27カ国中最下位日本がIT人材足りない根本理由、このままでは最大80万人が不足する事態に
経産省は、日本がこの崖を乗り越えなければ、2025年以降、日本のGDPは予測よりも毎年12兆円も低くなると警告している。その損失は、2022年のGDPの2%以上に相当する。ところが、政府はDXなどという聞こえのいいスローガンを掲げるだけで、この状況を改善するためにほとんど何もしていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed6379eb2bc2dc32bc977c34ac79e5416238f82d
探検
【悲報】日本「IT人材全くいなくなっちゃったの!このままじゃ12兆円の損失出ちゃうの😭」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:52:43.04ID:G3tEPI+wp2それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:52:54.65ID:G3tEPI+wp まじやばい…
3それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:53:00.22ID:G3tEPI+wp どうすんのこれ…
4それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:53:13.82ID:G3tEPI+wp ええんか?
5それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:53:28.52ID:G3tEPI+wp 晋さん…助けて…
6それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:53:56.87ID:dIEtOrgyp ガチで草
7それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:54:25.33ID:pFY/NLkkp 流石に草
8それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:54:45.55ID:panGdL+40 じゃあ税金上げれば?
9それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:54:56.58ID:jOuCNpokp IT土方なんて言葉が生まれる国の末路
10それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:55:00.93ID:2hFM97aH0 中身何も理解してない馬鹿が大臣やってる時点でお察しだろ
11それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:55:22.49ID:GIwfopB2p もうみんな海外行っちゃったよ🥲
12それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:55:40.37ID:vELHT/61d 海外のパッケージ買って使えよ
13それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:55:44.06ID:htfuAOzi0 IT人材を厚遇するより自民党に媚び売って中抜きしたほうが儲かるんだもん😅😅😅😅
14それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:55:54.01ID:p+iWeXXWp ソース見たら賃金上げろに帰結してて草
こりゃ一生無理やな
こりゃ一生無理やな
2023/06/04(日) 12:56:18.13ID:LugmO1AN0
円安政策やめれば?
16それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:56:18.86ID:fbfG6+Aod AIで良くね?
17それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:56:20.00ID:Sjc9LFY3p コミュ力重視した結果wwwww
18それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:56:27.85ID:LWEwI7pS0 ざまああああああ
19それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:56:42.18ID:ALjbTYx30 30歳以上未経験引きこもりニートでやりたい奴が100億マン人いるのに育てたくないとかいう理由でスルーしてるのが悪い
20それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:56:59.94ID:qIvjueO3p 中国台湾韓国なんかにお願いしよう
日本には無理や
日本には無理や
21それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:57:04.44ID:e9Fqqu8K0 中抜きして冷遇してるからやろ
アホとしか言いようがない
アホとしか言いようがない
22それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:57:30.90ID:AWcS0Z7op 技術大国日本…
23それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:57:54.73ID:nQbwVAcEa IT外資に逝く奴は日本国籍はく奪しろ
2023/06/04(日) 12:58:22.86ID:MBrMqOp1a
スキル身につけても未経験は雇ってもらえないし……
25それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:58:37.15ID:wmvuNbcR0 まず新人の0円契約文化やめろ
スキル無いから無料で働かせてもいいよねとかいう狂った慣習がIT業界全体にあるのがおかしいやろ
それを負担するのは他の社員の給料やぞ
ITは不当に低い給料になっとんねん
スキル無いから無料で働かせてもいいよねとかいう狂った慣習がIT業界全体にあるのがおかしいやろ
それを負担するのは他の社員の給料やぞ
ITは不当に低い給料になっとんねん
26それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:58:54.11ID:P0h7QWHKa 潤滑ヌルヌル人材を正社員として重用しながら技術職は外部の曾孫人材で済ますとかいうタケナカシステムがある限り無理やろ
27それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:59:01.71ID:ub7Dc+uid 派遣会社解体した方ええやろ
人足りないのになに効率下げてるんや
人足りないのになに効率下げてるんや
28それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:59:06.22ID:iR3b/dSZ0 ワイニート「ITで働きたい」
IT企業「未経験いやぁぁぁぁぁ!!」
人手不足は嘘
IT企業「未経験いやぁぁぁぁぁ!!」
人手不足は嘘
29それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:59:17.94ID:WzNlWPC5d マイコンで遊んでる暇があるなら名刺交換と電話対応の練習しろ😡
30それでも動く名無し
2023/06/04(日) 12:59:41.46ID:lQb8CoLDp 未経験はお断り🤚😤
31それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:00:51.75ID:y9lGKHfDd IT人材なんて社会不適合者上等じゃなきゃ優秀なやつ確保できないやろ
32それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:00:55.37ID:SuspbOlSa ウェブデザインみたいなすぐ覚えられるもんですら経験求めるとかどうなっとるんやこの業界
2023/06/04(日) 13:00:58.80ID:GM9g4ppo0
プログラミングは気が狂うからな
34それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:01:11.22ID:NIkqrEQJ0 >>28
起業して経験積めばええやん
起業して経験積めばええやん
35それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:01:43.92ID:/IioGRl8H 情報教育は子供より中間管理やってるおっさんどもにやった方がええやろ
36それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:01:53.71ID:orr4tCm/p2023/06/04(日) 13:02:48.64ID:MBrMqOp1a
スキル身につけても未経験は雇ってもらえないしな
38それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:03:18.82ID:8klWtihI0 能力がなんにも無いやつが上に大量に居てどうにかなるわけない
39それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:03:25.26ID:iFrmqm210 ちょっと前まで求人なかったデータ入力や事務がうんこみたいに派遣で出てきたよやったね
40それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:03:31.14ID:jgiD1oEf0 チャットなんちゃらで解決するんやろ?
41それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:03:45.82ID:3tqjmxrk0 人材育成に補助金出すために増税してパソナに落としてそういう機構を作ってもらおう
2023/06/04(日) 13:04:32.02ID:MBrMqOp1a
バブル氷河期世代の管理職「DX?ダメダメうちにはうちのやり方があるの!!」
これが現実
これが現実
43それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:04:41.43ID:ALjbTYx30 不足してるなら30代未経験ニートを育てたくないとか理由で拒否するなよ
どうせ新卒にはご丁寧に一から教えてるんだから
どうせ新卒にはご丁寧に一から教えてるんだから
2023/06/04(日) 13:04:50.51ID:ZoCInWBsM
ワイ的には助かるけどな
ワイみたいな無能でもフリーで月単価80万貰えるし
ワイみたいな無能でもフリーで月単価80万貰えるし
45それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:05:18.82ID:PCwXP6rR0 >>35
「我が社にはまだ早い」
「我が社にはまだ早い」
46それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:05:21.91ID:P0h7QWHKa >>40
アメリカではチャットなんたら使いストが超高給になるんやないかとは言われとるな
アメリカではチャットなんたら使いストが超高給になるんやないかとは言われとるな
47それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:05:31.12ID:XZ17WJVwp48それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:06:02.19ID:QoA7ru2h0 なんか他人事みたいにいってるけど
政策ミスってるからやろ
政策ミスってるからやろ
2023/06/04(日) 13:06:04.28ID:XBa9kosn0
技術者をコミュ障と軽視してお喋りとサボりが得意な無能を評価した結果や
50それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:06:13.30ID:XZ17WJVwp TOEICみたいに入社に必要とすれば勝手に勉強するんちゃう?
51それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:06:14.03ID:iR3b/dSZ052それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:06:25.06ID:ADSB8zj3p なお未経験は不要とする
53それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:06:35.09ID:b8ukXtr6p >>35
成人してからの勉強時間先進国最下位の日本でそんなん無理やろ
成人してからの勉強時間先進国最下位の日本でそんなん無理やろ
54それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:07:01.06ID:4GPjs0im0 >>42
ITで従来のやり方を完全再現するのがDXと思ってる奴多すぎやわ
ITで従来のやり方を完全再現するのがDXと思ってる奴多すぎやわ
55それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:07:10.74ID:XZ17WJVwp56それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:07:18.23ID:iFrmqm210 新卒だけは必要とす
57それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:07:31.19ID:JwZppBeY0 スマホの誕生から一気に落ちぶれた
58それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:07:32.87ID:zjDRmrds0 理系情報系学生ワイ、高みの見物
59それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:07:44.54ID:nYdxV0T5p 文系優遇国家の末路
60それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:08:00.45ID:OWuhLHlVa 晋さん…!
61それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:08:06.05ID:MPfnlaPer うちの職場はおっさんどころか若手もIT理解度低くて終わってるわ
63それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:08:12.81ID:P0h7QWHKa >>53
リスキリングって言葉が出たときのヤフコメが憎悪で凄かったわ
リスキリングって言葉が出たときのヤフコメが憎悪で凄かったわ
64それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:08:43.01ID:wHuyURIvp 毎年12兆かよ
やばすぎやろ
やばすぎやろ
65それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:09:01.69ID:yzvnkiyX0 IT業界は地獄やで
66それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:09:20.94ID:XZ17WJVwp67それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:09:31.06ID:QoA7ru2h0 >>55
だから丸投げするやつが一番儲かる構造放置したからやん
だから丸投げするやつが一番儲かる構造放置したからやん
2023/06/04(日) 13:09:59.69ID:MBrMqOp1a
昔は工場みたいなブルーカラーで中流になれたから工場への求職が相次いで日本は技術大国になれたけどITはSESで薄給で飼い殺しにされるだけだからね
69それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:10:11.13ID:yd6xvI5Kp 外国人に頼めばええやん
70それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:10:14.63ID:ESzpjvvxd >>67
政府批判はNG
政府批判はNG
71それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:10:20.61ID:+fJ2zm3m0 海外では高級職
日本では奴隷
日本では奴隷
72それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:10:53.72ID:3SHfMrzd0 先輩が遅刻しまくりマンやけど大体なんでもやれるマンでもあるから、厚遇されてるわ🙄
73それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:11:01.76ID:OWuhLHlVa >>67
お前反日か?
お前反日か?
74それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:11:09.55ID:/I9K6gdY0 爺が自分達ができないことを出来る若者を異様に冷遇するからな
75それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:11:11.39ID:NIkqrEQJ0 大学進学時点で優秀な高校生が医学部が文系に行ってしまうのがね
理系は発達が行くイメージになってしまった
理系は発達が行くイメージになってしまった
76それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:11:14.91ID:JQwbHXCvp これも国民の努力が足りないせいなんか?🥺
77それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:11:45.36ID:OWuhLHlVa2023/06/04(日) 13:11:53.37ID:sReCYHex0
中抜きやめて待遇改善するだけで解決やん
あくしろよ
あくしろよ
79それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:12:10.30ID:JdZ8DrUM0 この国はホンマに教育を蔑ろにするよな
81それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:12:31.12ID:XZ17WJVwp もう文系学部を全部プログラミング必須にすればええ
4年のうちの半分を情報教育や
4年のうちの半分を情報教育や
2023/06/04(日) 13:12:47.85ID:wpZ+Waqb0
日本製のソフトは使いにくい
偏執的な人間が多いんだろうな
偏執的な人間が多いんだろうな
83それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:12:55.87ID:T/9/kR4aM 20年前から言ってるよな、IT人材不足と少子化
84それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:13:04.52ID:gJJylPMb0 (ヽ´ん`)「安倍晋三」
政府「もう安倍首相はいないんです!」
(ヽ´ん`)「安倍晋三」
政府「ですから」
(ヽ´ん`)「安倍晋三」
はい問題解決
政府「もう安倍首相はいないんです!」
(ヽ´ん`)「安倍晋三」
政府「ですから」
(ヽ´ん`)「安倍晋三」
はい問題解決
85それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:13:15.63ID:27VG9H7+086それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:13:31.75ID:aLcE6q+vM >>3
どうしてほしい?
どうしてほしい?
87それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:13:39.15ID:XZ17WJVwp 三菱商事とか三菱地所にもIT技術者なら簡単に就職できる、とかならかなり人気出るやろなあ
88それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:13:39.98ID:tMdXyiJCp まず日本語が致命的に向いてないもん
この時点でもうハズレ
この時点でもうハズレ
89それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:13:47.55ID:CEX5Zbk6090それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:14:00.31ID:7J293BQer ワイの会社もずっと社内SE募集してるけど完全未経験か1年未満で退職繰り返してるやつしか応募来ないんやけどなんでなんや
91それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:14:07.97ID:os4pnlFL0 いつまでたっても土木工事の延長か総務(事務)扱いしかできないからやろか
まともなスキル持ってる担当探すのすら大変なんやが
まともなスキル持ってる担当探すのすら大変なんやが
2023/06/04(日) 13:14:10.43ID:MBrMqOp1a
海外はどうやってIT人材育ててるんだろうなみんな全員未経験から始まるんだしキャリアのスタートは同じだろ
2023/06/04(日) 13:14:15.93ID:gdEw9t3P0
SES派遣はIT人材とは言えないことが多いぞ
94それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:14:20.30ID:XZ17WJVwp >>83
建築人材もトラック運転手も看護人材も介護人材も皆足りないぞ
建築人材もトラック運転手も看護人材も介護人材も皆足りないぞ
95それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:14:20.65ID:sE7F7rrL0 学生の負担をこれ以上増やしても少子化なんやから意味ないやろ
それより今いる大人の中で使えそうな奴を育てなきゃ
それより今いる大人の中で使えそうな奴を育てなきゃ
2023/06/04(日) 13:14:38.41ID:HN+vzzzK0
アメリカではもう
97それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:14:50.86ID:70m3ftHL0 そらまあ散々いじめ殺してきたし
98それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:15:01.96ID:uy/49db30 労働者の待遇を上げるor国が滅ぶ
で後者を選ぶ国なんてそうそうないやろ
ワークニが世界史上初なんちゃうか
で後者を選ぶ国なんてそうそうないやろ
ワークニが世界史上初なんちゃうか
99それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:15:07.77ID:TRIbszGT0 中抜き辞めたら働いてるやつの報酬も増えるしええんちゃう?
生産性のないゴミ挟まなくていいよ
生産性のないゴミ挟まなくていいよ
100それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:15:15.25ID:tF5VxgC9d 育てるノウハウない上にエンジニア軽視しすぎやもん
日本じゃ超一流でも800万やけど海外なら数千万円やし
日本じゃ超一流でも800万やけど海外なら数千万円やし
101それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:15:16.32ID:HN+vzzzK0 アメリカではもうIT土方の大リストラが始まってるし
日本でももう少し我慢したらIT土方いらんくなるやろ
日本でももう少し我慢したらIT土方いらんくなるやろ
102それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:15:23.30ID:6SB9PCO4M >>81
いうて論理期思考力ゼロで内輪の専門用語カタカナで垂れ流してイキる意識高い系無能増やしてもしゃーないやろ
いうて論理期思考力ゼロで内輪の専門用語カタカナで垂れ流してイキる意識高い系無能増やしてもしゃーないやろ
103それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:15:31.93ID:sReCYHex0104それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:15:37.04ID:5IdEUWZFp ワイんとこの社内SEは一般職の扱いでグループの中でも他部署より給与水準低い
こういう状態では人が少なくなるのも当然やな
こういう状態では人が少なくなるのも当然やな
105それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:15:40.30ID:QoA7ru2h0106それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:15:50.43ID:PC7nPbzJ0 >>35
下っ端にしかさせへんで
下っ端にしかさせへんで
107それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:16:05.55ID:tF5VxgC9d エンジニアから向いてるか分からない管理職にならんと昇給しない現状なんとかしろよ
108それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:16:23.95ID:NIkqrEQJ0 現時点で日本のプログラマは30万人不足してるんやから
優秀な子が多い韓国から呼ぶしかないやろ
優秀な子が多い韓国から呼ぶしかないやろ
109それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:16:27.82ID:UvRVF0qvd >>98
帝政ロシアとかがギリギリ当てはまるか?レベルやな
帝政ロシアとかがギリギリ当てはまるか?レベルやな
110それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:16:38.48ID:uy/49db30 >>92
母国語が英語ないしアルファベット使う言語の時点でスタートラインは日本人と同じじゃないぞ
母国語が英語ないしアルファベット使う言語の時点でスタートラインは日本人と同じじゃないぞ
111それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:16:45.75ID:f7jKopOH0 人が居ないから1人に対する負担がでかい
新人入っても仕事量エグくてやめるというループ
新人入っても仕事量エグくてやめるというループ
112それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:16:50.81ID:QYOIlLV30 ちゃんと給料出さんからやろ
113それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:16:53.15ID:8qD3JJ9ap 手遅れとかのレベルやないよな
スマホの誕生から今まででスタート地点にすら立ててないのが現実や
スマホの誕生から今まででスタート地点にすら立ててないのが現実や
114それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:16:54.85ID:2hFM97aH0 >>62
氷河期の募集ってたいていそれやぞ
氷河期の募集ってたいていそれやぞ
115それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:16:55.58ID:r1MNWlfo0 いや大人からって無理やろ
まずAU勉強するのに統計学必要だし統計勉強するには数学から学び直さなけりゃならん…ハードルが高過ぎる
まずAU勉強するのに統計学必要だし統計勉強するには数学から学び直さなけりゃならん…ハードルが高過ぎる
116それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:17:12.18ID:A32w9FmIa >>76
政治家選んでんのは国民
政治家選んでんのは国民
117それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:17:43.59ID:ALjbTYx30 30代未経験ニートは給料低くてもやりたいやつはごまんといるのに不足してるとは思えんよな
118それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:17:46.69ID:XZ17WJVwp >>111
しかも給料は別に事務系と比べて高くないという
しかも給料は別に事務系と比べて高くないという
119それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:17:50.11ID:BVDFyd6K0 奴隷の印象ついてるから無理や
120それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:17:56.63ID:gtSEZWE+a >>85
勤勉さでは中国にボロ負けよな日本は
勤勉さでは中国にボロ負けよな日本は
122それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:18:07.91ID:VgIBiHWHM 日本人は真面目で勤勉やし、能力は高いのになあ
まあ、そういう人材を冷遇してきた、政府の責任ってことやね
まあ、そういう人材を冷遇してきた、政府の責任ってことやね
123それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:18:22.11ID:cG0Iml/6p どこも未経験お断りで育成する気ないもんな
そらそうなるよ
そらそうなるよ
124それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:18:25.37ID:os4pnlFL0125それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:18:25.66ID:716TT2yh0 もう二度とやらんわ
営業の方が遥かにましだった
営業の方が遥かにましだった
126それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:18:30.64ID:sUSiq6Ap0 でも日本のスマホは洗えるから…
127それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:18:34.78ID:3BCi7NjIa でも20代しか採用しないんでげしょ?
128それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:18:40.13ID:UvRVF0qvd130それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:19:36.02ID:sReCYHex0131それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:19:45.60ID:zw35/UIOd コンサルが企業に取り入るため吹かしとるんちゃうかこれ
132それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:19:46.49ID:tY1fxW2CM 待遇がゴミすぎる
133それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:19:56.54ID:XZ17WJVwp134それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:20:01.74ID:MBrMqOp1a 未経験に厳しすぎのが問題なんよリスキリングだって学んでもそれが活かせないのがわかりきってるからやろうと思えない国が中途採用の人数公表するように大企業に求めたけど未経験採用も公表した方がいいなもちろん新卒抜きの
135それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:20:09.02ID:ABHQ/HtwM 3S政策で一億総白痴化達成されてるからな
もう知性のある奴なんてほとんどおらんやろ
東大もハーバード、ケンブリッジ、オクスフォードあたりの世界じゃまったく相手にされないし
もう知性のある奴なんてほとんどおらんやろ
東大もハーバード、ケンブリッジ、オクスフォードあたりの世界じゃまったく相手にされないし
136それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:20:12.60ID:8VKCVbO6M 日本の年寄りは明らかデジタル化向いてない
未開の部族にネット環境とパソコン渡したらすぐスキル追い抜かれるレベルで素質ないで
未開の部族にネット環境とパソコン渡したらすぐスキル追い抜かれるレベルで素質ないで
137それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:20:15.37ID:wQ/zMnBQ0 おかしいな、ITで働いている人はたくさんいるのに派遣だからですかね?
138それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:20:26.89ID:iFrmqm210 ケンモアフィスレ
2 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/06/04(日) 12:52:54.65 ID:G3tEPI+wp [2/5]
まじやばい…
3 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/06/04(日) 12:53:00.22 ID:G3tEPI+wp [3/5]
どうすんのこれ…
4 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/06/04(日) 12:53:13.82 ID:G3tEPI+wp [4/5]
ええんか?
5 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/06/04(日) 12:53:28.52 ID:G3tEPI+wp [5/5]
晋さん…助けて…
2 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/06/04(日) 12:52:54.65 ID:G3tEPI+wp [2/5]
まじやばい…
3 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/06/04(日) 12:53:00.22 ID:G3tEPI+wp [3/5]
どうすんのこれ…
4 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/06/04(日) 12:53:13.82 ID:G3tEPI+wp [4/5]
ええんか?
5 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/06/04(日) 12:53:28.52 ID:G3tEPI+wp [5/5]
晋さん…助けて…
139それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:20:35.64ID:YLnc2Sp+0 >>85
余暇時間睡眠時間最短の日本人からしたら貴重な睡眠時間やからしゃーない
余暇時間睡眠時間最短の日本人からしたら貴重な睡眠時間やからしゃーない
140それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:20:46.06ID:BVDFyd6K0 ブラックの代名詞になっとるから増えるわけない
141それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:20:48.46ID:NTjaiujPd 普通に飲食のバイトとコーディングのバイトが時給同じやからな
だいたい情報系の学生が実務経験を積むっていう名目の元、異常に安く買い叩かれてるわ
日本はスキルに金を払うっていう文化がない
だいたい情報系の学生が実務経験を積むっていう名目の元、異常に安く買い叩かれてるわ
日本はスキルに金を払うっていう文化がない
142それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:21:04.93ID:A32w9FmIa143それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:21:11.61ID:z3ew4jT0a エンジニアを既得権益か何かだと思っとるんかってくらい未経験を入れんよな
握らせないで使い走りにする寿司屋のほうが遥かにマシや
握らせないで使い走りにする寿司屋のほうが遥かにマシや
144それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:21:22.28ID:8485rqh1p だって地獄業界のイメージが定着してるもんな
ITドカタなんて言葉が使われるの異常やろどんな待遇やねん
ITドカタなんて言葉が使われるの異常やろどんな待遇やねん
145それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:21:23.35ID:VF7ZIUAp0 自民党のせいなんだから自分たちでなんとかして
146それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:21:47.26ID:0t5CXc/f0147それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:21:50.77ID:f7jKopOH0 未だにExcel使えただけで歓声上がる職場ばっかだからな日本
148それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:22:09.40ID:JdZ8DrUM0149それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:22:20.41ID:YhJ1bJC30 単価安すぎるし客が無能すぎでクソみたいな要求仕様と納期の仕事しかない
150それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:22:21.60ID:eUniNp690 働いてほしいなら休暇と給金をよこせ
151それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:22:24.36ID:NFGxWm4i0 円安放置で海外の優秀なのも持ってこれないからそこから学ぶこともできない
無能岸田のせいでボロボロだよ、これから何十年も失われて通貨安求められずヤバいことになるんだろうな
無能岸田のせいでボロボロだよ、これから何十年も失われて通貨安求められずヤバいことになるんだろうな
152それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:22:51.55ID:brOIDlSv0 待遇教育
153それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:23:15.06ID:XxIMkPCxp 有能は海外に脱出したよ
154それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:23:33.23ID:r08oIQIa0 やっと漢文古文が選択科目になる国やで
なお入試
なお入試
155それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:23:57.40ID:NIkqrEQJ0156それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:24:10.02ID:+tqb8HyV0 周りどんどんフリーランスになっていくわ
157それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:24:15.29ID:51EnOT6jd 逃げ出さないように英語教育まともにしてないのに
158それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:24:19.32ID:sdkVjLJ40 でも日本には「コミュ力」があるから…
159それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:24:28.77ID:VyjEzLI8d ガチガチに教育してくれてかつ残業月平均15以下なら即転職するわ
160それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:24:29.05ID:LPKiVDz30 若者ってデジタルネイティブとかいうほどIT理解しとらんよな
161それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:24:33.60ID:oI5dTHHTd 親が使うアプリ開発したことあるけど地獄だったからな、まずIT技術に対する理解が乏しいと需要すら生まれないことがわかった、若者がどんどん起業すれば自ずと老人もITの便利さに気づけるやろ
162それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:24:51.77ID:2hFM97aH0 まずは自助
163それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:25:00.36ID:KbWo2uNKM 仲介仲介で現場技術者コケにしまくってるからなぁ
俺含め
そらあんなんやるやついない
俺含め
そらあんなんやるやついない
164それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:25:31.92ID:YBDsbwCf0 >>157
社会人なったら留学行くとかほぼ無理やろな
社会人なったら留学行くとかほぼ無理やろな
165それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:25:40.21ID:nf7ztks/M そらまともな奴は英語ぐらい喋るから海外へ逃げるやろ
残るのは英語もろくに喋れない無能ばかり
残るのは英語もろくに喋れない無能ばかり
166それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:25:40.68ID:X+kXGo760 日本の技術者が起業して成功したIT企業って何があるっけ?
167それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:25:40.82ID:xJ0GBtGy0168それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:25:45.95ID:wu61+9UTM 海外のITも多重下請け構造なんか?
169それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:26:19.78ID:Eumx96IK0 じゃあ作れ
170それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:26:26.36ID:F9PhR+rW0 ITもコミュ力必須やからコミュ力重視するのはええんや
で、いつになったらコミュ力だけの無能を弾けるようになるんや?
で、いつになったらコミュ力だけの無能を弾けるようになるんや?
171それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:26:37.83ID:OoTmfakf0 ×いなくなった
〇使い捨てた
〇使い捨てた
172それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:27:01.04ID:uQBArtfHa デジタル庁とか言う本来ならITエリート盛りだくさんのはずが無能の掃き溜め
結局わからないのに下請けに振るしかできないマジもんのゴミや
結局わからないのに下請けに振るしかできないマジもんのゴミや
173それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:27:04.67ID:ZSgpUhR0d 高校で意味のない勉強させるのやめてIT特化にすればええんちゃう
古文とか美術、音楽、家庭科あたりの授業全部潰せよ
古文とか美術、音楽、家庭科あたりの授業全部潰せよ
174それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:27:08.63ID:QCP1IDAW0175それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:27:13.33ID:sE7F7rrL0 ちなみに中国は996世代とかいう週6で12時間勤務の若手を使い潰してIT産業を進めてる
なおタンピンとかいう精神崩壊した奴らが一定数いる模様
なおタンピンとかいう精神崩壊した奴らが一定数いる模様
176それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:27:23.62ID:MFk25Dx00 ワイITやけどプログラム一切してないからな
Excelで管理したり下請け⇔客のメールのやり取りがほとんど
まじでこんなんばっかりやで
Excelで管理したり下請け⇔客のメールのやり取りがほとんど
まじでこんなんばっかりやで
177それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:27:28.25ID:c0wd4xdN0 育てようとしないんだから当たり前やろ
訳の分からん技術派遣とか規制しろよ
訳の分からん技術派遣とか規制しろよ
178それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:27:34.90ID:LUvKy3QDa スキルぐらいガキのうちに身につけとけよ
179それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:28:26.74ID:Un4zXiwld 賃金だけは絶対上がらんやろうなぁ
賃金あげたくない→派遣に頼んだろ!派遣が値上がりする→オフショアしたろ!で賃金あげないためにあの手この手で小細工し続けてるし
賃金あげたくない→派遣に頼んだろ!派遣が値上がりする→オフショアしたろ!で賃金あげないためにあの手この手で小細工し続けてるし
180それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:28:37.58ID:k6yR0G/op ITを軽視しすぎてたわな
理系の給料も低く抑えてるし
理系の給料も低く抑えてるし
181それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:28:41.07ID:t6MyRqBF0 どうしようもない
才能のない底辺ばっかり
チャットGPTに作らせたほうがマシやろ
才能のない底辺ばっかり
チャットGPTに作らせたほうがマシやろ
182それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:28:43.62ID:ALjbTYx30 なんせ日本は携帯が普及する00年代中期までPC触ってるやつは異常者みたいな扱いだったからな
ITに遅れを取ってるのは仕方ない
ITに遅れを取ってるのは仕方ない
183それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:28:51.54ID:WWR/ylC7M ゼネコン方式で中抜きできるわ!!www
これをやった結果
これをやった結果
184それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:28:52.00ID:SStzC627a 中抜き派遣会社禁止すればどれくらい年収アップするんだ?
185それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:28:55.42ID:o296UAArM186それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:29:23.08ID:F9PhR+rW0 >>179
金のないところにまともな人材は寄ってこないのにな
金のないところにまともな人材は寄ってこないのにな
188それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:29:32.22ID:K8wC8ssn0 過労死しそうになったSEが廃業して田舎で農業やってたりするもんな
業界の労働環境悪すぎなんじゃね
業界の労働環境悪すぎなんじゃね
189それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:29:36.32ID:y302brix0 学歴だけはいっちょ前な奴らが中抜きに勤しんでるからしゃーない
190それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:29:44.35ID:Un4zXiwld >>184
それやってもITから撤退するところ増えるだけで給与は結局あがらんで
それやってもITから撤退するところ増えるだけで給与は結局あがらんで
191それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:29:58.29ID:c0wd4xdN0 >>160
スマホとかPCは使えるけどクリエイティブなことは出来んしなあ
スマホとかPCは使えるけどクリエイティブなことは出来んしなあ
192それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:30:00.45ID:RYxsF7HWa193それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:30:11.05ID:Me7x7qc10 初期のITブラックで働く2ちゃん小説が流行ったのがあかんわ
IT=デスマありのブラック企業のイメージのせい
IT=デスマありのブラック企業のイメージのせい
194それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:30:16.56ID:TNpyoFkIp 最下位って
日本て2ch、mixi、winny、ニコニコとか世界に先駆けるものはいっぱいあったやん
気付いたらなんでこんな後進国レベルで取り残されてんの
日本て2ch、mixi、winny、ニコニコとか世界に先駆けるものはいっぱいあったやん
気付いたらなんでこんな後進国レベルで取り残されてんの
195それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:30:16.60ID:wQ/zMnBQ0 どの業種でも、そもそも完成品の利用が遅れている
マジIT後進国の日本
マジIT後進国の日本
196それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:30:16.71ID:fDFgv2kH0 >>92
技術職は自分で勉強して有能になって給料上げないならやめるって自分で交渉するから高い
日本人はデータによる傾向として諸外国比で就職後の勉強時間は最低クラスで報酬交渉を全くしない
だから海外は日本より給料高い
技術職は自分で勉強して有能になって給料上げないならやめるって自分で交渉するから高い
日本人はデータによる傾向として諸外国比で就職後の勉強時間は最低クラスで報酬交渉を全くしない
だから海外は日本より給料高い
197それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:30:27.02ID:8TPG/CXy0 ワイ「新しく出た◯◯を使って開発しませんか?」
ジジイ「いや、使い慣れた方しか使わない」
こいつらホンマ
ジジイ「いや、使い慣れた方しか使わない」
こいつらホンマ
198それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:30:41.85ID:cNNx7bAia 国をあげて才能のある若者をIT人材として抜擢するプロジェクトが指導してワイが選ばれる妄想しとるわ
199それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:30:45.51ID:QoA7ru2h0200それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:30:47.53ID:ALjbTYx30 まじで年齢不問未経験を三ヶ月研修うけさせて着いて来れなかったやつは切るみたいな方式を年に2回ぐらいやった方が良いんじゃないか
201それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:31:01.50ID:Yo5+I+Bq0 AIに代替できるからな
これからは人手不足じゃなくて人手余りになる
これからは人手不足じゃなくて人手余りになる
202それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:31:04.20ID:brOIDlSv0 目先のことしか考えられないアホしかいないからなw
203それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:31:18.33ID:uy/49db30204それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:31:32.70ID:E9RTe0pe0 日本人は勉強しないって言うけど、海外も同じような労働環境なん?
最低9時間+通勤時間やと勉強する時間ほとんど取れんぞ
最低9時間+通勤時間やと勉強する時間ほとんど取れんぞ
205それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:32:01.35ID:52+yq2GMd これからは内製できずに他国製のIT技術を高い金かけて買わされるのがジャップランドや
206それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:32:08.36ID:r08oIQIa0 >>168
アメリカは反トラスト法で優位的地位濫用が厳罰化されたのとインドに価格競争で負けそうになったから3次までの制限が入った
アメリカは反トラスト法で優位的地位濫用が厳罰化されたのとインドに価格競争で負けそうになったから3次までの制限が入った
207それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:32:11.18ID:1k4JiAap0 国語だとか歴史だとか地理だとかの謎の分野の試験なんてガチで必要ないだろ
試験なんて理系科目+英語だけでいい
試験なんて理系科目+英語だけでいい
209それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:32:37.54ID:YBDsbwCf0210それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:32:39.37ID:52+yq2GMd >>207
なお文系が大発狂する模様
なお文系が大発狂する模様
211それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:32:53.74ID:p/pG2Ygop 常に勉強いる業界なのに賃金と待遇が見合って無さすぎや
212それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:33:03.87ID:Me7x7qc10 >>201
それじゃブラックボックスのソフトウェアで溢れるだろ
それじゃブラックボックスのソフトウェアで溢れるだろ
213それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:33:07.02ID:+u2Zmbdjd AWSの資格持っとるんやけど資格保持者の世界平均年収1800万なんよな
なおワイはその1/3ももらってない模様
なおワイはその1/3ももらってない模様
214それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:33:21.39ID:4V9qtdsV0 海外並みに年収上げればいいだけ
目指すやつ出てくるだろ
目指すやつ出てくるだろ
215それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:33:47.98ID:FsQeZIQ40 一応パソコン使えるんやが雇ってくれるんか?
216それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:33:50.07ID:fDFgv2kH0 >>207
それやると契約社会だとマジでカモにされるからダメや
それやると契約社会だとマジでカモにされるからダメや
217それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:33:58.14ID:QoA7ru2h0 >>213
600もらえれば日本では上等やろ
600もらえれば日本では上等やろ
218それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:34:11.03ID:OoTmfakf0 ワイも新卒で入ったIT企業が入社直後から終電帰宅上等みたいなところだったな
10数年前からこれなんだからそら人なんて来ないわよ
10数年前からこれなんだからそら人なんて来ないわよ
219それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:34:13.57ID:dgy6ZbJU0 逆に人材足りてる業界ってあるんか?
220それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:34:14.16ID:OrVE2FgMa SES営業で右から左に人間動かしても同じくらい貰えるんだからだれもエンジニアなんてやらんよな
インキャコミュ障でそれしかできませんて人以外は
インキャコミュ障でそれしかできませんて人以外は
221それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:34:26.59ID:52+yq2GMd 無能ゴミ政治家は高給なくせにインフラ担うエンジニアは薄給
こういう国は滅ぶ
こういう国は滅ぶ
222それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:34:35.07ID:+u2Zmbdjd >>217
そんなんやから人材不足なんやぞ
そんなんやから人材不足なんやぞ
223それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:34:46.82ID:uQBArtfHa わー国学歴ガチって大手や国家に入社してやることが中抜きやぞ
まだ中小のほうがIT技術あるやろ
まだ中小のほうがIT技術あるやろ
224それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:34:48.77ID:ALjbTYx30 IT社長がたまたま昔の友人の40代でなんののスキルもないニートと会いその日に酒を飲みました
そいつは職に困ってるらしく自分の会社に社内SEとして雇うことにしました。
コネなら未経験無双できるという事実
そいつは職に困ってるらしく自分の会社に社内SEとして雇うことにしました。
コネなら未経験無双できるという事実
225それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:35:06.37ID:8Z4Bfu2Ja まず就活制度やめねえか?
大学出てからの1年間でやるようにした方が良いだろ
大学院なんて入った瞬間就活だぞ
大学出てからの1年間でやるようにした方が良いだろ
大学院なんて入った瞬間就活だぞ
226それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:35:07.44ID:NIkqrEQJ0 そもそも会社に育ててもらおうというのが甘いんだよな
会社は学校ちゃうんやで
会社は学校ちゃうんやで
227それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:35:12.11ID:wFPmAsQk0 これだけITバブルや云々言ってたのになぜ...
228それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:35:15.25ID:6SB9PCO4M >>201
コーディングはともかく要望仕様まとめるのはアカンのとちゃうか
適当なことでっち上げても出来たんが使い難けりゃやり直し
ITやってくれる人が足らんのもわかるけど発注側が能力ゼロだと無理ゲーやん
コーディングはともかく要望仕様まとめるのはアカンのとちゃうか
適当なことでっち上げても出来たんが使い難けりゃやり直し
ITやってくれる人が足らんのもわかるけど発注側が能力ゼロだと無理ゲーやん
229それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:35:29.39ID:X+kXGo760 ITと言っても色んな分野あるのに学部レベルでその辺線引してないのも分かりづらいと思う
230それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:35:32.52ID:YBDsbwCf0 スマホPCみたいな電子機器って情報を得たり発信したりコンテンツを生み出したり出来てこれから車以上の生活必需品になっていくんや
これ使えんとこの先不便やし小学生の時からスマホPCを買い与えてデジタル漬けにせんとあかんぞ
これ使えんとこの先不便やし小学生の時からスマホPCを買い与えてデジタル漬けにせんとあかんぞ
231それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:35:38.87ID:06cBsbQ9d ちゃんとした仕事に対価払わん企業が多すぎるんよ
安いとこ安いとこばっかり選んでるから技術が育たない
安いとこ安いとこばっかり選んでるから技術が育たない
232それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:36:01.62ID:/CpfsChO0 海外から引っ張ってくりゃええだけやん
233それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:36:06.84ID:K8wC8ssn0 中抜き禁止法だな
無限に下請けあるような社会はおかしいよ
無限に下請けあるような社会はおかしいよ
234それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:36:11.87ID:0f6TsTYEM ケンモメンはニートできなくなるで
235それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:36:15.87ID:dDzNToLGp 技術国家日本どこ
236それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:36:26.23ID:OBeeUY+J0 本来なら他の業界で働いてる人達が儲かる仕事ってことで空いてる時間に勉強してスキルアップして転職してくるはずなんやがな
何故か日本では儲かる仕事があっても転職してこない
みんな今の暮らしに満足しすぎや
何故か日本では儲かる仕事があっても転職してこない
みんな今の暮らしに満足しすぎや
237それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:36:57.29ID:52+yq2GMd >>232
衰退ジャップランドが引っ張れるわけ無いやん
衰退ジャップランドが引っ張れるわけ無いやん
239それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:37:12.22ID:uy/49db30 >>204
向こうは国民総フリーター社会やからな
数年勤める→半年〜1年くらい失業保険ニート→また数年勤める→失業保険ニート
のループがデフォやろ
失業保険ニートの期間で勉強してるんちゃう
有給も1ヶ月とかまとめて取れるらしいしそこでバカンスに行ってる奴もいれば勉強してる奴もいるやろ
向こうは国民総フリーター社会やからな
数年勤める→半年〜1年くらい失業保険ニート→また数年勤める→失業保険ニート
のループがデフォやろ
失業保険ニートの期間で勉強してるんちゃう
有給も1ヶ月とかまとめて取れるらしいしそこでバカンスに行ってる奴もいれば勉強してる奴もいるやろ
240それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:37:27.02ID:os4pnlFL0 そりゃ育たねえよなと思うことが多いわ
社員増やさずにBPばっか増やしてるし
社員増やさずにBPばっか増やしてるし
241それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:37:32.99ID:ojdTwsWxp 10年前迄はIT強国だったのにな
242それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:37:33.18ID:Xyzts4va0 中抜きは日本の文化や
絶対に無くさへんで~
絶対に無くさへんで~
243それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:37:42.33ID:zCoy+sDva 小太りのSE「お金」
244それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:37:47.17ID:aMLFkdP30245それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:37:57.82ID:wQ/zMnBQ0 >>92
プロジェクトごとに集まる
Aやるから興味あるやつら、みんな集まってこいってな、そして終わったら解散
ようは個人事業主だらけでフリーランサーということですわ
だから育ててもらうや教えてもらうまで待つなんてことが起きない
自ら情報を探して学びに行く
つまり日本企業というサラリーマン社会だと機能しない
しかも会社を維持するために仕事を途切れないようにしないといけないので、無理な受注して地獄の連続になる
(仕事がないときも固定費が発生するため報酬もクソ安くなってしまう)
プロジェクトごとに集まる
Aやるから興味あるやつら、みんな集まってこいってな、そして終わったら解散
ようは個人事業主だらけでフリーランサーということですわ
だから育ててもらうや教えてもらうまで待つなんてことが起きない
自ら情報を探して学びに行く
つまり日本企業というサラリーマン社会だと機能しない
しかも会社を維持するために仕事を途切れないようにしないといけないので、無理な受注して地獄の連続になる
(仕事がないときも固定費が発生するため報酬もクソ安くなってしまう)
246それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:38:03.53ID:Un4zXiwld >>233
それやったら建設とかイベント関係とか軒並みしにそうやな
それやったら建設とかイベント関係とか軒並みしにそうやな
247それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:38:17.82ID:JeP9vY2X0 どの業界も基盤になる分野の職人を蔑ろにしてきた結果や
IT以外でも似たような事なってくるやろなぁ
IT以外でも似たような事なってくるやろなぁ
248それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:38:27.30ID:Lg2ZM3+90 コンサルのほうが楽で金もらえるから技術屋はいらん
250それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:38:42.23ID:tMaUxWXqd 情報系の高専生増やせばええやろ、ゲーム開発者になろうみたいな文言で子供騙せば入ってくるやろ
251それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:38:45.41ID:QoA7ru2h0 >>246
一回死なないとあかんやろ
一回死なないとあかんやろ
252それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:38:46.66ID:l273uBKxM ITで英語できない奴は日本国内でゴミみたいな仕事して薄給しか貰えんからなぁ
253それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:38:49.26ID:fJ4euj5LM 糞みたいなNPOにお金使うからや
254それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:39:01.72ID:52+yq2GMd >>247
日本人ってほんま性格悪いんやろうなってのがそこから見て取れる
日本人ってほんま性格悪いんやろうなってのがそこから見て取れる
255それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:39:03.96ID:KB5gAiKCp エンドユーザ→IT大手 180
IT大手→地元大手 150
地元大手→弊社 120
弊社→ワイ 35
うんこ
IT大手→地元大手 150
地元大手→弊社 120
弊社→ワイ 35
うんこ
256それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:39:10.38ID:c0wd4xdN0257それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:39:27.12ID:FNW2oLsk0 AIがなんとかするやろ
工場勤務できるメンタルの人間増やせば良い
工場勤務できるメンタルの人間増やせば良い
258それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:39:52.25ID:g/pt2SsU0 わいは有能エンジニアやけど今後のITインフラってどうなるのか全く読めん
銀行や電車が日常的にシステムエラーで動かなくなるような社会が来る気がする
有能エンジニアはそんなのやらなくても高給取りになれるから初心者エンジニアがわけも分からんままAIの言う通りにコピペする
銀行や電車が日常的にシステムエラーで動かなくなるような社会が来る気がする
有能エンジニアはそんなのやらなくても高給取りになれるから初心者エンジニアがわけも分からんままAIの言う通りにコピペする
259それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:40:03.72ID:Lg2ZM3+90 文系優遇して反知性主義推し進めた結果
260それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:40:04.92ID:+YyGM2rL0 自分たちで育てろよ
甘えるな
甘えるな
261それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:40:06.35ID:YiBrLHEt0 IT業界のこと全くわからないけどプログラミングできるやつが増えれば解決できるの?教えて詳しいニキ
262それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:40:09.90ID:Un4zXiwld263それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:40:13.41ID:52+yq2GMd264それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:40:21.87ID:NIkqrEQJ0 中抜きが嫌なら自分で仕事取って来ればええやん
それが出来ないから上流が下々に仕事与えてやってるんやぞ
それが出来ないから上流が下々に仕事与えてやってるんやぞ
265それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:40:34.51ID:9AHbylaU0 冷遇言ってる奴なんなの?
稼げてる奴は稼げつるじゃん
そうつ個人の努力不足だろ、国や風土のせいにすんな
稼げてる奴は稼げつるじゃん
そうつ個人の努力不足だろ、国や風土のせいにすんな
266それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:40:34.55ID:QoA7ru2h0 大学入試の段階で
もっと専門性求めてええのでは?
もっと専門性求めてええのでは?
267それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:40:35.51ID:Xn5g9Vs3r IT人材ってどういう人間なんや
プログラミング?コーディング?SE?
プログラミング?コーディング?SE?
268それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:40:51.48ID:SFdQDQeNp これがPC98シリーズで世界をIT技術で席巻してた国か?
独走して圧倒的に有利だった状況からどうしてこうなった
独走して圧倒的に有利だった状況からどうしてこうなった
269それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:41:15.39ID:RI/6iGs5p 日本は機械に強い()とかクソみたいな信仰に縋りつづけた結果や
270それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:41:15.82ID:paOWSuBep 海外は稼げて待遇もいいもんな
そら有能からどんどん海外移住するよ
そら有能からどんどん海外移住するよ
271それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:41:22.57ID:Byl1lTVpd >>258
みずほ「せやろか」
みずほ「せやろか」
272それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:41:32.80ID:WSccVNdud ITもヒューマンスキルで成り上がる土壌を変えんとなあ
273それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:41:32.93ID:6mXLI98h0 >>92
アメリカは情報系の大学出てないと採用されないんじゃなかったっけ
アメリカは情報系の大学出てないと採用されないんじゃなかったっけ
274それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:41:43.44ID:52+yq2GMd275それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:41:43.50ID:h9AVN1J1a 転職しつづけて最終的にフリーランスになるのが定石になってんのまあまあ良くないと思うわ
276それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:41:51.02ID:8d0dKI1U0 パーソルとかいううんち企業はココアの責任取ったの?
277それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:42:08.39ID:QmdONXY60 使い捨てにしまくった結果やん
278それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:42:11.48ID:vEgHJoOB0 なお未経験に対しては死ぬほど厳しい模様
279それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:42:28.21ID:CmTUzMyNp ワイIT人材なんだけど就活しても全落ちなんだけど?
280それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:42:37.05ID:8FmZyusL0 ワイがit人材になるには何したらええんや
281それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:43:12.17ID:yI9yjB7ja 日本のIT要員ってゲームの開発に吸われてそう
282それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:43:13.43ID:QmdONXY60 >>280
未経験OKのゴミクソみたいな環境で耐える
未経験OKのゴミクソみたいな環境で耐える
283それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:43:17.72ID:XHDDlp7J0 SEはIT人材名乗るなよ
284それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:43:20.58ID:409zxvlK0 トラックドライバーの不足と同じで、分岐点超えたら自動化するだろう
どの会社も外国製のパッケージソフトをちょっと設定弄って導入するから問題ないよ
どの会社も外国製のパッケージソフトをちょっと設定弄って導入するから問題ないよ
286それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:43:44.02ID:QmdONXY60 >>283
わーくにの主要産業やぞ!!
わーくにの主要産業やぞ!!
287それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:43:55.84ID:bWMYkjMQp 2010年ぐらいまでは何とか耐えてたやん
PCもスマホもなんとか付いていけてた
2013年辺りからマジで日本の技術力は凡ゆる方面でボロクソになった
何でなん?
PCもスマホもなんとか付いていけてた
2013年辺りからマジで日本の技術力は凡ゆる方面でボロクソになった
何でなん?
288それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:44:01.09ID:Fv+rvd+s0 技術派遣ワイ、別の派遣会社に転職して年収アップ
同じ派遣会社にずっと居るメリットってないよな
同じ派遣会社にずっと居るメリットってないよな
289それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:44:06.94ID:8FmZyusL0 未経験👌のitの仕事ってなんや・・・・
290それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:44:11.79ID:52+yq2GMd >>284
死ぬほど足元見られそう
死ぬほど足元見られそう
291それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:44:16.41ID:wzpxo4540 そりゃみんなフリーランスにもなる
292それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:44:26.25ID:iuJpwGCgd >>264
自分で仕事を取りに行き交渉するって文系側の仕事やからな
文系ないし理系馬鹿にして両方兼ね備えなきゃならないって視点のない奴には無理や
ほんで日本人はどっちか学んだらどっちかにしかおれん奴ばっかや派閥大好きやからな
自分で仕事を取りに行き交渉するって文系側の仕事やからな
文系ないし理系馬鹿にして両方兼ね備えなきゃならないって視点のない奴には無理や
ほんで日本人はどっちか学んだらどっちかにしかおれん奴ばっかや派閥大好きやからな
293それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:44:34.99ID:4CBPijOj0 IT土方やなんて薄給&ブラック待遇で使い捨てにしたきたからなのでは🤔
294それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:44:40.28ID:XHDDlp7J0 >>286
web系以外は土方やろ
web系以外は土方やろ
295それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:44:53.15ID:aEX1l1fh0 AIが解決するんやで😏
296それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:44:57.49ID:PFcxGgc00 ITは英語圏の技術だから日本人には向いてない
297それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:45:10.69ID:brZ4mA8G0 アメリカキッズ「医者弁護士エンジニア教師になりたい!」
日本キッズ「YouTuberになりたい!」
…
日本キッズ「YouTuberになりたい!」
…
298それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:45:14.95ID:52+yq2GMd >>292
それ言うほど文系か?
それ言うほど文系か?
299それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:45:33.01ID:z6W2Qhmh0 >>248
これよく言うけど、コンサルは1人で企画立てて提案してってやってる訳で、エンジニアは所詮リーダーみたいな人が作った仕様書通りに作るだけやろ?そりゃ給料違うの当たり前じゃね?
エンジニア束ねるプロジェクトリーダーみたいなIT人材は給料高いやろ?
これよく言うけど、コンサルは1人で企画立てて提案してってやってる訳で、エンジニアは所詮リーダーみたいな人が作った仕様書通りに作るだけやろ?そりゃ給料違うの当たり前じゃね?
エンジニア束ねるプロジェクトリーダーみたいなIT人材は給料高いやろ?
300それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:45:41.35ID:aEX1l1fh0 金持ち「AIが何とかしてくれるやろ」ハナホジー
コイツらの無能具合www
コイツらの無能具合www
301それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:45:49.91ID:5er/r7w20 全ては何の生産性も無い中抜き業者増やしすぎた結果だろ
この国をよくしようと思うなら中抜きの規制始める所から始めないと無理無理
この国をよくしようと思うなら中抜きの規制始める所から始めないと無理無理
302それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:45:54.42ID:aYoIbWAd0 テレワーク廃止とかマジでガイジやろ
勤務先電車で2時間とかなりそうなんやが脳みそおかしいんか
勤務先電車で2時間とかなりそうなんやが脳みそおかしいんか
304それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:45:55.18ID:igyyS/Y/0 製造業も不足、介護も不足、農業も不足、飲食も不足、ITも不足
すまんこれどこが足りてるんや?
すまんこれどこが足りてるんや?
305それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:45:57.65ID:9AHbylaU0 個人個人がもっと努力すれば解決するのでは?
306それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:46:06.30ID:cA40AsUxp ITの転職って学歴と資格って役に立つ?
年数と業務経歴ゲーなイメージあるんやが
年数と業務経歴ゲーなイメージあるんやが
307それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:46:07.40ID:TAHXJ/O10 20年前から何してたんだよ
308それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:46:13.66ID:QCP1IDAW0 >>287
2000年代中盤でもうあかんかったのが噴出するようになっただけだと思う
2000年代中盤でもうあかんかったのが噴出するようになっただけだと思う
309それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:46:24.16ID:52+yq2GMd >>304
政治家
政治家
310それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:46:30.79ID:wn+KBvsP0 >>226
それ言ったら大学を就職予備校扱いしてる現状とどうかと思うねんけどな
それ言ったら大学を就職予備校扱いしてる現状とどうかと思うねんけどな
311それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:46:39.63ID:WSccVNdud >>280
個人でもインフラ周りはクラウドで調達しやすくなったからなんでもええから作ってみるんやで
個人でもインフラ周りはクラウドで調達しやすくなったからなんでもええから作ってみるんやで
312それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:46:41.24ID:52+yq2GMd 地方議員は不足しとるとこもあるか
313それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:46:53.54ID:nx7oLmwY0 >>261
プログラミングできるやつが然るべきところでちゃんと仕事できる環境にならないとどうにもならんな
ほら、そこにプログラムどころかDNSとかURLの概念を理解しておらずパソコンとはなんぞや?ってIT大臣がおるやろ?
プログラミングできるやつが然るべきところでちゃんと仕事できる環境にならないとどうにもならんな
ほら、そこにプログラムどころかDNSとかURLの概念を理解しておらずパソコンとはなんぞや?ってIT大臣がおるやろ?
314それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:46:57.24ID:Un4zXiwld >>306
転職するのに学歴なんか役に立つわけないやろ
転職するのに学歴なんか役に立つわけないやろ
315それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:47:00.94ID:jSezm/z/d >>309
足りてたらこんな国になってないゾ
足りてたらこんな国になってないゾ
316それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:47:03.08ID:D2bl/iOGa >>307
マザームーン崇めてたでw
マザームーン崇めてたでw
317それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:47:11.69ID:0Zlhk5rvp ここ10年でハード技術は台湾に抜かれ
ソフト技術は韓国に抜かれ
生産力では中国に抜かれ
1人辺りのGDPでは台湾に抜かれ
給与では韓国に抜かれ
総GDPでは中国に抜かれた
マジでこの直近10年で日本は完全に終わった
次世代技術力も抜かれたから挽回も不可能や
ソフト技術は韓国に抜かれ
生産力では中国に抜かれ
1人辺りのGDPでは台湾に抜かれ
給与では韓国に抜かれ
総GDPでは中国に抜かれた
マジでこの直近10年で日本は完全に終わった
次世代技術力も抜かれたから挽回も不可能や
318それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:47:15.65ID:xUERN1140 中抜き一番酷い業界やし
319それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:47:32.70ID:E3dwd8g0a320それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:47:32.77ID:r08oIQIa0 >>287
小泉竹中の規制緩和でIT業界巻き込んだのがトリガーやから崩壊はもっと前からや
小泉竹中の規制緩和でIT業界巻き込んだのがトリガーやから崩壊はもっと前からや
321それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:47:38.96ID:TAHXJ/O10322それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:47:41.39ID:eRf4hAVvr 技術者になるのは簡単なんやけど
続けられないのが問題なんや
続けられないのが問題なんや
323それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:47:55.37ID:wQ/zMnBQ0 >>252
ITに限らず英語できないとあかん
海外だと「ワイは転職しろ」と教わって育ったという人が、けっこうおるな
一つの仕事しかやっったことない人間は視野が狭いし
そもそも、いろいろやってみないと、その仕事が自分に合っているのかわからないやろ?ってな
また自分の考えと違う人に出会っていかないと成長しないってな
ITに限らず英語できないとあかん
海外だと「ワイは転職しろ」と教わって育ったという人が、けっこうおるな
一つの仕事しかやっったことない人間は視野が狭いし
そもそも、いろいろやってみないと、その仕事が自分に合っているのかわからないやろ?ってな
また自分の考えと違う人に出会っていかないと成長しないってな
324それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:47:56.34ID:ngq8dfbE0 政治家「前向きに努力します」(嘘ンゴワイらは逃げきれるから関係無いンゴw)
325それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:48:11.09ID:409zxvlK0326それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:48:11.68ID:SV40tNhL0327それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:48:15.30ID:NIkqrEQJ0 >>292
与えられた仕事しかできないのなら結局はその程度の人材ってことだよ
与えられた仕事しかできないのなら結局はその程度の人材ってことだよ
328それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:48:17.69ID:V2xCrlPB0 IT(派遣)
これな
これな
329それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:48:19.12ID:VFRkqCnCd プログラムが日本語が標準語じゃない時点で難易度上がるわ
330それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:48:19.54ID:wzpxo4540 どういう経緯で中抜き正義になってしまったんや?
332それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:48:21.40ID:XBa9kosn0 口ばっかの馬鹿を増やした上にご丁寧に会社のポストを占めさせて権力まで握らせてきたからな
いまさら改革を訴えても自分達の地位を脅かされてたまるかと圧力までかけてくる
遅きに失したから戦争とかで社会の仕組みを書き換える必要がある
いまさら改革を訴えても自分達の地位を脅かされてたまるかと圧力までかけてくる
遅きに失したから戦争とかで社会の仕組みを書き換える必要がある
333それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:49:03.29ID:YBDsbwCf0334それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:49:08.89ID:SV40tNhL0 >>306
第二新卒じゃなきゃ一切学歴は関係無いやろ
第二新卒じゃなきゃ一切学歴は関係無いやろ
335それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:49:25.64ID:CQZSTlqWd 中国の勤勉さは
昼寝ふくめた十分な睡眠とセット
メリハリでハリだけ増やすからブラックになる
あと地方都市でも東京より発展してるし
治安も公共交通も安くてきれい
東京に人が集まりすぎてるから
満員電車緩和と電車の値下げのためにも
地方からのテレワークを増やすべき
地方のテレワーク社員雇えてる企業は
周り見てると総じて勝ち組
会社も社員も社会もwinwinwin
昼寝ふくめた十分な睡眠とセット
メリハリでハリだけ増やすからブラックになる
あと地方都市でも東京より発展してるし
治安も公共交通も安くてきれい
東京に人が集まりすぎてるから
満員電車緩和と電車の値下げのためにも
地方からのテレワークを増やすべき
地方のテレワーク社員雇えてる企業は
周り見てると総じて勝ち組
会社も社員も社会もwinwinwin
336それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:49:37.44ID:kaIsHcdO0337それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:49:49.21ID:Fv+rvd+s0 人手不足のおかげで無能ワイくんもそこそこの金稼げてるからサンキュー政府
IT教育充実してたらワイに仕事なんか来ないわ
IT教育充実してたらワイに仕事なんか来ないわ
338それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:49:56.18ID:n+Ybj6Fep339それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:50:04.56ID:RcdifYZlM 未経験からAWSエンジニアとかいうエンジニア目指したいんやけど、一旦プログラマを経由した方がええんか??
341それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:50:30.75ID:wQ/zMnBQ0342それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:50:40.79ID:jSezm/z/d >>339
AWSやってるけどプログラミングなんか関係ないで
AWSやってるけどプログラミングなんか関係ないで
343それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:50:58.61ID:g/pt2SsU0 エンジニアはゴミベンチャーでエンジェル投資家の金でゴミシステム作るのを繰り返すか最適解なんよな
マクロで見ると全く社会に還元されないけど
今はまだ社会を支えるシステムは設計した人が残ってるからいいけど、これが一斉に辞め始めた時にどうなるのか誰にも予想できん
マクロで見ると全く社会に還元されないけど
今はまだ社会を支えるシステムは設計した人が残ってるからいいけど、これが一斉に辞め始めた時にどうなるのか誰にも予想できん
344それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:51:17.57ID:tzgb26q70 ITって幅が広過ぎやろ
手を動かすプログラマーが不足してるんか
SEの奴隷が不足してるんか
インフラの球拾いが不足してるんか
手を動かすプログラマーが不足してるんか
SEの奴隷が不足してるんか
インフラの球拾いが不足してるんか
345それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:51:32.14ID:jSezm/z/d >>226
社員にかける教育費はことITの分野では日本は最低水準やで
社員にかける教育費はことITの分野では日本は最低水準やで
346それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:51:35.80ID:+V6cZa+Bp よく考えろ
アニメ、漫画、ソシャゲ、V、TikTok、YouTube、ウェザーニュース
他の国がITや工学に夢中になってる時代に
こんなのに夢中になってるやつらが何か生み出せると思うか?
アニメ、漫画、ソシャゲ、V、TikTok、YouTube、ウェザーニュース
他の国がITや工学に夢中になってる時代に
こんなのに夢中になってるやつらが何か生み出せると思うか?
347それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:51:47.68ID:uChgWzwy0 具体的に言うとまともに会話できて自走できる情報系学部卒のエンジニアが足りてない
そして上の条件満たすには才能が必要なんや
そして上の条件満たすには才能が必要なんや
348それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:51:53.63ID:uisEZySQM >>344
全部や
全部や
349それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:51:59.14ID:aMLFkdP30350それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:52:02.69ID:wn+KBvsP0 ワイが引退した、死んだ後のことは知ーらない!w
国民総チンフェの末路
国民総チンフェの末路
351それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:52:04.45ID:FFziikhup 危機の機は機会の機やん
アメリカでキャリア積んで日本帰ってきたらビリオネアも夢ちゃうで
アメリカでキャリア積んで日本帰ってきたらビリオネアも夢ちゃうで
352それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:52:14.22ID:ck3T733CM ITが出来ない方が偉くてお金もらえるような既得権益が得する仕組みでやってきたからね
もう取り返しつかないんやね
もう取り返しつかないんやね
353それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:52:15.59ID:RcdifYZlM354それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:52:27.59ID:h3sqXUth0 これ政府に言うようなことなんか?
企業が使い捨てと外注に特化してITノウハウ積み上げてこなかったから
DXの時代に急に困り出した自業自得の話やん
企業が使い捨てと外注に特化してITノウハウ積み上げてこなかったから
DXの時代に急に困り出した自業自得の話やん
355それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:52:30.72ID:9HQba9Qz0 ワイは情報処理安全確保支援士っていう凄い資格もってるんや!
国家資格で士業やぞ!
国家資格で士業やぞ!
356それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:52:36.41ID:wn+KBvsP0 >>341
仕様書報告書の作り方くらいはみっちり学校で教えたるべきやと思う
仕様書報告書の作り方くらいはみっちり学校で教えたるべきやと思う
357それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:52:47.65ID:OoTmfakf0 >>304
中抜き業者
中抜き業者
358それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:52:55.52ID:QmdONXY60 一度潰れてもらうしか無いやろ
延命したところで精神疾患患者が増えるだけ
延命したところで精神疾患患者が増えるだけ
359それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:53:20.48ID:SV40tNhL0 すっかり忘れたけど、プロジェクト管理論で途中からメンバー入れるより今いるメンバーで乗り切った方がマシって話あるよな
あれ思うとそうりゃ未経験は採用されないわって思う
小さい会社なら機会損失よりも稼働率下がって要員余る方が会社にとってはダメージでかいし
逆に資金ある大手ならそんな人材取らなくてももっとマシなのが応募してくるだろうし
あれ思うとそうりゃ未経験は採用されないわって思う
小さい会社なら機会損失よりも稼働率下がって要員余る方が会社にとってはダメージでかいし
逆に資金ある大手ならそんな人材取らなくてももっとマシなのが応募してくるだろうし
360それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:53:27.19ID:AmwGpDsY0 アンチ乙日本は観光立国だから
361それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:53:30.39ID:RcdifYZlM >>349
プログラマ経由するよりもサーバエンジニア経由した方がAWSエンジニアは近道??
プログラマ経由するよりもサーバエンジニア経由した方がAWSエンジニアは近道??
362それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:53:32.58ID:409zxvlK0363それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:53:33.22ID:PhhDXXUb0 ガキのなりたい職業はIT関連が意外とずっと上位のはずやが
そいつら全員挫折したんなら教育がゴミカスやな
そいつら全員挫折したんなら教育がゴミカスやな
364それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:53:41.70ID:Qa6PgdZWd 最近アホみたいに今更単純業務の自動化やらRPAやらいろんなところが言い出してて草生える
おせーよホセ
おせーよホセ
365それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:54:05.65ID:sBxy+wb3a ワイはプラエンやってるけどこっちもヤバいわ
激務なので今の若い子はついていけずすぐ潰れるか辞めていく
でも次世代の担い手いないと物もエネルギーも作れないし、水やゴミの処理も出来なくなるんやで…😰
激務なので今の若い子はついていけずすぐ潰れるか辞めていく
でも次世代の担い手いないと物もエネルギーも作れないし、水やゴミの処理も出来なくなるんやで…😰
366それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:54:11.52ID:aYoIbWAd0 >>363
ゲーム作る方向やろ
ゲーム作る方向やろ
367それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:54:11.65ID:r08oIQIa0 >>357
中抜き派遣会社も奴隷不足で潰れまくっとるで
中抜き派遣会社も奴隷不足で潰れまくっとるで
368それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:54:28.80ID:iuJpwGCgd >>298
交渉内容や契約書に誤りがないか精査して以下略とか大学受験でいえば現代文の作者の気持ちとやらで学び取ってやる業務や
理系の一部のアホとか馬鹿にするやろ作者の気持ち
契約社会だとあれ読み解くの騙されないためには必須の技術で疎かにしとるから安く使われとるって気づいとらん
交渉内容や契約書に誤りがないか精査して以下略とか大学受験でいえば現代文の作者の気持ちとやらで学び取ってやる業務や
理系の一部のアホとか馬鹿にするやろ作者の気持ち
契約社会だとあれ読み解くの騙されないためには必須の技術で疎かにしとるから安く使われとるって気づいとらん
369それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:54:45.72ID:Iim3YFC20 スキルがあろうがなかろうが薄給でこき使われるだけやしそら嫌やろ
マジでコーディング楽しいやりがいさえあればどんな過酷な労働にも耐えられるってドM変態にしか無理や
マジでコーディング楽しいやりがいさえあればどんな過酷な労働にも耐えられるってドM変態にしか無理や
370それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:54:46.87ID:e0fMxQt5d 派遣会社解体しようや
賃金抑え業に税金補助金突っ込みすぎ
賃金抑え業に税金補助金突っ込みすぎ
371それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:54:58.54ID:eRf4hAVvr372それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:54:59.17ID:UUDVjxDoa >>363
最近は大学受験も医学部>情報系>その他にはなりつつある
最近は大学受験も医学部>情報系>その他にはなりつつある
373それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:55:01.50ID:409zxvlK0 >>363
文系理系って分けて半分くらいが数学やらなくなる時点でもう終わってるのよ
文系理系って分けて半分くらいが数学やらなくなる時点でもう終わってるのよ
374それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:55:21.18ID:4y1+9z7Ia >>146
草
草
375それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:55:21.66ID:jSezm/z/d376それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:55:25.46ID:j7PjJSF50 いなくなったんじゃなくてもともといない
377それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:55:27.01ID:h/i42B+Wa ワイ、無事にITパスポートを取得😤
このまま基本情報技術者に挑戦するやで
このまま基本情報技術者に挑戦するやで
379それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:55:47.47ID:SV40tNhL0380それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:55:57.22ID:1z+QibHr0 天下り潰さなかった国民が悪いね
民主がやろうとしたら足引っ張るし
もうバカしかいねえもん
民主がやろうとしたら足引っ張るし
もうバカしかいねえもん
381それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:56:15.70ID:qLayF3r50 中抜き以外能がない文カスのせいだな
382それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:56:29.55ID:9HQba9Qz0 >>379
あれぐらいわからないと遅かれ早かれ挫折するやろ
あれぐらいわからないと遅かれ早かれ挫折するやろ
383それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:56:30.33ID:NtZeFpxYp 薄給これにつきる
384それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:56:43.38ID:vc+Bl9/ra 文系やけど大学の文系の学部全部廃止してええわ
385それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:57:01.32ID:QCP1IDAW0 日本人に向いてるのは結局中国みたいに強力なリーダーシップ持つ奴が一存で何もかも決めた上で馬車馬のように働くことなんやろな
386それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:57:07.98ID:AmwGpDsY0 中抜き奴隷を酷使してやっとこさ成り立ってた業界なんて人材不足で淘汰されるのが自然な形やろ
387それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:57:21.62ID:g/pt2SsU0 IT系の資格って難しすぎると思うわ
なんとなく知ってる、ググれば説明できる程度で十分やん
どうせ仕事で使うときは勉強しながらやるんやから
なんとなく知ってる、ググれば説明できる程度で十分やん
どうせ仕事で使うときは勉強しながらやるんやから
388それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:57:29.26ID:sBxy+wb3a389それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:57:35.14ID:aYoIbWAd0 テレワーク増やせばええやん
出社してパソコン弄ってるのガイジやろなんで電車乗らないかんのや
出社してパソコン弄ってるのガイジやろなんで電車乗らないかんのや
390それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:57:35.62ID:gdEw9t3P0 AWSエンジニアにプログラミングは必要ないと思うけど
運用スクリプトぐらいは書けるようになっとけよ
運用スクリプトぐらいは書けるようになっとけよ
391それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:57:53.90ID:9HQba9Qz0 >>385
世界的にどこもそうやない?
世界的にどこもそうやない?
392それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:58:06.97ID:19R5QDjq0 >>384
経営とか勉強しなくてええんか?
経営とか勉強しなくてええんか?
393それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:58:11.52ID:lnUIBYQMM SESエンジニア土方からSES営業に転身したわい、正直楽しい
エンジニアが金に見えてきて最高
エンジニアが金に見えてきて最高
394それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:58:13.26ID:wx3k31bq0 エンジニアは便利屋でしかなくて出世も昇進もないじゃん
395それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:58:19.46ID:uisEZySQM396それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:58:20.09ID:zzTuI3130 学歴糞でもスキル次第でリセットできるから夢はあるよな
397それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:58:31.74ID:pBXVOvxha 自民党「IT…?」
↓
自民党「増税の検討を加速するぅ!!!」
なんやねんこの国
↓
自民党「増税の検討を加速するぅ!!!」
なんやねんこの国
398それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:58:37.75ID:dgy6ZbJU0 >>146
えぇ…
えぇ…
399それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:58:42.35ID:l9eY6wrY0 実際これを打開するには未経験でもバンバン雇ってそれなりにコストかけて教育する地盤を作るしかないよな
400それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:58:44.51ID:Bh2GLJ5p0 自民党が政治してる時点で毎年12兆円以上損失出てるだろアホ
401それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:58:58.05ID:lnUIBYQMM この国、エンジニアより営業やる方が遥かに稼げるし楽出来る
402それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:58:59.57ID:wx3k31bq0 >>393
正しい
正しい
403それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:58:59.66ID:lgmmYzaip IT系で役職ついてる人って月200時間働きながら自己研鑽もしろって割と真面目に思ってる
404それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:59:15.74ID:lNRBHu340 IT行っても作りたいもん作れへんからつまらん
405それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:59:34.20ID:QCP1IDAW0 >>391
まあアメリカもそうやな
まあアメリカもそうやな
406それでも動く名無し
2023/06/04(日) 13:59:45.85ID:oaB2wL+Cd SESで3ヶ月位働いて、先輩から既存のソフトの不具合修正を依頼されて、要求仕様作成から評価までやってるんやけど
ちょっとプログラミングわかればあとは文章書いてるだけで全然成長してる感じしないんやが、これで経験になるん?
残業ないから現状まあええんやけど
ちょっとプログラミングわかればあとは文章書いてるだけで全然成長してる感じしないんやが、これで経験になるん?
残業ないから現状まあええんやけど
407それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:00:10.30ID:LJZHd8Xor 中抜きしまくりの事業構造とクソ労働環境を直せばええやん
孫請けとかあほなん?
孫請けとかあほなん?
408それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:00:13.32ID:uisEZySQM >>399
金をかけて人材教育してもどんどん巣立っていくしな、10人雇えば1人くらいは教育しなくても育っていくからその精神や
金をかけて人材教育してもどんどん巣立っていくしな、10人雇えば1人くらいは教育しなくても育っていくからその精神や
409それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:00:18.25ID:VKLNaCc8r 経産省は、日本がこの崖を乗り越えなければ、2025年以降、日本のGDPは予測よりも毎年12兆円も低くなると警告している。
12兆円低く予測立てとけば良いだけやん
12兆円低く予測立てとけば良いだけやん
410それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:00:21.03ID:9HQba9Qz0 IT業界で働いてる人も残業自慢とか好きやし奴隷労働が文化になってるよな
411それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:00:24.87ID:lnUIBYQMM412それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:00:34.57ID:uRusBTB1d 元から日本にはIT人材なんて殆どいなかったやろ
派遣奴隷集団の間違いや
派遣奴隷集団の間違いや
413それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:00:36.88ID:aYoIbWAd0 よくチームで働く仕事です!とか言ってるけどひたすら1人で家でプログラム書く仕事です!って言った方がウケええやろ
今日日職場でコミュニケーション取りたいと思ってるやつおるんか
今日日職場でコミュニケーション取りたいと思ってるやつおるんか
414それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:00:51.87ID:V2xCrlPB0 IT発達したいなら消費税増税なんて安直なことしないンだわ
415それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:00:54.57ID:Un4zXiwld416それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:01:05.20ID:QGRFOhYHM 日本やとITスキルの研修の前にマナーとか敬語の使い方から勉強始まるからな
そんなん拘る必要ないねん
そんなん拘る必要ないねん
417それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:01:07.66ID:igyyS/Y/0 ITいうても大半はエクセルとパワポの資料作成でつぶれるやろ
418それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:01:09.91ID:jSezm/z/d >>406
エンジニアの仕事なんて大半がドキュメント作成やで
エンジニアの仕事なんて大半がドキュメント作成やで
419それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:01:22.06ID:ovvtIckbd 中抜き屋さんの方が儲かるからねしょうがないね
420それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:01:57.72ID:h/i42B+Wa メンションにさんをつけるべきかそうでないかで争うのが日本人や
世界よ震えて待て
世界よ震えて待て
421それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:02:18.15ID:CiajOfFr0 丸投げ下請構造を改革しなきゃ日本のIT業界はカスなまま
422それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:02:28.81ID:Fv+rvd+s0423それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:02:49.36ID:lnUIBYQMM エンジニアってピンハネされても何も思わんの凄くない?
マジで奴隷やん
マジで奴隷やん
424それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:03:10.32ID:2AIb8N7+0 ITは未経験育ててもスキル身についた頃に転職していくから未経験育てるのは無理や
426それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:03:12.42ID:l5gwSyCC0 未経験でプログラミングやったところで買い叩かれるんやろ
AIに食われるし
食えるようになるまでのコストだけが高くなる
AIに食われるし
食えるようになるまでのコストだけが高くなる
427それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:03:25.41ID:MsaYTcqB0 いるぞ
皆外資系に行っただけや
皆外資系に行っただけや
428それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:03:33.18ID:aEX1l1fh0 マジで資本家はAIでなんとかなると思ってるから
IT人材は奴隷待遇のままでええと思ってるよ
IT人材は奴隷待遇のままでええと思ってるよ
429それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:03:33.90ID:cnmzo3HKp ネタ抜きでガチで有能な奴は海外飛ぶか外資に行くからな
技術的にも人材的にも日本が一番とり残された業種や
技術的にも人材的にも日本が一番とり残された業種や
430それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:03:52.58ID:iJO60fLx0 まぁ大抵ソシャゲ作ってるしそりゃ成長ないわ
431それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:04:12.28ID:wn+KBvsP0 >>380
民主党政権の是非はともかく、天下り潰し損ねたのは日本史に残るレベルの機会損失やったな
民主党政権の是非はともかく、天下り潰し損ねたのは日本史に残るレベルの機会損失やったな
432それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:04:16.84ID:xvs77PBEa ワイスタートアップのエンジニア正社員2人だけの現場にジョインしたけどぬるすぎて笑ったわ
40代2人やねんけど
2人ともクソ楽勝なタスクを一週間かけてやっててワイがわからんところあったらすぐにパドルしてくれる
40代2人やねんけど
2人ともクソ楽勝なタスクを一週間かけてやっててワイがわからんところあったらすぐにパドルしてくれる
433それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:04:22.56ID:aEX1l1fh0434それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:04:26.38ID:zzTuI3130 SES営業のツイッター垢みたいなのよく見るけどあいつら邪悪よな
435それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:04:32.05ID:ck3T733CM 結局レントシーキングするような無能なお荷物側の人間が多すぎるんよな
緩やかに腐っていく自民党政治を求めた結果やね
緩やかに腐っていく自民党政治を求めた結果やね
436それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:04:32.94ID:xvs77PBEa ハドルや
437それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:04:40.10ID:cQY7xeAOd >>424
なろう系ワイ「ふむ、、、スキルに見合った給与を渡せばよいのではないだろうか?」
なろう系ワイ「ふむ、、、スキルに見合った給与を渡せばよいのではないだろうか?」
438それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:04:51.26ID:20GthYRR0 IT土方なんてやって使い捨てにしてりゃこうなるわな
439それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:05:23.52ID:BXsZeTqrM 大学高校でプログラミングを必修科目にして
未経験雇いまくって教育しまくれば10年後ぐらいにはマシになるやろ
未経験雇いまくって教育しまくれば10年後ぐらいにはマシになるやろ
440それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:05:28.49ID:8ciqh+ZI0 いまだに、中高では古典、地理、日本史、世界史に時間使ってるからな
歴史なんて漫画でわかるシリーズとかで十分だろ
あとは選択制にしろ
歴史なんて漫画でわかるシリーズとかで十分だろ
あとは選択制にしろ
441それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:05:31.26ID:lnUIBYQMM442それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:05:40.06ID:xxYspW6/a やりがい搾取の国やからしゃーない
443それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:05:40.08ID:5Osnzqf+0 ワイLPICレベル3をとって、自分でも仮想環境作って軽くサーバー構築したうえでインフラ上流工程できる会社に転職しようと思うけど面接官からしたらどうかな
資格そのものを取る理由はただの成長意欲を見せるためだけだけど
資格そのものを取る理由はただの成長意欲を見せるためだけだけど
444それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:05:58.37ID:CiajOfFr0 ある程度はAIで替えが効く業界だし
トータルでメンテ出来る少数精鋭人材とアシスタントのお姉ちゃんがナンボか居れば
大多数は要らなくなっていく業界
トータルでメンテ出来る少数精鋭人材とアシスタントのお姉ちゃんがナンボか居れば
大多数は要らなくなっていく業界
445それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:06:23.35ID:jA/fxooHp 技能実習生に頼むか
446それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:06:35.31ID:xVvPLDW1d >>92
他の奴らも書いてるけど圧倒的な報酬
IT関連の人材がめちゃくちゃ強いインドでは貧困を抜け出すために自分でプログラム勉強したり親が率先して習わせたりしてるからね
日本だとプログラム勉強して使えるようになってもそこら辺の総務より給料低いので誰もやらない
他の奴らも書いてるけど圧倒的な報酬
IT関連の人材がめちゃくちゃ強いインドでは貧困を抜け出すために自分でプログラム勉強したり親が率先して習わせたりしてるからね
日本だとプログラム勉強して使えるようになってもそこら辺の総務より給料低いので誰もやらない
447それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:06:38.31ID:wn+KBvsP0448それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:06:41.51ID:igyyS/Y/0 口ばっか動かして手動かさん奴が増えたからやろ
449それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:07:13.42ID:1X6Cf37R0 未経験を教育する気ないならしゃーない
450それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:07:23.57ID:lnUIBYQMM451それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:07:26.68ID:LCflUlUZ0 ねえ?
ほぼ全部の業種で人が足りないって言ってない?
ほぼ全部の業種で人が足りないって言ってない?
452それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:08:35.63ID:tzgb26q70 今は未経験とか教育せんでええとおもうけどな
chatGPTとcopilotあるし
逆になにを教えるか分からんわ
chatGPTとcopilotあるし
逆になにを教えるか分からんわ
453それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:08:38.80ID:QxEYPlmpd 文系叩きしかできないバソコンオタクがブチギレてて草
454それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:08:39.31ID:lnUIBYQMM 関西でSES営業のやりとりやっとるけどこんな感じや
ぶっちゃけもうこの就業場所でどこか特定されそうやけどどうでもいいや
単価は35万 エンジニアに入るのは多分18万くらい
the中抜きってのはこういうこと
https://i.imgur.com/Na7gLap.jpg
https://i.imgur.com/sFBjKfR.jpg
ぶっちゃけもうこの就業場所でどこか特定されそうやけどどうでもいいや
単価は35万 エンジニアに入るのは多分18万くらい
the中抜きってのはこういうこと
https://i.imgur.com/Na7gLap.jpg
https://i.imgur.com/sFBjKfR.jpg
455それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:08:41.22ID:pEcHYDFp0 どの業界も似たような事言ってんな、人口増やせよ
456それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:09:04.80ID:wn+KBvsP0 >>440
歴史は社会情勢読むのに必要やとは思うけど、古典と地理は何に活きるのかイマイチ分からんな
漢文はまだ英語に近い構成してるからなんとなく参考にはなるやろうけど、古文に脳のリソース割いて何になるん
歴史は社会情勢読むのに必要やとは思うけど、古典と地理は何に活きるのかイマイチ分からんな
漢文はまだ英語に近い構成してるからなんとなく参考にはなるやろうけど、古文に脳のリソース割いて何になるん
457それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:09:17.46ID:aEX1l1fh0 もう日本はIT人材育てる気ないでwww
AIでどうにかしようとしてる段階やw
AIでどうにかしようとしてる段階やw
458それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:09:21.48ID:pjHW77yw0 >>443
実務経験ある奴らの次の次くらいには評価されるんじゃない
実務経験ある奴らの次の次くらいには評価されるんじゃない
459それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:09:24.65ID:Mvx9vmFn0 >>25
江戸時代から続く丁稚奉公の心意気やぞ新人なんて無給で当たり前や
江戸時代から続く丁稚奉公の心意気やぞ新人なんて無給で当たり前や
460それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:10:42.02ID:OvkmjeWAa あらゆる業界で人手不足で零細企業が潰れていくほうが全体的には国のためになるかもな
日本は中小企業の経営者がいろいろ足引っ張ってる
日本は中小企業の経営者がいろいろ足引っ張ってる
461それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:10:52.27ID:Iim3YFC20 実務経験なしで身につけたスキルなんか基本的にゴミカスうんちやからな
何かしら独力の成果物あるなら実務経験として評価してもええかもしれんけど
就活から逃げて空白期間作ってたようなニートなんか雇えるわけないやろ
何かしら独力の成果物あるなら実務経験として評価してもええかもしれんけど
就活から逃げて空白期間作ってたようなニートなんか雇えるわけないやろ
462それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:10:59.30ID:SV40tNhL0463それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:11:23.39ID:CiajOfFr0 >>450
二交替・深夜勤() 殺すか?w
二交替・深夜勤() 殺すか?w
464それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:11:25.16ID:eNU6I5dmM465それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:11:54.70ID:PrqAPW9Vp 商材屋はAIでなんとかなると吹聴して回ってるけどそうなった例ないよな
466それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:11:57.39ID:iJO60fLx0 みずほシステム障害事件が全て集約されてる
技術者軽視されすぎ
技術者軽視されすぎ
467それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:12:13.07ID:SV40tNhL0468それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:12:14.67ID:20GthYRR0 未経験でも32くらいまでならSESならなんとか採ってくれるかな。
入ってから辛いと思うがなんとか生き残ればキャリアアップもできるかもね
入ってから辛いと思うがなんとか生き残ればキャリアアップもできるかもね
469それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:12:27.87ID:E9RTe0pe0470それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:12:28.08ID:3BNIsp4V0 中国韓国に引き抜かれまくったのになんの対策もせんかったから当然やろ
今さら馬鹿なんかな
今さら馬鹿なんかな
471それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:12:48.03ID:c0wd4xdN0 >>464
ほんとこれ
ほんとこれ
472それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:12:56.21ID:li8fkftH0473それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:12:57.17ID:QXbunOQca ワイ3年組み込み 転職2年マスコミで社内se awsアソシエーション持ち
これで500万稼げるとこ転職できるか?東京駅近辺がいい
これで500万稼げるとこ転職できるか?東京駅近辺がいい
474それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:13:02.87ID:MybBn02fa どこの業界もそうだが実務してる奴の方が給料低いって構造がおかしいんだよ
475それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:13:37.80ID:lnUIBYQMM476それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:13:45.38ID:cVoCDxvM0 IT人材って一口で言っても上流から下流まで色々あるからな
忙しくて賃金高いのはマネージャー兼ねた上流やが
忙しくて賃金高いのはマネージャー兼ねた上流やが
477それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:13:47.92ID:XcGx5ZlH0 無能が理由つけて高給もらえる構造を壊したがらない
ぶっちゃけ行政はかなり改革進んだけど大企業の改革が
進んでいないんよ 民間だから
ぶっちゃけ行政はかなり改革進んだけど大企業の改革が
進んでいないんよ 民間だから
478それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:14:00.65ID:eTToch5Gp 日本が誇れる産業無くなってもうたな、アニメすら中韓に負けてるし
性風俗、カメラ、バイク、水回り、観光ぐらいか?
性風俗、カメラ、バイク、水回り、観光ぐらいか?
479それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:14:18.77ID:+DZD4deOa480それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:14:29.70ID:SV40tNhL0 >>472
ほんまや、よく見たらIT未経験も可なんか…
ほんまや、よく見たらIT未経験も可なんか…
481それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:14:40.99ID:ck3T733CM 無能なレントシーカーが権益とくっついて金を引っ張るけど無能で社会を発展させる正義感がないから競争力が高いところではなくてゴミみたいなところに金が流れるんだわ
そういう構図が中抜き社会として完成してしまってるんだわ
そういう構図が中抜き社会として完成してしまってるんだわ
482それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:15:25.48ID:aEX1l1fh0 資本家はAI AIでんちゃでんちゃ状態なのに
未経験雇えとか言ってる奴らってほんま甘いよなぁ
未経験雇えとか言ってる奴らってほんま甘いよなぁ
483それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:15:28.52ID:rA03FUxB0 マイナンバーでクソみたいなミスしてる時点でお察し
コネで無能に金が流れる仕組みやからその権益にぶら下がる方向でしか誰も努力せん
コネで無能に金が流れる仕組みやからその権益にぶら下がる方向でしか誰も努力せん
484それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:15:34.62ID:CiajOfFr0 ◯殺す気か? ね タイプミス>>463
24時間の2交代深夜勤務とか体への負担半端ないわ
24時間の2交代深夜勤務とか体への負担半端ないわ
485それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:15:38.82ID:li8fkftH0 >>452
逆や、ChatGPTの指示が理解できるとかCopilotによって生成されたコードの意味が分かるとか
基礎的な知識の重要性が上がったんや
三か月前の記事やけど、基礎知識0でChatGPT使ってもこうなるだけや
https://i.imgur.com/ad3kc2t.png
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/20/news083.html
逆や、ChatGPTの指示が理解できるとかCopilotによって生成されたコードの意味が分かるとか
基礎的な知識の重要性が上がったんや
三か月前の記事やけど、基礎知識0でChatGPT使ってもこうなるだけや
https://i.imgur.com/ad3kc2t.png
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/20/news083.html
486それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:15:55.94ID:XcGx5ZlH0 とりあえず私大も共通テストの情報必須、
合否判定にも使う ってするのは必要やろな
負担が大きいっていうなら世界史日本史は
近代史まで+情報って受け方ができるように
すればええ
合否判定にも使う ってするのは必要やろな
負担が大きいっていうなら世界史日本史は
近代史まで+情報って受け方ができるように
すればええ
487それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:16:06.85ID:wn+KBvsP0 幼稚な妄想やけど、ドローンガイジにビビった政治家が爆速で全面禁止さえしなければもう少し産業として潤ったんちゃうかと考える日はあるわ
488それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:16:07.37ID:iJO60fLx0 アニメーターも取られまくってんのに何もしないしな
489それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:16:11.35ID:Zb+FcEmV0 投資しようと思ったら結局税金引っ張ってくるしか方法がない
誰も貧乏くじひかんて
誰も貧乏くじひかんて
490それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:16:27.86ID:VqQd8FTed ITって実際安いか?
この前大学の集まりで飲んでて給料の話になったけど中の上ぐらいでビビったわ
Fランだから比較にならんかもしれんが
この前大学の集まりで飲んでて給料の話になったけど中の上ぐらいでビビったわ
Fランだから比較にならんかもしれんが
491それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:16:36.01ID:Rd7OCM9F0 中国製のリーズナブルなミニPCも日本で爆売れしてるしな
492それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:16:48.05ID:D+Wnxn57M 日系でもマトモな会社ならエンジニアの待遇よくね?
弊社だとたぶん経企の連中とかより金もらってて環境もええわ
まぁこの職種は特に飼い殺し中間搾取スキームが完成されてる印象があるからそのマトモな会社に入るハードルが比較的高いって話かもしれんけど
弊社だとたぶん経企の連中とかより金もらってて環境もええわ
まぁこの職種は特に飼い殺し中間搾取スキームが完成されてる印象があるからそのマトモな会社に入るハードルが比較的高いって話かもしれんけど
493それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:16:48.88ID:a4ii30bJ0 ドルで給料よこせ
494それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:17:12.51ID:SDB/80GHM >>34
起業して成功したところで会社の規模が大きくなると今度は自分が選り好みして人手が足りないって言い出しちゃうんだよね
人間はパソコンと違って機能するまで育成期間が必要でボタン一つで動くようになる訳じゃないのに
起業して成功したところで会社の規模が大きくなると今度は自分が選り好みして人手が足りないって言い出しちゃうんだよね
人間はパソコンと違って機能するまで育成期間が必要でボタン一つで動くようになる訳じゃないのに
495それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:17:37.12ID:S1sns6IOp 上級「助けて!もうすでに金持ってる仲間内で税金配り合いして国を支えてる人たちに回さないようにしたら技術者が外国に流出して少子化も止まらない上に私たちの商品が売れないの!」
頭おかしいんかこいつら
頭おかしいんかこいつら
496それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:17:51.08ID:20GthYRR0 >>484
三交代はもっとキツイぞ
三交代はもっとキツイぞ
497それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:17:53.88ID:+U5Dw8uR0498それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:17:53.84ID:zwaPdrUZ0 もう世界と100周差くらいついてるよな
大人しく滅んでどうぞ
大人しく滅んでどうぞ
499それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:17:54.83ID:jcG/tZ1P0500それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:17:59.95ID:SV40tNhL0 >>490
若いうちは普通に給料良いで
若いうちは普通に給料良いで
501それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:18:00.13ID:li8fkftH0502それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:18:04.94ID:409zxvlK0 >>473
マネジメント経験ないなら無理やね
マネジメント経験ないなら無理やね
503それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:18:11.34ID:QmdONXY60 日本のIT産業とか保護する価値ないんだわ
外資様の足舐めるほうがよっぽど幸福なんだわ
外資様の足舐めるほうがよっぽど幸福なんだわ
504それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:18:12.38ID:fKGYTR9Cd >>194
そんなカスより優れたものがアメリカが作ってるからいちいち起源主張きもいわ
そんなカスより優れたものがアメリカが作ってるからいちいち起源主張きもいわ
505それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:18:12.96ID:wQ/zMnBQ0 >>344
全部だし、その全部の範囲は文字通りすべてであり
納品されて、それを使う側も不足している
良くある既製品のアプリでさえ使いこなせておらず周回遅れになっている日本
日本は斜陽したので各国語のところに日本語がないまで起きており
英語が分からんと、ずっと置いて行かれるまで起きている
全部だし、その全部の範囲は文字通りすべてであり
納品されて、それを使う側も不足している
良くある既製品のアプリでさえ使いこなせておらず周回遅れになっている日本
日本は斜陽したので各国語のところに日本語がないまで起きており
英語が分からんと、ずっと置いて行かれるまで起きている
506それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:18:13.02ID:mTQ7T0aLd すみません、29歳フリーターですが未経験でも間に合いますか?
パソコンは毎日使ってます
パソコンは毎日使ってます
507それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:18:17.72ID:SDB/80GHM >>36
外に出るより家にこもってパソコン弄ってるほうが好きって人間だからそらまぁ変わり者前提だわな
外に出るより家にこもってパソコン弄ってるほうが好きって人間だからそらまぁ変わり者前提だわな
508それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:18:46.64ID:IcYzpK740 パソコン未経験でも雇ってもらえますか?
509それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:18:54.24ID:ORSwfudlp ほんまに優秀なのは海外に行くのでもう無理やで
510それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:18:54.79ID:eTToch5Gp511それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:19:05.02ID:+DZD4deOa512それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:19:29.30ID:z68FWvSJ0 国家プロジェクト持ってきたぞ!
電通に中抜きしまくったからタダ働きしろ!
電通に中抜きしまくったからタダ働きしろ!
513それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:20:16.22ID:CNjmW3Nyd 普通に英語学んで海外いった方が良くなってきたね
514それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:20:21.60ID:Rd7OCM9F0 さんざん技術者を持っていかれたハイセンスの人間にすら日本人は人材を正当に評価してあげたら?とか皮肉言われる始末やもんな
515それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:20:59.37ID:uM34bp0C0 コミュ力と技術力兼ね揃えてるやつをよこせ
片方だけの奴はいらん
片方だけの奴はいらん
516それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:21:08.29ID:WSccVNdud518それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:21:16.46ID:wn+KBvsP0519それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:21:16.68ID:CiajOfFr0 まともな業種・製造業なら基幹部分の開発は社内正社員メインでやってるだろうし
足らない!足らない!言ってるのは二次三次下請けIT土方要員だけだよ
足らない!足らない!言ってるのは二次三次下請けIT土方要員だけだよ
520それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:21:16.76ID:mm0XXomua こんな人材使えんから要らん!って選り好みした結果がこれやからな
日本人は総じて自分以外の人間に対する要求が厚かましすぎる
日本人は総じて自分以外の人間に対する要求が厚かましすぎる
521それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:21:20.07ID:hv4NgvogM 未経験というか、実務経験ない奴はお断り!っての多いよな
派遣とかで実務経験積んでから転職するしかないん?
派遣とかで実務経験積んでから転職するしかないん?
522それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:21:31.88ID:pjHW77yw0 ワイも設計から開発死ぬほどやってきたけど待遇悪いからもう上のレイヤーに転職することにしたわ
523それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:21:37.47ID:5Osnzqf+0524それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:21:55.87ID:lNRBHu340 >>506
できますよ🙂
できますよ🙂
525それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:22:17.28ID:8/QDkBc80 問題から寿命死に逃げ出来る人間が国の指揮してるんだから改善する理由ないってことか
526それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:22:19.99ID:D+Wnxn57M >>513
翻訳機がーとか囃し立てられてた3年くらい前に英語学習完全に辞めたけど失敗だったわ
翻訳機がーとか囃し立てられてた3年くらい前に英語学習完全に辞めたけど失敗だったわ
527それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:22:21.89ID:VqQd8FTed528それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:22:25.07ID:CQZSTlqWd >>474 それ、実務がないと国も世界も成り立たんから実務家にもっとお金払うべき
529それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:22:28.01ID:20GthYRR0530それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:22:29.44ID:3y2sBEYq0 そもそも情報学科の枠が少なすぎん?
ずーっと倍率高い高い言われてるけど需要があって学生もそれをわかってるのになんで受け皿増やさんねんアホかよ
高倍率で偏差値上がって気持ちよくなってるのとちゃうか?
ずーっと倍率高い高い言われてるけど需要があって学生もそれをわかってるのになんで受け皿増やさんねんアホかよ
高倍率で偏差値上がって気持ちよくなってるのとちゃうか?
531それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:22:30.22ID:igyyS/Y/0 ITでコミュ力ある奴は自分で手動かさへんからあかん
532それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:22:38.37ID:BIcB0nvLp 「人手不足!でも経験者以外いらん!」を20年続けてきた割にはよう耐えた方やろ
533それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:23:10.07ID:ZPE5PRUta SESプログラマーで700行けたで
でもこれ以上はマネージメントもないと厳しいらしいが
でもこれ以上はマネージメントもないと厳しいらしいが
534それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:23:11.68ID:+DZD4deOa535それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:23:31.48ID:2F5aB/AA0 IT土方とか言って保護しなかった結果やろ
今更何言うてんねん
今更何言うてんねん
536それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:23:47.54ID:XcGx5ZlH0537それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:23:48.73ID:CQZSTlqWd >>520 わかりみが深すぎる
538それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:24:30.04ID:Rd7OCM9F0 日本の伝統芸能コピー改良も今では中国の得意とするところやもんな
技術力を馬鹿にしていたらいつの間にか追い抜かれていたとか普通は恥に思わんといかんのに
技術力を馬鹿にしていたらいつの間にか追い抜かれていたとか普通は恥に思わんといかんのに
539それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:24:37.32ID:Wv5Z7Xsk0 人が足りないなら普通に実技試験やって成績良かったやつを採ればええんちゃうの?
未経験不可とか学歴がどうとか関係ないことで足切りしすぎなんじゃね
未経験不可とか学歴がどうとか関係ないことで足切りしすぎなんじゃね
540それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:25:22.03ID:+DZD4deOa541それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:25:24.08ID:SV40tNhL0542それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:25:35.05ID:pjHW77yw0 外コンとかエンジニア上がりの政治家出てこんかな
543それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:25:59.37ID:wQ/zMnBQ0544それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:26:18.48ID:20GthYRR0 35歳定年とは何だったのか...
マネジメントに上がれなかったやつは死ねをやってきた業界だったのに今じゃそれを上回る人ばっかw
マネジメントに上がれなかったやつは死ねをやってきた業界だったのに今じゃそれを上回る人ばっかw
545それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:26:23.41ID:3BNIsp4V0 中韓にヘッドハントされたエンジニアは今頃何をしとるんやろか
未だに雇用されとるとは思えんのやが
未だに雇用されとるとは思えんのやが
546それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:26:25.70ID:+U5Dw8uR0 >>539
IT以上に未経験の窓口広いエンジニア業務も他にないやろwww
IT以上に未経験の窓口広いエンジニア業務も他にないやろwww
547それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:26:36.09ID:lMT3oKX80548それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:27:42.93ID:wn+KBvsP0549それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:27:46.27ID:4V9qtdsV0 デザインとjavascriptとPHPですが年食ってもニーズありますか?🥺
550それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:27:56.93ID:Rd7OCM9F0 わーくにの社会人は無能に対してマウントを取りたがるけど実際のところは無能にこき使われてるという構造と精神の歪み
551それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:28:28.43ID:LiW9NbU/0 ITに限らずエンジニア馬鹿にしすぎやからねこの国
552それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:28:38.52ID:+KBGP3Z0a 30職歴なしのワイでももぐりこめたし3年で600万貰えるようになった
未経験をとらないなんてのは嘘だよ
未経験をとらないなんてのは嘘だよ
553それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:29:00.05ID:+DZD4deOa554それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:29:16.80ID:zwaPdrUZ0 高学歴の奴らがSler入ってもパワポ職人でスキルつかんからな
終わっとる
終わっとる
555それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:29:33.17ID:9TA1oblD0 日本に足らないのは現場のエンジニアもだけど
もっと上流で要件整理や各部署との調整、仕切りが出来る人だと思うよ
もっと上流で要件整理や各部署との調整、仕切りが出来る人だと思うよ
557それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:29:51.61ID:lDO4D+grd 中間搾取やめてみたら?
558それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:30:25.00ID:+lT4xSxNp AIがなんとかしてくれるから
559それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:30:26.75ID:+KBGP3Z0a560それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:30:29.03ID:D+Wnxn57M 未経験募集は元バックオフィスとか営業とかで折衝調整慣れしてるやつをエンジニアにジョブチェンジさせるのが一番良さそうだけど
その手の連中はすでに金貰ってるから当応募して来ない🤭
その手の連中はすでに金貰ってるから当応募して来ない🤭
561それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:30:42.38ID:qf1hm+uJa Excelを開くスピードなら誰にも負けない
562それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:31:03.23ID:yPc9++5Lr IT土方にして使い捨てにした結果
まずは自助
まずは自助
563それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:31:16.43ID:wn+KBvsP0 >>561
岸田翔太郎定期
岸田翔太郎定期
564それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:31:17.51ID:Rd7OCM9F0 中抜きのおかげで中身スカスカな社会が完成したし日本を壊そうとがんばってきた人たちにはおめでとうありがとうって言いたいわ
565それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:31:26.03ID:tlrgGu2La IT人材なんて派遣で幾らでも集まる
人材不足は経営者の甘えだろ
人材不足は経営者の甘えだろ
566それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:31:50.30ID:DTQ6J7mZ0 でもIT人材にやらせることがEXCELじゃん
567それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:31:50.34ID:uZ4CIDx5M568それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:31:50.91ID:20GthYRR0 >>552
ワイもその歳まで監視オペしかやっとらんくて設計開発に行ったら4年くらいでそれくらい行ったわ
ワイもその歳まで監視オペしかやっとらんくて設計開発に行ったら4年くらいでそれくらい行ったわ
569それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:32:09.20ID:+DZD4deOa >>560
営業上がりは根本的なシステムのことわかってないから無理な納期をPGに押し付けてくるんだよなあ
営業上がりは根本的なシステムのことわかってないから無理な納期をPGに押し付けてくるんだよなあ
571それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:32:25.97ID:/HglEOcEa 新技術は規制規制!ってながれほんま誰が作り出してるん?
かと思えば外国産のAIは即受け入れて意味がわからんわ
犬なん?
かと思えば外国産のAIは即受け入れて意味がわからんわ
犬なん?
572それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:32:53.54ID:D+Wnxn57M >>567
まさに利権に群がる魑魅魍魎
まさに利権に群がる魑魅魍魎
573それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:33:24.01ID:+KBGP3Z0a575それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:33:48.78ID:nfWzPepZ0 でも、日本には人情とまごころがあるから🥹
577それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:34:00.65ID:+wpmhw0Ka IT企業じゃないけどIT人材自前で集めてる企業結構あるしそういう方向性でええやろ
SESを潰せ
SESを潰せ
578それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:34:01.31ID:D+Wnxn57M >>569
じゃあ日頃からぶっ叩かれ慣れてるコーポレート系の奴らやな…
じゃあ日頃からぶっ叩かれ慣れてるコーポレート系の奴らやな…
579それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:34:02.34ID:yPc9++5Lr >>567
USBって何やっけ?って言うたのこいつやっけ
USBって何やっけ?って言うたのこいつやっけ
580それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:34:06.17ID:wQ/zMnBQ0 >>539
就職に関してだと、日本はとにかく「大卒」でないと未だにダメってのもあかん
IT以外でも人材不足の日本と言いつつ
大卒以外の卒業時の就職の実態は8~10社応募して1社受かるかどうかになっている
なおかつ大卒もランク付けがあり学歴でとるので実技?ですわ
就職に関してだと、日本はとにかく「大卒」でないと未だにダメってのもあかん
IT以外でも人材不足の日本と言いつつ
大卒以外の卒業時の就職の実態は8~10社応募して1社受かるかどうかになっている
なおかつ大卒もランク付けがあり学歴でとるので実技?ですわ
581それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:34:37.44ID:yytWz+T+0 単価低いってよく見かけるけど、手取り何万が低いって言われる給料なの?基準がわからん
582それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:34:45.19ID:+DZD4deOa >>574
ヒエッ…雑技団か何か?
ヒエッ…雑技団か何か?
583それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:34:53.05ID:DTQ6J7mZ0 >>571
日本人が新しいことをするのは胡散臭くて信用できないが外国人が持ってきたものは有用で信用できる画期的なものって認識だからな
日本人が新しいことをするのは胡散臭くて信用できないが外国人が持ってきたものは有用で信用できる画期的なものって認識だからな
584それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:35:01.83ID:RQzai7db0 今のIT企業そんなに業務キツくないところも多いで
うちも有給取得率はエンジニアも100%近いし
まあ上の世代に昔のキツかった自慢話されるのは少し癪だけど
うちも有給取得率はエンジニアも100%近いし
まあ上の世代に昔のキツかった自慢話されるのは少し癪だけど
585それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:35:20.26ID:9TA1oblD0 ただITって適正無い人はどんだけ勉強しても限界あると思うよ
586それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:35:20.59ID:20GthYRR0 >>573
生き残ってる時点での多少の才能あるんやで
生き残ってる時点での多少の才能あるんやで
587それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:35:22.95ID:wn+KBvsP0 >>567
now loadingだけでITっぽいことやりたい欲全部使い果たしてそう
now loadingだけでITっぽいことやりたい欲全部使い果たしてそう
588それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:35:24.48ID:+wpmhw0Ka >>578
なぜ奴隷根性の奴を集める風潮になってしまうのか
なぜ奴隷根性の奴を集める風潮になってしまうのか
589それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:36:18.88ID:+wpmhw0Ka590それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:36:24.95ID:+DZD4deOa >>583
ペリーの頃から変わってないな…
ペリーの頃から変わってないな…
591それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:36:27.97ID:UsFh1kB8d ITからITに転職したけどマジで求人のスキルと年収見るともっと仕事やる気出しとけば勉よかったわ
アピールしとけばマネジメント系もやらせてくれただろうし
アピールしとけばマネジメント系もやらせてくれただろうし
592それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:36:30.13ID:3BkIgpeYa 昭和世代が仕事を伝承発展させるものではなく独占して自分が首切られないためのものに変えたから世代が変わって仕事できる人がいなくなった
593それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:36:39.15ID:2LO6Qwzw0 コミュ力とかいう無駄なもんで人を決めてきた結果や
594それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:36:48.32ID:20GthYRR0 >>577
最近内製化が流行ってるよな
最近内製化が流行ってるよな
595それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:36:51.53ID:4V9qtdsV0 700万より上ってプレイヤーだと英語も必須になってくる
今から英語も覚えるの面倒くせぇな🥺
今から英語も覚えるの面倒くせぇな🥺
596それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:36:53.87ID:RQzai7db0 まあ日本政府のITオンチはアカンと思うがな
597それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:36:54.79ID:9TA1oblD0 >>577
今は意識してる企業は内製化してエンジニアやノウハウをちゃんと自社に貯めてってる気がする
というかそれをしなかった結果、業務知識が実は社内には全然なくてベンダーの人間しか全容を把握してないとかで痛い目みたからだろうけど
今は意識してる企業は内製化してエンジニアやノウハウをちゃんと自社に貯めてってる気がする
というかそれをしなかった結果、業務知識が実は社内には全然なくてベンダーの人間しか全容を把握してないとかで痛い目みたからだろうけど
598それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:37:54.88ID:+DZD4deOa599それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:38:03.85ID:wQ/zMnBQ0600それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:38:11.66ID:OqBEEF4+a 国会議員のジジイ共にITなんか分かるわけない
USBを差し込めます。とか言っていたジジイをIT大臣にして
アホのネトウヨも擁護していたレベルの低い国民なんだから
どっちも酷い
USBを差し込めます。とか言っていたジジイをIT大臣にして
アホのネトウヨも擁護していたレベルの低い国民なんだから
どっちも酷い
601それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:38:14.17ID:+wpmhw0Ka 日本を変えるなんて無理な話やけど若者からしたら転職しまくるだけで人手不足の中引っ張りだこやしいい世の中かもしれん
クソ中抜き企業は潰れてどうぞ
クソ中抜き企業は潰れてどうぞ
602それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:38:39.61ID:4rJKHuKU0 自民のせいよな
603それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:39:02.39ID:GFe5nOZk0 IT無理な奴は無理
適性ない人に教えても暖簾に腕押し
脳が理解を拒否してるかのように手応えがないんや
適性ない人に教えても暖簾に腕押し
脳が理解を拒否してるかのように手応えがないんや
604それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:39:12.32ID:Xz+O7o2I0 PGやりたい人は多いけど給与安くなるから皆エクセル職人になるんだよね
605それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:39:12.77ID:OjmT9vcr0 ITのことなんも知らないじじいがIT担当大臣とかやってんやろ?本気で頭おかしいよな
606それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:39:31.36ID:+wpmhw0Ka608それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:39:49.56ID:9TA1oblD0610それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:40:30.82ID:wn+KBvsP0611それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:40:41.08ID:tPHwhNO70 すまん
ITとか全然知識なくて2ch知識しかないから
未経験はSES(派遣)のところしか入れなくて低収入で大した技術も身に付かなくて死ぬってイメージしかないんやがいい企業入れたら違うんかな🤔
ITとか全然知識なくて2ch知識しかないから
未経験はSES(派遣)のところしか入れなくて低収入で大した技術も身に付かなくて死ぬってイメージしかないんやがいい企業入れたら違うんかな🤔
612それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:40:45.42ID:wFPmAsQk0 >>571
それ単体で人が物理的に死ぬ可能性がなければ全部OKしそうだよな
それ単体で人が物理的に死ぬ可能性がなければ全部OKしそうだよな
613それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:40:47.96ID:UsFh1kB8d614それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:41:10.12ID:pIqZvNB5d 定時退社とリモートワーク推奨すれば良いだけでは?
615それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:41:14.93ID:h3sqXUth0 35歳定年説とはなんだったのか
結局業界自体が若くてジジイがあんまいないだけのことだったんちゃうの当時は
結局業界自体が若くてジジイがあんまいないだけのことだったんちゃうの当時は
616それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:41:20.12ID:OjmT9vcr0 >>567
キツすぎる
キツすぎる
617それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:41:31.58ID:oTKSjT8ld618それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:41:32.84ID:DF7GuxSbd せっかく作ってもめんどいからその機能外してといわれて
セキュリティがばがばで運用するわーくにのIT
セキュリティがばがばで運用するわーくにのIT
619それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:41:54.94ID:9TA1oblD0620それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:41:59.75ID:pIqZvNB5d 大抵就職サイトみると経験者のみに設定してるからな
621それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:42:07.13ID:D+Wnxn57M 人件費も直雇用の方が安いしそら体力ある優良企業は自前で人材確保するわな
まぁ生半可な待遇だと転職されるんやが
まぁ生半可な待遇だと転職されるんやが
622それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:42:22.24ID:60n5ZWfP0 未だにエクセルすら使えず電卓かそろばんで計算してるところもあるんやろ
ほんま終わりやこの国
ほんま終わりやこの国
623それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:42:29.88ID:13Rob5Bc0 ワイニート26歳「ITで働きたい」
IT企業「はい、不採用」
なにが人手不足なの?
IT企業「はい、不採用」
なにが人手不足なの?
624それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:42:43.31ID:wQ/zMnBQ0 >>571
議員と官僚で規制こそが本業になっている
日本は担当省庁を頂点として、そこに関連の民間会社がぶら下がるピラミッド構造になっている
政官財が癒着するようになっており利権こそがすべて!ってな
だから、なにかとITも国策でやる
だがITは箱モノや護送船団が向かないので失敗の山になっている
議員と官僚で規制こそが本業になっている
日本は担当省庁を頂点として、そこに関連の民間会社がぶら下がるピラミッド構造になっている
政官財が癒着するようになっており利権こそがすべて!ってな
だから、なにかとITも国策でやる
だがITは箱モノや護送船団が向かないので失敗の山になっている
625それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:42:50.05ID:+wpmhw0Ka ほんまの有能は1000万以上で外資に抜かれるから終わりやで
626それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:43:16.55ID:wn+KBvsP0627それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:43:22.41ID:pjHW77yw0 うちは自社製品出しとるベンダーなのに勤怠集計は未だにマクロ使っとる
総務の業務が属人化してどんなパッケージ導入もそいつで弾かれる
もう終わりだよこの会社
総務の業務が属人化してどんなパッケージ導入もそいつで弾かれる
もう終わりだよこの会社
628それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:43:26.70ID:igyyS/Y/0 35歳とかどう見ても若いやろ
新卒で入っても10年ちょっとで何が定年やねん
新卒で入っても10年ちょっとで何が定年やねん
629それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:43:31.78ID:+KBGP3Z0a630それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:43:40.62ID:DF7GuxSbd >>623
猫の手も借りたい人手不足でも猫以下はいらんってことやね
猫の手も借りたい人手不足でも猫以下はいらんってことやね
631それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:43:41.14ID:X0WZYUM/0 でも文系の大学定員は減らせません
632それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:45:09.57ID:8ciqh+ZI0 現状人手は足りないけど長期的には人は不要になりそう感がすごいよな
雇う側も雇われる側もそういう意識があるべ
雇う側も雇われる側もそういう意識があるべ
633それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:45:17.64ID:WC0wFf/S0 IT人材不足(奴隷)
635それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:45:31.28ID:h3sqXUth0 内製化に舵をきるのはええ方向やと思うけど
ワイ個人の視点から見たら、これから内製化に力入れるのでエンジニア募集します!みたいなとこあんま行きたくないわ
外様エンジニアの立場なんて社内でくっそ弱いだろうしなんも整備されてないだろうからストレスしか無さそう
ワイ個人の視点から見たら、これから内製化に力入れるのでエンジニア募集します!みたいなとこあんま行きたくないわ
外様エンジニアの立場なんて社内でくっそ弱いだろうしなんも整備されてないだろうからストレスしか無さそう
636それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:45:32.23ID:wQ/zMnBQ0 >>611
社畜を目指すのではなく、独立を目指した方がええんちゃう
社畜を目指すのではなく、独立を目指した方がええんちゃう
637それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:45:36.00ID:MFp/wJtIr639それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:45:40.15ID:xxhyKe2mH いまさらか?
641それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:46:10.72ID:d58yBbcy0 >>611
IT企業ってどんな会社行ってもsesはやらされるぞ
IT企業ってどんな会社行ってもsesはやらされるぞ
642それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:46:16.06ID:XDvhWQpv0 マイナンバー保険証もやべーくらいの規模でトラブル多発しそうね
クソみたいな国策システムで来年秋に間に合うわけねえし
クソみたいな国策システムで来年秋に間に合うわけねえし
643それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:46:19.18ID:20GthYRR0644それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:46:48.84ID:mhOTwdIo0 >>641
NTTデータとかCTCでもか?
NTTデータとかCTCでもか?
645それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:46:59.40ID:zxuhMDFsd647それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:47:24.66ID:OBwESxPO0 今更やけどこのイット人材ってなんなん?
648それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:47:48.92ID:9TA1oblD0 日本のITって現場PGもだけど上流で要件整理したり実際の業務を仕組み化して設計する能力がある人も足りてない
と言うか日本って目に見えない仕組みを設計するのが苦手な人が多い気がする
それより泥臭い作業でカバーすることを好むと言うか
と言うか日本って目に見えない仕組みを設計するのが苦手な人が多い気がする
それより泥臭い作業でカバーすることを好むと言うか
649それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:48:22.59ID:X5M2gtpja 前の会社金払い悪いしブラック体質やから外資行ったわ
650それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:48:43.02ID:1hj7Umi10 一番簡単な解決策は医学部の数減らしてかつ医者の診療報酬を引き下げることやね
(超富裕層用に10割負担の名医は少数だけ別に用意する)
これで人材が他分野にながれる
しかも老人や病人が死にやすくなるおまけつきやで
(超富裕層用に10割負担の名医は少数だけ別に用意する)
これで人材が他分野にながれる
しかも老人や病人が死にやすくなるおまけつきやで
651それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:48:59.17ID:9TA1oblD0 >>644
NTTデータとかもSES的なことはやってるはず
NTTデータとかもSES的なことはやってるはず
652それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:49:16.03ID:dwJvAYJD0 一体なぜ・・・
653それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:49:29.07ID:igyyS/Y/0 内製化のエンジニアになって自分しかできない仕事を作る
途中で辞めて独立する
辞めた会社からその仕事の部分を請け負う
これで楽して在宅や
途中で辞めて独立する
辞めた会社からその仕事の部分を請け負う
これで楽して在宅や
654それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:49:40.04ID:d58yBbcy0 >>644
客先常駐は普通にある
客先常駐は普通にある
655それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:49:47.57ID:yDOZpi2x0 よっしゃ対策立てる為に増税や
656それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:49:50.37ID:wQ/zMnBQ0 >>623
派遣:未経験でも、はい採用
そしてIT企業へ出向くこともあり、正社員と同じことをやらされたり正社員より働かされて
だが給料は安いとか起きるんです、もちろん福利厚生も最悪でな
↓
みんな嫌がり離れだして飲食店とかの方が良くね?になってきた
派遣:未経験でも、はい採用
そしてIT企業へ出向くこともあり、正社員と同じことをやらされたり正社員より働かされて
だが給料は安いとか起きるんです、もちろん福利厚生も最悪でな
↓
みんな嫌がり離れだして飲食店とかの方が良くね?になってきた
657それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:49:51.41ID:xxhyKe2mH658それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:49:51.95ID:zwaPdrUZ0 >>650
成田とか好きそう
成田とか好きそう
659それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:50:12.21ID:MFp/wJtIr 未経験からのsesだと派遣元の研修内容と派遣先の業務が全然違うなんてざらにある
自分が想像してたことと全く違う仕事やらされんのはキツいで
自分が想像してたことと全く違う仕事やらされんのはキツいで
660それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:50:13.76ID:9TA1oblD0 >>642
マイナンバーは技術的な部分よりも制度や仕組みが根本的にもうどうにもならん気がする
マイナンバーは技術的な部分よりも制度や仕組みが根本的にもうどうにもならん気がする
661それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:50:33.84ID:+wpmhw0Ka >>653
これはガチ
これはガチ
662それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:51:14.23ID:rDOKS0QDd SESは人流すだけで安定して稼げる手法やからな
大企業でも無能は客先常駐組に回して銭稼いどる
大企業でも無能は客先常駐組に回して銭稼いどる
663それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:51:18.65ID:jcG/tZ1P0664それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:51:24.18ID:D+Wnxn57M >>653
これほんまかしこい
これほんまかしこい
665それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:51:36.20ID:wn+KBvsP0 >>660
単にガバガバ仕様なだけならええんやが、預金封鎖に利用するつもりとか聞いて震えが止まらんわ
単にガバガバ仕様なだけならええんやが、預金封鎖に利用するつもりとか聞いて震えが止まらんわ
666それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:51:38.87ID:20GthYRR0 >>646
どっちもSESみたいな事やってるやん
どっちもSESみたいな事やってるやん
667それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:51:39.26ID:+KBGP3Z0a >>632
ずっと人手いるならアウトソーシングしないで人雇ってるわや
ずっと人手いるならアウトソーシングしないで人雇ってるわや
669それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:52:06.45ID:13Rob5Bc0 ワイニート26歳が働くべき業界は?
条件はスキル身についてラクでホワイトなところ
給与は30万円でいいや
条件はスキル身についてラクでホワイトなところ
給与は30万円でいいや
670それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:52:29.66ID:9TA1oblD0 >>653
そうやってまた徐々に外部の人間やベンダー頼みになっていく
内製化するって自前で作ること自体も大事だけど自社にノウハウを貯めることが何より大切なのに
個人の知識を社内で共有化する仕組みを無視するケースが多すぎなんだよな
そうやってまた徐々に外部の人間やベンダー頼みになっていく
内製化するって自前で作ること自体も大事だけど自社にノウハウを貯めることが何より大切なのに
個人の知識を社内で共有化する仕組みを無視するケースが多すぎなんだよな
671それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:52:32.52ID:aMLFkdP30672それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:52:33.45ID:d58yBbcy0 自社で働きたい奴はIT企業に入ったらあかんわ
673それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:52:59.29ID:D+Wnxn57M >>669
メガベンチャーやな😆
メガベンチャーやな😆
674それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:53:06.07ID:eTToch5Gp >>669
特許庁、国税局
特許庁、国税局
675それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:53:07.53ID:+wpmhw0Ka >>669
楽を求める奴がスキル得られるわけないだろ
楽を求める奴がスキル得られるわけないだろ
676それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:54:05.32ID:d58yBbcy0 >>669
大手の工場
大手の工場
677それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:54:06.55ID:xxhyKe2mH678それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:54:40.52ID:h9/jubDK0 最近のSES年収600くらいは貰えるから無能にはええと思うぞ
679それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:54:40.85ID:wQ/zMnBQ0 >>648
海外のようにフリーランスがプロジェクトごとに集まり解散を繰り返すになってないので
ようは日本は流動性が低くて経験値が上がらない
あちこちに顔を出して交流しまくり新たな知識がガンガン入ってくる構造にならない
日本はサラリーマン社会なので社内のやり方というガラパゴス化しやすい
しかも、そこにぶら下がる派遣は奴隷の状態
海外のようにフリーランスがプロジェクトごとに集まり解散を繰り返すになってないので
ようは日本は流動性が低くて経験値が上がらない
あちこちに顔を出して交流しまくり新たな知識がガンガン入ってくる構造にならない
日本はサラリーマン社会なので社内のやり方というガラパゴス化しやすい
しかも、そこにぶら下がる派遣は奴隷の状態
680それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:55:02.78ID:1hj7Umi10 >>658
好きやで
好きやで
681それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:55:04.91ID:GOGoBW3A0 ホワイトカラーに払う金の1割でもエンジニアに回してやればもっと目指す人間が出てくるんやないか?
給料安いのにソルジャーやりたがる奴居らんやろ
給料安いのにソルジャーやりたがる奴居らんやろ
682それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:55:22.49ID:8TIbqdOA0 業界のこと全然わからないけど
SEとかいくらでもいるんじゃないの?
SEとかいくらでもいるんじゃないの?
683それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:56:15.73 年代別人口
=======
1955 (15歳未満人口が史上最多)
15歳未満 30,122,897
15~64歳 55,166,615
65歳以上 4,786,199
=======
1995 (15~64歳人口が史上最多)
15歳未満 20,013,730
15~64歳 87,164,721
65歳以上 18,260,822
=======
2000 (15歳未満人口と65歳未満人口が逆転)
15歳未満 18,472,499
15~64歳 86,219,631
65歳以上 22,005,152
=======
2020
15歳未満 15,031,602
15~64歳 75,087,865
65歳以上 36,026,632
🤔
=======
1955 (15歳未満人口が史上最多)
15歳未満 30,122,897
15~64歳 55,166,615
65歳以上 4,786,199
=======
1995 (15~64歳人口が史上最多)
15歳未満 20,013,730
15~64歳 87,164,721
65歳以上 18,260,822
=======
2000 (15歳未満人口と65歳未満人口が逆転)
15歳未満 18,472,499
15~64歳 86,219,631
65歳以上 22,005,152
=======
2020
15歳未満 15,031,602
15~64歳 75,087,865
65歳以上 36,026,632
🤔
684それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:57:09.87ID:1hj7Umi10 合理的に考えたらS級A級人材こそIT関連行くべきやねんけどな
なぜか日本では医者とか教授とかにとられてる
ほんでニッコマとかのアホがSE()になる現状はおかしいで
なぜか日本では医者とか教授とかにとられてる
ほんでニッコマとかのアホがSE()になる現状はおかしいで
685それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:57:31.17ID:h3sqXUth0 志望者は正直いくらでもおるよなこの業界
中卒でもワンチャン行けるくらい間口も広いし
特殊な働き方とIT適性みたいなとこでどんどんふるい落とされるけど
中卒でもワンチャン行けるくらい間口も広いし
特殊な働き方とIT適性みたいなとこでどんどんふるい落とされるけど
686それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:57:47.52ID:9CBKSVZtd 未経験募集もやる気ある人が前提だからなあ
何するにも多少頭使うし
テストですら差が出るからな
何するにも多少頭使うし
テストですら差が出るからな
687それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:57:53.54 よっしゃITの人材を育てるのに金が必要だから増税や!
688それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:58:03.47ID:pZ+6BQ/wd 規則を文書化しないプロジェクトほど炎上してへん?
689それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:58:18.09ID:zYc5uthI0690それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:58:34.52ID:mhOTwdIo0 >>672
じゃあFラン情報系のワイはどうすりゃええねん
じゃあFラン情報系のワイはどうすりゃええねん
691それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:59:04.90ID:YWqidWNWd 責任能力も開発能力もないクソ中抜き業者を規制しろや
692それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:59:11.81ID:HVc7N/PJa693それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:59:13.53ID:wkHsf2tg0 >>672
完全自社開発の会社でもか?
完全自社開発の会社でもか?
694それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:59:27.67ID:1gflDYeLa 安くこき使える即戦力の人材が足りない
695それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:59:51.00ID:X5M2gtpja >>623
ITはコストのうち人件費率が高いから無能入れるとすぐ赤字になるんやで
ITはコストのうち人件費率が高いから無能入れるとすぐ赤字になるんやで
696それでも動く名無し
2023/06/04(日) 14:59:51.19ID:MFp/wJtIr どんな無職やニートでもSESの未経験採用をありがたがる必要はないで
パソコンが何となく好きで黙々と仕事できるみたいなイメージ持ってるなら絶対やめとけ
パソコンが何となく好きで黙々と仕事できるみたいなイメージ持ってるなら絶対やめとけ
697それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:00:05.90ID:9TA1oblD0 >>679
海外も全部が全部フリーランスばっかでもないぞ
特に専門領域だったり業務知識求められる業務アプリだと案外固定化してることも多い
というか純粋なコーダーならともかく業務知識込みの場合は色んな業界渡り歩いて
しかもその色んな業種の知識を全部カバーできる人は普通に一握りよ
海外も全部が全部フリーランスばっかでもないぞ
特に専門領域だったり業務知識求められる業務アプリだと案外固定化してることも多い
というか純粋なコーダーならともかく業務知識込みの場合は色んな業界渡り歩いて
しかもその色んな業種の知識を全部カバーできる人は普通に一握りよ
698それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:00:14.81ID:580uS096d699それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:00:22.75ID:RQzai7db0 ITは適性ないとキツいからなぁ
まあこういうのはどこの職種でも同じか
まあこういうのはどこの職種でも同じか
700それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:00:43.27ID:CeMpA8iU0 英語必修化したしガチのマジで優秀は中国みたいに国外行くやろね
701それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:00:43.97ID:1hj7Umi10702それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:00:50.66ID:zYc5uthI0 >>14
賃金上げずに採用人数増やして1人あたりの労働時間減らすのはあかんの?
賃金上げずに採用人数増やして1人あたりの労働時間減らすのはあかんの?
703それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:01:07.55ID:wQ/zMnBQ0704それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:01:54.93ID:RjmZZeivd デジタルネイティブのZ世代を信じろ
705それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:02:20.10ID:wkgH+Zef0 ビジネス職じゃなくて事業会社の情シスが足らんってことやろ?
706それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:02:39.38ID:zYc5uthI0 高校の情報必修化ってどうなん?
個人的に共通テストにまで出すのはやりすぎ感あるんやが
個人的に共通テストにまで出すのはやりすぎ感あるんやが
707それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:02:56.74ID:9TA1oblD0 てかITの勉強って別に技術だけじゃないからな
専門業務のソフト開発になると当然その業務に関する知識も求められるケースあるし
専門業務のソフト開発になると当然その業務に関する知識も求められるケースあるし
708それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:03:13.34ID:YZYdI5+nd 勉強できるのにプログラムの話になると途端に理解力低いの実際いるよな
ワイからすると英語に比べたらクソ簡単に感じるのに
ワイは英語わからんから色々命名するの大変だけど
ワイからすると英語に比べたらクソ簡単に感じるのに
ワイは英語わからんから色々命名するの大変だけど
709それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:03:19.96ID:zwaPdrUZ0 >>704
PCすら持ってないスマホポチポチ人間しかおらんでワイの周り
PCすら持ってないスマホポチポチ人間しかおらんでワイの周り
710それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:03:23.92ID:wQ/zMnBQ0711それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:03:33.85ID:l741z/xN0 >>624
今生きてる議員と官僚が全員死ねば変われそうやけどその頃には手遅れになってそう
今生きてる議員と官僚が全員死ねば変われそうやけどその頃には手遅れになってそう
712それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:03:49.96ID:9TA1oblD0 >>702
ITにおいては人手を増やしても効率上がるわけじゃないってのは遥か昔から言われてることなので
ITにおいては人手を増やしても効率上がるわけじゃないってのは遥か昔から言われてることなので
713それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:04:12.74ID:HU4OFTmN0 技術学ぶだけなら楽なんやけどPMとか顧客対応あったり一人で複数案件担当しないとあかんのがクソクソアンクソ
714それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:04:19.26ID:hQgo4B/I0716それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:04:33.68ID:TTVNqzPm0 スマホとゲーム機しか触ったことないガキ増やしてるし
717それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:04:42.64ID:wkgH+Zef0 外資のレイオフ祭りってどうなったんや
偽善者Salesforceとかも10パー指パッチンしたらしいが
偽善者Salesforceとかも10パー指パッチンしたらしいが
718それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:04:53.43ID:dwJvAYJD0 てかめちゃくちゃ子供減ってるから20年後のが酷いやろ
フランスやドイツに出生数抜かれたし
77万人て
フランスやドイツに出生数抜かれたし
77万人て
719それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:06:03.27ID:PELZfaW3d 実際これからどうするんやろ?
まぁぶっちゃけITに限らずどの業界でも働き手がいないんやけどね
まぁぶっちゃけITに限らずどの業界でも働き手がいないんやけどね
720それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:06:17.80ID:nqTWN0Xr0 AIの導入とか活用とかもどうせまた乗り遅れるんやろな…
検討とか法整備とか問題点ばっかあげつらって毎回遅れるやん…
検討とか法整備とか問題点ばっかあげつらって毎回遅れるやん…
721それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:06:29.80ID:xPTaZT7rr722それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:06:30.61ID:1hj7Umi10 灘とか洛南とか卒業してるオッサンは「この国の人材配置おかしいだろ」って話は納得できると思う
だってワイらの卒業生でIT関連進んだ奴ほぼおらんやろ?
この不合理はいつか改善されるやろなと言われ続けて30年たったンゴ
そして崩壊したンゴ
だってワイらの卒業生でIT関連進んだ奴ほぼおらんやろ?
この不合理はいつか改善されるやろなと言われ続けて30年たったンゴ
そして崩壊したンゴ
723それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:06:30.81ID:Uewwg2xya ワイ大学中退して10年ニートやってるけどIT企業はまず採用してくれなさそうやし介護か施設警備くらいしか無理なんか?
724それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:06:33.90ID:Au3iakgHr 氷河期(笑)とか言ってたツケが回ってきたな
本当に切り捨てなきゃいけなかったのは団塊世代と団塊ジュニア世代やったって事や
本当に切り捨てなきゃいけなかったのは団塊世代と団塊ジュニア世代やったって事や
725それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:07:04.83ID:zwaPdrUZ0726それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:07:46.70ID:Y6YveD0c0 得意の外国人実習生でなんとかしてみせろよ
727それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:07:49.68ID:OjmT9vcr0 >>684
1番頭良い奴が医者ってあほよな
1番頭良い奴が医者ってあほよな
728それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:08:00.80ID:zYc5uthI0729それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:08:09.81ID:R2iaSudTa 論点ズレた精神病一歩手前のガイジ多いな
730それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:09:03.40ID:dWiJQx4la IT?
そんなものよりお年寄りのお世話の方が大事だよ?
そんなものよりお年寄りのお世話の方が大事だよ?
731それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:09:23.49ID:xPTaZT7rr732それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:09:24.19ID:zwaPdrUZ0 数十年前から移民の受け入れを推進するべきだった
日本は世界に逆張りした失敗国家
日本は世界に逆張りした失敗国家
733それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:09:32.64ID:tzgb26q70734それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:09:43.62ID:WC0wFf/S0 辞めようかなこの業界
735それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:10:33.16ID:pgmHsyLK0 メーカーのR&Dの方がよっぽどコーディングしてない?
736それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:11:36.59ID:Ix/40/IZd 学生時代に一回ふるいかけたほうがええやろな
今後情報必須化であ、無理ってなるのもいるしいけるやん!ってなるのも増えてくるやろ
会社入ってから始めてここの適正わかるのがおかしいねん
向いてないのは向いてないねん
今後情報必須化であ、無理ってなるのもいるしいけるやん!ってなるのも増えてくるやろ
会社入ってから始めてここの適正わかるのがおかしいねん
向いてないのは向いてないねん
737それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:11:36.89ID:1hj7Umi10 >>727
アホやと思うで
でもほんまにヤバイんは30年前から言われてるのに改善せんことやね
国として民族としての終わりを感じるわ
「現代では医者の仕事の大半は別に死んでも誰も困らん医者とか障害児とか難治性の病人の延命ばっかりやんけw
生産性ゼロやでwww まぁでも客に頭さげんで金もらえるからワイはなるんですけどねwww」
と30年前の進学校の高校生は言ってたからなw
アホやと思うで
でもほんまにヤバイんは30年前から言われてるのに改善せんことやね
国として民族としての終わりを感じるわ
「現代では医者の仕事の大半は別に死んでも誰も困らん医者とか障害児とか難治性の病人の延命ばっかりやんけw
生産性ゼロやでwww まぁでも客に頭さげんで金もらえるからワイはなるんですけどねwww」
と30年前の進学校の高校生は言ってたからなw
738それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:11:57.50ID:W99v535Qa 自民党ありがとう
感謝しかできない
感謝しかできない
739それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:12:08.64ID:DscwZ8RuM なぜネットに生息するIT関係者はSESとプログラミングの話しかしないのか
740それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:12:22.83ID:hWQiqsXb0 なお日本のIT教育はマイクラでプログラミングまなびましょーね!な模様
741それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:12:46.23ID:xPTaZT7rr742それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:13:06.30ID:/CzbsHtJa 上に立つ人間がUSBすら知らん国やし
744それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:13:43.36ID:82uYGHmfa >>567
やってる感
やってる感
745それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:14:35.51ID:pgmHsyLK0 >>741
ワイのとこの部署は全部国内にいる日本人が自前で組んでるんですけど、どんなところにお勤めでいらっしゃるんですか?
ワイのとこの部署は全部国内にいる日本人が自前で組んでるんですけど、どんなところにお勤めでいらっしゃるんですか?
747それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:14:58.58ID:1hj7Umi10748それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:15:01.57ID:Au3iakgHr >>732
フランスとかドイツとかイギリスとか移民を受け入れた国乗っ取られてヤバいことになってますけども
フランスとかドイツとかイギリスとか移民を受け入れた国乗っ取られてヤバいことになってますけども
749それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:15:38.90ID:V3O5Ratt0 奴隷仕事しかしてないせいで技術者が育たないらしいな
Qiitaとかに意識高い記事書くのが通らしい
Qiitaとかに意識高い記事書くのが通らしい
750それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:16:19.86ID:iP9WMWBz0 わいは大手SIerやけどSESも結局人次第だわ
できるやつは勝手に成長していくしできない奴はいつまで経ってもできない
できるやつは勝手に成長していくしできない奴はいつまで経ってもできない
751それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:17:02.20ID:tzgb26q70 やっぱり難しいのってDBの設計とか?
752それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:17:16.89ID:JNiOjUQAd753それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:17:31.60ID:tr4TvPlVr 政治家の給料高すぎ言われるけどもっと高くしていいと思う
有能なやつがやりたがる職業にしなきゃダメや
批判に晒されて給料も大したことないんじゃ無能なジジババしかそら集まらん
有能なやつがやりたがる職業にしなきゃダメや
批判に晒されて給料も大したことないんじゃ無能なジジババしかそら集まらん
754それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:17:37.83ID:W99v535Qa デジタル庁ってなんか役にたったの?
755それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:18:26.72ID:zwaPdrUZ0756それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:18:37.72ID:BvD+Gx/i0 これからの日本がデジタルや半導体でうまくいって少子化解決して国民の給料上がり続けたら発狂するわ
757それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:19:03.59ID:FwUwWjR10 だってスマホばっか使ってpc使わない若者(笑)が増えすぎたからね
パソコン使えないやつは控えめに言ってsだよ
パソコン使えないやつは控えめに言ってsだよ
758それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:19:06.11ID:tr4TvPlVr 少子高齢化に関してだけは日本のためを思って与野党歩幅合わせて数々の老人優遇やめて欲しいんやけどなあ
759それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:19:08.05ID:pPEMizdfM >>754
中抜き
中抜き
760それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:19:09.72ID:zjDRmrds0 >>754
解決は出来ないけどマイナンバーの相談窓口になった
解決は出来ないけどマイナンバーの相談窓口になった
761それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:19:27.01ID:zYc5uthI0 >>736
ふるいにかけるの目的なら共通テストからは削除してええか?
ふるいにかけるの目的なら共通テストからは削除してええか?
763それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:19:55.93ID:LClyyKC30 トップがまだまだ国民から搾れるって判断してるから無駄な投資してないだけやん
764それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:20:18.23ID:zYc5uthI0 >>740
ガキ相手は別にそれで良くね?
ガキ相手は別にそれで良くね?
765それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:20:21.32ID:k5AL8N2l0 未経験からのSESで客と話してフローチャートとかのエクセルパワポ作成しかしてないんやがこれ意味あるんか?
最初は運用保守が良かったわ
最初は運用保守が良かったわ
766それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:20:21.46ID:bHWnEWiWa プログラマーなんてコピペしてターンッ!するだけやぞ
0からソースコード書くなんて天才にやらせとけ、それ以外は誰でもできる
0からソースコード書くなんて天才にやらせとけ、それ以外は誰でもできる
767それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:20:22.79ID:pPEMizdfM768それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:20:53.83ID:wd0cEWAsa SES営業というか手配師やってる身としてはこんなん今更気づいたのという感想しかないわな
営業としては技術者なんて一山ナンボでしかみてないし
営業としては技術者なんて一山ナンボでしかみてないし
769それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:21:04.15ID:/uxh/Qqa0 >>754
日本が誇るはんこの伝統を守った
日本が誇るはんこの伝統を守った
770それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:21:15.95ID:CCpXcAth0 >>750
とても大手に勤めてるとは思えない論理性皆無の一般論で草
とても大手に勤めてるとは思えない論理性皆無の一般論で草
771それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:21:21.68ID:1hj7Umi10 天才技術屋が年30億もらって手取り24億円で港区でアストンマーチン乗って
ブイブイ言わせてたらほっといてもそっちに人材流れると思うんやけどな
どんな仕事でもそうやけど
ブイブイ言わせてたらほっといてもそっちに人材流れると思うんやけどな
どんな仕事でもそうやけど
772それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:21:55.07ID:Me7x7qc10773それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:22:15.72ID:zYc5uthI0 >>753
まあ選挙費用とか考えたらあんま安くするのもなとは思う
まあ選挙費用とか考えたらあんま安くするのもなとは思う
775それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:22:54.65ID:bKk37XVo0 ワイ大学中退してITの専門入って資格取ってアプリ作ったけどIT企業200社落ちや
その一方でワイの1つ下の何の資格も持っとらん吃音チー牛は5社受かっとる
ITは年齢制限厳しいってマジだったんやな…
その一方でワイの1つ下の何の資格も持っとらん吃音チー牛は5社受かっとる
ITは年齢制限厳しいってマジだったんやな…
776それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:23:02.81ID:iP9WMWBz0777それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:23:04.28ID:zYc5uthI0 SESって実質派遣やんな
778それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:23:35.98ID:4Yant/4jM そら未経験NG、深夜残業当たり前で月給18万の会社なんぞ続くわけないだろ
779それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:23:47.35ID:aeahnGja0 ドキュメント修正の管理表を管理する管理表を更新するの疲れた
780それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:23:52.41ID:jgWA0XQKa ワイTOEIC950点やがITやったら強いか?
781それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:24:21.68ID:zwaPdrUZ0 >>775
中退がまずいんじゃね?年齢がいくつか分からんけど
中退がまずいんじゃね?年齢がいくつか分からんけど
782それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:24:32.10ID:iP9WMWBz0 >>770
まあ事実やし
まあ事実やし
783それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:24:32.13ID:n6BEI+sWM 高卒低学歴ニートのワイにオススメの職業教えて🥺
784それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:24:41.81ID:TUCg18/Ta ワイがアプリ系にいきたい未経験ならできたてのクソ小さい自社サービス系入るわ
そこからはじめて頑張ればどうとでもいけそうだけどな
そこからはじめて頑張ればどうとでもいけそうだけどな
785それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:24:59.55ID:D+Wnxn57M >>775
201社目で優良大手にポテンシャル採用されたかもしれないのに🥺
201社目で優良大手にポテンシャル採用されたかもしれないのに🥺
786それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:24:59.53ID:UeGhxg/Hr787それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:25:12.70ID:wKZ75oyLp もしかして安い観光メインの後進国ルートしか残ってない?
788それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:25:15.69ID:N/lttUz7p >>530
情報分野自体最近急激にホットになったからまだ教員が足りてないとかやない?
情報分野自体最近急激にホットになったからまだ教員が足りてないとかやない?
789それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:25:26.00ID:pjHW77yw0 自分でプログラム組めて企業もでかくして~っていう人日本にどれくらいおるんや
孫正義も技術力やなくてインベーダーゲームの輸入流し売りからビジネス始めた奴やしなあ
孫正義も技術力やなくてインベーダーゲームの輸入流し売りからビジネス始めた奴やしなあ
790それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:25:53.20ID:zwaPdrUZ0792それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:26:47.63ID:UeGhxg/Hr793それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:27:00.29ID:gUXRJJ5Vr >>90
待遇がゴミなのでは?🤔
待遇がゴミなのでは?🤔
794それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:27:00.77ID:XZ17WJVwp795それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:27:07.82ID:VF7ZIUAp0 ひなだんだかいうアプリを年こいたクソババアが作れるぐらいなんや
年金額上げてやるからIT強くなれってジジババに強制すればええやろ
年金額上げてやるからIT強くなれってジジババに強制すればええやろ
796それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:27:13.22ID:moqOqnsTp 最近の新卒就職はIT人気営業不人気の傾向あるし改善されそうな気がするんやけどな
797それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:27:19.52ID:Iim3YFC20799それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:28:03.75ID:fc2xSY2kr >>798
年齢以外の問題抱えてそう
年齢以外の問題抱えてそう
800それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:28:08.85ID:FrKuXq17a すまん
今までなにしてんだ
今までなにしてんだ
801それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:28:16.68ID:RQzai7db0 情報分野の教育は必要だとは思うが
今のIT企業はそこそこホワイトも多いのに教員はかなり薄給激務やから確保むずいやろな
わざわざ教員になろうと思わない
今のIT企業はそこそこホワイトも多いのに教員はかなり薄給激務やから確保むずいやろな
わざわざ教員になろうと思わない
802それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:28:47.73ID:oL4Jq5K/d >>798
その年で全落ちはコミュ力やな…
その年で全落ちはコミュ力やな…
803それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:29:41.81ID:zYc5uthI0804それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:29:48.11ID:nsULQPadp IoTとAI扱える人材はホンマに足りてなさそう
どっちも使えないIT人材は腐るほど余ってそうやが
どっちも使えないIT人材は腐るほど余ってそうやが
805それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:29:49.88ID:LXgArtZG0 多重請負中抜き構造やめて高給取りにすれば解決するんやろな
まあこれはitに限った話ではないけど
まあこれはitに限った話ではないけど
806それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:30:05.77ID:vRv/7Op50 バリバリの開発から総務に異動したけど気楽すぎるわ
これで同じ給料ならそらIT居なくなるよ
これで同じ給料ならそらIT居なくなるよ
807それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:30:10.01ID:RlVqiqC+M システムインテグレーターとかシステムエンジニア、SESとかが文脈で出てくるIT業界は技術力のないゴミしかいない
所謂web業界は技術力高い連中がいる
所謂web業界は技術力高い連中がいる
808それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:30:14.27ID:aalw6D+GM sesで派遣されるエンジニアよりses営業の方が儲かるんだから
エンジニアなんてやらないでしょ
エンジニアなんてやらないでしょ
809それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:30:33.74ID:6mXLI98h0 営業職とかから転職してきた夢見がちな未経験者を経歴偽って名ばかりのIT人材に仕立てあげてるからな
810それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:30:43.61ID:ydGOI/ar0 28で未経験でITやろうとしてたトッモが年齢理由に落ちまくっとるし人手不足は嘘やわ
811それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:30:49.05ID:E3YpEtYp0 ワイは無資格のニートやったけど時間かけてアプリ作って公開してそれだけで就職したわ
それで今2年目やけどそろそろ転職して給料上げたいなあ
それで今2年目やけどそろそろ転職して給料上げたいなあ
812それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:31:41.73ID:/uxh/Qqa0 >>800
子供に高価なお友達のタブレット買わせてIT教育してるんだけど?
子供に高価なお友達のタブレット買わせてIT教育してるんだけど?
813それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:31:46.82ID:pPEMizdfM >>810
いや別にその年齢なら行けるわ
いや別にその年齢なら行けるわ
814それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:31:54.87ID:zYc5uthI0 >>811
アプリ作るバイタリティは普通に貴重なんちゃう?
アプリ作るバイタリティは普通に貴重なんちゃう?
815それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:31:59.48ID:pjHW77yw0 小学生の流行語ランキング1位「それってあなたの感想ですよね?」
中高生がなりたい人ランキング10位「西村博之」
中高生が将来を相談したい人ランキング3位「西村博之」
日本ITの未来は明るい
中高生がなりたい人ランキング10位「西村博之」
中高生が将来を相談したい人ランキング3位「西村博之」
日本ITの未来は明るい
817それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:32:16.54ID:XZ17WJVwp >>803
理系人材のムダ、医療費が増大する
理系人材のムダ、医療費が増大する
818それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:32:22.25ID:PQtp4CaJ0820それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:33:00.63ID:nsULQPadp821それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:33:10.45ID:VF7ZIUAp0822それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:33:18.54ID:LXgArtZG0823それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:33:53.50ID:Wv5Z7Xsk0824それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:34:04.39ID:UeGhxg/Hr >>571
そりゃ日本人は意地悪だからや
日本経済、低迷の元凶は日本人の意地悪さか 大学などの研究で判明
https://www.newsweekjapan.jp/amp/kaya/2021/05/post-143.php?page=1
日本だけが消費を拡大できない理由は、長年、謎とされてきたが、近年、経済学と脳科学を組み合わせた学問の発展によって、ヒントになりそうな研究成果が得られている。
簡単に言ってしまうと、日本人は諸外国と比較して「意地悪」な人が多く、他人の足を引っ張る傾向が強いというものである。
「他人の足を引っ張る行動が多い」
そりゃ日本人は意地悪だからや
日本経済、低迷の元凶は日本人の意地悪さか 大学などの研究で判明
https://www.newsweekjapan.jp/amp/kaya/2021/05/post-143.php?page=1
日本だけが消費を拡大できない理由は、長年、謎とされてきたが、近年、経済学と脳科学を組み合わせた学問の発展によって、ヒントになりそうな研究成果が得られている。
簡単に言ってしまうと、日本人は諸外国と比較して「意地悪」な人が多く、他人の足を引っ張る傾向が強いというものである。
「他人の足を引っ張る行動が多い」
825それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:34:48.40ID:7eu5F9lgd システム構築とかサーバーの勉強したら手取り30万貰えますってなったらみんな一斉に勉強しだすやろ
コミュ力アピールするよりLinuxのコマンドとか障害テンプレ覚えた方がコスパええって環境にすればいい
コミュ力アピールするよりLinuxのコマンドとか障害テンプレ覚えた方がコスパええって環境にすればいい
826それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:34:52.95ID:aYLE9pt0a 29と30って何が変わるんや?年増なことには変わらんやろ
827それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:35:07.01ID:VF7ZIUAp0828それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:35:24.89ID:dG57qc2Pa829それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:35:26.66ID:tr4TvPlVr831それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:35:41.14ID:Iim3YFC20832それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:35:57.89ID:6mXLI98h0833それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:36:32.06ID:z68FWvSJ0 日本政府「コロナ対策アプリ作るぞ!あつまれ日本の人材!」
日本政府「報酬は電通に95%中抜されてカスみたいな報酬だけど早くしろ!!!」
日本政府「報酬は電通に95%中抜されてカスみたいな報酬だけど早くしろ!!!」
834それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:36:37.10ID:pDsds8PP0 ITなんて高卒でもなれるのにどうして人が足りないの
835それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:36:42.51ID:hWQiqsXb0 >>764
リスキリングとか言ってジジイ相手にやってんだよなぁ
リスキリングとか言ってジジイ相手にやってんだよなぁ
836それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:36:48.21ID:ZtLktoCn0 てか日本に足りてるモノ ヒト カネ あるんか?
837それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:36:49.54ID:Cp2ofJ0oa 時給1000円の即戦力が足りてないだけやろ
838それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:37:13.61ID:bKk37XVo0839それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:37:33.93ID:Iim3YFC20 >>836
議員給料は足りてる
議員給料は足りてる
840それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:37:42.86ID:qJ+qP++ea 手取り18万でアプリもインフラもPMも営業までやらされとるんやけど転職できんし給料上がらん
841それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:37:54.79ID:PQtp4CaJ0842それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:37:58.30ID:zYc5uthI0 >>821
アメリカの貧困層からもアンケート取ったら変わるやろこれ
アメリカの貧困層からもアンケート取ったら変わるやろこれ
843それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:38:02.23ID:dG57qc2Pa844それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:38:13.60ID:Oeze1nqV0 わい役所でパソコンの大先生の下っ端みたいな仕事しとったけど
パワハラ酷くてやめたわ
仕事内容自体は楽しかったんやけどな
プロパのネチネチ陰湿具合がひどかった
パワハラ酷くてやめたわ
仕事内容自体は楽しかったんやけどな
プロパのネチネチ陰湿具合がひどかった
845それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:38:24.10ID:pPEMizdfM >>841
両方足りてねえよ
両方足りてねえよ
846それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:38:27.17ID:0nbyR9Gqa >>840
クソブラックやん
クソブラックやん
847それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:38:45.68ID:moJRG0ww0 でも米農家は守るから・・・
848それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:38:51.04ID:pjHW77yw0 >>821
これはデジタルソサエティ日本
これはデジタルソサエティ日本
849それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:39:05.77ID:VB04VP9td 実務経験大事言う割に高校生でもできるバイト無いのあかんやろ
実際の環境体験する場が無いやん
実際の環境体験する場が無いやん
850それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:39:18.91ID:PQtp4CaJ0 >>847
そら一次産業放棄したら終わりやからな
そら一次産業放棄したら終わりやからな
851それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:39:24.82ID:tr4TvPlVr852それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:39:26.79ID:nsULQPadp IT業界「人手不足で苦しい😭助けて😭」
ASD・コミュ障・うつ病持ち・社不「うおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!」
IT業界「人手不足で苦しい😭助けて😭」
ASD・コミュ障・うつ病持ち・社不「うおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!」
IT業界「人手不足で苦しい😭助けて😭」
853それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:39:29.75ID:zYc5uthI0 >>835
認知症予防になってええやろ(適当)
認知症予防になってええやろ(適当)
854それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:39:32.45ID:4DazJrqf0 【悲報】東京都なぜか経済成長率で日本の足を引っ張ってしまう
https://i.imgur.com/g8nFQsT.png
https://i.imgur.com/g8nFQsT.png
855それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:39:33.86ID:ZtLktoCn0 てか 高校生とかわけのわからない勉強よりも
とりあえずエクセルワードの勉強だけさせといたら職困らんやろうに
とりあえずエクセルワードの勉強だけさせといたら職困らんやろうに
856それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:39:41.31ID:E3YpEtYp0 SESや請負は客先に出るから社会人としての立ち振る舞いとかは身に付いたからええけど結局外注先にしかなれないのが辛いわ
事業会社のWebディレクターとかやりたいわ
事業会社のWebディレクターとかやりたいわ
857それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:39:52.54ID:6mXLI98h0858それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:40:13.21ID:OJ0+VHmnp >>838
積極奇異型やんけ
積極奇異型やんけ
859それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:40:16.68ID:ZtLktoCn0 >>839
議員「足りてないからもっと税収上げないと」
議員「足りてないからもっと税収上げないと」
860それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:40:25.42ID:dG57qc2Pa 志望動機毎回長文でいい感じに練り込んで
Railsでそれなりのポートフォリオ作ったら
空白期間あろうが20代ならエンジニアなれるで
Railsでそれなりのポートフォリオ作ったら
空白期間あろうが20代ならエンジニアなれるで
861それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:41:02.95ID:LXgArtZG0 イノベーション起こすより議員と仲良くして中抜きした方が儲かるからなぁ
862それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:41:14.04ID:B7rj7XEDa863それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:41:50.66ID:4DazJrqf0 自称IT系社長「IT系の社長やってます」
Q具体的な内容は?
IT系社長「ウェブコンサル…マッチングアプリ…インフルエンサーマーケティング…Youtubeチャンネル買収…ネットで人材派遣…」
Q具体的な内容は?
IT系社長「ウェブコンサル…マッチングアプリ…インフルエンサーマーケティング…Youtubeチャンネル買収…ネットで人材派遣…」
864それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:42:01.02ID:AH6hASEAa ITに限らんやろ
日本全体が若くて勝手に育つやつと時給の即戦力以外求めてない
はじめから育てる気がない
だから産業界が教育にまで口出してるわけで
日本全体が若くて勝手に育つやつと時給の即戦力以外求めてない
はじめから育てる気がない
だから産業界が教育にまで口出してるわけで
865それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:42:03.12ID:Oeze1nqV0 てかもうまともなやつはYoutuberやったり自分で稼ぐ方法できちゃったから余計にITは人来なくなってそうだよな
866それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:42:20.75ID:tr4TvPlVr 現場で頑張ってる人より中抜き業者や虚業や屁理屈述べるだけのひろゆきみたいな実利薄いことにみんな何となく憧れてしまうんよなあ
867それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:42:27.83ID:LXgArtZG0 転職したことあるけど志望動機なんか書いたことないわ
普通は職務経歴書とかと一緒に送るもんなん?
普通は職務経歴書とかと一緒に送るもんなん?
868それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:42:35.31ID:6mXLI98h0869それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:43:02.11ID:PQtp4CaJ0870それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:43:32.49ID:4DazJrqf0872それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:43:53.02ID:HU4OFTmN0 >>862
仕事辞めて転職活動すればええやろ
仕事辞めて転職活動すればええやろ
873それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:44:04.59ID:ZtLktoCn0 日本て無形企業が儲かる構造が悪いわ
有形でビジネス成功させないと国力上がらん
保険とかコンサル 銀行が外資獲得出来るかというと無理やし
有形でビジネス成功させないと国力上がらん
保険とかコンサル 銀行が外資獲得出来るかというと無理やし
874それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:44:05.87ID:9xjFM4330 >>838
スタートアップみたいなとこのバイトでもすればどや
スタートアップみたいなとこのバイトでもすればどや
875それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:44:09.60ID:dG57qc2Pa 志望動機はWantedlyのエントリーメッセージで必須やろ
未経験なら履歴書も職務経歴と一緒におくらなあかんからそこでも志望動機いるしな
未経験なら履歴書も職務経歴と一緒におくらなあかんからそこでも志望動機いるしな
876それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:44:17.24ID:xx+XilDO0877それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:44:54.88ID:7uVRuTPC0 普通履歴書に志望動機欄あるやろ
まあ面接する側としてはそんなんたいして見ないので無くてもどうでもいいが
まあ面接する側としてはそんなんたいして見ないので無くてもどうでもいいが
878それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:45:26.15ID:9xjFM4330879それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:45:34.71ID:6mXLI98h0880それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:45:40.34ID:PELZfaW3d881それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:45:49.62ID:pXBw7nDm0 ワイ東証プライムの技術派遣のSESに入社するけどどうなん?
一応正社員雇用で車のITの制御システムとかに強いって言われててライトハウスだと3.8なんやがブラックの可能性ある?
一応正社員雇用で車のITの制御システムとかに強いって言われててライトハウスだと3.8なんやがブラックの可能性ある?
883それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:46:29.00ID:dG57qc2Pa884それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:46:50.84ID:zYc5uthI0885それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:47:16.61ID:B7rj7XEDa886それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:47:29.63ID:ewmzkC4Z0887それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:47:32.75ID:5Juac7Z/0 でもSESならどんなゴミ人材でも入れるやん
888それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:47:35.82ID:ZtLktoCn0 時間がなくて転職難しいって人は基本面接の時間だよな
在宅とかオフィスワークでも仕事中中抜け難しい人も少なくないし
在宅とかオフィスワークでも仕事中中抜け難しい人も少なくないし
890それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:47:49.59ID:B7rj7XEDa >>883
アーキからいける
アーキからいける
891それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:48:14.49ID:PQtp4CaJ0892それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:48:20.60ID:sNl3BvkT0 >>885
言い訳ガイジ
言い訳ガイジ
894それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:48:53.79ID:U7pwk8EF0 まあどの業界にも言えるけど、向き不向きあるからな
同じ若手で未経験から入社なのに、どうしてこうも能力に差があるって思うときあるもん
同じ若手で未経験から入社なのに、どうしてこうも能力に差があるって思うときあるもん
895それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:49:01.78ID:HU4OFTmN0896それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:49:04.87ID:zYc5uthI0 >>885
いや恨めよ
いや恨めよ
897それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:49:19.06ID:tr4TvPlVr ブラック務めてるやつって決まって悲劇のヒロインぶるけどブラックに加担し助長させてる悪人って側面もあるから被害者ぶってないでさっさと辞めなさいあなたは悪人です
898それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:49:23.11ID:dG57qc2Pa >>890
その回答であんま有能な感じせんから厳しそう
その回答であんま有能な感じせんから厳しそう
899それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:49:32.78ID:74FLjnFid 未経験26さい
基本情報持ち
採用してくれる?🥺
基本情報持ち
採用してくれる?🥺
900それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:49:43.01ID:B7rj7XEDa901それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:50:00.40ID:3NulgDiO0 >>899
未経験は無理
未経験は無理
902それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:50:16.90ID:D+Wnxn57M903それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:50:26.98ID:+Yu04Lytd905それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:50:36.34ID:PQtp4CaJ0906それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:50:46.14ID:74FLjnFid >>901
どうやって経験すんだよ😡
どうやって経験すんだよ😡
907それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:50:51.42ID:6mXLI98h0909それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:51:32.91ID:OCTyrh+5M 中抜きしすぎて人材死んじゃった!!って騒いでるのはなんなの
電通潰せよ
電通潰せよ
910それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:51:49.95ID:1KVTxgdyp 結局屁理屈で金儲けてるだけじゃ世の中から遅れて衰退していくって全世界に教えてるんだよね
さすが世界の真ん中日本
さすが世界の真ん中日本
911それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:51:57.44ID:PQtp4CaJ0 >>899
基本情報持ってるならイケるだろ
基本情報持ってるならイケるだろ
912それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:52:00.28ID:dG57qc2Pa 弱小スタートアップはまともなエンジニア雇う金が無いから未経験を低賃金でも雇いたいって需要あるからな
913それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:52:25.96ID:7uVRuTPC0 >>906
どっか適当なエージェントで、クッソ安くてもいいので働かせてくださいって言えばなんか見つかるやろ
どっか適当なエージェントで、クッソ安くてもいいので働かせてくださいって言えばなんか見つかるやろ
914それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:52:33.94ID:74FLjnFid 競プロ緑もアピールに使いたい
915それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:52:45.83ID:2Ai9WeQW0 >>899
Iパスも持ってなかったワイが入れたからいけるいける
Iパスも持ってなかったワイが入れたからいけるいける
916それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:52:47.22ID:6mXLI98h0917それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:52:56.53ID:gWEoTcZuM IT目指してた時期あったけど未経験どこも受け入れてくれんかったし二度と受けんわ
潰れればいいよあんな業界
潰れればいいよあんな業界
918それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:53:18.67ID:tr4TvPlVr 商人が儲かるのは昔からやけど昔は士農工商で少なくとも評判や地位だけは低かったからな
今はチヤホヤされるのも商人だからもう
今はチヤホヤされるのも商人だからもう
919それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:53:22.85ID:Y4l2kdIt0 日本の理系は無能だらけでほんとどうしようもない
920それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:53:30.86ID:dG57qc2Pa921それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:54:03.80ID:RmV9mrRnp 今の子供に20年前は日本が中国よりGDP高くてあらゆる技術で勝ってたとか言っても信じられないだろうな
生まれた時から中国にボロ負けしてる中で育ってきた世代だし
生まれた時から中国にボロ負けしてる中で育ってきた世代だし
922それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:54:26.95ID:1D482j5i0 ホント後先考えねえ国だな日本
中国に一瞬で抜き去られて純粋な技術力で完敗し何の価値もない国へと落ちぶれてる
中国に一瞬で抜き去られて純粋な技術力で完敗し何の価値もない国へと落ちぶれてる
923それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:54:39.95ID:IkAr+ULYd >>919
残念ながら文系はより無能なんやで
残念ながら文系はより無能なんやで
924それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:54:43.04ID:CMxZjsJCM925それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:54:57.75ID:ij+17fPZ0926それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:55:26.05ID:kEF1zsqG0 >>924
生産技術なら学卒文系でもOKやぞ😃
生産技術なら学卒文系でもOKやぞ😃
927それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:55:30.84ID:kDUCaVRO0 もう今年ずっと立つなこれは
928それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:55:45.45ID:LXgArtZG0929それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:55:48.46ID:buisNC3+a 未経験30-40喜んでなんてそれこそ小売介護飲食しかないだろ…..
930それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:56:00.94ID:tr4TvPlVr まあ中国に抜かれるのは既定路線というか必然やろ
まさか30年停滞すると予想してた人は少ないやろうけど
まさか30年停滞すると予想してた人は少ないやろうけど
931それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:56:04.05ID:PQtp4CaJ0 >>917
年齢とどこ受けたかによるけどSESやーやーしてたなら狭き門やぞ
年齢とどこ受けたかによるけどSESやーやーしてたなら狭き門やぞ
932それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:56:22.84ID:nNrZWw1o0934それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:56:27.22ID:6mXLI98h0 >>899
最初は底辺IT土方あたりになるかもしれんが就職はできそう
最初は底辺IT土方あたりになるかもしれんが就職はできそう
935それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:56:45.58ID:74FLjnFid >>925
そんなん普通の仕事でもそうやぞ🤔
そんなん普通の仕事でもそうやぞ🤔
936それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:57:44.10ID:4JmQ8lld0 給料が上がらないってことはたいした人手不足でもないんやろ
介護とかも最近は上がっとるんやろ?
介護とかも最近は上がっとるんやろ?
937それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:57:44.26ID:PhhDXXUb0938それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:57:59.90ID:LXgArtZG0 いやもう中国に抜かれるとかじゃなく
10馬身差くらいつけられてるやろ
10馬身差くらいつけられてるやろ
939それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:58:06.58ID:9xjFM4330 ぶっちゃけIT業界って常人には向いてなくて陰キャセンスが必要な業界だから
教育とかじゃ無理な部分がわりとあると思う
教育とかじゃ無理な部分がわりとあると思う
940それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:58:10.15ID:fkIkjM91M 賃金上げればええだけやで
941それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:58:10.82ID:dG57qc2Pa 未経験はRailsでポートフォリオ作ったらいけるって
独自性が必要やからなんかAPI入れたりして工夫せなあかんが
独自性が必要やからなんかAPI入れたりして工夫せなあかんが
942それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:58:24.04ID:IkAr+ULYd >>924
理系は院卒からが本番やろ
理系は院卒からが本番やろ
943それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:59:15.40ID:wlvyQTjxp 優秀な人から海外行くからね
もう無理じゃないかな
もう無理じゃないかな
944それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:59:27.07ID:nNrZWw1o0945それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:59:39.60ID:aMveoO700 子供を理系の大学院卒まで面倒見られる経済力がある親がおらんのに人材増えるわけない
理系なら学費無料ぐらいやらなきゃ無理
理系なら学費無料ぐらいやらなきゃ無理
946それでも動く名無し
2023/06/04(日) 15:59:52.64ID:9xjFM4330947それでも動く名無し
2023/06/04(日) 16:01:22.06ID:W4GFmNnk0948それでも動く名無し
2023/06/04(日) 16:02:19.39ID:EjQPInGf0949それでも動く名無し
2023/06/04(日) 16:02:31.80ID:7uVRuTPC0 >>941
そもそもrailsって時点でなあ
そもそもrailsって時点でなあ
950それでも動く名無し
2023/06/04(日) 16:04:32.92ID:k9qE/Y9qd まともな対価を支払わないんだから他の国に逃げられるのは当然のことなのよ
951それでも動く名無し
2023/06/04(日) 16:04:42.65ID:s4hIPKY80 SESは誰でもウェルカムって聞いたのに転職会議に基本誰でも受かるって書いてあるようなとこすら落とされて心折れた
952それでも動く名無し
2023/06/04(日) 16:04:45.10ID:dG57qc2Pa953それでも動く名無し
2023/06/04(日) 16:06:56.29ID:9xjFM4330 nextでもrailsでもdjangoでもlaravelでもなんでも一つ入門できれば他のもすぐ理解できるやろ
954それでも動く名無し
2023/06/04(日) 16:09:46.26ID:gWEoTcZuM おかしい
日本にはパソコンの大先生が沢山いたはずなのに
日本にはパソコンの大先生が沢山いたはずなのに
955それでも動く名無し
2023/06/04(日) 16:11:58.82ID:ij+17fPZ0 >>935
お前はそれが出来てないからそのザマなんだよ
お前はそれが出来てないからそのザマなんだよ
956それでも動く名無し
2023/06/04(日) 16:11:59.74ID:Zwcf6nQ60 日本型丸投げ上意下達
多重下請け階層社会を壊さない限りはどうにもならんよ
「東京寄生虫」システムの典型例のひとつ
多重下請け階層社会を壊さない限りはどうにもならんよ
「東京寄生虫」システムの典型例のひとつ
957それでも動く名無し
2023/06/04(日) 16:15:00.14ID:1/zEI2PJ0 こういう日本のIT系の話ってガチでリアルなろう追放ものだよな
価値をわかってなさすぎて雑に扱ってきたツケがくる
価値をわかってなさすぎて雑に扱ってきたツケがくる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★2 [どどん★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 [どどん★]
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース ★2 [少考さん★]
- 大屋根リング最上段に点字ブロックなし 「多様」な万博のはずが [少考さん★]
- トランプ氏、パウエルFRB議長の解任を検討 早期利下げめぐり対立 [蚤の市★]
- 【北海道】「路上でクマがシカを食べてる」 警察が駆け付けると鹿の死骸が残されていたという 美瑛町 [シャチ★]
- 大阪万博の入場者数、インチキだった・・・😩 [931948549]
- 万博協会「待て!万博スタッフも来場者数に含めるものとする!」維新「おおっ、来場者数が増えたぞ!」「無敵皇軍!」 [731544683]
- ▶ホロライブ
- ガンバレルーヤまひろとセックスできる香具師wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】駐日中国大使「すでに日本にいる中国国民は日本から早急に脱出してください!!!!!!!!」 [904880432]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★7