探検
ノム「野球は頭が良くないと上手にならない」 鈴木誠也父「誠也は馬鹿だから勉強より野球をやらせた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/06/02(金) 13:58:24.00ID:1nEsHree0 どっちが正しいんや
161それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:44:37.60ID:OFoLV3oB0 賢ヨ
162それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:45:00.50ID:gfBz2rJ20 >>152
そもそも練習生としてのコンプレックス、ONへのコンプレックスで食ってた人間だから気にしないだろう
そもそも練習生としてのコンプレックス、ONへのコンプレックスで食ってた人間だから気にしないだろう
163それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:45:03.30ID:1nEsHree0 野球脳というか野球選手としての頭の良さは恐らく選手より指導者になったときに分かると思うわ
164それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:45:08.53ID:QPVE/PEma 動作性IQと言語性IQの話やろ
165それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:45:19.93ID:eYmamQjJM 外野出身で日本一になった監督って若松と栗山しかいないんだよね
秋山は元々内野やし
秋山は元々内野やし
166それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:45:27.06ID:zPc7UVcca データの整理なんて大量すぎて今はプロの裏方に任せる時代やろ
特にメジャカスは
特にメジャカスは
167それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:45:31.01ID:LBarpgixd 誠也って読み書き計算覚えたら普通に頭良いような気がする
でも宿題ちゃんとやらせるような父親だったら野球選手になれてないかもしれんしエッシャーで正解やったんかも
でも宿題ちゃんとやらせるような父親だったら野球選手になれてないかもしれんしエッシャーで正解やったんかも
168それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:45:33.17ID:MAWr/hOs0 >>143
こういう所で切り取るとそう見えるが、実際の発言を始めから終わりまでちゃんと見るとそうでもないよ
優勝したときも必ず選手がようやったからって言ってるし
まあ監督時代は味方には優越感抱かせ、相手には余計なこと考えさせるためにハッタリとして言ってた部分もあるけど
こういう所で切り取るとそう見えるが、実際の発言を始めから終わりまでちゃんと見るとそうでもないよ
優勝したときも必ず選手がようやったからって言ってるし
まあ監督時代は味方には優越感抱かせ、相手には余計なこと考えさせるためにハッタリとして言ってた部分もあるけど
169それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:45:44.27ID:7ajsvXF20 フィジカルや才能が前提として必要すぎるから言語化だの戦術だのが出る幕ないから頭使う枠が少ない
一方でメカニズム側が複雑すぎてこっちはこっちでマニュアル的に画一化出来ないので指導側も感覚的にならざるを得ない
一方でメカニズム側が複雑すぎてこっちはこっちでマニュアル的に画一化出来ないので指導側も感覚的にならざるを得ない
170それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:45:45.51ID:NqyGnWf30 そりゃ頭全く使わないってことはないやろ
ほとんどの仕事がそうやんそんなこと言ったら
ほとんどの仕事がそうやんそんなこと言ったら
171それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:46:18.69ID:6C3fUZJ8r 野球に限った事じゃないけど
高学歴アスリートって基本的に脳筋なプレースタイル多くない?
横浜の松家はストレートガイジだったし
サッカーの久木田もスペースにボール出して徒競走ばかりだったし
高学歴アスリートって基本的に脳筋なプレースタイル多くない?
横浜の松家はストレートガイジだったし
サッカーの久木田もスペースにボール出して徒競走ばかりだったし
172それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:46:25.02ID:FN0VjBvb0173それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:46:25.78ID:dOvK0wTFa174それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:46:25.91ID:kuznQBIy0 >>165
どっちもノムと野球やってるんやな
どっちもノムと野球やってるんやな
175それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:46:43.30ID:QMNtxRzu0 >>11
お前が勉強できなくて頭悪いのはすごくよくわかるわ
お前が勉強できなくて頭悪いのはすごくよくわかるわ
176それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:47:00.81ID:gfBz2rJ20 >>163
古田「現役時代の吉井を知ってる身としてはこんなに名投手コーチになるなんて信じられない」
古田「現役時代の吉井を知ってる身としてはこんなに名投手コーチになるなんて信じられない」
177それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:47:37.91ID:AA0XiH/X0 頭がいい悪いを何で判断してるのかやな
勉強ができるできない?
野球だって上手くなる奴は身体能力だけではなく観察力、考える力、効率的な練習方法を見つける能力はクソ高いはずやけど
勉強ができるできない?
野球だって上手くなる奴は身体能力だけではなく観察力、考える力、効率的な練習方法を見つける能力はクソ高いはずやけど
178それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:47:49.87ID:cDkQ3cYS0 >>171
センスで負けてる部分を補うには筋肉しか無いってことなんかね
センスで負けてる部分を補うには筋肉しか無いってことなんかね
179それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:47:52.97ID:xtB8ND90d 野球脳高い現役選手って菊池が浮かんだわ
180それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:48:21.81ID:6C3fUZJ8r 野村って古田はケチだから監督は向いてないとか言ったり
別に頭の良し悪しだけで資質判断してないでしょ
別に頭の良し悪しだけで資質判断してないでしょ
181それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:48:47.16ID:vvnkI0GEd ガチで勉強できなくて大成できたのって谷繁くらいしか知らんわ
182それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:49:07.47ID:xtB8ND90d183それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:49:08.48ID:SyvWVpZ30 『ニッポン放送ショウアップナイター 巨人-阪神戦』で解説を務めた野村克也氏が、
外野手出身監督に関して持論を展開した。
野村氏は「外野手出身の監督で、日本一を達成した人はほとんどいない」と主張。
捕手や内野手とった他の守備位置に比べ、自ら考える機会が少ないことを理由の
1つに挙げる。
「たとえばAというバッターが、バッターボックスに入ったとするでしょ。
『どこに守るんだっけ。ここかな』。すると、ベンチが『そこじゃない!
こっちこっち』って指示が飛ぶ。外野手はほとんど考えることがないんですよ」
また、外野手出身の監督の特徴として、「投げる、打つ、守るが大雑把。
細かいことができない。そういう(細かい)ところに目がいかない」とコメント。
「どうしても監督をやると、選手時代の経験がベースになって、采配を揮う。
私はキャッチャーでした。監督をやっていた約20年、監督をやってもキャッ
チャーをやっていましたから」と自身の経験を交えて説明した。
外野手出身監督に関して持論を展開した。
野村氏は「外野手出身の監督で、日本一を達成した人はほとんどいない」と主張。
捕手や内野手とった他の守備位置に比べ、自ら考える機会が少ないことを理由の
1つに挙げる。
「たとえばAというバッターが、バッターボックスに入ったとするでしょ。
『どこに守るんだっけ。ここかな』。すると、ベンチが『そこじゃない!
こっちこっち』って指示が飛ぶ。外野手はほとんど考えることがないんですよ」
また、外野手出身の監督の特徴として、「投げる、打つ、守るが大雑把。
細かいことができない。そういう(細かい)ところに目がいかない」とコメント。
「どうしても監督をやると、選手時代の経験がベースになって、采配を揮う。
私はキャッチャーでした。監督をやっていた約20年、監督をやってもキャッ
チャーをやっていましたから」と自身の経験を交えて説明した。
184それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:49:09.86ID:6tQAd5gXd >>102
アスレチックス最多勝投手なんやが?
アスレチックス最多勝投手なんやが?
185それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:49:15.20ID:5VksaaIi0 地元町屋で馬鹿って相当やばかったんだろうな
186それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:49:19.47ID:4H1tHMvy0 イチローは勉強もできたんやろ?
187それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:49:46.30ID:6C3fUZJ8r188それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:49:50.04ID:7ajsvXF20 >>181
大半の野球選手は勉強出来んぞ
大半の野球選手は勉強出来んぞ
189それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:49:54.79ID:vtJPECo+x >>181
長嶋茂雄
長嶋茂雄
190それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:50:06.84ID:gl7XxOLfa バカでも恵体ならプロにまでなれるのが野球やろ
身体能力がまずあって使い方を熟知してるかは大事やろうけど、知性と言えるレベルじゃない
戦略も素人でもすぐわかる、バカのやるスポーツだよこれ
身体能力がまずあって使い方を熟知してるかは大事やろうけど、知性と言えるレベルじゃない
戦略も素人でもすぐわかる、バカのやるスポーツだよこれ
191それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:50:09.89ID:OFoLV3oB0 >>167
戦争で学校行けんかった人みたい
戦争で学校行けんかった人みたい
192それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:50:13.64ID:LskmNl+rd193それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:50:28.69ID:AA0XiH/X0 糸井が打つ方てんでダメでプロになってから野手転向してあそこまでなった話すこ
両親スポーツ選手やし遺伝子レベルでモノが違うんやなって
両親スポーツ選手やし遺伝子レベルでモノが違うんやなって
194それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:50:45.56ID:jm9lHt8sd 野球脳と勉強は違うやろ
瞬間的な判断力とかやら必要なの
瞬間的な判断力とかやら必要なの
195それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:50:58.90ID:6C3fUZJ8r196それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:51:12.10ID:ZFSqCII80 栗山ってただのタレントかと思ったら現役時代思ったより打ってるよな病気持ちだったのに
国立大出身で括っても指折りの活躍してるやろ
国立大出身で括っても指折りの活躍してるやろ
197それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:51:38.47ID:3lvYWKMBd >>195
あー勉強は分からんわ単純にスポーツで使う頭
あー勉強は分からんわ単純にスポーツで使う頭
198それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:51:38.87ID:gfBz2rJ20199それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:51:47.50ID:87NtpGHX0 学生レベルの勉強って結局「良い大学に入って良い会社に入るため」やから
野球の才能あるならそれを磨いてスポーツ推薦で入る方がええよな
野球の才能あるならそれを磨いてスポーツ推薦で入る方がええよな
200それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:51:48.90ID:6C3fUZJ8r >>196
学芸大やっけ
学芸大やっけ
201それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:51:50.07ID:DvL45rBF0202それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:51:53.34ID:zJmErgmy0 野村の言うことなんかマジで受け取るなよ
自分が目立ちたいだけ
自分が目立ちたいだけ
203それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:52:12.33ID:lvfhFug30 >>171
NPBで一番学歴高いであろうバウアーは変化球多めのコントロールPやろ
NPBで一番学歴高いであろうバウアーは変化球多めのコントロールPやろ
205それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:52:29.84ID:7ajsvXF20 >>190
逆に賢い奴がやるスポーツってなんや
逆に賢い奴がやるスポーツってなんや
206それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:52:39.66ID:QftkiUcp0 ノムとジャーマンの話し聞いてると
一場はマジでやばかったらしいな
とにかくフォームが固定出来ないでコロコロ代わるって
ジャーマン「一場は試合中でもフォームが代わってた、次の回で違うフォームで投げてて驚いた」
って話しがあった
一場はマジでやばかったらしいな
とにかくフォームが固定出来ないでコロコロ代わるって
ジャーマン「一場は試合中でもフォームが代わってた、次の回で違うフォームで投げてて驚いた」
って話しがあった
207それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:52:58.91ID:OFoLV3oB0 >>201
後ろもそこそこイカツいしどんな治安したとこやねん
後ろもそこそこイカツいしどんな治安したとこやねん
208それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:53:23.24ID:6C3fUZJ8r209それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:53:37.82ID:3lvYWKMBd210それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:53:51.52ID:J8+NNzkL0 野村は商売と自分を凄く見せるために言っていただけだし…
211それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:53:54.59ID:AA0XiH/X0212それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:53:55.54ID:kAmXFyS+0 鈴木誠也は知性の99.9%を野球脳に捧げとるからな
鈴木誠也が頭良かったら10%くらい捧げるだけで良かったかもしれん
鈴木誠也が頭良かったら10%くらい捧げるだけで良かったかもしれん
213それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:54:18.16ID:6C3fUZJ8r >>209
研究機関でもあるからやろ
研究機関でもあるからやろ
214それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:54:27.63ID:poPh6kdx0 勉強ができるってだけが頭の良さやないからな
215それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:54:29.34ID:lTzbMrZK0 どうでもいいけど藤浪が入団から三年くらいの間阪神ファンに「でも藤浪は頭の良い子やから」ってフォローされまくってたのを思い出したわ
216それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:55:15.81ID:ZFSqCII80217それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:55:28.97ID:vyiMdyfLM どんな分野だろうが頭いい奴のほうが成功するに決まっとるわ
218それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:55:49.27ID:pfsUA/f1H 何にも考えてなさそうな糸井もちゃんと考えてたっぽいし鈴木誠也も野球の事はちゃんと考えながらやっとるやろ
219それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:56:01.83ID:gfBz2rJ20 >>206
プロ選手の間隔からすると前に投げてた投手の着地点がバラバラだと吐き気がするらしい
プロ選手の間隔からすると前に投げてた投手の着地点がバラバラだと吐き気がするらしい
220それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:56:07.64ID:+QVP3Nxw0 >>206
それはいいことなん?
それはいいことなん?
221それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:56:21.85ID:ZFSqCII80 鈴木誠也は野球のことになるとちょっと賢そうなんだよなあ
野球外になると途端にゴリラやけど
野球外になると途端にゴリラやけど
222それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:56:29.24ID:+QVP3Nxw0 >>219
どういう意味や?
どういう意味や?
223それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:56:42.15ID:XS/l5LLY0 このスレ時々見かけるんやけどいつも同じ人間が立てとるんか
224それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:56:56.87ID:+eu75okm0 坂本なんて野球脳すらめっちゃ低いけどめっちゃうまいから関係ないで
225それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:56:57.84ID:BQCxxZeU0 稲葉はドラフトかかったはええけど単位取れなくて中退しとるしな
226それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:57:16.10ID:DvL45rBF0 野村が捕手の自分を評価させるために捕手のリードで試合が決まるという風潮を広めて
日本はリード厨が蔓延る様になったんだよな
本場のMLBにはリード厨なんていないのに
日本はリード厨が蔓延る様になったんだよな
本場のMLBにはリード厨なんていないのに
227それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:57:52.49ID:gzHm8iI80 頭の良さは、上手くなるための練習の部分で差が出てくるねん
プロになったらより自主性が求められるからな
プロになったらより自主性が求められるからな
228それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:58:11.78ID:W7D3a8Hp0 そもそも野球選手って馬鹿だから野球やってるわけじゃなく
勉強の代わりに野球の練習に時間費やしてるから馬鹿になっていくんだろ
勉強の代わりに野球の練習に時間費やしてるから馬鹿になっていくんだろ
229それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:58:15.05ID:gfBz2rJ20230それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:58:17.65ID:ZFSqCII80231それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:58:20.23ID:QMWfOoOGa ゴリラにしては頭いいやろ
232それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:59:13.73ID:+QVP3Nxw0 >>229
佐々木朗希ってどんなことしてるんやっけ?
佐々木朗希ってどんなことしてるんやっけ?
233それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:59:17.46ID:7ajsvXF20 >>206
アホ代表の大場も似たような話あるけど本来微調整かけながら投げられるという恵まれたセンスが悪い方に出るパターンやな
アホ代表の大場も似たような話あるけど本来微調整かけながら投げられるという恵まれたセンスが悪い方に出るパターンやな
234それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:59:21.05ID:FMMXZewKa 荒木にこの子は引退したら確実にダメになるから
一般常識を教えて行くと言われてた中日高松はどんだけヤバいの?
一般常識を教えて行くと言われてた中日高松はどんだけヤバいの?
235それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:59:36.15ID:4H1tHMvy0 ワイも受験で勉強しまくってた時は運動のアウトプットの仕方分からんくなってたわ両立できてるやつは凄い
236それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:59:43.17ID:+QVP3Nxw0 >>230
どういう意味や?
どういう意味や?
237それでも動く名無し
2023/06/02(金) 14:59:43.20ID:Hxv9vaCbd >>221
おっぱい揉んでるところは写真撮られたけどそれ以外結局なかったから誰かと違って理性もちゃんとありそう
おっぱい揉んでるところは写真撮られたけどそれ以外結局なかったから誰かと違って理性もちゃんとありそう
238それでも動く名無し
2023/06/02(金) 15:00:04.48ID:gfBz2rJ20 >>222
何も考えなくても踏み出した足は同じ位置に着地するのが当たり前な世界
半足横にズレてたらフォームがかなり乱れてると考えるし、一足ズレてるなんて考えられない
そんな世界で二足くらいバラけるのが藤浪晋太郎
何も考えなくても踏み出した足は同じ位置に着地するのが当たり前な世界
半足横にズレてたらフォームがかなり乱れてると考えるし、一足ズレてるなんて考えられない
そんな世界で二足くらいバラけるのが藤浪晋太郎
239それでも動く名無し
2023/06/02(金) 15:00:05.08ID:+QVP3Nxw0 >>234
なんやそれ?
なんやそれ?
240それでも動く名無し
2023/06/02(金) 15:00:26.52ID:z15grygR0 アメフトやホッケー、ラクロスとかは頭良ければ強くなれるのは大学スポーツで分かってる
サッカーバスケは競技人口の多さと始める年齢も若いから東大京大が強い訳じゃないけどアメフトと同じく戦術スポーツだから頭の良さは大事やろ
野球はずっとフリースローとかPK戦だけやってるようなもんなんだから頭の良さなんかいらん
動体視力とスイングスピードが正義
サッカーバスケは競技人口の多さと始める年齢も若いから東大京大が強い訳じゃないけどアメフトと同じく戦術スポーツだから頭の良さは大事やろ
野球はずっとフリースローとかPK戦だけやってるようなもんなんだから頭の良さなんかいらん
動体視力とスイングスピードが正義
241それでも動く名無し
2023/06/02(金) 15:00:37.42ID:bO8y7FVJd >>233
大場のYoutube酷い有様で笑った
大場のYoutube酷い有様で笑った
242それでも動く名無し
2023/06/02(金) 15:00:45.08ID:7ajsvXF20 >>239
ハテナガイジ
ハテナガイジ
243それでも動く名無し
2023/06/02(金) 15:01:14.13ID:gfBz2rJ20244それでも動く名無し
2023/06/02(金) 15:01:59.68ID:+eu75okm0245それでも動く名無し
2023/06/02(金) 15:02:04.21ID:+QVP3Nxw0246それでも動く名無し
2023/06/02(金) 15:02:18.05ID:OFoLV3oB0 野球して遊んでばっかおる子供にほらノムさんもああ言ってんだから勉強しなさい言えんねん
247それでも動く名無し
2023/06/02(金) 15:02:18.58ID:7ajsvXF20 >>240
例に挙げてるフィジカル全振りバカスポーツの方が高学歴な辺り競技性にあんま関係ない事がよく分かるな
例に挙げてるフィジカル全振りバカスポーツの方が高学歴な辺り競技性にあんま関係ない事がよく分かるな
248それでも動く名無し
2023/06/02(金) 15:02:34.69ID:+QVP3Nxw0 >>243
それって意味あるん?
それって意味あるん?
249それでも動く名無し
2023/06/02(金) 15:02:42.73ID:6C3fUZJ8r250それでも動く名無し
2023/06/02(金) 15:03:04.63ID:f00ZNGwia 東大まで入学して野球部所属するのもおるしようわからん
251それでも動く名無し
2023/06/02(金) 15:03:28.51ID:PheGNsgm0 サッカーでフォームとか研究してる選手も居るんやな
あまりスポット当てられんから注目されてないよな
あまりスポット当てられんから注目されてないよな
252それでも動く名無し
2023/06/02(金) 15:03:40.12ID:ONo4qok/0 高学歴で身体能力高いタイプなのに野球脳ないやつ意味わからん
253それでも動く名無し
2023/06/02(金) 15:04:02.34ID:+eu75okm0254それでも動く名無し
2023/06/02(金) 15:04:05.21ID:nPuOQD9MM 鈴木誠也ってああ見えて結構考えて野球やってるでしょ
藤浪みたいに真面目そうに見えて楽することしか考えてない奴は大成しないってことやろ
藤浪みたいに真面目そうに見えて楽することしか考えてない奴は大成しないってことやろ
255それでも動く名無し
2023/06/02(金) 15:04:13.96ID:f00ZNGwia あと頭の出来は別として性犯罪はアカンすよ
256それでも動く名無し
2023/06/02(金) 15:04:14.95ID:6C3fUZJ8r257それでも動く名無し
2023/06/02(金) 15:04:14.96ID:OFoLV3oB0 >>241
あれまだバンされてなかったんか
あれまだバンされてなかったんか
258それでも動く名無し
2023/06/02(金) 15:04:50.60ID:Ij/2ZVhpd >>7
「弟は馬鹿だから東大に入った」
「弟は馬鹿だから東大に入った」
259それでも動く名無し
2023/06/02(金) 15:05:01.17ID:4H1tHMvy0260それでも動く名無し
2023/06/02(金) 15:05:08.07ID:gfBz2rJ20 >>245
中継ぎ登板した時の先発投手とか、先発登板した時の相手の投手とか
中継ぎ登板した時の先発投手とか、先発登板した時の相手の投手とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」★2 [冬月記者★]
- 【脳】人間の脳から「衝撃的」な量のマイクロプラスチックを発見 標準的なプラスチックスプーン1本分 認知症ではさらに高濃度 [ごまカンパチ★]
- キャベツ高騰、相次ぐ盗難、逮捕された中国籍の2人組はなぜか不起訴…被害農家が怒り [七波羅探題★]
- 【話題】空いていても隣に車を停める「トナラー」、その心理状況は? [ひぃぃ★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★6 [おっさん友の会★]
- NTTが社名変更へ [どどん★]
- 【速報】石破とトランプwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 石破、トランプ(バカ)が一目で理解できるグラフを大量持参 [308389511]
- ネタニヤフ首相、トランプ大統領に「黄金のポケベル」をプレゼント [281145569]
- BYD、日本販売53台wwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 絶対に落ちないお🏡
- 実はまったく面白くない芸人