X



【速報】 文化庁「AI絵は類似性があれば『著作権侵害』」 AI絵師逝ったあああああwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 13:57:41.84ID:g3aaboBu0
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1506018.html
生成AI画像は類似性が認められれば「著作権侵害」。文化庁

 文化庁ならびに内閣府が5月30日に公開した「AIと著作権の関係等について」と題された文書で、生成AIによる学習および生成物と既存作品の著作権の関係に対する見解が明らかにされた。

 生成と利用段階において、AI生成画像をアップロードして公表したり、複製物を販売したりする場合の著作権侵害の判断は、
私的な鑑賞/行為などを著作権法で利用が認められている場合を除き、通常の著作権侵害と同様に扱う。

 そのため、生成された画像などが既存の画像(著作物)との類似性や依拠性が認められれば、
著作権者は著作侵害として損害賠償請求/差止請求が可能なほか、刑事罰の対象ともなるとしている。
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 13:58:27.34ID:npfnL5U10
そらそうよ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 13:59:07.85ID:MizYhKg2a
へー
やっぱりこうなるんだ
これが怖くてゲーム会社はAI使わなかったんだよな
アホなところはバンバン使っとるけど
中国とか
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 13:59:22.54ID:HShj7bdCp
二次創作逝ったああああああああああああwwwwwwww
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:00:07.04ID:eN9G/wVF0
はーい中国の一人勝ち
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:00:19.56ID:nanNGuZJa
AI画像をトレースして最初に炎上するのは誰だ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:01:04.08ID:2TlgfcwW0
AIだろうが手書きだろうが
二次創作で金儲けするの禁止しろよ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:01:04.87ID:zNiMtcrWd
loraモデルは完全に逝くんかな
いろんな絵柄ごちゃ混ぜにして生成してるのは侵害認められる程の類似性は避けたりするんやろけど
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:01:18.29ID:o4DXsG+O0
現状の整理やからなにも変わっとらんやん
そもそも学習にほぼ無制限に使用できる環境がかなり特殊
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:01:21.27ID:8TGSlB0za
エロ絵師が本名晒して裁判する気か?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:01:55.47ID:OOCDzzxw0
二次創作できないねえ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:01:55.73ID:BZbQA83v0
類似性、とは(ねっとり)
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:02:40.81ID:E10BA309d
あんななんの魅力もない絵に騒ぎすぎやろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:03:31.35ID:Qwt/HxWO0
で、誰が類似性判断するの?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:03:34.76ID:ZmXCjjVAM
これで言うほど死ぬか?
ワイとか絵柄ローラ四個くらい同時に使ってるわ
自分でも元の絵柄何使ったか分からんレベル
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:03:54.81ID:ZXSl20hq0
>>16
そらAIよ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:03:56.43ID:TgBVftkz0
普通の絵と同様ってことか
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:04:22.52ID:rSF8qj93d
勘違いしてるけど絵柄自体は著作物として扱われないぞ
要するにドラゴンボールのキャラをまんまパクった絵はアウトで、ドラゴンボールっぽい絵柄の絵ってだけならセーフ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:04:24.12ID:E10BA309d
つーか出力元の絵を提示してソース出せばええだけちゃうか
それで著作権違反が分かるやん
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:04:25.14ID:r9qEt20ma
AI関係なくて草
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:04:37.20ID:E10BA309d
ただのトレスロボやし
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:04:54.65ID:8TGSlB0za
>絵柄パクとは先行絵師の画風に似せて絵を描く行為である。 まず大前提として、画風や作風に著作権はない。
>つまり盗作やトレパクではない限りは、法律上・権利上は画風を真似て描いても何の問題もないのである。


あれ、法律用語の類似性って絵柄のことではないのか?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:04:58.15ID:8TGSlB0za
>絵柄パクとは先行絵師の画風に似せて絵を描く行為である。 まず大前提として、画風や作風に著作権はない。
>つまり盗作やトレパクではない限りは、法律上・権利上は画風を真似て描いても何の問題もないのである。


あれ、法律用語の類似性って絵柄のことではないのか?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:05:02.19ID:OOCDzzxw0
>>16
訴訟を起こすのもAIやで
ユーチューブの著作権みたいに自動でやる
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:05:32.15ID:6p0z+Fja0
>>17
もう混ぜたら分からんわな
まぁ絵師そのままはあかんくなるんやない
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:06:08.27ID:18fmD93z0
類似性って裁判官の最良だろ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:06:21.44ID:9QdDRZGUd
AI絵師どんどん追い詰められてて草
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:06:24.86ID:/iudxWeIa
>>16
これ実際どうするんや?
あと、正直絵柄が似ちゃうとか人間同士でもあるやろ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:06:26.95ID:MCzS7IApd
混ぜると割とガチで個性が出るからな
あとは気に食わない所直せば終わりや
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:06:39.26ID:YCPA7ahSa
AIで真似るのはダメだけど人間がそれとなく色々パクってバレないようにちょびっと改変させるのはええんか?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:06:54.92ID:g0OdqTiF0
言うほどai に限った話か?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:06:58.07ID:jM0eHcvJ0
ガチで終わりで草
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:07:04.93ID:OOCDzzxw0
「こんなの!許される訳ねぇに!決まってんだろ!」
https://i.imgur.com/4SqlYBv.jpg
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:07:04.93ID:mDKzrk3p0
残当
アメリカとかもこっちの方針やしな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:07:05.18ID:OuvvooHur
お偉いさんは邪魔するのだけは得意やな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:07:08.34ID:aFb0xVCj0
その類似性とやらはどこの誰が判定してくれるのかね?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:07:57.87ID:OOCDzzxw0
絵柄パロディ漫画さん死亡確定
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:08:09.93ID:VfWrANc50
loraの公開自体は犯罪にならない感じ?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:09:00.26ID:09WHiP/Vp
類似性とかいう抽象的な基準ですらない規定意味ないやろ
マジで“対応した感”のためでしかない
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:09:14.87ID:BNrE76QL0
元から個人の範囲内で商用でつかわないでくださいって規約あるのにな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:09:21.24ID:TgBVftkz0
著作権侵害の凡例見りゃわかるけど
類似性と依拠性のジャッジ基準結構きついからな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:09:31.59ID:MfLLAKsO0
またこの国は最先端技術を軽視するのか
さすがは世界から取り残されるガラパゴスジャップさんやで
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:09:47.18ID:Wb7RduQga
これで逝ったとか言ってたら普通の絵師も大半逝ってることになるぞ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:10:01.70ID:09WHiP/Vp
絵柄の“類似性で”著作権侵害いけるなら生身の漫画家同人作家も訴えられるやろ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:10:03.32ID:1bISqdkw0
このスレ見て思い出したけど、最近100日チャレンジしてるAI絵師が烈火の如く叩かれてて草生える
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:10:03.83ID:TTaqxTUb0
>>44
言うて著作権訴訟関係はみんなそうやで
複数の作品比べてみないとわからんから
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:10:05.17ID:a8gkSle3p
サインコスみたいな手書きでもクッソ似せれる絵師はどうなるん?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:10:21.75ID:Il+G3RvxM
これ誰がどこまで適用するの?
AI関係なく絵柄パクリ野郎なんて沢山いるけどそっちまで持ってかれない?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:10:34.15ID:UxiWXU8bd
技術の進歩がー 

いやお前らのやってる事しょうもないポルノ量産してるだけやんw
そんな技術いらんでw
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:10:58.00ID:18fmD93z0
>>33
それって人間が脳内でやってることと同じだよな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:11:26.50ID:QjEQSuP10
AIと人間の違いなんて学習速度くらいしかないやろ
だから規制=共倒れやで
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:11:41.30ID:e7uXxf7k0
日本は基本権利侵害される側やからこういう法律になるの当たり前やろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:11:45.78ID:QSPzztbc0
完全にジーンズメイトやん
終わりや終わり
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:12:09.86ID:4XiDX7So0
中国人が他国の著作物売るだけや
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:12:16.55ID:09WHiP/Vp
>>55
面白みない同じ構図顔のえっちな絵を量産してるだけのガイジが“絵師”名乗るのが意味わからんって点には同意やけど
技術の進歩って基本性衝動か暴力が原動力やろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:12:20.59ID:Kh64FeSH0
これ何気にトレパク勢も皆殺しにできちゃうよな
死人たくさん出てきそうやな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:12:24.79ID:mc+fsBqn0
通常の著作権侵害と扱ううおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:12:47.13ID:6p0z+Fja0
>>61
これでならないんか?めちゃくちゃ厳しいんやな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:12:48.87ID:HlQrmTx3M
今までと同じような基準やな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:12:49.74ID:OOCDzzxw0
>>53
ウィニーの作者と同じで逮捕やろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:13:21.21ID:IkuYUuR2r
何も変わらんやん
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:13:29.46ID:tgVtaFVsr
類似性って具体例あげろよ
チキンレースさせるな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:13:30.23ID:TTaqxTUb0
>>61
真ん中だけはなりそう
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:14:05.18ID:WYdnCvT+0
トレパクと何が違うんや
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:14:08.13ID:+0w529mHd
AI絵師()とかまだいたんだ
あれ少し触ったけど1日で飽きたわw
もう稼げもしないし下らんから規制してええで
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:14:19.34ID:GAk7/9ba0
爆発的に著作物が増えるから類似性は緩くなっていくかも
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:14:35.93ID:SPDNU6woM
これ二次創作とかどうなんの?
手書きはセーフでAIはアウト?
手書きもAIもアウトだけど見逃されてるだけ?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:14:48.92ID:EXLDKSqM0
全盛期ビジュアルの若手女優とセックスできるVRは一生できないんか?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:14:50.23ID:UFlUs7IVa
赤松とか自民党がAI推しやしな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:14:52.52ID:mc+fsBqn0
人間の手でやってアウトなことはAIがやっててもアウトです
↑すまん、これの何が問題なの?w
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:14:57.34ID:OOCDzzxw0
偉い人「エヴァぽいアニメ作れ」
偉い人「君の名はっぽいアニメ作れ」

エヴァも君の名はもパクリアニメ定期
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:14:59.29ID:eRjOd1O2r
まぁ判断も主観になるよな
つか類似性あるかもAIに判断させた方がいいのでは🤷‍♂
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:15:40.36ID:m7TqZPNU0
ガッツリ個人の絵柄真似てる絵で金稼ぐとかして直接被害出なければ問題なさそうだな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:15:55.82ID:gRJzVH0rp
>>77
なお類似性を証明するのは実質不可能な模様
悪魔の証明や
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:15:56.90ID:9ONH8iav0
著作権侵害しまくってる絵師に関しては?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:16:13.89ID:8TGSlB0za
>>61
やっぱ難しいのか
AIで無限に製造して後から作った絵は全部違法ってことにできちゃうしなあ
確か楽譜はそれで悪用されたんだよね
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:16:19.73ID:OOCDzzxw0
>>61
どっちもおばさんとオッサンと招き猫のパクリだろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:16:35.10ID:FkHxEf4NM
誰が判定すんの?w
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:16:43.37ID:BHBfAyBm0
AI絵師発狂で草
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:17:06.76ID:CnE3cE0va
やっぱ「データセットに自分のイラストが無断使用されてるから著作権侵害!」は無理筋なんやな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:17:10.58ID:QjEQSuP10
>>77
そうなん?平均年齢60歳の国会議員からすればAIイラスト云々なんて議論したところで自分たちの得に何一つならんしクッッッッッソどうでもええやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:17:14.43ID:tgVtaFVsr
>>80
chatGPT「これはパクリですアウトです」
質問者「本当にアウト?」
chatGPT「すいませんよく見たらアウトじゃありません。」

こうなるな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:17:23.12ID:M4ExuiOX0
AIだろうが手書きだろうが違法だろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:17:24.37ID:ZID6yv/yM
これAIよりも反AIやっとる木目?とかいう奴のがやばくね?
明確に二次創作禁止してた版権で金儲けしとったわけやし
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:17:33.89ID:HlQrmTx3M
絵柄で類似性が認められた判例ってあるんやろか
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:17:39.87ID:OOCDzzxw0
日本語も中国語のパクリで草ァー!
明治維新も西洋文化のパクリで草ァー!
80年代は著作権無くて草ァー!
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:17:44.79ID:aEiY9NjN0
ざまあみろAI絵師
人の手で何年も練習した上で何日も何週間もかけて描くレベルの物を
1枚1〜2秒で何百枚何千枚と生成するなんて下品なんだわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:17:53.13ID:uZPZP4y00
これ逆もまた然りだよな?
あらゆるジャンルとタグに基いた画像をAIで生成しまくって絵師を殺すこともできるよな?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:17:58.37ID:ZID6yv/yM
>>89
そもそも学習は未だ合法やし
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:18:08.07ID:CFiw5ikE0
2次元イラストはまぁ著作権云々で済むからいいけどリアル系はマジでやばいやついるやろ
児童ポルノ作ってる奴おるやん
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:18:11.70ID:rxqYVGEga
露骨に特定の人の絵柄パクって被害出るとかあるしこれは割と乱用されなければいい落とし所じゃね
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 14:18:16.33ID:QEz090d70
その類似性を認めるのが難しいって話だろ
有名絵師に絵柄似てるのなんて人間でもたくさんいるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況