X



【速報】吉野ケ里遺跡の石棺、やっぱり卑弥呼っぽいwwwwwwwwwwwwwww ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 18:10:09.48ID:0WeMZq4N0
https://i.imgur.com/t6JQQgY.jpg
※前スレ
【速報】吉野ケ里遺跡の石棺、やっぱり卑弥呼っぽいwwwwwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685950011/
795それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:18:12.32ID:IIpLBCYYM
魏志倭人伝だと倭国に王がいるのは邪馬台国と狗奴国と伊都国ってあるけどこの伊都国の扱いってどうなってるんや
796それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:18:20.27ID:vIi+84OG0
>>773
折角やから早よ開けたいやろ
2023/06/05(月) 19:18:21.22ID:BTniVKt7d
南北朝時代にグッチャグチャになったのに今更面子保たれてもな
798それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:18:22.34ID:iKooapJY0
>>630
至る所におるぞ
https://i.imgur.com/ZvHKBZL.jpg
799それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:18:26.81ID:u/bShy6Z0
>>779
えっ?じゃあお前は九州畿内遷都説みたいなトンデモ支持してんの?
2023/06/05(月) 19:18:42.98ID:lQ/Lx+XB0

https://i.imgur.com/hza1lbl.jpg
801それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:18:43.79ID:XUTV3+I/0
>>716
四国に伝わる桃太郎では桃太郎は女の子、めちゃくちゃ可愛いから攫われないように太郎と名付けたらしい
2023/06/05(月) 19:18:46.03ID:LLTejJLd0
>>779
畿内説の年代論の担保が炭素年代測定法(纏向が3世紀前半でないと全てが崩壊する)なのに

それを信じられないなら何で畿内説やってんの?
803それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:18:49.02ID:vVUJaf3V0
>>770
本物の遺跡の中に殺した死体の骨入れるのミステリーにありそう
804それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:18:51.34ID:BO+4CwBTr
>>702
3世紀
805それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:18:52.00ID:Sc1O3whBd
ほんま日本の歴史ってしょぼいな
こんなのが卑弥呼の墓とか笑えるわ
規模がしょぼすぎ
806それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:19:00.46ID:pYh/49Sva
畿内説論者ガチで脳破壊されてて草
もともとエビデンスだけで判断するなら九州説が有力やったけど決着やね
807それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:19:09.43ID:89ULJDr50
>>374
桃太郎の鬼狩りは赤ら顔のロシア人を追い出した説あるね
808それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:19:12.49ID:77/DiFPe0
>>798
すげぇな
809それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:19:15.19ID:klxZvUqd0
>>773
野晒しでやるのはこわいよな
810それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:19:21.99ID:rn1ta37E0
>>796
保存方法とか考えてなさそう
811それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:19:33.19ID:tctAWBVua
>>791
はぇ~卑弥呼に日本国籍あげて死亡届だそうや
812それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:19:36.52ID:n6fxiN5Jd
卑弥呼の墓よりも空海の墓所掘って欲しい
2023/06/05(月) 19:19:36.56ID:7cUVgKGnd
>>745
十分キャッキャしてて見てて楽しいぞ
814それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:19:45.70ID:vIi+84OG0
>>798
これ後世に掘られたらしいな
2023/06/05(月) 19:20:02.17ID:1pQ/J8fyd
文化財自分達で壊すのが日本だからな
816それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:20:13.32ID:/qdnFO+M0
>>780
>漢鏡7期が西晋の墓からでまくってることや
4世紀以降の古墳からばっかり出ることは何て言ってるの?

庄内式期や布留式期の古墳から出土する鏡の量を九州と関門海峡以東で比べて、そこでも逆転が起きていることが書かれてましたよ
817それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:20:14.13ID:q1LrlEqqp
そもそも邪馬台国自体が魏志倭人伝しかソースないからな
魏志倭人伝自体がマルコポーロのジパングぐらいの信憑性しかないから真面目に語っても多分意味ない
818それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:20:16.10ID:vIi+84OG0
>>801
なんでそんなわけわからん属性盛ってん
819それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:20:20.23ID:nA194oR4M
徐福からの流れで卑弥呼が生まれ、邪馬台国が出来たっていうロマン路線に期待してる
2023/06/05(月) 19:20:24.86ID:nmjB5AIhM
もし少しでも今回卑弥呼を連想させるものが出たら畿内派は箸墓古墳は調査を宮内庁に申請するわけ?
2023/06/05(月) 19:20:25.45ID:AM6+bx+u0
邪馬台国を巡っては畿内、九州説の論争が長く続いている。
県は「今回の調査で、論争や学説に踏み込める段階ではない。ただ、副葬品には注目している」と述べた。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1045170
2023/06/05(月) 19:20:35.93ID:YDeVfaxC0
んなもん開けんな

開けたから魔封じが破れて日経平均が32400円超えたやろうが!
823それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:20:38.35ID:YT4wtJDW0
>>807
ねえよ
ロシアがアジアに進出したの何世紀だと思ってんだ
824それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:20:59.96ID:zACwEEk10
>>815
工期の為やからしゃーない
たとえ考古学的に超重要な物でもそれには変えられん
825それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:21:08.20ID:p1WcVTRR0
>>700
弥生末期の畿内てちっさい古墳しかないからな、ヤマト政権時代にいきなりでっかい古墳作られたから他所から来たって考えたほうが自然や
826それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:21:21.42ID:AipjvxG30
中国や朝鮮からの日本への航路って対馬経由で下関通るルートのみ?福原京にはそうやったよな?
827それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:21:32.91ID:/qdnFO+M0
>>802
知ったかぶりすぎて本当に心配になるな
しかもワイが一度書いたことちゃんと読んでないんだもん
寺沢先生は放射性炭素参考せずに畿内説だよ
本当に何も知らないね
828それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:21:43.70ID:tctAWBVua
弥生時代にネッコとかイッヌいたんか?
829それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:21:45.79ID:UDIIwIY90
>>804
えっそんな最近なんけ
紀元前300年前とかおもたわ
830それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:21:47.92ID:WF3vq3KF0
>>817
ワイもそう思うわ
当時の調査隊も適当に調査して適当な報告書出したんやと思うわ
831それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:21:55.02ID:b+jA0Q6ba
これならバチャ豚の方がマシに見えるぞ
832それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:21:57.12ID:vIi+84OG0
神社より民家の方が色々憶測が流行って良かったのに
833それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:22:00.00ID:89ULJDr50
>>368
医学生物学あたりも同じ。日本のアカデミアはプライドより生き残りかけた資金繰りを選ばざるを得ない状況
834それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:22:04.64ID:iAyiAeBA0
はえー決着つくんか
835それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:22:12.51ID:XUTV3+I/0
突然キチガイみたいに古墳作り始めるほうがよーわからんわ
なんのモチベーションで十万も作ったのか
2023/06/05(月) 19:22:28.75ID:XhCcBgeG0
・理化学
「今回のモモの種の年代測定の結果から、纒向遺跡が邪馬台国である可能性が高いことが示されました」
(『奈良県纒向遺跡出土のモモの種の 高精度 14C 年代測定と邪馬台国の所在地論争』中村俊夫 二〇一八年)

・考古学
「この『第V様式土器』圏として把握される畿内圏が、のちに〈魏志倭人伝〉に『邪馬台国』と表記されるヤマト国であろう」
(『倭における国家形成と 古墳時代開始のプロセス』岸本直文 二〇一四年)

・文部科学省検定済教科書
「最近では、大型建物跡や大溝が見つかった奈良県桜井市の纒向(まきむく)遺跡の発掘成果や、
漢の鏡の出土分布などから、大和盆地南東部がその候補地として有力になりつつある」
(『新選日本史B』東京書籍 二〇一八年)

「初期の前方後円墳の一つである箸墓(はしはか)古墳の築造時期の見直しや、奈良県の纒向遺跡で魏志倭人伝にいう
「宮室」にあたるとも考えられる遺構が出土するなど、この問題に関する新たな発見が続いている」
(『高等学校日本史B』清水書院 二〇一七年)
2023/06/05(月) 19:22:40.86ID:IpNxdae7d
こうやって考えるとシナの歴史は凄いな
何でアジアで影響与えただけで覇権を取らなかったんやろう
838それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:22:44.19ID:XUTV3+I/0
>>817
遣隋使遣唐使の報告ですらやや怪しい部分あるからな
2023/06/05(月) 19:23:00.23ID:UDnW/P0i0
>>756
済まんが建設作業員やけど一言言わしてもらうと

新たに建築許可出た土地に解体作業終わって更地になったとこ行くやん??
デカユンボでバンバン土掘ってくと無限に昔の基礎やらコンクリ固まりやら配管やら線やらアホ程わいて来るんやけど
そんなんいちいち気にしてられんねん
せいぜい土砂とそれらの産廃別けとく時間しか無いーーー
ワイらはその、産廃がーーー遺跡であっても全く知る事なく作業進めて行くだけやーーー
840それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:23:08.06ID:emqZiRf70
安倍ちゃんが埋葬される所が邪馬台国発祥で良くない?安倍ちゃんの方が凄いじゃん
841それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:23:11.88ID:lEAAKydr0
美人なん?
842それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:23:20.28ID:pYh/49Sva
>>745
だって出土した遺物とか物証から考えると九州と考えるのが妥当なのに畿内説とかいうトンデモ説ごり押ししてる人達が都合が悪いことは無視するから議論にならんもん
843それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:23:20.67ID:/qdnFO+M0
>>799
アホすぎて話にならんな
紀元前から九州に大陸の技術が入ってきて、で2世紀には西日本全域に技術が浸透し国力差を決定づける物が人口だけになってやっと本州と九州の力関係が逆転したんやろ
それまで九州の時代だったことは明白や

お前キモいから九州説支持してろ
844それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:23:28.93ID:c993zj1W0
>>835
中華から権力者は墓で権力誇示するってのが入ってきたんやろ
845それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:23:50.02ID:zjQMWsjIM
四道将軍とかいうロマンのある四天王
846それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:23:56.93ID:YT4wtJDW0
>>840
そういうレスって嫌儲だとウケるの?
847それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:23:59.32ID:p1WcVTRR0
>>837
取ろうとしたけど取れなかっただけや
848それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:24:00.77ID:HwmbekVW0
昼から特に進展はないの?
849それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:24:10.93ID:/qdnFO+M0
>>836
「教科書に書いてあることはウソ!」やぞ

ネットde真実やからな
2023/06/05(月) 19:24:14.46ID:swvbQtLc0
近畿説と九州説とかそこまで争う必要あるんか?
851それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:24:14.88ID:wuqIwq90d
>>815
99.9%の現代人にとって邪馬台国の位置なんて無価値だし
それより今住む家の方が大事
852それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:24:24.05ID:m/7drUQ/0
これ生きてて日数数えとったやつやん
853それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:24:24.07ID:5W5UQIkT0
>>841
一重で四角い顔やろなぁ
のっぺりした
854それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:24:26.48ID:TZ5PMRIhM
>>839
ワイの家もドカタやけど、それっぽいのが見つかると「見なかったことにしてくれ」と念じながら上長に相談行くと聞いた
855それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:24:39.77ID:c993zj1W0
>>839
ヤンマガかなんかのあれみたいやな
856それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:24:40.18ID:cXczGPNO0
>>826
日本海ルートもあるで
韓国が捨てたゴミが山陰に流れ着くくらいやから原始的な航海術でも簡単や
渤海国の使節団は日本海から来るし
857それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:24:40.24ID:77/DiFPe0
>>839
プロやな────
858それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:24:41.99ID:ZzkymOak0
>>805
ほんまやで
ポンペイに住んでた奴隷の方がヒミコなんかより遥かにいい家住んでいいもん食ってるわ
859それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:24:44.21ID:vIi+84OG0
>>839
プロやな----
860それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:24:45.04ID:u9MzDt43a
>>837
実際覇権取ってたやろ
ただ自分達に土下座してきた国家は属国扱いってことで侵略まではしなかったから生き延びれただけや
861それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:24:47.98ID:scqwzSG/0
>>817
三国時代という長い内戦の後に編纂された史書やからな
どこまで精確に書けたんやろな
862それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:25:02.54ID:bMagApPbr
ひみつのヒミコちゃんって良い曲やから聞いて
863それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:25:06.37ID:u/bShy6Z0
>>843
アホすぎて話にならんのはこっちのセリフやわ
邪馬台国が畿内へ遷都した説についてはどう解釈してんだ?って聞いてんのに
お前のクソどーーーーでもいい知識マウント翳すだけで質問に答えない
対話する気ないなら最初からしょーもねえ知識自慢でも一人でしてろバーーカ
864それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:25:14.75ID:IatxYBh80
>>830
魏志倭人伝書いた人は実際に行った人の話聞いて書き上げたっぽいから
内容は割と怪しい気がするで
2023/06/05(月) 19:25:39.81ID:7cUVgKGnd
ここの連中は天皇の祖先=卑弥呼(の親族)だと思ってんのか?
なんか徳川光圀の祖先が武田信玄って言ってるくらいの無理筋だわ
866それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:25:41.33ID:RDtENKA0d
奈良県死亡確認
867それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:25:48.44ID:F+70ZH+ua
>>849
教科書に書いてあることは全て真実ってことは大学に入ったら最初に否定されることだけど
お前高卒か?
868それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:25:49.46ID:BO+4CwBTr
日本側の記述は一切無視して他国の資料だけ見るとこんな感じやな

紀元前10世紀 殷に倭人がやってきた
紀元前3世紀 徐福が日本列島に行った
紀元前1世紀 倭人の海賊が朝鮮半島を襲撃した
紀元前1世紀 倭から東北1000里の国の王子が朝鮮半島に流され新羅の王になった
1世紀 漢に倭人がやってきた
3世紀以前 100を超える小国が乱立していた
3世紀 邪馬台国が魏に朝貢
4世紀 新羅と百済が倭の属国となり高句麗に攻め込むも失敗、倭は朝鮮半島から撤退する
869それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:25:51.67ID:WF3vq3KF0
東と南を間違えてた説ってあるん?
2023/06/05(月) 19:26:17.83ID:R7X7ALJzd
もう面倒やし邪馬台国は東京にありましたって事にしようや
2023/06/05(月) 19:26:22.41ID:7cUVgKGnd
>>811
国葬やろうぜ
872それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:26:22.54ID:TZ5PMRIhM
魏志倭人伝書かれたのは280年以降やで
卑弥呼の死んだのは大体250年ぐらい
数十年前に遡って書いたからそもそも怪しい
けどこれを信用するしかない
終わってる
873それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:26:30.82ID:b+jA0Q6ba
>>867

工学出身か?
874それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:26:34.42ID:NMSLcLMw0
工事現場でもっと貴重な物発掘されて見て見ぬふりされてそう
875それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:26:53.83ID:UDIIwIY90
>>839
思い出したけどワイのおばあちゃん、難波宮の遺跡のあった真上に住んでたんやが
おばあちゃんちに遊びに行ったら庭の土に時々細かい陶器のかけらがあちこちに混じってて変なのーと思ってたわ
おばあちゃんは庭で仏像だかを掘り当てたらしいが
汚らしいから捨てたわって言ってたわ
876それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:27:02.32ID:BO+4CwBTr
>>729
600年以上生きてて草
877それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:27:03.11ID:/qdnFO+M0
>>863
邪馬台国=日本の始まりだと思ってる時点で間違ってるのがお前
中国文献に最初に姿を表す倭人系国家は「奴国」で北九州博多湾岸一帯を支配していた国

日本の起源が九州である事は疑いようがない。お前みたいに動かぬ真実まで否定する奴は問題外
878それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:27:08.48ID:vIi+84OG0
>>868
かなり文字資料残ってる方の国よな日本
879それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:27:18.65ID:YmeWL+jdd
>>875
嘘松
880それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:27:43.04ID:f6FfK0gh0
子供の頃九州有力習ったし九州なんやろ?
881それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:27:50.78ID:BIPupqJd0
北条早雲=北条時行子孫の素浪人の立志伝
みたいに今の邪馬台国論争の主流の説もあとで珍説扱いされるんやろなあ
882それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:27:57.21ID:8SFXNY370
なんかリアルタイムでこういう謎が明らかにされてくのってドキドキするな
883それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:27:57.58ID:UDIIwIY90
>>879
ほんまやっちうに😭
2023/06/05(月) 19:28:07.85ID:dy99Bb28r
>>816
庄内と布留式期の古墳を古く見積もってるだけやろ?
そもそも箸墓古墳以降を古墳と呼ぶのが寺沢の定義やろ
それなら庄内式期のは古墳ではないし

>>827
土器編年の実年代の担保は炭素年代測定法やんけ
土器の編年の実年代との比定は何の共伴物でやってるの?
885それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:28:15.18ID:zACwEEk10
紅い塗料は身分の高い人の墓に使われるらしいな
https://i.imgur.com/Jp0PdbY.jpg
886それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:28:20.61ID:u/bShy6Z0
>>877
あのさあ
そんな誰も興味ない言葉尻あげつらって話逸らすのやめてくれない?
「邪馬台国が遷都した説についてはどう解釈してるんだ?」って聞いてんだよ
九州説否定するなら九州から遷都した説はどう考えてんの?
それともお前のゴミみたいな知識はそれも答えられないのか?
887それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:28:21.90ID:cXczGPNO0
>>868
殷王朝の倭人の記録ってなんや?
あと山海経と管子にも少し倭人の記事あるで
888それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:28:40.71ID:P17N9TUWM
>>873
ワイ哲、初日に「全てを疑え」と教わる
889それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:28:50.19ID:rkkkLdvJd
まぁ九州かは兎も角今回のはハズレやろ
流石に無理あるわ
890それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:28:56.30ID:KK2Kn1T0d
邪馬台国に似た話でユダヤ人の出エジプトってエジプトである根拠は全く無いんだよね
旧約聖書曰くユダヤ人が脱出したのはミツライムってとこなんやがミツライムには「二つの都市」って意味があって
今から2000年くらい前に旧約聖書の翻訳した連中が「二つの都市!? つまり当時南北に分裂したエジプトやん!」って勝手に解釈しただけ
その翻訳が広がるまでエジプトは一度もミツライムと呼ばれたことはないし旧約聖書に出てくる地名はエジプト付近と全く付合しないしエジプトにはユダヤ人のことはなんの記述もないもよう
2023/06/05(月) 19:29:00.49ID:7cUVgKGnd
>>798
きっしょw
892それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:29:25.39ID:vIi+84OG0
>>888
はえーそうなんですか言うたらあかんのかな
893それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:29:33.83ID:IatxYBh80
>>889
卑弥呼じゃないのは分かっとるけど注目度上げるために言っとるだけやな
894それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/05(月) 19:29:36.63ID:pYh/49Sva
>>850
もともと物証から考えると九州だろうというのが既定路線やったんや
しかし万世一系を謳う国家神道からすると日本の歴史上天皇以外に王と呼ばれた者が存在すると都合が悪い
よって邪馬台国は畿内にあった ということにした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況