X



【朗報】MAZDA6、かっこいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:31:42.18ID:hyfRplnGr
https://i.imgur.com/OvN1YqQ.jpg
https://i.imgur.com/MTJ1U40.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f7/Mazda6%E5%86%85%E8%A3%85ma3.jpg/1280px-Mazda6%E5%86%85%E8%A3%85ma3.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:31:55.50ID:hyfRplnGr
乗りたいわ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:32:25.88ID:f2e1UBs30
ええな
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:32:28.03ID:sFBu7XsR0
デリカ並にずっと売ってないこいつ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:32:35.06ID:bwA+IVgr0
マツダの車全然違いがわからん
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:32:48.76ID:1AI0FKPT0
バチャ豚くっさ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:33:05.24ID:ZCS8DBdt0
カペラ乗りのワイは乗り換えるかな
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:33:26.77ID:hmfoyrf9p
いつモデルチェンジするんだよコイツ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:33:37.25ID:9/Tn2+vi0
VTuberとか好きそう
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:34:50.69ID:gPnjCM8M0
松田の車種意味わからん
ほんとセンス無い
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:35:03.05ID:wDNGBsQW0
あてぃし!?
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:35:16.53ID:ZEx9wd/h0
なんか強烈にOEM臭がする
実際オリジナルなのに
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:35:52.56ID:2QeP1ppK0
1番安いMAZDA2でも同じ様な顔で貧乏人にも優しいんだ☺
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:36:18.00ID:QTbgvMSq0
マツダなら赤く染めろ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:36:32.83ID:sFBu7XsR0
>>7
おっちゃんやん
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:37:13.42ID:Wd+2Z/vAd
2も6もハンドルを3仕様にせぇや
ハンドルのせいで古臭いわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:37:17.88ID:Pl+l22+2d
ナビ画面ちっちゃ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:37:40.12ID:IPqEV+82r
どうせ安いんやから勝手に乗ればええやん笑
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:38:14.84ID:bWQIWxEf0
貧乏人がホルホルするのに最適
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:38:15.23ID:IarkMT+90
新型クラウン買おうか悩んでる
ここではめっちゃ不評だよな
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:38:16.89ID:kLuzZTrGM
マツダはデミオと大き目のデミオとロードスターしか売ってないからな
そのくらい見分けがつかん
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:38:17.82ID:YI9VRNQ30
マツダ2安くならんかな
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:38:33.46ID:ZEx9wd/h0
これマツダのフラッグシップなん?
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:38:39.98ID:g8WfuDKVa
ツダヲタってスバルのスレ荒らしまくる障害者が乗ってるイメージだわ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:38:54.96ID:b3EBMXFH0
なんか映ってね
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:39:19.96ID:bWQIWxEf0
全幅1880ぐらいにして
全体的に平べったくすればもっとカッコよい
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:39:50.90ID:8XPiesQnr
アテンザって言え😠
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:40:12.96ID:di7ZuAth0
自分を欧州車だと思い込んでる精神異常車
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:40:24.20ID:XKBkG3b10
マツコネ糞
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:42:05.96ID:3XeotM9y0
ワゴンはちょっとすき
2023/06/05(月) 15:42:38.09ID:yZBxCDm50
アテンザかっこいいんだけど、2代目以降は微妙
2023/06/05(月) 15:42:44.28ID:PC2IjxEH0
>>20
かっこええよ
2023/06/05(月) 15:42:56.71ID:I2egZUyNa
>>8
北米マツダのパワートレーン開発責任者の話だと直6セダンは出るらしいで
ただ暗にマツダ6ではないと否定しとる
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:43:20.67ID:sFBu7XsR0
>>20
セダンSUVみたいなのはかっこええと思うで
ちょっとウルスっぽいのが玉にキズやが
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:43:59.96ID:Zi0rpwwT0
早よフルモデルチェンジして直6載せろや
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:44:08.01ID:JFD6bpkn0
すまんマツダ3でよくね?
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:44:45.20ID:i168iFR70
マツダって時点でダメなんですわ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:44:52.31ID:9GJAO96v0
スカイライン乗っとるけどマツダ6とよー間違えられるわ
https://i.imgur.com/XDM0SXo.jpg
https://i.imgur.com/ETIhfPK.jpg
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:44:52.79ID:sFBu7XsR0
マツダ3が一番かっこいいのに見かけるのはCX-5とCX-30ばかりやん
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:45:22.02ID:H4pK18RH0
ダサい人が乗ってそう
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:46:27.60ID:gNpMT5FMd
>>38
スカイラインかっこええよな
てかあんまMAZDA6と似てなくない?
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:46:42.33ID:1z6pe9TEM
>>36
加速ゴミだし燃費は2500cc並に悪いしカスの極み
トヨタ車に何一つ勝ってるとこ無い
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:47:29.53ID:9GJAO96v0
>>41
同じセダンでグリルとテールがなんか似てるぐらいやな
よく見れば全然似てないんやけどな
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:48:46.53ID:IC24PoHz0
ナビはタッチ操作できるようになったん?
事故の代車でマツダ乗ったとき画面は大きくて良いなって思ったけどタッチ操作できなくてめちゃ苦戦したわ
2023/06/05(月) 15:49:25.14ID:KPKPEjyja
>>28
マツダは割と最近までガチでイタリア車を生産していたから・・
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:49:34.82ID:zHyzVZdNd
フラッグシップ セダンを名乗ってるくせに 乗り心地が悪い車
CX-8の方が乗り心地がええ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:49:41.20ID:HN6RPWi10
>>39
後ろ狭いからしゃーない
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:49:43.72ID:sFBu7XsR0
>>42
でもカローラはGR以外にマニュアルなくなったよね?
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:49:45.10ID:LRkp3NOf0
今更大衆向けセダン乗るとかもうダサいの極みやろ
高級車ならわかるでショーファードリブンって意味で
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:50:34.69ID:sFBu7XsR0
>>45
あれっていわば自分を欧州車だと思いこんでいるイタリア生まれの精神異常車やろ
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:50:39.31ID:rcAHHi+w0
マツダ3って発売前にめちゃくちゃスレ立ってたけど売れたんかね
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:52:01.61ID:R1/pE/Zyd
アテンザとかアクセラとかデミオでええやんけ
わけわからん
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:52:08.83ID:C8KgM02md
>>42
HV含むならカロスポええけどあのターボは正直微妙やろ
ほならMTかトルコンATついとる3のほうがええような気がする
HVあるのにターボ選ぶ奴は燃費気にすると思えんし
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:52:22.31ID:+cqy8Suxa
マツダって誰が買ってんの?
ヨーロッパでは全然見なかったが
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:53:10.50ID:gNpMT5FMd
>>54
広島でバカみたいに見るぞ😤
2023/06/05(月) 15:53:11.91ID:I2egZUyNa
>>49
強みが静かさと事故時の生存率の高さしかないからな
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:53:14.53ID:JQ6avbcya
これのワゴン生で見るとめっちゃカッコいい
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:53:18.06ID:Ar9VcY+N0
>>54
ヨーロッパで売れてるイメージやけど違うんか
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:53:43.57ID:b36xj27pa
国産のセダンってもうレクサスとカローラしか息してないやろ
シビックとかプリウスミサイルはハッチバック寄りの形状やし
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:53:47.73ID:3Q1uSIwx0
広島民「トヨタ車ください」
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:54:29.66ID:F52ViwEFd
>>51
カロスポと仲良く目標割れ常連や
ちなみに両者合わせてもインプレッサには歯が立たないこともある
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:54:35.74ID:9GJAO96v0
>>54
広島と岡山の人
2023/06/05(月) 15:55:33.82ID:yZBxCDm50
マツダ3はリアメンバーをマルチコイルからトーションビームに手抜きしたのが一番嫌だわ
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:56:44.08ID:F52ViwEFd
>>63
カローラはトーションビームやめたのにな
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:57:09.24ID:jzqQY83sp
>>63
マルチコイルって何?
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:57:35.82ID:3WrGVHf2d
カローラスポーツは内装がね…
マツダがめちゃくちゃええ訳でもないが最近のトヨタショボいわ
2023/06/05(月) 15:57:53.13ID:cZwZKKCf0
マツダスピードってもう出ないの?
燃費とか排ガスとかどうでもええやろ
2023/06/05(月) 15:58:08.14ID:SVKVANCqd
>>55
広島はトヨタ車ばっかり見るけどな
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:58:37.21ID:3WrGVHf2d
>>67
アメリカには3の2.5リッターターボがあるで🤗
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:58:37.25ID:kLuzZTrGM
マツダ3とインプレッサのライバルはカローラスポーツじゃなくて
カローラツーリングちゃうん?
スポーツやと積載能力が違いすぎるやろ
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 15:58:54.80ID:Ar9VcY+N0
>>66
昨日しばらく前をカロスポの赤メタリックが走っててかっこええなと思ってたけど内装アカンのか
2023/06/05(月) 15:59:20.73ID:I2egZUyNa
>>66
クラウンですらプラスチックまみれで終わっとるわ
2023/06/05(月) 15:59:59.53ID:cZwZKKCf0
>>69
逆輸入しろってこと?
マツダ車は安いのがええのに本末転倒やん
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:00:26.16ID:rTFT3nixa
>>46
ガーイw
お前の感覚おかしいわ
2023/06/05(月) 16:00:26.26ID:yZBxCDm50
>>64
ダブルウィッシュボーンになってるやん強すぎるやろ
マツダは走りから見た目に振りすぎてしまって、昔のチープなのに速いっていうのが好きなワイには厳しい


>>65
マルチリンクコイルやった言葉足らずですまんな
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:00:34.79ID:fp9Mdxyj0
プレマシーはよ
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:00:58.07ID:3WrGVHf2d
>>71
>>72
結局のところTNGAやって走りはめちゃくちゃ良くなったけどそういうところにしわ寄せは来るんやろね
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:02:40.87ID:rTFT3nixa
>>77
しわ寄せも何も昔からカローラの内装なんかそんなもんやろ
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:02:56.07ID:AKPsGm3m0
>>38
っぱV37は後期よ
インフィニティバッジなんか投捨てろ
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:03:20.87ID:3WrGVHf2d
>>78
確蟹
よく考えたら元ファミリアごときがあんな意識高くなってる方がおかしいわ🤪
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:03:34.64ID:aR0ZUtCYd
>>63
で?お前はトーションとマルチリンクの走りの違いわかるの??
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:03:47.97ID:3WrGVHf2d
>>79
富士山バッジすてるとかお前パヨクか?
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:04:46.45ID:XZ+/meGA0
>>20
実物クソかっこよかった
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:04:49.59ID:kLuzZTrGM
カローラも上級グレードの内装は悪くないし価格差も大きく無いから個人だとそれが売れ筋
社用車とかで使ってる奴がクソ安っぽく感じるのはそれはそうやろな、って思うが
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:04:51.26ID:n+iJgHoVa
あてぃしのこと好きすぎ~
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:05:07.06ID:T0/SiBDWd
最近のマツダスバルはウィークポイントあるといちいち理屈捏ねてくるよな
スズキの潔さ見習え
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:06:03.18ID:AKPsGm3m0
客「なんか安っぽいですね」
ス「安っぽいんじゃなくて安いんです」

これすこ
2023/06/05(月) 16:06:19.26ID:KPKPEjyja
ちょい前に初代デミオを久々にみたけどこういうのでいいんだよ精神の塊みたいな車だった
マツダに限らずこういうシンプルな実用車ってもう出ないんやろうな
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:07:03.88ID:Z4vdH0kx0
機械式駐車場で車高1550mmまでなんやけどおすすめある?
3〜500万位でおすすめあったら教えて
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:07:08.08ID:sFBu7XsR0
>>86
でもスイフトスポーツの異様な安さはちょっと内装が安っぽいくらいじゃ理由が不明すぎて怖いぞ
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:07:22.67ID:rTFT3nixa
>>88
アクシオとかフィールダーでええやん
2023/06/05(月) 16:07:44.02ID:MmO1PAUI0
外車真似て数字だけにするの諦めればいいのに
品質が伴ってないと名前だけ変えても売れないのわかったんだから
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:08:01.71ID:A0lZEnHCd
>>88
その枠ってNboxとかちゃうか
2023/06/05(月) 16:08:37.63ID:Zcwofwge0
9年乗ったノートからMAZDA2への乗り換え考えてるけど
ヤリスとちょっと迷ってる
マーチから20年付き合ったニッサンよさらば
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:08:50.01ID:AKPsGm3m0
>>92
結局みんなCX-5買っちゃうのって
そういうことよな
2023/06/05(月) 16:09:22.89ID:yZBxCDm50
>>81
いやいやいろいろあるだろ
サスでの車高調整で自由がないやん
動き悪いのもすぐわかるレベルだし
単純に走りに関する部分で手抜いてるのもあんまり気分よくねぇし
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:09:27.24ID:A0lZEnHCd
>>94
新しいノート悪くないんだから買ってやれよ…
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:09:36.00ID:ZEx9wd/h0
実際マツダ乗ってる人このスレにいるの?
俺は親の遺言でマツダの車は乗ったことないけど
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:09:45.04ID:AKPsGm3m0
>>94
中古のE12ノートニスモどうや?
楽しいで
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:10:06.53ID:okuTdbS7d
なんでCX-60買わないん?
一番安いグレードでもコスパええらしいよ
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:10:37.26ID:86zq9uYfa
マツダは鼻が長いのどうにかしてクレメンス
路地とか入りづらくてしゃーない
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:11:24.41ID:fd627TC4a
こんあくあ~
https://i.imgur.com/76Tnd2I.gif
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:11:26.29ID:ZEx9wd/h0
車スレで関心するのはみんな色んな車種に乗ってんだなーってこと
自分の所有した車以外なんてレンタカー数台くらいなもんだ
2023/06/05(月) 16:12:04.77ID:zxdGMWcTa
>>99
スポーツグレードとはいえたかがテンロクNAの脚をあそこまで締め上げる意味よ
あんなん腰いわすか痔になるか両方かの地獄やで
工事現場のギャップ乗り越えた衝撃でドラレコが作動したのには流石に口あんぐりや
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:12:19.49ID:mhg73lqb0
セダンださすぎ
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:12:21.62ID:aR0ZUtCYd
>>96
カタログスペックの話だけで具体的に何処が悪いのか挙げれてないやん
そもそもマツダ3乗ったことないやろお前
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:12:42.16ID:+++ANs3Ep
ロードスター最近中古のやつ買ったけどほんまええ車やわ
マツダって似たようなSUVばっか乱発してる商業主義のクソ会社だと思ってたが実はすごかったんやな
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:12:47.57ID:zHyzVZdNd
>>63
トヨタのトーションビームは悪いトーションビームでマツダのトーションビームはいいトーションビームみたいな風潮ほんときらい
まあ典型的ブーメランやけど
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:12:53.25ID:EuHZBNwJ0
兵庫やけどCX-5めっちゃ走っとるぞCX-30かもしれんが
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:13:25.79ID:UhW+UUxQd
マツダのセダンは中古で値崩れ激しいし…
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:13:34.69ID:jIYQ0Pkkd
>>103
ホントは乗ったことない車をYouTubeとかネットの受け売りでドヤ顔しとるだけやで
2023/06/05(月) 16:13:45.10ID:zxdGMWcTa
>>107
そらロードスターは変に妥協してクソなの出すと真面目に会社潰れかねんからなあ
2023/06/05(月) 16:13:54.95ID:yZBxCDm50
>>98
昔の速いマツダのやつ乗ってるで
値段安かったら選んだけど、走りへの真面目さに感心した
2023/06/05(月) 16:13:56.78ID:Zcwofwge0
>>97
e-power高いし
走行距離短いんで燃費もどうでもいいので、、、

>>99
新車がいいです

ディーラーがガッカリすると思うと心苦しい
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:14:08.75ID:A0lZEnHCd
>>90
アルトワークス
ターボエンジン載せました(既製品)レカロつけました ポテンザ履いてます ADASないです 150万円くらいです

↑まあぎりぎり分からなくもない

スイフトスポーツ
専用のターボエンジン開発しました 専用のフルバケです サスペンションはモンローです タイヤはコンチのスポーツタイヤです ADAS標準装備です 180万円くらいです

↑😨
2023/06/05(月) 16:14:38.17ID:I2egZUyNa
>>89
レヴォーグかシビック
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:15:00.76ID:bkkv7LFoM
ルーミーやソリオの対向車出してよ
HONDAもやけど
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:15:22.82ID:XZ+/meGA0
>>107
ロータリーエンジン作ったり元々変態な会社や
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:15:50.59ID:A0lZEnHCd
>>117
そんなことしたらNBOXしか売れなくて利益ないホンダになっちゃうだろ!
ホンダは普通車のホンダ化が加速する
2023/06/05(月) 16:16:08.65ID:JUn0+9r5a
>>115
K14Cはターボ制御とか燃調に手は入っとるけど専用ではないやろ
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:16:21.62ID:zHyzVZdNd
>>117
マツダはもう低価格帯ではモノ出さんやろな
ましてスライドドアはないと思う
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:16:47.53ID:dVSB6sOf0
ええやん
2023/06/05(月) 16:17:35.51ID:4Vqo7DPM0
元アテンザ?
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:17:56.60ID:ZEx9wd/h0
>>114
昔近所のニッサンディーラーさんでZニスモ契約の日にやっぱ止めたしたことあるわ
すまんな
2023/06/05(月) 16:18:15.40ID:JUn0+9r5a
>>114
どう考えても日産が悪いからしゃーない
キューブとジュークやめてGT-Rも初期モデルは旧車に片足突っ込んどるとかヤバすぎやろ
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:18:18.11ID:sFBu7XsR0
>>115
ようやっとる
このご時世にエスクードのやる気があからさまに無いのはセンスないと思う
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:18:34.98ID:pMFhzsce0
予算300万円くらいで認定中古車を買うならマツダのセダンが一番年式新しくて快適装備も予防安全装備も充実してて良さそう
同じ予算で認定中古のトヨタ車やドイツ車を選ぼうとすると年式古くて快適装備も予防安全装備も貧弱なのしか選べない
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:18:43.87ID:jzDelmjd0
インプレッサやたら安いな
なんなんあれ
2023/06/05(月) 16:19:03.24ID:yZBxCDm50
>>106
君がどういう用法で車使うのか知らないけど、車高いじる前提で話しとるのはわからないんですか?
要は自由度が低いってまず言ってるし、その上でトーションビームに比べマルチやウィッシュボーンの追従性がよくて食いつく感覚が好きってこと言ってるんです
そして気付かないだろうっていってサスをちゃっちくする姿勢が気に入らないとも言ってるんです
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:19:54.55ID:sFBu7XsR0
今のノートってオーラ含めるとサニーからセフィーロ乗ってたようなやつまで吸収しようとする欲張りさんやからな
2023/06/05(月) 16:20:30.09ID:JUn0+9r5a
>>126
内装がね…
あとハイブリッド化されたけどモーターアシストほんまに強くなっとるんかってくらい
新型は加速がかったるいんよなあ…
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:21:32.99ID:zHyzVZdNd
>>130
日産に勢いがあった頃のユーザーがダウンサイジングしてもええかなと思える年齢になってきたということやな
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:21:35.23ID:JMFIgjNUd
>>126
ジムニーハスラークロスビーで間に合ってるから頑張る必要がないんや
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:21:52.10ID:IarkMT+90
違うメーカーの新車買う時って今乗ってる車どこで売るのが正解なん?
買うメーカーで下取りに出す方がええの?
相見積もり頼んでも割とほぼ一緒であまり相見積もりの意味ない事多いんやが
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:22:30.27ID:1y8AcsFsd
だっせセダンオワコン
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:22:39.61ID:6iqpyl9hd
>>117
大人しくソリオ買っとけ
2023/06/05(月) 16:22:41.16ID:yZBxCDm50
日産の車は案外悪くない走りではあるよ
セレナ試乗してきたけど、ステップとかよりも個人的に新鮮だったかな
ただ値段相応とは言えないし、E-Powerは色々不穏
2023/06/05(月) 16:22:50.97ID:JUn0+9r5a
>>133
クロスビーって売れとるんかあれ
一昨年くらいに販売店の営業と話したけどあれ次はないかもしれませんねって言うとったぞ
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:22:57.95ID:JMFIgjNUd
>>134
売れ筋ならアップルとかガリバーでええんちゃう
不人気車だったらディーラーに下取り増額迫るしか無い
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:22:59.86ID:Vu6FFdjXa
スズキ
四輪は安くて実用性の高い車作ります、ジムニーバカ売れです
二輪は往年の名車復活させたり経済的なバイクも作ります、MotoGP撤退してます

こいつがイマイチ人気ない理由
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:23:09.43ID:JKZqupMg0
マツダに乗っとるということはやっぱ普段はカープ応援しとるんか?
2023/06/05(月) 16:24:09.21ID:Zcwofwge0
あとe-powerって120km/h以上出ないとか聞いたけどマジなん?
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:24:12.53ID:ZEx9wd/h0
>>113
スピードアクセラとかそういうの?
それとも素直に7?
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:24:30.93ID:AKPsGm3m0
>>140
所有欲を満たせないのがね…
安くて良いもの作っとるのはわかるけど
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:24:39.25ID:sFBu7XsR0
>>138
アンチ乙
イグニスと比べたらバカ売れしてるから
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:24:50.73ID:9+UKYkm30
>>138
リーフくらいは売れてるで
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:25:08.91ID:3KYpc2eDr
ワアのアテンザくんが日本一かっこいいぞ
https://i.imgur.com/WGfY5Iq.jpg🥰;
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:25:27.70ID:AKPsGm3m0
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1505313.html

スイスポ半額やぞ急げ
2023/06/05(月) 16:25:28.23ID:yZBxCDm50
>>140
GSXS1000かっこいいんだよね
750乗ってるけど下から上まできっちりトルクある気持ちいいエンジン
まぁ受け悪いだろうけど
2023/06/05(月) 16:27:29.67ID:JUn0+9r5a
>>145
あっ…(察し)
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:27:31.45ID:KfYppVakd
>>140
なんかお前のバイクのマフラー変なところにない?
2023/06/05(月) 16:27:32.25ID:I2egZUyNa
>>134
MOTAって一括査定サイトやと高額査定の上位3社とだけ交渉できるからそいつらを同日同時刻に家に呼んでオークションするのが一番楽に高く売れるよ
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:27:53.44ID:Vu6FFdjXa
>>142
どのe-powerかにもよるわ
ハイパワーなやつは200出るし
ただしあくまで最高速であって巡航速度ではそこまで出せない 発電量を上回って電欠起こすからな
2023/06/05(月) 16:28:21.21ID:fKezDQ8Pa
全部いっしょ
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:28:42.85ID:A5rmu0erd
クロスビーって日本専用車らしいな
その上で同じサイズのイグニスも売るとか頭suzukiやろ
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:28:53.53ID:jIYQ0Pkkd
>>129
だからそれは原理の話やろ?実際に車高調いじって乗ってその感想ならわからんでもないが仮定の話であーだこーだ言うとんのが気に食わんのじゃ
2023/06/05(月) 16:29:22.45ID:PHjT/aN70
フロントグリル統一するのやめたら?
2023/06/05(月) 16:29:44.15ID:yZBxCDm50
>>142
営業曰く前世代は140が関の山で、今のはエンジンユニットボアアップしてて180出るらしい
とはいえ高速域が苦手なのは相変わらず

>>143
さすがに7は高すぎて無理だったから、そういうマツダスピード系かな
特性的にFヘビーだから曲がりにくいんだけど、コーナーでも踏ん張ってくれるいい足してる
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:30:12.74ID:kLuzZTrGM
スズキの社員用駐車場見たら
見たこと無いようなスズキ車がいっぱい並んでて楽しかったわ
殆ど売れてなさそうなOEM車ってこういう需要があるんやなって
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:30:25.69ID:ZEx9wd/h0
自分の売った車のその後って気にしたことある?
今ふとあの車今もまだどっかで走ってるのかなって気になった
2023/06/05(月) 16:30:27.85ID:pKIPXTLJd
なんでマツダって車名をこんなに分かりづらくしたの?
2023/06/05(月) 16:30:28.11ID:JUn0+9r5a
>>142
流石にそれはない
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:31:01.64ID:sFBu7XsR0
>>155
サイズ的にはシエラも近いぞ😉
スズキはこのご時世に同じカテゴリに3車種もぶっ込んでくる大メーカーなんや🤗
2023/06/05(月) 16:31:54.63ID:JUn0+9r5a
イグニスはクロスビーより更に小さいやろ
2023/06/05(月) 16:32:10.74ID:yZBxCDm50
>>156
乗った上でサスの選択肢の少なさや、足がすぐ離れるから嫌だなって言ってるんですけど
そもそも市場にありふれてるトーションビーム車に乗ったことない人とかいるんですかw
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:33:07.39ID:Ytj4VaBCd
>>159
スズキの本社駐車所にはランディ専用駐車場があるんや
でもこの間本社前通ったら日産のサクラが大量にあってびっくりした
何しとるんや
2023/06/05(月) 16:33:14.12ID:I2egZUyNa
>>157
グリルはどこも統一して名前つけとるやろ
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:34:08.24ID:qr320Ms0a
なんかこのスレスズキ臭いな
2023/06/05(月) 16:34:19.04ID:pKIPXTLJd
マツダ車って名前も見た目もおんなじような車ばっかりで乗ってても愛着わかなさそう
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:34:36.85ID:kLuzZTrGM
>>166
EVはスズキが持ってないから例外的にOKなんかねえ
25年には投入するみたいやけど
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:34:59.79ID:FjnzbjEI0
エンブレムださくない?
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:35:08.05ID:vlJHPiE1p
>>147
ワゴンええな
わいは最初見た目でセダンにしたけどめちゃくちゃ公開しとるわ
大きいサイズのダンボール入らんくて草
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:35:33.59ID:IarkMT+90
>>139
不人気車と言うか癖強い車だから買取期待できんのよなー
ボルボの4駆クロスカントリーとか誰得やねん
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:35:41.26ID:GF6XJoer0
1500cc・MTの5ナンバーセダンを作りなさい
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:36:23.01ID:qr320Ms0a
あんな本社の様子が外側通るだけでまるわかりな会社なんてスズキくらいやろ
どうなっとるんや浜松は
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:37:17.59ID:tuBXg6Qb0
これの直6エンジンFRがくるとおもってた時期がワイにもありました
時期どころかモデル消滅するやろ
2023/06/05(月) 16:37:40.94ID:PA7NpAk1a
下手にエスクードガチってシエラ売れんようになったら本末転倒とか思ったけど
未だに納期1年とか1年半な状況やし生産ライン被らんからむしろそっちの方がええんやないかと思った
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:37:58.83ID:J9gLeY4aa
内装も小綺麗だし見た目も悪くないんだけどマツダってそれ以外ないよな
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:38:10.91ID:eroXS7Al0
>>176
CX-60あるんやし出るやろディーゼルやけど
2023/06/05(月) 16:38:18.38ID:PlXhmsh50
なんか番号で言われてもピンとこないわ、元の車種の名前が焼き付いてるから
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:38:38.52ID:gNBema0dd
>>177
5ドアとかキャパ開く頃には今世紀終わってそう
2023/06/05(月) 16:38:48.95ID:PA7NpAk1a
>>176
トヨタですら恥も外聞もかなぐり捨ててBMWに泣きついたくらいなのにマツダに出来ると何で思ってしまったんですかね…?
2023/06/05(月) 16:38:55.55ID:yZBxCDm50
>>176
ロータリー発電機くるぞ
だからなんだって感じだけど
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:38:57.46ID:ZcBgJA5+0
>>20
秋にSUVのとセダン出るけどそっちのほうがかっこいいで
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:39:03.44ID:tuBXg6Qb0
>>179
ないで
セダン売れんし
そもそもフレーム的に無理らしいで
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:39:20.69ID:ZEx9wd/h0
>>174
今時MT5自体が新造しねえとないんじゃね
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:39:35.17ID:tuBXg6Qb0
>>183
多分ロータリーに固執してるやつらはそれじゃないと思ってる
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:40:17.61ID:zHyzVZdNd
スカイアクティブXという禁句
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:40:37.26ID:eroXS7Al0
>>185
っていうけど直6プラットフォームを単一車種だけのために用意するって有り得んから
トヨタですらBMWと共有するレベルやぞ
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:40:44.59ID:tuBXg6Qb0
>>188
もうなくなるよね・・・
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:41:17.29ID:wHtTjS86d
三菱
↑こいつ今のパジェロ投下したら覇権取れそうなのにできなさそうだよな
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:41:20.68ID:tuBXg6Qb0
>>189
CX-60以外のSUVにつかうんや
セダンはない
2023/06/05(月) 16:41:36.22ID:VMo8YdcQM
アクセラとかアテンザとか名称あってよかったのになんで数字にしたんや
2023/06/05(月) 16:41:36.84ID:yZBxCDm50
>>186
たしかNVANも6速MTじゃなかったっけ
軽自動車ですらこれだから5は...
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:41:49.43ID:ZcBgJA5+0
>>159
ワイ地元が静岡県西部やけど帰省してその辺走っててセレナかと思うと1/3くらいの確率でランディやわ
2023/06/05(月) 16:42:08.96ID:yZBxCDm50
>>187
ワイもコレジャナイと思ってる
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:42:16.90ID:zHyzVZdNd
>>190
手段と目的が入れ違った誰も得しない技術やからな
20年くらい熟成させるつもりでもないと無理やろ
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:42:18.71ID:J9gLeY4aa
>>191
購入者「じゃあプラドで!」
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:42:38.93ID:wHtTjS86d
スカイアクティブxとか燃費めちゃくちゃ良い訳でも無い上にハイオクやから不具合のないGDIみたいなもんやろ
2023/06/05(月) 16:42:38.92ID:PA7NpAk1a
>>192
絶対採算取れんやろそれ
わー国はもちろん世界で見てもその手の大型SUVがポンポン売れる時代やないで
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:43:03.10ID:UsOeGO8+0
2年くらい前からディーラーの人がモデルチェンジするって言ってたけど全然されへんやんけ
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:43:08.03ID:5bbsqEXz0
マツダ推しは全部広島のカッペだと思ってるわ
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:43:18.16ID:tuBXg6Qb0
>>200
SUVしか作らないんやからしゃーないやろ
セダンなんてSUV以上に売れへんし
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:43:27.35ID:eroXS7Al0
>>192
いや下地はあるんやから行けるやろ
モノコックフレームのクセに何が無理やねんって話や
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:43:46.77ID:tuBXg6Qb0
>>201
セダンが全く売れなくなったから断ち消えた
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:44:17.69ID:tuBXg6Qb0
>>204
技術的に行けるいけねえの問題じゃねえんだよ
おめえが100万台ぐらい買えよそれなら
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:44:20.25ID:K2GKPEb50
びくもいつかこれ乗りたい
今まつだ2
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:45:14.74ID:wHtTjS86d
長期的に見れば基幹道路以外の維持は終わるに決まってるからジムニーやプラドみたいな骨太な4wdが必要になるやろなぁ(願望)
2023/06/05(月) 16:45:40.34ID:VMo8YdcQM
車好きが唸るようなのって、結局需要としてはニッチやから利益になるほど売れんのやろな

結局、安全性と燃費が車には一番重要よ
2023/06/05(月) 16:46:00.97ID:PA7NpAk1a
>>196
定速運転せな効率クソなんやししゃーない
もっともそのせいでマイクロガスタービンに突き上げられとるのは流石に草生えるけど
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:46:19.57ID:5mG+g3+ha
>>38
スカイラインはケツがかっこいい
写真やとありきたりやけど実物はオーラがある
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:46:22.71ID:eroXS7Al0
>>206
フレーム的に無理って言うたのお前やし
採算性を問題視するならなおのことマルチプラットフォーム化せなアカンやろが
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:46:35.46ID:zHyzVZdNd
>>208
田舎のインフラ維持が困難になってくると集団移住や農業のあり方などいろいろ変わってくるやろな
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:46:58.21ID:tuBXg6Qb0
>>212
最初にセダン売れないって書いてるやろアホ
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:47:06.57ID:cqkb2O37M
マツダええな
金ないから買えてもよくてアクセラだけど
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:47:25.60ID:ZcBgJA5+0
いつも言っとるけどマツダ車は塗装めちゃ綺麗やろ
国産車だとレクサスと並ぶで
2023/06/05(月) 16:47:25.77ID:PA7NpAk1a
>>208
田舎民「高いし軽トラケッパコの4WDでええやろ」
こうやぞ
2023/06/05(月) 16:47:28.30ID:HWtVeUV9d
アテンザワゴンワイ、cx-8に乗りたくて泣く
2023/06/05(月) 16:48:00.47ID:I2egZUyNa
>>185
https://www.roadandtrack.com/news/a43866512/mazda-straight-six-analysis/

これはエンジンの最終形ではないとChenは言います。この直6はそれ自体がプラットフォームのようなものだと考えてください。
CX-90より小さい将来の製品に対応できるよう、柔軟に設計されています。CX-90の次はCX-70がすぐ登場するはずです。
さらにChen氏はこのエンジンが何らかのセダンに搭載されることを示唆している(ただし、MAZDA6とは呼ばないでほしい)。
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:48:08.76ID:tuBXg6Qb0
セダンは売れねえから作らんのよ
マツダにそんな体力ねンだわ
ロードスターのビッグマイナーで我慢しろよw
2023/06/05(月) 16:48:35.81ID:oBmCJNVoa
マツダってなんでデミオ顔に拘ってんの?
結局どれもバージョン違いのデミオなんよ
https://i.imgur.com/kzYJQJo.jpg
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:48:56.74ID:K2GKPEb50
>>216
まつだの赤かこいいねえ
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:49:00.83ID:wHtTjS86d
>>213
とりあえずタイヤ屋さんは今のうちにATやMTタイヤを沢山作れるようにしといたほうが良い
流行りのうっすいうっすいタイヤなんか荒れたアスファルトだらけになったらすぐ死ぬで
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:49:08.42ID:R2zu/T900
MAZDA2って悲惨なレベルで全く売れてないのにゴミみたいなネットの自動車メディアのおもちゃにすらされんよね
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:49:33.57ID:tuBXg6Qb0
>>219
するはずですww
結局SUV先行でセダンに搭載するってのは希望的観測なだけやん
現時点ではセダンに乗っけられる代物じゃないってことやろ
2023/06/05(月) 16:49:38.12ID:KcTxe8RnM
新クラウンも新プリウスも新ハリアーも
カローラクロスもカッコいいと思うんだが?
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:49:39.85ID:ZEx9wd/h0
水素ロータリーをゴルゴが撃ってマツダは終わった
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:50:18.65ID:eroXS7Al0
>>219
そらそやろな
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:50:21.21ID:wHtTjS86d
>>216
流石に赤推しは飽きてきたわ
ポリメタルグレーみたいなの推していけ
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:50:31.50ID:KTms6tGO0
今更MAZDA6スレタイにして伸びるとか何があった
2023/06/05(月) 16:50:54.55ID:kTcOb4N10
マツダ車ってフロントが長すぎないか
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:51:23.74ID:0ryxvKDz0
画像で見ると微妙やけど実物見たらクソカッコええっていう車割と多いよな
2023/06/05(月) 16:51:40.20ID:oBmCJNVoa
>>222
ワイは塩ビ色のほうが好きやね
https://i.imgur.com/cAztTIV.jpg
2023/06/05(月) 16:51:40.45ID:PA7NpAk1a
>>223
疑問なんやけどハイパフォーマンス志向の車がこぞってインチアップしてタイヤ薄くしとるのは何なんやろな
レーシングカーは逆にインチダウンしてタイヤのハイト上げとるのに
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:52:06.27ID:3HmT9tax0
ディーゼルのアテンザからハイブリッドのフォレスターに乗り換えたけどフォレスターの方が断然ええわ
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:52:30.48ID:uvno/wd90
街で見るマツダ車cx5とcx30だらけや
2023/06/05(月) 16:52:37.08ID:PA7NpAk1a
>>222
それって元は日産のラディアントレッドですよね?(煽)
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:53:24.68ID:STYsyeZe0
マツダなのにアクアじゃん
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:53:26.86ID:K2GKPEb50
やたらディーラーにディーゼル勧められたけど後々調べたらあれクソらしいな
ガソリンにしといてよかったよお
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:54:05.97ID:ZcBgJA5+0
>>222

>>229
ワイはプラチナクォーツメタリックがすきや😏
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:55:13.35ID:zHyzVZdNd
>>234
ブレーキさえ収まればええと思うけど実際はせいぜい18インチもあればたくさんやろな
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:55:32.68ID:vVUJaf3Va
ステマか知らんけど自動車評論家が絶賛しまくってたスカイアクティブXめちゃくちゃ不評らしいな
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:56:05.50ID:upP2FnNm0
いうてもうSUVブームも下火やん短期間でSUVばっか出すから廃れるのも早かったな
どこのメーカーのせいか知らんが
2023/06/05(月) 16:56:11.74ID:KJjdOb3wa
>>239
黒マツダ意識高い系営業「ディーゼルは踏まなくても走るんで燃費いいですよ」

あのさぁ…
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:56:18.70ID:S/NRMEHJ0
さすがにホイールが古くさいな
最近のトレンドは掃除しにくいギラギラホイールや
https://i.imgur.com/wu1NvMj.jpg
https://i.imgur.com/dTfL9pa.jpg
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:56:58.71ID:R2zu/T900
>>242
まぁ自動車評論家の言うマツダの良い部分って大抵一般層に刺さらんところだからな
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:57:09.67ID:2CXI4H8DM
予算100万程度
中古、軽以外でおすすめある?
アクア、フィットは無しで
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:58:00.07ID:YnMUqL82d
>>245
もうこのホイールでええやろ
アルミとかいう軟弱な素材と違って曲がってもトンカチで叩けば元通りやし
https://i.imgur.com/VkyMQW1.jpg
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:58:36.44ID:6H1JnWhla
>>247
パッソ
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:58:39.08ID:uvno/wd90
>>247
スイフトでよくね?
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:58:45.05ID:3HmT9tax0
>>244
カーボンギッシギシになりそう
2023/06/05(月) 16:58:54.09ID:KJjdOb3wa
be a driver(迫真)

言うほどドライバーズカーでもなければ運転してて楽しくもないぞ
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:59:05.31ID:ZEx9wd/h0
>>245
今まで持ってた車の中で一番好きなホイール
https://i.imgur.com/1RqU1f8.jpg
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:59:08.50ID:3HmT9tax0
>>247
ラクティス
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:59:30.08ID:gSMPpRqop
2000ccの幌ロードスターはよ発売して欲しいわ
20年は乗りたい
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:59:36.02ID:eroXS7Al0
>>252
ロードスター乗ってみな
飛ぶぞ
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:59:51.16ID:3HmT9tax0
>>247
すまん
新車ならヤリスかライズやわ
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 16:59:58.86ID:yVXjftsk0
いつものマツダやんけ!
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:00:33.47ID:SpfX3XRN0
そろそろフルモデルチェンジしたれよ…
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:00:45.69ID:aJ8jOZWMd
>>20
クラウン買うならレクサスの方がデザインは良くない?
2023/06/05(月) 17:01:06.73ID:KJjdOb3wa
>>256
そらある意味自社の大黒柱のスポーツカーがドライバーズカーやなくて運転つまらんかったら大問題やし下手しなくても会社潰れるやろ
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:01:14.95ID:eroXS7Al0
>>253
こういう一昔前の鍛造アピールホイールくそダサい
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:02:37.66ID:KTms6tGO0
大型セダンってほんま風前の灯火やな
カムリも今年後半には終売やろ?
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:03:30.02ID:7JNRsL3Kd
ロードスターも楽しいけど124スパイダーの方が楽しい🥺
2023/06/05(月) 17:04:10.49ID:bcSkwzOJ0
未だに6速ATばっか使ってる化石メーカー
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:04:21.07ID:ZEx9wd/h0
>>262
でもまだこのホイール売ってんのね 
10年前に売った車のだけど
2023/06/05(月) 17:04:28.10ID:QSPzztbc0
>>263
人が長距離移動することだけに特化した車だから仕方ない
鉄道インフラが未発達で道路しかないような国でしか需要がない
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:04:46.13ID:Purudoha0
>>247
中古無しとか何考えとんねん
100万で買える軽以外の新車なんか存在しねーよ
ちなみに軽でも実質的にはミラとアルトとエブリィしかない(販売社が変わっても車は全て同じミラ↔ピクシス)
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:04:57.02ID:eknhZcmka
>>1
なにこれ
tps://i.imgur.com/YqC3QdG.jpg
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:04:57.18ID:Jdenm9iXa
>>263
カムリかっこええんやけどなあ
今乗ってるジジババがそろそろ免許返納で無理か
2023/06/05(月) 17:05:25.28ID:bcSkwzOJ0
クラウンの内装しょぼいとかぶっ叩かれてたけど前のモデルも対して良くないだろ
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:05:28.85ID:rKswLrSY0
この先生きのこるには
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:05:39.21ID:2CXI4H8DM
>>268
ごめん、中古車で軽以外や
書き方悪かった
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:05:58.18ID:AtTCfolOM
>>263
カムリ乗りワイ、高みの見物
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:06:00.55ID:NHTo5Dqfp
トヨタはクラウン、プリウスが化けて面白くなったわ
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:06:06.22ID:Jdenm9iXa
>>267
新東名がアウトバーン仕様の速度制限なしなら
高級セダンもワンチャンあったかな
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:06:18.55ID:ZcBgJA5+0
>>263
アメリカでは売るみたいなのにな
その代わりクラウンについにセダンが来るで
https://i.imgur.com/1GHyL9q.jpg
https://i.imgur.com/Oztgk6W.jpg
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:06:32.00ID:zHyzVZdNd
>>271
クラウンの内装が飛び抜けて良かったなんてのは130系くらいまで遡ると思う
2023/06/05(月) 17:06:45.46ID:KJjdOb3wa
>>275
プリウスとかいうジジババに大人気な割にはジジババにクッソ優しくない車
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:07:38.43ID:Jdenm9iXa
新型クラウンセダンってガソリンあんの?
FCVのみ?
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:08:52.29ID:J9gLeY4aa
CVTウンコやと思ってたけどレンタカーで乗ったヤリスクロスめっちゃスムーズで良かったわ
2023/06/05(月) 17:08:53.02ID:yZBxCDm50
>>279
プリウスは良い悪いは置いといてすげー変な車になってて笑っちゃったわ
最近のトヨタ路線変更しすぎで目が離せん
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:08:55.98ID:el+jHItcr
湊あくあ
4:45

満貫っす
https://i.imgur.com/WKKHwu2.jpeg
2023/06/05(月) 17:09:35.24ID:KJjdOb3wa
>>277
ショーファーカーにクラウンってクソ田舎の地元小企業かな?
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:09:42.52ID:K2GKPEb50
そうなんよな
僕たんcvt車から乗り換えてまつだ2(6速at)乗ってるけど絶対cvtのが良かったよお
2023/06/05(月) 17:09:53.89ID:bcSkwzOJ0
>>179
そもそもあと数年したらガソリン車なんか出せないし絶対出ないわ ましてやセダンなんか売れんし
2023/06/05(月) 17:10:20.61ID:KJjdOb3wa
>>282
乗り降りで腰いわしそうなAピラー角度は流石に草
2023/06/05(月) 17:11:59.26ID:bcSkwzOJ0
>>242
マイルドHV、スーパーチャージャーつけたエンジンがトヨタのどう排気量の2LNAエンジンより加速と燃費悪いしな
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:12:24.93ID:ZcBgJA5+0
>>284
今でも割とクラウン使うとこあるんちゃうか
ワイのとこ割とデカい会社やけど偉い人が乗る用のはレクサスLSとISとクラウンとカムリとアルファードや
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:12:55.76ID:vvuKZ0Sqa
名前が悪いわ
数字だけとかダサい
2023/06/05(月) 17:13:08.29ID:bcSkwzOJ0
>>278
220も210も内装しょぼいのにぶっ叩かれてて意味不明やったわ お前ら乗ったことないやろと
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:14:18.68ID:Purudoha0
>>273
1.6Lのインプレッサスポーツ
アイサイト標準装備で全車速追従クルコン、レーンキープアシスト、LEDヘッドライトや側後方探知ソナー、アダプティブヘッドライト等の装備があって3万キロぐらいの車両でも100万切るぞ
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:15:31.00ID:kLuzZTrGM
>>242
技術的には面白いけど
結局メリットに対してコストが掛かりすぎた失敗作やからな
ガソリンエンジン並みのコスト・サイズとディーゼルの燃費・トルクを目指したらしいけど
現実的には全部中途半端でコストが高過ぎる
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:15:31.63ID:Jdenm9iXa
>>277
クラウンセダンHVあるみたいやけど
FCV特有のクソデカセンタートンネルは無くならないんやろうか・・・
あと木目パネル使いまくってジジイの車っぽくしてほしいわ
プロトタイプの内装は味気なさすぎや
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:15:46.97ID:zHyzVZdNd
>>291
乗ったことない人間ほどクラウンに変な幻想持ちすぎやわ
昔ならいざ知らず今時クラウンを高級車だと思って乗ってるやつおらんやろ
アルファードもおんなじやで
2023/06/05(月) 17:16:12.38ID:KJjdOb3wa
>>289
ワイの地元の町1番の会社(規模的には零細)の社長が運転手付きクラウンやったから完全にそのイメージや
すまんな
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:17:20.77ID:aJ8jOZWMd
>>263
カムリかっこよかったよな
2023/06/05(月) 17:18:01.47ID:KJjdOb3wa
>>293
技術に溺れて目的見失った感がな
手段と目的がしばしば逆転するのは日本伝統の悪癖や
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:19:40.91ID:3HmT9tax0
>>283
V豚の愛車のイメージまんまで草
2023/06/05(月) 17:23:15.27ID:qQv2JUdrr
ここの車微妙に高い
買いたいんやけど燃費も悪いし車内も狭いし
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:25:28.41ID:Nx7SLU9rd
6=アテンザ
5=アクセラ
4=???
3=デミオ?
2=???
1=???
2023/06/05(月) 17:25:45.29ID:KXVfCaF9d
コスパええ車といえばなんや
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:25:47.36ID:wqRzsD7Za
>>20
クラウンスポーツにしとけ
新型のクラウンはデザイン酷いし内装もうんこや
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:26:33.45ID:/MJZVCKx0
高そう
2023/06/05(月) 17:27:13.25ID:ZbBMRGru0
>>301
マツダ5はプレマシーだぞ
2023/06/05(月) 17:28:17.64ID:zTxq0vij0
トヨタのディーラーに行って車を見た時にあまりにもおっさん臭い外見だったんで、
思わず「おっさん臭いですね」と言ったら、
営業に「そんなの乗っちまえば見えませんから(キリッ」と言われた。

ホンダの車を見て営業に「内装がダサい」と言ったら
「外の人にはわかりませんから」と言われた。
適当だなあと思った。

スズキの営業に「なんか内装が安っぽい」と言ったら
「安っぽいんじゃなくて安いんです」って言われたので
それもそうかと納得して判子押した。
2023/06/05(月) 17:29:13.76ID:AhPXUgJo0
たまーに見かけるけどどっかのOEMに見えて仕方ない

>>301
2がデミオやろ
3がアクセラ
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:29:17.49ID:3HmT9tax0
>>301
3があくせらや
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:29:39.06ID:ZEx9wd/h0
>>302
コルベットC8
2023/06/05(月) 17:30:21.66ID:AhPXUgJo0
>>297
通勤距離が長くなければワイもカムリ買いたかったわ
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:31:03.54ID:w635hX+cp
>>306
このコピペ好き
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:33:24.70ID:zHyzVZdNd
>>301
9はセンティアやな!
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:33:40.24ID:M7K1A+Kq0
次は絶対にセダンにすると決めてたが子作りのこと真剣に考えたらセダンとかいうゴミ買う気失せたわ
今はSUV考えとる
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:34:12.36ID:MFIfR8IJp
3今年買ったわワイ低みの見物
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:34:20.64ID:K2GKPEb50
>>306
w
2023/06/05(月) 17:34:59.44ID:KJjdOb3wa
>>306
日本語的にはスズキの営業の解答は的外しとるけどな
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:36:08.13ID:VpWdZrC/r
湊あくあって誰??
もしかして所属事務所はホロライブプロダクション[1]で同事務所の女性バーチャルYouTuberグループ・ホロライブの2期生で、愛称は主にあくたん、AKUKIN、英語圏では頭部が赤たまねぎに見えることからOnionなどと呼ばれる湊あくあのこと??
バチャ豚ほんまキッショいわ死ね一族郎党死ね
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:36:22.05ID:NCzIfJ+dd
>>313
suvは車高高くなるから子供が一人で乗れない時期は大変やで
かわりにベビーカーは積める
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:36:25.26ID:mDohdmS6d
ワイマツダ3乗り次はCX-5かなと思ってるんやがどうなん
CX-60も気になるで
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:36:57.62ID:kLuzZTrGM
子供の事考えたらどうしてもスライドドアのミニバンになるからな
他の形の車に乗せるなら
小学校卒業するくらいまではドアの開け閉めをさせられん
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 17:40:03.42ID:tVEMN7zQ0
ロータリーレンジエクステンダーでロータリーオタクの「発電機ならロータリーは効率いい」って妄想もキレイに消し飛んだよな
2023/06/05(月) 17:42:58.85ID:QWnnK2EI0
>>318
普通のSUVなら全然大変ちゃうしむしろ楽やけど
エアプか?
ランクルとかを基準にすんなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況