X



【緊急速報】卑弥呼の石棺墓の調査が始まるまで残り4日WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 10:37:45.97ID:VZ44JJ4+M
楽しみすぎて草
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:05:25.85ID:BUkyXhFmM
ハニワ幻人 全滅だ!
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:05:42.04ID:Mk3P5a8R0
鏡照らし神になった卑弥呼
神社の鏡ってやっぱり卑弥呼?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:05:46.62ID:WbelFRoKa
>>91
卑弥呼ほど昔の人に仏教パワー効くのかな?
まだ仏教伝わってすらいないやろし
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:05:50.78ID:GlcaHNGd0
>>99
キエフとキーウみたいなもんじゃないんか?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:06:03.92ID:Z1BoQW7Xa
>>87
あれは本物やって見方が強いで
江戸時代に金印を再現して偽造するのは無理があると
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:06:11.87ID:dIKgJQUt0
うおお
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:06:12.49ID:VD6wecqK0
>>99
まず行ったこともないエアプの伝聞の記述やしな
そんなので論争とかアホくさいわ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:06:20.65ID:7KWsj6G9M
>>87
たまたま百姓が見つけたってのがわからんわ
なんでそんな掘り返したらすぐ見つかる場所にあったんや
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:06:23.18ID:ETXp3wSz0
始皇帝が最初に中華を統一したって言うやん
じゃあ最初に日本を統一したのって頼朝?
北海道とか沖縄は除外するとして
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:06:28.61ID:I6o9q3Lg0
>>10
消えてはないだろ
馬子に権力闘争で負けたけど蘇我氏を悪く書くために鎌足と中大兄皇子の正統性作るために持ち上げられまくった人ってだけで
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:06:30.60ID:dIKgJQUt0
あく
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:06:32.78ID:gmangicja
これ卑弥呼関係じゃなくても
よくわからん謎の部分で出土したから
何にせよ古代の歴史研究が進むって事でいいの?
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:06:35.54ID:VD6wecqK0
>>106
はぇ〜なら良かった😊
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:06:41.34ID:WJDXDt910
その後に災害が起ったらこれのせいにされそう
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:06:44.45ID:dIKgJQUt0
はよ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:06:50.02ID:xy2fbU6ma
封印札が貼られてそう
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:06:58.67ID:dBOkEGNba
ハニホー
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:07:02.11ID:M4FLDM60d
>>115
佐賀だしノーダメや
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:07:06.32ID:dIKgJQUt0
候補な
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:07:15.89ID:7SWr2kOn0
>>87
なんの理由で作ったんや?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:07:29.48ID:Mk3P5a8R0
>>110
日本武命ちゃうか
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:07:30.06ID:JLcxSGgQp
卑弥呼って日本最古の偉人だよな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:07:32.75ID:BUkyXhFmM
封印されてた魂が分散して能力バトル始まるんでしょ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:07:33.34ID:LGncyrKd0
>>6
そもそも3世紀だと日本の定義もガバガバやし
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:07:37.49ID:UjMAeaYX0
台風来とるし
めっちゃ怒ってる
墓を開いたら日本が終わるレベルの天変地異が起きる
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:07:38.62ID:HKTCM1oQd
>>106
江戸時代バカにしすぎじゃないですかねえ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:07:39.79ID:9qydsDLOM
日本書紀とか面白いよな
オオクニヌシだったかがウンコ我慢するのと大荷物持つのとどっちが大変か勝負しようやって別の神とレスバになって「ほなワイはウンコ我慢したるわ!」ってオオクニヌシがイキったらウンコ漏らしてそれが地名になったとか
兵庫だったかな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:07:43.84ID:sBxPeexJ0
なんで梅雨の時期なんや
歴史的価値のある物開けた後カビさせた奴おったやろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:07:51.89ID:Mk3P5a8R0
ヤマトゥー
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:07:52.89ID:+4+2saM7M
ゴッドハンド案件じゃないのが確定してるってだけで大事やな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:07:52.98ID:VD6wecqK0
>>109
百姓「なんやこれ?ポイー」
こうやって闇に葬られた大発見っていっぱいあったんやろなあ
今だって建設中に出てきた遺跡とかは見て見ぬふりする奴もおるみたいやし
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:07:54.22ID:l+Rjqe2pp
日本の考古学は
・ゴッドハンドのみならず鎌倉以降作られた権威付けのための贋作の山
・重要な文献は大体火事と第二次世界大戦で消失
・高度成長期の建設ラッシュで遺構は木っ端微塵
とかいう三重苦を乗り越える必要があるから数ある学問の中でも屈指の難易度やと思うわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:08:14.35ID:dIKgJQUt0
京大さあ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:08:16.08ID:9qydsDLOM
>>126
たまたま台風遅くなって6月5日直撃すんのめちゃくちゃオカルト要素たっぷりで好き
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:08:21.15ID:UqNQ7O4/d
>>101
日本全国にまだまだありそうやなこのパターン
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:08:36.10ID:nsmX3t5LM
>>128
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:08:43.92ID:ELEn+P1o0
さっさとデカい古墳も片っ端から調べろよ
ホント使えねえな宮内庁って
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:08:52.47ID:AMb07zs10
>>108
同時代の資料が他にないからこすり倒されてるだけで
資料の信憑性はお察しよな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:09:02.63ID:VD6wecqK0
奈良で長屋王の邸宅跡見つかったのにそのまま上にビル建てられたのとか悲しい
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:09:18.94ID:j4TVyZBjd
>>109
盗掘して言えなくて埋めて発見したことにした説あるな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:09:21.61ID:fAkPUNfk0
卑弥呼ってなにした人なん?
初代嘘松やろ?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:09:26.66ID:5eLNqIEh0
考古学て遺跡出たこれで今までの歴史が変わるてなもんやなくてどうも真実はこっちやないかコツコツ積み上げるもんやと思う
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:09:27.40ID:+VCauZA2M
>>138
天皇家が血筋途切れてるなんてもし知られたら…ねぇ?
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:09:29.99ID:hX8gRSYY0
じゃあ大山古墳はダレノガレ?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:09:30.63ID:tMMJxFo/M
ヤマトというものが固有名詞じゃないってことちゃうの?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:09:38.64ID:WYx32qUC0
>>131
まあこれやな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:09:46.63ID:hreW9Bne0
>>127
技術やなくて知識の問題らしいな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:09:51.95ID:gmangicja
>>128
古代日本人糞便好過草候
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:09:55.36ID:I6x0yvXOa
ゴッドハンドが既に何か埋めてそう
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:10:01.48ID:+VCauZA2M
>>128
えぇ…
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:10:12.61ID:5kTIGk7m0
考古学って発掘とかして実証系の学問と思いきや
実は文献の恣意的解釈を主とする似非学問だよなあ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:10:53.95ID:r1dh8ZvCM
>>132
保存技術が未熟なせいで結構色んなものが失われてるの悲しい
20世紀中盤くらいでもザラだったらしいし
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:10:56.33ID:6Cs6Df7Oa
>>128
日本神話ってなんでうんこのエピソード多いん
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:10:56.67ID:JLcxSGgQp
よく考えたら日本人は大陸から渡ってきたんやし
大陸に近い佐賀県に一大勢力があったのはごく自然なんだよな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:11:04.42ID:gmangicja
>>152
「俺はこうであって欲しい、だからこの資料をこう解釈する!」
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:11:08.73ID:zLHawQh20
ただの吉野ヶ里地方の豪族の墓やろ
大騒ぎすな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:11:31.36ID:mi8Iui/Ua
中国の文書に

卑弥呼→でてくる
邪馬台国→でてくる
くぬのくに→でてくる
天皇→でてこない
大和王朝→でてこない

どういうこと?
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:11:32.76ID:N0uYffHx0
これで決着するんか
決着したら大河ドラマ卑弥呼やってくれや
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:12:08.06ID:K+1orbv3a
>>144
南北朝定期定期
つーか血が途絶えてるのってそんなにあかんのかね、、、
肝心なのは一朝で続いてる支配者であったという事実なんじゃないのか
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:12:20.55ID:VD6wecqK0
>>158
天皇って天武天皇の時代に後付けで出来たモンやし
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:12:24.83ID:xch+91j+0
>>157
その豪族が卑弥呼かもしれんって話やろアホなん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:12:27.62ID:dIKgJQUt0
じゃあ奈良のは?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:12:39.90ID:IwSO45aNd
>>157
その吉野ヶ里地方の豪族が邪馬台国かもしれんって話でないの?
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:12:47.45ID:khNnH6BDM
誰も興味ないのにこいつうるさいな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:12:48.00ID:NHfbqVQI0
ワイ福岡の田舎出身やけどそこら中で遺物が出土してたからな
おかげで小学校の隣に小さな博物館あったし
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:12:48.06ID:NNmY5IMQ0
>>152
逆だぞ
文献を恣意的に解釈したい奴らが考古学の成果を勝手に使ってるだけや
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:12:48.87ID:Hn/6n7s80
卑弥呼の墓やないやろ
多分卑弥呼の墓は福岡県糸島市の平原遺跡1号墓や


3世紀中頃の14x12mの墳丘墓(径百餘歩の10分の1)
周辺に土壙墓(殉葬の後?)複数あり

出土物
超大型内行花文鏡 5面(日本製、日本最大、直径46.5センチメートル)
内行花文鏡 2面
方格規矩鏡 32面(内1面舶載鏡)
四螭文鏡 1面(舶載鏡)
メノウ製管玉12、ガラス製勾玉3、ガラス丸玉 約500、ガラス小玉 約500、ガラス管玉 約30、ガラス連玉 約900(女性の装飾品)
耳璫 3破片(女性の装飾品)
素環頭大刀 1
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:13:01.17ID:zLHawQh20
>>101
そんな理由で神社移転してええんか…
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:13:02.35ID:6UYr4GAfM
>>152
信じられるのはDNA解析だけやな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:13:07.15ID:UqNQ7O4/d
最近まで邪馬台国畿内説スレ立てまくってたガイジおったけどどんな気持ちなんやろ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:13:13.57ID:6Cs6Df7Oa
そもそも神武天皇は九州から来たんやぞ
畿内は後から発展したんや
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:13:24.08ID:pFididKRM
邪馬台国九州説やとしたら、卑弥呼の本拠地ってどこなんや?
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:13:31.85ID:gmangicja
>>172
手のひら返して興奮してるやろ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:13:33.89ID:JLcxSGgQp
邪馬台国は何で滅んだんや
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:13:34.18ID:AMb07zs10
>>160
欧州の王朝みたいに血筋が断絶してないってのがイキリポイントなので
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:13:34.92ID:vWIesjoV0
邪馬台国の南には狗奴国というライバルがいて
呉の後ろ盾を得ていたと三国志に載っているし
それなら邪馬台国は魏の後ろ盾を得るぞという話になった模様
邪馬台国畿内派はこれ無視するんよね
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:13:38.77ID:eowKAasgd
>>162
そんなわけないやろアホw
豪族がどんだけいたと思ってんだよマヌケwwwwww
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:13:44.74ID:WJDXDt910
佐賀は出れるけど入られへんから
卑弥呼は生粋の佐賀県民ということになる
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:13:45.09ID:9B7pkPJl0
昔のババアの墓の事なんてどうでもいい
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:13:52.22ID:BUkyXhFmM
だいたい火の鳥で覚えた
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:13:52.23ID:VD6wecqK0
>>164
鎌倉時代の歴史家の慈円も、日本は「女人開眼の国」って言ってたりする
最後に仕事するのは女やと
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:13:52.61ID:J/WoUj100
頭骨見つかったら再現CGからのブッサコミュ抜けるわのムーブありそう
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:14:05.87ID:Hn/6n7s80
>>127
江戸時代には発見されてなかった字体で掘られてるから
江戸時代に再現するのは不可能や
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:14:10.74ID:YSBMzOA40
>>154
古今東西みんなうんこ好きだからね
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:14:28.15ID:N0uYffHx0
何が出てきたら卑弥呼確定なん?
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:14:28.88ID:YYA/I2kya
どこもかしこも邪馬台国はおらが県にあったんやて言い張るからなんか日本統一してるように見えるだけで大陸の方と交流しやすいとこにあった小さな国やったんやろなと思う
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:14:36.35ID:pL7PjTMP0
卑弥呼といったらドラクエ3
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:14:36.92ID:kTEivauA0
>>162
研究者は一言も卑弥呼の墓かも知れないとは言ってないんよなあ
吉野ヶ里遺跡がたまたま本当に邪馬台国でたまたま今回調査する墓が卑弥呼の墓でたまたま何か重要な遺物が残ってたら卑弥呼の墓発見になるかもレベルや
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:14:40.92ID:fMdUZX05a
>>158
大和なんて言ってしまえば中華王朝の庇護下にある国やし
せやから朝貢貿易とかあったんや
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:14:41.00ID:+VCauZA2M
>>154
ウンコは終わりであり始まりであるからな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:14:55.26ID:MgZTiAGI0
>>188
魏の金印
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:14:56.07ID:nCVce/z60
>>169
あんなちっさいのが卑弥呼やったら嫌やなあ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:15:00.26ID:sBxPeexJ0
どの佐賀関連株買えばええんや
土地買い占めるか?
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/01(木) 11:15:08.40ID:BUkyXhFmM
>>184
でも美人だったら……?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況