X



セルフレジさん 何故か人の仕事をめちゃくちゃに増やしてしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/31(水) 23:21:44.34ID:uSVyaEkT0
セルフレジ導入で「仕事が増えた」店員の悲鳴 「苛立つ客の操作補助がストレス」「万引きの判断が難しすぎる」

東京・大田区の中規模スーパーの40代女性パート店員が打ち明ける。
「現在、当店では9割がセルフレジになっています。ここ2年で急速に導入が進み、私たち『チェッカー(レジ打ち)』のパートの大半が“配置換え”されました。商品の品出しや陳列、食品加工など、いわゆるバックヤード業務に回され、毎月の賃金が下がった人も少なくありません。私はチェッカーとして残りましたが、日々の大半の業務はセルフレジの操作補助。これが、相当ストレスが溜まる仕事で……」

続きhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ff6593998d7e4e82ac6ce0e74cb40a7207b52496
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:12:38.82ID:fRdEfjn00
>>231
電子マネーならボタン押してください…(謎の5秒くらいの間)…あっ、押してください

なんやあのクソみたいなテンポのレジは電波通ってんのか?
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:12:43.60ID:elQ5TEbga
レジ袋は必要ですかって聞いてくる癖に袋のバーコードスキャンしろとか言われて呆れたわ
はい選んだら2円加算しろや
意味のない質問だよ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:12:57.74ID:PnS9DXWsM
>>245
とりあえずRFIDタグについて知った方がいい
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:13:07.64ID:UPtMD6sf0
>>240
別にスマホって特別難しい操作とかテクノロジーなくね?ガラケー時代の延長線といっても過言じゃない
ジジババでもスマホは普通に使うじゃん
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:13:28.97ID:fRdEfjn00
>>251
お前の頭をレンチンしてるやるよ瞬間湯沸かし器にしてやるよ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:13:31.44ID:Blj3BuHW0
>>250
エコバッグの普及も相まってどうにもならんやろうな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:13:46.68ID:PapSrDEwM
>>225
お前がやった方が早いんだからお前ら店員が全部やれよ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:13:53.84ID:fOrYOy/w0
レジ袋なくて怒る奴がG民に多いとは思わんかったわ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:02.73ID:Zc9D/PEC0
重量検知できない商品とか酒とかでいちいち止まるゴミシステムをまず何とかしろ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:12.87ID:L4pBRC+sM
>>256
わざわざこれ用意するの草
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:21.77ID:fRdEfjn00
>>253
黙ってお前の腕にレジ袋のバーコードの入れ墨掘っとけよ便利やろ?
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:25.81ID:UPtMD6sf0
>>253
そんなんあるんやなゴミやね
ワイまいばすけっとのセルフしか知らんけどサイズタッチパネルで選んで勝手に加算されるな
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:30.31ID:PapSrDEwM
半セルフレジとか何のために存在してんだろうな
店員いるんならふんぞり返ってないでお前やれよと言いたくなる
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:31.12ID:yT7OgGb50
一方ロシアは自動販売機を使った

まあカネ入れてその場で引き換えシステムが一番よ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:36.74ID:7qOsg2A50
>>236
これ謎やわ
小銭入れに飴ちゃんでも入れてるんやろか
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:37.97ID:Vw2pomz3M
>>256
ゲームのザ・コンビニを店長にやらせて間取り考えさせろ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:39.88ID:WZtWnDmVM
75 番組の途中ですがサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-qrGE) 2021/07/12(月) 20:39:20.18 ID:6zGfZDFhd
セルフレジは万引きし放題だよな
通し忘れを装えば堂々と万引き出来る
店員にバレても通し忘れましたと言えば問題ない

ショッピングカートの下側に置けるものは特におすすめ
段ボールに入った飲料とかお米とか

最悪店員に「お前通し忘れじゃなくて万引きだろ」と言われること想定して発達障害(ADHD)の手帳用意してる
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:46.72ID:FTubxAoy0
セルフが無理って言うけど自動改札は今や当たり前やから
もう少し改良と簡略化が進めば問題にならなくなると思うわね
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:15:12.29ID:2O80qcpZ0
なんか10年後もレジ打ちの仕事残ってそうだよな
一番最初に無くなる仕事だと思ってたのに
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:15:19.20ID:zZ5Im+rt0
>>267
普通に次の客の商品スキャンしてるやろ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:15:28.41ID:yg0B6dX30
>>244
で、その時代の若い子らに40代くらいのジジババはあのレジ使え無さすぎって言われるんやろな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:15:28.85ID:isRvf6Hf0
プロのレジのおばちゃんいるんならほんまにそれに全部任せた方がええんよな
タバコのあるレジは大体その時間のエース格がやってるから恐ろしく早い
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:15:30.33ID:elQ5TEbga
>>152
郵便局が手数料取るようになってからセルフレジで小銭捨てるようになったわ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:15:35.69ID:1rEVtEcc0
ダイソーのセルフレジとか言う高難易度ギミック
特にバーコード読むのと領収書か?レシートか?ってとこでウッとなる
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:15:44.98ID:L4pBRC+sM
>>269
だとしても最初からそれ読み取ればよくね?
レジ袋も商品として考えたら終わりやん
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:15:54.73ID:DjymWZRH0
スーパーのはいいけどコンビニのセルフは怖くてできないわ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:16:00.24ID:PapSrDEwM
>>275
そんならついでに袋詰めもやれ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:16:00.68ID:fRdEfjn00
>>256
これレジ使ってる客が終わらせてくるフェイント仕掛けてくるからな店員信じて突き進んだワイがまだレジ使ってる客と鉢合わせになったことがある誰も信じるな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:16:04.46ID:6kbCF+R90
>>256
🌿
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:16:15.92ID:Nkv8ZNGjF
犯罪自慢する奴って何なんやろな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:16:29.63ID:gFQUa/INM
>>267
別にふんぞりかえってる店員なんていないぞ
次の客の相手してるだけ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:16:36.33ID:BycVdmoo0
働いてる側はまぁ知らんが
雇う側は人件費削減になるんちゃう
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:16:38.35ID:NrSS9CnK0
手持ちの袋に入れましょうかとか毎回聞いてくるの地味にきつそう
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:16:58.68ID:1gKwhp3M0
>>152
家にあった大量の1円と5円消化できたのはほんまありがたかった
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:17:20.34ID:zZ5Im+rt0
>>282
袋詰めしてる暇あったら次の客の相手するやろ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:17:22.83ID:PapSrDEwM
イオンだったかのセルフレジ最初に利用したとき意味わかんなくて全然会計できなくて店員呆れてたわ
呆れるのはこっちだっての
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:17:32.42ID:ZVeXzR+F0
>>280
レジ袋のバーコードを読ませるってのが「レジ袋も商品として考えた」結果やろ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:17:47.79ID:PapSrDEwM
>>286
後続がいない場合は?
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:18:06.14ID:fOrYOy/w0
バッグ使ったりカゴ使ったりって少数派なんか
G民って思ったよりもクレーマージジイ側なんやな
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:18:18.19ID:FXs9P7vTM
セブンイレブンのシステムが今んとこ最高や
全部あれにして欲しい
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:18:19.19ID:320978om0
高輪ゲートウェイ駅のTOUCH TO GOシステムとかAmazon GOシステムはあかんのか?
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:18:22.70ID:I6ofD/hCa
>>281
セルフ専用なら分かるけどそのレジで店員も会計するから使っていいのか分からんよな
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:18:57.63ID:ZBSloP/G0
ポイントカード云々の操作が最初にあるのクソだと思う
会計だけさせてほしい
ポイントはレシート読み込んで後付けでいいやん
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:19:01.19ID:PapSrDEwM
>>295
セブンこそ一番ムカついたふんぞり返ってる半セルフだったから消えてほしい
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:19:02.75ID:YleeH3JmM
>>292
なら結局最初にレジ袋必要か聞くの必要なくない?
元々そういう話じゃん
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:19:56.49ID:0vO20H7U0
過渡期はしゃーないやろ
コンピュータが導入されたときもデータ移行作業で残業一日10時間とかやってたわ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:20:01.53ID:X8Q97s14M
なんか自分がすでに老人だと気がついてない老人多いなここ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:20:27.07ID:PapSrDEwM
絶対慣れてる店員がやった方が効率良く客捌けるんだよ
なんでそれ認められないかね
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:20:30.41ID:P95QS9yA0
ていうか、ヨーロッパ先進国だと10年前には普通にセルフレジだったな
よほどの年寄り以外、使いこなしてた
10台のセルフに1人の担当がついてたが日本のようにペコペコせずにまさに監視員って感じ

マジで日本って異常なレベルでこの手のことへの対応がアカンことない?
企業も一般市民も
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:20:46.93ID:qxdGFsLK0
うっかりしたフリして万引きするやつ絶対いるだろうなとは思う
そこロクに対策しないままセルフレジ拡大してるのはトータルで人員削減のメリットの方がデカいんかね
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:20:50.61ID:yg0B6dX30
セルフレジちゃうけどファミレスとかやったらロボットが配膳してるよな、スーパーもああいう感じのロボットどうにかして使えんのかな、それならジジババに困らせられるということはなくなる
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:21:02.63ID:fRdEfjn00
>>298
なんで頑なにポイントカードをやらせてから会計させるんやろなクソみたいな操作性になっとるわ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:21:32.22ID:1rhwaThhd
>>296
あれスーパー規模だと設備投資2000万とかかかるからな
年収200万のやつ10人雇った方がいい
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:21:52.94ID:PapSrDEwM
ここ5年くらいで急にクソになったよな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:22:26.15ID:2HIdzn8D0
>>208
おっぱいにしか目が行かねぇ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:22:39.05ID:ciD+U5bop
近所のスーパーがスキャン前の物置く台とスキャン後置く台がレジによって左右逆のトラップ貼ってるのは腹たったわ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:22:46.62ID:1rEVtEcc0
底上げとか菓子パンのラインナップのゴミさはあるけど
セブンのレジがやっぱ1番進んでるわ
電子決済が選びやすいしポイントレシート云々聞いてこないし
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:22:47.44ID:7qOsg2A50
>>303
慣れてるおばちゃん育てるのにもコストがかかんねん
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:22:51.48ID:fRdEfjn00
>>308
その計算だとメンテナンス費込みでも簡単にPayPay出来そう…
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:23:04.25ID:elQ5TEbga
>>306
配膳ネコちゃんにバイバイしてる子供いてホッコリするわ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:23:30.03ID:320978om0
>>308
2000万でできるなら保守費用考えてもお得やん
年収200万の人雇うのに200万で済むと思ってるのか?
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:23:53.33ID:o+44uZ7u0
>>208
万引き天国やん
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:24:09.06ID:ZVeXzR+F0
>>305
コロナもあってとりあえず導入して問題は後から考えよって所が多かったんじゃね?
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:24:17.13ID:YleeH3JmM
>>312
ならレジ袋のバーコードをスキャンしろって旨のアナウンス入れるか表示するだけで終わりやね
そういう無駄をなくそうって言ってるんやろ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:24:28.41ID:P95QS9yA0
>>313
ローソンとかいまだに客が口頭でクレジットだidだ言って、それを店員が入力してるもんな
セブンイレブンとかその辺は客が勝手に操作して精算終えるが
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:24:31.08ID:CpFoyXxI0
セルフレジでわかりにくのはバーコードのない惣菜コーナーの1点もののやつや
コロッケとかトンカツとか天ぷらとか
あれ適当にうってもバレへんやろといつも思う
指摘されたら間違えたて言えばいいし
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:24:38.02ID:8FOEygv60
>>306
君ジジババがどうのガキがどうの言ってるけど自分の知的障害疑ったほうが良いよ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:24:43.36ID:g+5g/slJ0
レジ係よりは楽そうやけどやりがい全く無さそうだよな
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:24:45.72ID:ZBSloP/G0
>>307
あと全部UI揃えてほしい
そこはマジで標準化して揃えてほしい
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:24:50.28ID:ZVeXzR+F0
>>306
あれもトラブル多いから
他の客のを取る奴はいるわ、駄目と書いてあっても食った後の食器乗せる奴もいる
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:25:02.05ID:Ios+83syM
>>313
ポイントサービスやってないだけだろ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:25:38.38ID:r+XMJOrfM
ローソンのセルフレジはゴミ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:25:38.88ID:XA5mEQdMM
ポイントカード多すぎ問題はあるな
全部統合しろ😡
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:25:38.99ID:6DpeViuP0
客がガイジすぎるってのもあるけど
商品についてる小さいバーコードを探してピッピやるのはジジババだとかなりの労力やろ

流石にスーパーのレジくらい友人であった方が早いんちゃう?
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:25:56.88ID:PapSrDEwM
従来のやり方で誰も困ってなかったのに余計なことして生活を不便にするよな最近の日本は
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:26:14.85ID:XA5mEQdMM
というかポイントカード廃止でいいわ
価格に反映しろよアホらしい
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:26:32.62ID:YmN4/16a0
セルフレジメインで有人も何台か置いてればええやろ
万引きはこの国が悪いからどうしようもないね
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:26:32.78ID:PapSrDEwM
というか会計や袋詰めとか店員の仕事だろ
客に押し付けてんじゃねえ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:26:52.38ID:eTayNKmh0
無人販売所の万引きとかやたらニュースで見るし
無人機がそういう輩もとっ捕まえるとこまで自動でやらんと無理やな
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:27:12.72ID:fRdEfjn00
>>330
ジジババ「バーコード読めへんわ…トッモ頼むわ」

ジジババ友人「バーコード読めへんわ…」
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:27:37.81ID:CUsCFxcE0
いやもう補助なんかつけんなよ
甘えさせるからあかんねん
セルフレジを使えんと買い物できんってなったらガイジでも使えるようになるやろ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:27:58.77ID:QIvLCBbu0
>>303
この間久しぶりに手際の良いおばちゃんに当たって感動したわ
地味にすごい技術だったんやと分かったわ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:28:01.84ID:NGek8Efj0
>>256
うちの近所こらやわ
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:28:25.46ID:YmN4/16a0
>>338
痴呆を舐め過ぎ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:28:29.15ID:yg0B6dX30
>>326
他の客の取る奴いるのか、回転寿しもそうやけどどこにもそういう事するガイジはおるんやな
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:28:47.96ID:ZBSloP/G0
ATMは操作できるのにセルフレジで老若男女みんな困惑するのは多分店ごとに独自性出しすぎなんだと思う
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:28:56.33ID:DUXfDzvl0
ジジババってATMは普通に扱えるんやからセルフレジぐらい余裕で扱えると思うんやけどな
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:28:56.55ID:p+BW77Xi0
ジジババはもちろんやけど、普段スーパーであんまり買い物しない若い兄ちゃんとかもけっこうセルフレジ苦戦してるイメージやわ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:28:57.85ID:7qOsg2A50
>>320
レジ袋に関してはいまだに商品として認識してないカスがタダで持ってこうとするからしつこいくらい聞かんとあかんねん
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:29:00.98ID:g+5g/slJ0
ドンキでセルフ導入したら万引きで潰れそう
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:29:32.96ID:7TtW9lhna
ええ歳してお菓子ばっか買うワイはセルフレジないとやーやーなの🥺
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:29:47.39ID:C0pfwfXx0
レジ袋有料化ってマジで愚策だよな死ねばええのに
有料化したからマイバッグ持っていこう!なんて奴いねーだろ
ただただ不便になっただけやわ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:29:54.89ID:hiaHtTwx0
ぶっちゃけ客からしても有り難み薄いよね
自分でピッピコやるの普通にダルいわ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 00:30:07.98ID:PapSrDEwM
>>338
冷たい&トラブル頻発&低サービスの糞店より補助がいる方にみんなが行くだけなんで
結局は有人の方が速いからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況