英 ←わかる
フランス 仏 ←わかる
ドイツ  独 ←わかる
イタリア 伊 ←わかる
スペイン 西 ←は?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:36:19.14ID:se9dA6m60
淫奴
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:37:05.50ID:OeoMVARA0
全く関係ないただの当て字だから逆に覚えやすいわ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:37:15.29ID:P3RSJKNyp
日本が米ならアメリカは麦か芋?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:38:08.09ID:1SnV5J5D0
>>62
肉や
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:38:49.93ID:VzP6OO6e0
>>62
芋(とキャベツ)はドイツポーランドチェコで押し付け合うぞ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 13:43:08.79ID:VrC8cUUJM
渡米渡英渡仏以外の渡〇ってイマイチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況