X



セルフレジさん 何故か人の仕事をめちゃくちゃに増やしてしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 23:21:44.34ID:uSVyaEkT0
セルフレジ導入で「仕事が増えた」店員の悲鳴 「苛立つ客の操作補助がストレス」「万引きの判断が難しすぎる」

東京・大田区の中規模スーパーの40代女性パート店員が打ち明ける。
「現在、当店では9割がセルフレジになっています。ここ2年で急速に導入が進み、私たち『チェッカー(レジ打ち)』のパートの大半が“配置換え”されました。商品の品出しや陳列、食品加工など、いわゆるバックヤード業務に回され、毎月の賃金が下がった人も少なくありません。私はチェッカーとして残りましたが、日々の大半の業務はセルフレジの操作補助。これが、相当ストレスが溜まる仕事で……」

続きhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ff6593998d7e4e82ac6ce0e74cb40a7207b52496
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:04:40.40ID:MJgIvXLHa
田舎コンビニのセルフレジだけ開いてる率
何あれ?
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:04:54.04ID:5Nxk3VOYr
>>196
セルフレジやってないスーパーなんて都会の狭いスーパーくらいじゃね?
田舎は知らんけど
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:05:06.90ID:zZ5Im+rt0
>>195
地元のスーパー未だに袋無料で勝手につけてくれるけど袋代って有料になる前より負担になってるんか?
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:05:08.84ID:x61mFPTN0
>>184
うーんこの
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:05:20.80ID:yg0B6dX30
>>181
これまでセルフレジ使ってこなかったジジババが節約のためにセルフレジ使い出してもっと店員の仕事増えるやと思う
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:05:30.21ID:UkeI1OFV0
マジでジジババがノロノロしすぎ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:05:32.20ID:Akx6E+O90
数年前よりはかなりバーコード読み込みも反応良くなった
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:05:56.36ID:UPtMD6sf0
>>191
頭悪そう
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:06:03.01ID:FTubxAoy0
ワイは全部セルフにしてくれって思うんやけど
有人やないとキレたり使えないとすぐキレたりするジジババが無くならんと無理やね

あと少しでも間違えたり詰まるとフォローするのも恥ずかしくて嫌になるからもちっと待って欲しい気持ちある
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:06:11.82ID:bGEuu77Da
セルフレジオンリー店舗のダイソーとかいう魔界
ガキにスキャンさせる女さんが多すぎてヤバいで
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:06:16.54ID:Dnqps3cdM
>>208
これもう東京に限ったものでもないけどな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:06:20.04ID:fRdEfjn00
>>187
買い物カゴにどっさり品物があるおばちゃん「よっしゃ!セルフレジ使ったろ!」

後ろのワイ「やめてくれや…」
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:07:07.20ID:ZVeXzR+F0
>>203
完全無料の店はバイオ原料とかの環境に配慮したレジ袋って奴やろ
ポイ捨てされても一年くらいで分解されてなくなってしまうような
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:07:09.96ID:w1RWqfwKa
コンビニはどこも大体感圧式だからまあええわ
スマホケースのすみっこでかるーく小突くくらいで支払い方法選択やら年齢確認やら済ませてそのままタッチ決済いけるし
電子決済なのに物理ボタン押させたりキャンペーンのためにわざわざ支払いと無関係の特定の画面でレジ前手続きさせたり紙用意させたりは本末転倒やろ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:07:15.18ID:tDy3CRwA0
併用型だとセルフは空いてるからすき
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:07:29.50ID:lCEpZ7Q+0
会計だけセルフが1番楽で好き
スキャンまでセルフになるとめんどい
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:07:35.27ID:e78lKeqk0
使えない奴切り捨てろよいい加減全サービス業に言えることだけど
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:07:35.62ID:1gKwhp3M0
>>208
無人餃子の万引き問題全然解決してへんのにようやるわ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:07:54.63ID:1Lq9OD+P0
>>208
でっっっっっっっっ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:07:56.30ID:l31K3e3oM
ちっちゃい子供にセルフレジやらせるために踏み台置いてるとこ結構あるよな
親がやれやっていつも思うけど
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:08:01.27ID:hcsQZHlbd
コンビニのセルフレジあるとことないとこあるけどどのコンビニにも1つは置いて欲しいわ
深夜帯は使用不可にするとかでもええから
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:08:41.01ID:yg0B6dX30
>>213
セルフレジ1つしか無いわけちゃうやろ、他のセルフレジ使えよ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:08:43.89ID:yw9bTjEfp
支払いだけセルフやけどジジババの話の通じなさはすごい
画面のボタン押せっつっても理解せんからなあいつら
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:08:55.16ID:MRNyHE53M
コンビミのは万引きに間違われそうでちょっと怖い🥺
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:09:12.71ID:elQ5TEbga
スキャンは店員にやらせて支払いはセルフがいちばん楽や
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:09:18.45ID:Blj3BuHW0
値引き商品がセルフレジ使えんのどうにかならんかファミリーマート
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:09:24.48ID:FTubxAoy0
>>208
エッッッッッッッッ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:09:25.74ID:zZ5Im+rt0
>>214
それで無料にできるならそれにしたらええやんか…
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:09:27.50ID:4E3eSG/cM
>>184
ウエルシアだと
Tカード
ワオンカード
クーポン
アプリクーポン
袋は?
お支払いは?
電子マネーならボタン押して

だぞ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:09:27.87ID:7qOsg2A50
今は損してもそのうちセルフレジ打ちに慣れたジジババ世代に置き換わるやろ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:09:28.78ID:AujQJkktM
意外とスーパーで働いてるやつ多いよな
バイト?
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:09:36.65ID:b1Lz7vPJ0
最近たまにあるカートにスマホつけてるやつよう分からんし老害の側になりつつあって悔しい
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:09:39.76ID:PapSrDEwM
これもだしレジ袋もそうだし買い物が面倒になっただけだよ
誰が得してんだよ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:09:44.21ID:yu7mgBTt0
補助の人凄い大変そうだよな
1人で万引きやら手間取ってる人の様子見ないといけんし
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:10:32.43ID:Blj3BuHW0
正直自分がジジババになったとき新しい事やれって言われても大変だと思うわ
時代の流れとはいえ難しいだろうな
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:10:37.80ID:yT7OgGb50
マイナンバーとクレカ(もしくは口座)と商品タグセンサーを一本管理しよう
商品持って出た瞬間に課金や
一度でも未決済履歴がある人間は入店から出来ない
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:10:38.16ID:eKIuzX1Da
てか老人になったら今スマホ使ってるワイらでもああなるんかな

はっきり言って分かろうとしてないだろあそこで文句言ってる層って
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:10:39.65ID:Vw2pomz3M
レジ袋有料化でしたやつ誰だよまじで
不便にしてどうすんねん😡
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:10:43.04ID:fRdEfjn00
まずババアは商品のどこにバーコードがあるのか分からんねんその次にいっつも何で払ってるのかが分からんのやクレジットカードなのかバーコード決済なのかすら分かってない

その次に現金で支払おうと思ってもどこに金を入れればええか分からんしお釣りが出てくると思ってないねんあいつら普段どうやって生きてるのか分からん生き物やこの世に存在しちゃいけない生き物なんや
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:10:44.87ID:jR89E8f60
スキャンするたびに
割り引き商品ですってデカい声で言うのやめてもらえんかな?恥ずいわ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:10:52.86ID:tDy3CRwA0
>>232
そのころには別のレジが主流になってるんやろな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:11:23.10ID:eRPaLLTfd
ユニクロみたいなセルフレジスーパーも導入すればいいのにな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:11:29.67ID:fuCmyOSSM
いっぱい買うときは有人レジ並ぶわ
めんどいしそっちのほうがはやい
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:11:32.00ID:yg0B6dX30
>>225
老人は耳も遠くて理解力も衰えて無いに近しいからなあ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:11:33.65ID:QIvLCBbu0
言うほど便利な世の中にならないな
むしろ手間増えとるよな
レジ袋の有無や現金か否か
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:11:36.16ID:7JEAdhSp0
年寄りが機械苦手なことくらい誰でもわかるだろ
こうなるのなんて誰でも想像できたと思うけど
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:11:37.52ID:ZVeXzR+F0
セルフレジの一番の課題はジジババより子供連れより万引きやな
10個買って9個しか通さんみたいなセコいのは取り締まりようがない
間違っただけと言い張られたらそれまでや
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:11:43.01ID:PapSrDEwM
ワイ「…」無言で商品をおく
店員「…」ピッピッ
店員「380円になります」
ワイ「…」無言で小銭を置く
店員「380円ちょうどになります。ありがとうございました」
ワイ「…」袋を受け取りそのまま退店



これで良いんだよ
さっさとこの時代に戻してくれ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:12:38.82ID:fRdEfjn00
>>231
電子マネーならボタン押してください…(謎の5秒くらいの間)…あっ、押してください

なんやあのクソみたいなテンポのレジは電波通ってんのか?
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:12:43.60ID:elQ5TEbga
レジ袋は必要ですかって聞いてくる癖に袋のバーコードスキャンしろとか言われて呆れたわ
はい選んだら2円加算しろや
意味のない質問だよ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:12:57.74ID:PnS9DXWsM
>>245
とりあえずRFIDタグについて知った方がいい
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:13:07.64ID:UPtMD6sf0
>>240
別にスマホって特別難しい操作とかテクノロジーなくね?ガラケー時代の延長線といっても過言じゃない
ジジババでもスマホは普通に使うじゃん
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:13:28.97ID:fRdEfjn00
>>251
お前の頭をレンチンしてるやるよ瞬間湯沸かし器にしてやるよ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:13:31.44ID:Blj3BuHW0
>>250
エコバッグの普及も相まってどうにもならんやろうな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:13:46.68ID:PapSrDEwM
>>225
お前がやった方が早いんだからお前ら店員が全部やれよ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:13:53.84ID:fOrYOy/w0
レジ袋なくて怒る奴がG民に多いとは思わんかったわ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:02.73ID:Zc9D/PEC0
重量検知できない商品とか酒とかでいちいち止まるゴミシステムをまず何とかしろ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:12.87ID:L4pBRC+sM
>>256
わざわざこれ用意するの草
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:21.77ID:fRdEfjn00
>>253
黙ってお前の腕にレジ袋のバーコードの入れ墨掘っとけよ便利やろ?
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:25.81ID:UPtMD6sf0
>>253
そんなんあるんやなゴミやね
ワイまいばすけっとのセルフしか知らんけどサイズタッチパネルで選んで勝手に加算されるな
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:30.31ID:PapSrDEwM
半セルフレジとか何のために存在してんだろうな
店員いるんならふんぞり返ってないでお前やれよと言いたくなる
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:31.12ID:yT7OgGb50
一方ロシアは自動販売機を使った

まあカネ入れてその場で引き換えシステムが一番よ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:36.74ID:7qOsg2A50
>>236
これ謎やわ
小銭入れに飴ちゃんでも入れてるんやろか
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:37.97ID:Vw2pomz3M
>>256
ゲームのザ・コンビニを店長にやらせて間取り考えさせろ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:39.88ID:WZtWnDmVM
75 番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-qrGE) 2021/07/12(月) 20:39:20.18 ID:6zGfZDFhd
セルフレジは万引きし放題だよな
通し忘れを装えば堂々と万引き出来る
店員にバレても通し忘れましたと言えば問題ない

ショッピングカートの下側に置けるものは特におすすめ
段ボールに入った飲料とかお米とか

最悪店員に「お前通し忘れじゃなくて万引きだろ」と言われること想定して発達障害(ADHD)の手帳用意してる
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:46.72ID:FTubxAoy0
セルフが無理って言うけど自動改札は今や当たり前やから
もう少し改良と簡略化が進めば問題にならなくなると思うわね
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:15:12.29ID:2O80qcpZ0
なんか10年後もレジ打ちの仕事残ってそうだよな
一番最初に無くなる仕事だと思ってたのに
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:15:19.20ID:zZ5Im+rt0
>>267
普通に次の客の商品スキャンしてるやろ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:15:28.41ID:yg0B6dX30
>>244
で、その時代の若い子らに40代くらいのジジババはあのレジ使え無さすぎって言われるんやろな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:15:28.85ID:isRvf6Hf0
プロのレジのおばちゃんいるんならほんまにそれに全部任せた方がええんよな
タバコのあるレジは大体その時間のエース格がやってるから恐ろしく早い
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:15:30.33ID:elQ5TEbga
>>152
郵便局が手数料取るようになってからセルフレジで小銭捨てるようになったわ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:15:35.69ID:1rEVtEcc0
ダイソーのセルフレジとか言う高難易度ギミック
特にバーコード読むのと領収書か?レシートか?ってとこでウッとなる
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:15:44.98ID:L4pBRC+sM
>>269
だとしても最初からそれ読み取ればよくね?
レジ袋も商品として考えたら終わりやん
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:15:54.73ID:DjymWZRH0
スーパーのはいいけどコンビニのセルフは怖くてできないわ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:16:00.24ID:PapSrDEwM
>>275
そんならついでに袋詰めもやれ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:16:00.68ID:fRdEfjn00
>>256
これレジ使ってる客が終わらせてくるフェイント仕掛けてくるからな店員信じて突き進んだワイがまだレジ使ってる客と鉢合わせになったことがある誰も信じるな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:16:04.46ID:6kbCF+R90
>>256
🌿
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:16:15.92ID:Nkv8ZNGjF
犯罪自慢する奴って何なんやろな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:16:29.63ID:gFQUa/INM
>>267
別にふんぞりかえってる店員なんていないぞ
次の客の相手してるだけ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:16:36.33ID:BycVdmoo0
働いてる側はまぁ知らんが
雇う側は人件費削減になるんちゃう
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:16:38.35ID:NrSS9CnK0
手持ちの袋に入れましょうかとか毎回聞いてくるの地味にきつそう
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:16:58.68ID:1gKwhp3M0
>>152
家にあった大量の1円と5円消化できたのはほんまありがたかった
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:17:20.34ID:zZ5Im+rt0
>>282
袋詰めしてる暇あったら次の客の相手するやろ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:17:22.83ID:PapSrDEwM
イオンだったかのセルフレジ最初に利用したとき意味わかんなくて全然会計できなくて店員呆れてたわ
呆れるのはこっちだっての
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:17:32.42ID:ZVeXzR+F0
>>280
レジ袋のバーコードを読ませるってのが「レジ袋も商品として考えた」結果やろ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:17:47.79ID:PapSrDEwM
>>286
後続がいない場合は?
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:18:06.14ID:fOrYOy/w0
バッグ使ったりカゴ使ったりって少数派なんか
G民って思ったよりもクレーマージジイ側なんやな
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:18:18.19ID:FXs9P7vTM
セブンイレブンのシステムが今んとこ最高や
全部あれにして欲しい
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:18:19.19ID:320978om0
高輪ゲートウェイ駅のTOUCH TO GOシステムとかAmazon GOシステムはあかんのか?
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:18:22.70ID:I6ofD/hCa
>>281
セルフ専用なら分かるけどそのレジで店員も会計するから使っていいのか分からんよな
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:18:57.63ID:ZBSloP/G0
ポイントカード云々の操作が最初にあるのクソだと思う
会計だけさせてほしい
ポイントはレシート読み込んで後付けでいいやん
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:19:01.19ID:PapSrDEwM
>>295
セブンこそ一番ムカついたふんぞり返ってる半セルフだったから消えてほしい
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:19:02.75ID:YleeH3JmM
>>292
なら結局最初にレジ袋必要か聞くの必要なくない?
元々そういう話じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況