X



【悲報】麻雀最強AI、意味の分からない打牌をしてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:19:09.96ID:ITDDnlijM
>>214
せやね
あえて引っ張って今切るなら下家のアシストくらいしかないけど2枚ある5sからでいいと思うけど
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:19:32.47ID:Hu7NRPrV0
降りうちってやつか
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:19:42.10ID:F8bloHMhd
AIの牌譜借りて違う選択肢を叩くの楽で楽しそうやな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:20:39.88ID:acbsNflL0
>>209
下家にアシストしたいならタイミング見てとかかね
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:21:07.54ID:9+7lvs+I0
麻雀は半荘が長すぎるわ
ポーカーくらいサクサクいける方がええね
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:21:54.82ID:fZOw9RVZa
九段R2222がいうならそうなんやろ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:22:19.90ID:uz3YZW9T0
9m切ってる時点でゴミだわ国士まだ見れるやろ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:22:35.98ID:daXdgTRMp
オリ打ちというかツモ次第の防御気味の選択やろ
ほんまにおりうちするなら真ん中からガンガン処理してるやろし
字牌重なって鳴けたら前に出るけどそれ以外は手仕舞い気味に進行って感じやろ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:22:45.65ID:egfzg6vJa
>>224
少牌マイティは短時間で終わるぞ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:23:17.78ID:DoOO8QVV0
10002000自模るか5200出上がりでトップ逆転するのに5巡目で降りるのか
確率的には正解かもしれんが面白くないな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:23:20.27ID:DvvrnZ9od
オリ打ちって言われると別の意味にしか聞こえないんやが
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:23:29.13ID:A1C5a+RWr
>>222
1打目から変わらず字牌捨て続けてるだけだから判断基準がわからん
AI様の思考を人間風情が理解しようとするのもおこがましいのかもやが
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:23:45.24ID:6p4Aje7tr
>>227
せやな
ガンオリというより逃げながら戦って運良く上がれればラッキーぐらいのオリ打ち
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:23:58.86ID:GdxLfiahd
>>218
もう5p食ってもらわないといけないって判断もあるんかね
ドラポンは考慮しないけど5p今まで残してるならワイもアシスト目的でもうちょっと残しちゃいそうやわ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:24:47.77ID:RLY6f7O4p
5mやろ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:25:06.84ID:zOowz/+y0
>>232
4m
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:25:17.12ID:DvvrnZ9od
>>232
なんやこの状況は…キモすぎるやろ
3sにしとくわ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:25:17.49ID:3jhvPv0sa
>>232
ツモ切り
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:25:20.62ID:ocPOBjWl0
>>232
8s
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:25:28.87ID:N+3vUszY0
>>232
4m
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:25:35.77ID:6p4Aje7tr
>>232
五萬切って自力で三面張引く
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:25:39.42ID:K4MJ4vG6M
>>232
通してんだから4m
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:25:42.96ID:eok5Bd3ta
バラバラじゃねーか
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:25:47.48ID:YlLsx5T70
>>232
上がったところでどうもならんしパッソやな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:25:52.43ID:A1C5a+RWr
>>232
わいなら3ゾー辺り切って降りる
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:26:10.65ID:7HjdbKBM0
>>242
9m役無しやぞ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:26:32.32ID:F8bloHMhd
奇を衒う打牌選択するだけのスレになってて草
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:26:54.51ID:/h/g+IrW0
>>232
下家のテンパイ5-8m待ち想定かつフリテンにならないように4m切ってシャンポンにするのかな?
対面も一応1-4mはなさそうだし
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:27:18.04ID:N+3vUszY0
唯一てがわった対面には5mか?
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:27:22.53ID:7RTuhK+5M
安牌抱えての先切り麻雀ってつまんねえからな
押し引きによるリスクが低すぎるから
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:27:43.28ID:acbsNflL0
>>232
ムズいけど前巡通した4m選びそう
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:27:44.19ID:A1C5a+RWr
>>248
いちばんキショイのは答えずに後からAIに同調するやつや
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:27:46.71ID:7HaN7bWx0
このAI、NAGAともちょっと違うんだよな
安牌抱えがちだったり手役見たり爺さん臭い挙動も見せる
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:28:28.29ID:RLY6f7O4p
5m以外逆張りや
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:29:41.03ID:acbsNflL0
>>256
むしろそれだけは無いまである
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:29:48.84ID:N+3vUszY0
>>258
どんなタイミングで7s切ってんねん
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:29:56.00ID:3V27sBOl0
字牌→19→28→37→456
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:30:12.76ID:ocPOBjWl0
>>256
生牌切ってフリテン役無しに受ける理由はあるの?
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:30:15.22ID:c1l/6Gxpa
手拍子でツモ切りしそうだ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:30:15.31ID:DvvrnZ9od
謎に5m切るくらいならさすがに8m切るけど全員に通ってないの押せる人おるんかこれ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:30:21.86ID:N+3vUszY0
答え引っ張りすぎやろ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:30:40.68ID:yWkWaV9v0
LuckyJの打ち方はマジでMリーガー多井に似てる

相手手牌速度を予測してリーチ早そうな奴の安牌を持つ
手牌をぶくぶくにしない
あがりがきついと思ったら序盤にもう降りる ほぼ配牌オリに近い
ペンチャン待ち嫌います
役満の夢を基本見ません

マジでNAGAとは違う打ち方してる
NAGAは基本ほとんどの場面であがりを目指すからな
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:30:44.56ID:YlLsx5T70
すまん攻める気持ちを忘れてたわ
萬子全切りでいくわ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:31:05.90ID:/h/g+IrW0
>>255
Nagaは迷ったら全ツの精神から逃れられてないから
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:31:55.54ID:tsMxg6kK0
お前らホンマに実戦で4m選べるんか?
こっちは両面テンパイやぞ?
https://i.imgur.com/o2crPWu.jpg
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:31:56.28ID:7RTuhK+5M
やっぱ多井は最強やね
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:32:08.63ID:OelUDI8zr
>>266
なんで多井は天鳳合わないって言ってんのかね
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:32:46.95ID:aZfPrQ7ua
両面って言っても枚数一緒やしな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:32:59.16ID:N+3vUszY0
>>270
この手はあがりよりテンパイで終わることのが大事やろ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:33:03.74ID:7RTuhK+5M
>>272
下振れ引きまくって負けまくったからやろ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:33:05.20ID:DvvrnZ9od
>>270
むしろ4mよく押したなこれ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:33:12.03ID:3MldamXv0
Nagaは人間に近くて勉強の教材として学習しやすいってだけで強さ自体はやや落ちてたし
元々最強だったスパーフェニックスはLuckyJと近いタイプだっただろ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:33:29.15ID:aZfPrQ7ua
あっ一枚少なかったわ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:33:36.46ID:J/BgNgD9p
てか4mしかなくない?
5m切ったところで9上がれんフリテンサンメンチャンやし全巡に4mきってるし普通に考えたら4mしかないが
正解なんや
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:33:40.76ID:NESy6B8Z0
勝ち筋だけ学習させまくったらオカルト打ちしだしたAIとかないんかな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:33:41.41ID:RFNzOguga
麻雀覚えたいのに人に聞いても
「やってたらわかる」
「見て覚えろ」
「雰囲気や」
ばっかりやわ
人口増やしたくないのか知らんけど不親切すぎるやろ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:34:02.87ID:OelUDI8zr
>>276
下ブレで雀士が合わないなんて言うか?
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:34:10.23ID:3jhvPv0sa
>>270
むしろ西家と立場でドラ鳴くかどうかで割れそう
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:34:33.03ID:T+j0DrTPa
後出しワラワラで草
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:34:34.51ID:EPHVL2hba
色々甘い調整あるのに強いしヤバい
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:35:06.78ID:7RTuhK+5M
多井のスタイルって本来天鳳に向いてるんだけどな
地蔵3着大歓迎だから
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:35:06.99ID:3jhvPv0sa
>>277
どっちかというと8mで止まるかどうかよりそれなんよな
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:35:11.78ID:DvvrnZ9od
上家8m掴まってんの草生えるわ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:36:02.98ID:3MldamXv0
>>272
競技の遅さになれて考えるスピードが遅いから速度がおいつかない
天鳳名人戦ではスピード早すぎて手だし自摸切りも覚えられないからマジックで書き込むというチートみたいな行為してたらしい
ルールでそこまで規定されてなかったが
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:36:16.02ID:g4prJE0Jp
>>270
これは問題出すならこの一つ前だろ
4m切ってんだから
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:36:36.95ID:g4prJE0Jp
>>293
石橋リスペクトや
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:36:46.16ID:+kwcQyUI0
外れたら気にせず当たったら自分の考えをペラペラ能書き垂れるゲーム
競馬みたいやな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:37:28.90ID:/h/g+IrW0
>>270
ワイは手出しツモ切りみてないから親と対面はテンパイとして考えるかな、つまり10巡目くらいで降りてるから和了れない

萬子の上目高いから切りたくないのとフリテンでも赤見えてないから点数的にも5mで待ちたい
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:37:34.14ID:DvvrnZ9od
>>293
石橋さんがこんなところに
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:37:47.66ID:xkjmgAxC0
このAI間違ってる時も結構あるのに最強なのがヤバい
完全体になれば平着2.1くらいいきそう
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:38:31.50ID:Auf3qSTS0
素人ワイは東やわ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:38:50.96ID:fILecK+ya
ラス回避ルールびマッチしてるんかな
面白みがないけど
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:38:57.24ID:/h/g+IrW0
>>278
Suphxが現れるまで昭和の古臭い下手な麻雀とネット雀士が沢崎叩いてたんやで
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:39:02.78ID:r4Cn83GJ0
囲碁や将棋もガイジにしか見えない手打つからな
麻雀にも人間が理解出来ない何かがあるのかもしれん
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:39:05.85ID:N+3vUszY0
>>293
流石に満貫のが偉いやろ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:39:43.07ID:OelUDI8zr
>>294
ああそういうのはあるか
まぁ慣れの問題やろうけどわざわざネトマに慣れる必要もないしな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:39:47.06ID:H7D1MsoxM
>>301
囲碁将棋と違って確率が最高になる手が相手への放銃になったりヘタクソが打った牌が神の一手だったりするのが麻雀やからな
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:40:29.45ID:kJNKyt9t0
このAIくんの放銃傾向はどんな感じや?
AIの押し引き基準知りたい
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:41:37.00ID:N+3vUszY0
この前こいつに河底かましてやったときは気持ちよかったで
そのままトップとれたわ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:42:08.87ID:/h/g+IrW0
>>301
SuphxもNagaもプロもそうだけど手順が多少怪しいのは押し引きのバランスに比べたら些細なことやねん

とれるテンパイや狙える一翻外すより2回放銃回避するほうが有用なんやろ、あとは75%と言われる運に任せればええんや
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:42:09.16ID:xkjmgAxC0
>>310
いや期待値とかじゃなくて明らかに間違えた打牌してる時あったで
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:42:18.77ID:ZPvyBseSM
>>311
.100
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:42:27.91ID:gwyyEtMn0
これ5p言うほど変か?
ワイはやらんけど普通に有り得ることない
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 11:43:35.50ID:8Uc5DKj10
>>282
どういう聞き方してるんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況