X



落合博満「内野で一番簡単なのはサード、一番難しいのはファースト」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:48:04.40ID:5VFMuQbBM
落合が唯一守ったことないポジション


ショート


あっ…😅
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:48:21.33ID:uQBgQTzXp
>>72
難しいのはその通りやん身体能力が要らんだけで
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:48:37.84ID:3ufLTD6G0
職場の野球大会だと
ファースト>ショート=サード>セカンド
ぐらいの感じやな

まずファーストが悪いと試合にならん
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:48:38.32ID:y1y9KY47M
坂本「じゃあお前ショート守って2000本打ってみろよその太った腹を凹ませて🤣」
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:48:58.16ID:EH5CEvTz0
1年間猛練習させたなんG民をどこに配置するかと言われたら一塁以外の選択肢あるん?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:49:07.05ID:qFiBgIaQ0
>>73
どのレベルから出来てると言えるかやな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:49:10.74ID:YMSQApsFM
>>77
その落合(ショートやったことない)よりショート経験者の方が説得力あるよね?
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:49:12.10ID:CMG6aFS7d
一塁 捕球
二塁 範囲
三塁 反応速度
遊撃 肩
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:49:13.19ID:tFFg4nlDa
>>80
マジレスするとライト
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:49:26.05ID:uQBgQTzXp
>>80
ライト
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:49:50.72ID:IuC3kaGmr
うまいやつはどこやっても難しいし下手なやつはどこやっても簡単
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:49:51.70ID:eF9Oe/QW0
小田には1億の価値があるとか言ってたけど
ドラフトで即戦力の2番手捕手を獲得するならそれ相応の契約金が必要だし間違ってはない
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:49:51.83ID:6kUz9ODo0
3塁手って早い打球がめっちゃ飛んで来るから恐怖感ない奴じゃないとやれないやろ
男村田は物怖じしないしどっしりしてカッコ良かった
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:49:54.36ID:cn2o8TwH0
>>64
タイロンが置物だったから滅茶苦茶フォローしてたよ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:49:55.94ID:lounzWBGd
>>80
セカンドだわ
元々いないものとして考えたらここしかない
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:50:03.45ID:7K16pI410
送球機会が少ない時点で難しい訳ないよね
他のポジションは送球ありきで動かなアカンから難しいんだし
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:50:07.66ID:mRhuxyMba
草野球はってまさか落合が草野球の話をしていると思っているのアホがいるんか?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:50:19.26ID:ZQ1Dn7iJd
>>84
クソエアプで草
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:50:20.39ID:AyA20of60
>>84
目が悪いチー牛が飛球見えるか?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:50:20.90ID:YMSQApsFM
ショート一択だろ
この前坂本がショート2000試合とか史上初って出てたやん
体の酷使が半端ないわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:50:21.63ID:1L9kPDwD0
>>90
外野におけや
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:50:28.27ID:Sn0qNyWR0
内野で1番センスが必要ないポジションってどこなん
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:51:03.99ID:iNtkeZQC0
>>60
1番簡単なのがサードは合ってるぞ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:51:07.31ID:6AzPa8SS0
>>9
何がくっそだよ、お前がくっそキメエよ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:51:11.00ID:uQBgQTzXp
>>92
それ以前にファーストやったことない草野球以前のレベルの話をしてるやつがいるからやで
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:51:15.58ID:NBtFlr2bM
左打者だらけだからファーストがクソ忙しそう
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:51:21.69ID:Sz+9VGG6a
>>74
ド素人レベルの話なんかしてねえよ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:51:26.75ID:qArC74lB0
>>97
ファースト
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:51:30.09ID:ymo+epd4a
遊撃>二塁>三塁>一塁
議論の余地すらない
オッチは逆張りおじさんだから
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:51:38.66ID:cBFlOxCca
草野球はファーストが一定の上手さないと成立せんよな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:51:40.84ID:qFiBgIaQ0
ちょうどもうすぐブルージェイズの試合始まるから見てみてよ
ゲレーロJr.くんの神のようなファースト守備がなかったら
魔送球だらけのトロント内野陣は酷いことになっとるで
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:51:54.44ID:k8YHIcX1d
それならサードできなくてファースト回った奴が多いのはなぜ?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:51:58.48ID:/UUsApO1a
>>94
そのレベルのチー牛がまともに送球を捕球出来ると思うんか
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:52:00.15ID:RFrexiaaM
逆張りで玄人ぶってるだけだろ
他のポジションが守れなくなったベテランが最後に行きつくのがファーストなのは事実
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:52:09.90ID:iNtkeZQC0
>>97
ダントツサード
内野で一番守備のセンスないやつがここ守るよ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:52:23.72ID:uQBgQTzXp
>>104
サードは1番簡単
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:52:26.66ID:1L9kPDwD0
>>97
それはサード
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:52:43.12ID:EH5CEvTz0
>>84
>>85
狙い撃ちされて終わるんだよなぁ特に左
晩年金本が露骨に狙われてたの見ると分かるやろ
あとライトだとランナー1塁からのヒットでほぼ3塁フリーパスだから被害は更に大きい
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:52:43.81ID:T9zkevCj0
最低限できるという前提の話だろ
キャッチボールもおぼつかない奴を例えに持ってきてはいけない
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:52:47.88ID:qArC74lB0
落合はどう考えてもプロレベルの話してるのに草野球では〜とか言う奴なんやねん
草野球すらやったことなさそう
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:52:50.17ID:HwrA8Rhfa
草野球だとサード最難関やぞ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:52:56.14ID:S3+xgEt7M
>>113
年取ってもできる=簡単だよな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:52:56.97ID:Vv+1j7Yud
頭使う局面という意味で1番難しいというならわかる
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:53:04.60ID:uQBgQTzXp
>>108
肩が弱くて送球難
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:53:07.59ID:EH5CEvTz0
>>90
論外
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:53:09.42ID:XXg6mBPkd
難易度順

ショート
セカンド
サード
センター
ライト
レフト
ファースト
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:53:22.87ID:hA8pKhi/M
>>113
あ、まずいやめべひん
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:53:37.68ID:qArC74lB0
>>119
まず送球がどの塁にも届かないからな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:53:40.40ID:RsiCh0ai0
とりあえずサードが一番簡単なのは共通認識だよな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:53:43.28ID:iNtkeZQC0
>>105
これ
あと右利きならゲッツーの動きがかなり運動神経いる
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:53:49.60ID:hA8pKhi/M
落合信者ってこんなのも持ち上げなきゃいけないのか😅
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:53:53.75ID:3+vD0ZxH0
他の内野は身体能力っていう前提条件があるからな
それをクリアするのが難しい時点で一塁が一番簡単なんよ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:53:54.61ID:domfGGzs0
ワイチームで一番の守備職人
ショート→サード→セカンドと渡り歩く
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:53:56.85ID:uQBgQTzXp
>>116
なんG民レベルの話やろプロの中になんG民入れるならファーストなんかやらせたらそれこそ試合にならん
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:54:00.47ID:AyA20of60
草野球は左打ち少ないだろうしショート重視だろうよ
左右同数だとすると野球のルールからすると最重要なのはセカンドよ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:54:04.49ID:3kskgIac0
劣化した名選手が最後に行き着くのがファーストだよね
サードに行き着いてるのとか見た記憶ないけど本当にファーストより簡単なの?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:54:13.72ID:q0iSYdYxa
サードって覚えることは少ないけど肩は必要だからな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:54:25.30ID:XXg6mBPkd
>>113
ジョイナスって地味に凄くね?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:54:26.67ID:1L9kPDwD0
ただサードは1番簡単ではあるけど

度胸がある奴じゃないとあかんで
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:54:29.97ID:NBtFlr2bM
守備機会の少ないサードで悪送球しまくる奴が一番の下手くそでええな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:54:33.53ID:Wx6Xp1810
じゃあウッズやブランコにファーストやらせるのおかしいやろ
逆張りおもんな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:54:39.75ID:iNtkeZQC0
>>119
ほな初心者はライト守って打球飛んでこない事を祈るしかないな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:54:40.78ID:zKT1WFx10
ショート定期
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:54:45.18ID:8trvWOAIM
>>113
やっぱファースト簡単で草
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:54:56.41ID:IuC3kaGmr
メジャーからDH専がセリーグに来て外野が完全に埋まってる状況でどこ守らせるかと言ったらサード一択
ファーストは下手でも出来るけど経験ないと無理だろ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:55:09.08ID:C6mcFEeN0
プロですらサードからファーストに送球できない選手多いよな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:55:12.21ID:I35iCtAca
ワイ軟式やが送球にビビってファースト失格の烙印を押されたわ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:55:13.48ID:8trvWOAIM
すまん、







じゃあなんで井端にファーストやらせてブランコにショートやらせなかったの?😅
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:55:22.38ID:1L9kPDwD0
>>116
なんG民を内野に置いたらそれこそ内野ゴロいつまでもアウトに出来ずに終わるわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:55:31.09ID:XXg6mBPkd
というか落合の時代のサードってセカンドより重要度高かったやろ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:55:31.84ID:nJBvztjja
ファースト守備の話になると必ず「草野球では上手い奴が~」とか言い出す奴おるけど、そんなレベルの話してないよね
ある程度の経験者が集まったらファーストなんて下手な奴がやるポジションなのに
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:55:40.22ID:Z7vEL0To0
ちょくちょく一塁が下手だから外野専のやついるな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:55:51.34ID:RsiCh0ai0
草野球だと三遊間を全部サードに任せられるからショートは案外難しくない
サードが取れなきゃもう内野安打でしゃーないの精神や
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:56:02.86ID:cUR34FJDa
落合博満「内野で一番簡単なのはサード、一番難しいのはファースト」

これにショートとか言ってるやつはアホやろ
落合はショート守ったことないから難しさなんて分からないぞ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:56:03.97ID:Wx6Xp1810
何で引退試合で立浪に初めてのファーストやらせたんやろなぁ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:56:20.18ID:uQBgQTzXp
>>120
それだと打撃も簡単な事になる
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:56:52.56ID:qArC74lB0
プロ野球でファースト出来ない人はレフトに行きつくよな
バレンティンとか
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:56:53.65ID:gxuliKjV0
まあショートだ
守備範囲が広くバッターからも遠くてファーストまでも遠い
内野守備の能力全てを高い次元で求められる
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:56:56.35ID:RM6hz+ufa
>>157
簡単やろ
棒で球打つだけやぞ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:57:09.97ID:6kUz9ODo0
>>112
ミスタータイガース掛布はGG6度も取った守備の名手なんだが?😠
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:57:15.60ID:WY5Vrunup
サードはすんごい打球来るのが怖いな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:57:19.40ID:EH5CEvTz0
>>133
君の想像の中の話やん
実際に身体能力が一般人並に衰えた選手が一塁守った前例で語れや
いくつもあるぞ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:57:21.93ID:kYG8IrLf0
肩や守備範囲が衰えることはあるけどハンドリングが衰えるのはジジイにでもならないとないやろうから技術がある選手は最後はファーストになるよ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:57:27.95ID:s0yOvR6OM
ファーストなんて必ず自分に向かってボール来るんだからどんなハーフバウンドでも他のポジションより簡単やで
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:57:28.30ID:zKT1WFx10
>>113
けつあなって地味にレジェンドだよな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:57:33.41ID:fgiCaphL0
牧原とか試合中に二遊間からサードに守備変更されるヤツとかホンマにようやっとるで
守り方が全然ちゃうから大変やろなあ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:57:36.64ID:rbCmyqoa0
軟式ならワンバン送球来ても体で止めりゃいいけど硬式はそんなんしたら死ぬからまじでグラブ捌き上手くなきゃいけないしな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:57:48.51ID:uQBgQTzXp
>>161
馬鹿理論もうええわ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:58:06.54ID:0uHnouAta
>>155
ショートやったことがないのに内野で一番難しいのはファーストと断言する落合が一番アホでは?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/03(土) 07:58:26.19ID:aXLU+YA+0
今は人工芝が多いからサードは簡単といえば簡単
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況