X



ワイヤレスイヤホンって怖いから使う気せえへんわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:27:13.27ID:ZVgMl5fD0
耳の中で爆発したらどうすんねん。難聴程度じゃすまへんで
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:27:52.67ID:az7nWwUGd
耳ならええわ
目が無事なら
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:28:23.38ID:sIKHLj8h0
なんや盗聴におびえる糖質スレちゃうんか
2023/06/06(火) 05:28:34.20ID:LFUNqsgDd
お前が心臓発作で15分後に死ぬのを心配してたほうがマシ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:28:34.47ID:ZVgMl5fD0
>>2
両方無事にしたい
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:29:25.76ID:az7nWwUGd
>>5
お前が見つめてるスマホも爆発したら手と顔がなくなるかもしれへんで
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:30:15.03ID:ZVgMl5fD0
言うて実際外国で発火しとる事例あるからな
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:30:46.46ID:3VaSrrBr0
気ーつけんと道路から家にダンプカー突っ込んでくるで
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:31:53.48ID:vEqvjUH9a
スマホの方が爆発するリスク高いやろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:32:11.68ID:ZVgMl5fD0
ワイヤレスイヤホン使うのは自由やがワイはバッテリーを耳の穴に突っ込むの怖いと思ってるというだけの話や
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:32:21.48ID:ZVgMl5fD0
>>9
なぜ?
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:33:08.29ID:3VaSrrBr0
>>11
ときはおちてゆく
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:34:48.86ID:5xSddUMv0
マイクロチップ埋めてそう
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:35:48.56ID:b+QFUZ0C0
ネックバンド型とか使えばいいのでは
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:35:58.40ID:ZVgMl5fD0
実際発火しとる事例あるからな外国とはいえ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:37:14.06ID:3VaSrrBr0
>>15
でも消防車に車突っ込んだニュースあったよ
巻き込まれた歩行者亡くなったって
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:37:28.08ID:ZVgMl5fD0
>>14
その形も結局バッテリー詰まってるし同じやろ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:38:00.36ID:HUGuxGAHM
スマホは大企業が出してるからまだ品質が保証されてるけど
ワイヤレスイヤホンなんてピンからキリまであるし怖さはあるな
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:38:09.75ID:ZVgMl5fD0
>>16
意味分からん、全然違う話やん
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:38:56.81ID:b+QFUZ0C0
>>17
イヤホン部分にはバッテリー内蔵されてないやろ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:39:01.22ID:ZVgMl5fD0
>>18
仮にスマホが爆発するにしても手榴弾みたいに爆発はせんやろ思うわ
イヤホンはサイズが豆粒なのもあるやろうし
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:39:41.26ID:ZVgMl5fD0
>>20
ggったらあったわ
花火みたいにプシャーて首かけ部分から出てる
https://www.youtube.com/watch?v=VMVGWruxbOE
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:39:50.17ID:X4BotGIwd
ワイヤレスイヤホンって繋がってないのに音するって怖いだろ?
バカは電波がどーのこーの言うけど
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:40:11.82ID:b+QFUZ0C0
>>22
耳は無事やん
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:40:39.34ID:3VaSrrBr0
>>19
気をつけろって話
家に車突っ込んでくる可能性はゼロじゃない
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:41:00.22ID:SghlrANZM
いきなり爆発はしないやろ
多分焦げ臭くなったりする
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:41:25.90ID:ZVgMl5fD0
>>24
これ使うか言われたらワイは普通の有線イヤホン使うわ
有線イヤホン使えば問題ないしな
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:41:35.11ID:kLiiItgF0
有線でええやろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:42:06.48ID:ZVgMl5fD0
>>26
充電してる時ならまだええけど発火程度でも耳に入れてたら火傷しそうで怖いわ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:42:06.80ID:lc65rxf2d
難聴にはなるんやろなきっと
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:42:29.91ID:ZVgMl5fD0
>>28
うん、ワイは有線使ってる
歩きながらとか使わへんしな
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:42:47.16ID:b+QFUZ0C0
>>27
バッテリーを耳の穴に突っ込むの怖いと思ってるというだけの話なんやろ?
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:42:57.06ID:SYxV1qim0
>>1
お前の金玉だっていつ爆発するかわからないぞ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:43:34.81ID:kLiiItgF0
>>31
歩きながらでもワイは優先やわ
別に線気にならんし
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:43:39.17ID:ZVgMl5fD0
>>32
言葉狩りみたいな事言われてもな
ネックバンドも実際イヤホン本体が発火しないかどうかは分からんし
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:44:15.83ID:ZVgMl5fD0
>>34
まぁ、3mとかじゃない普通の長さなら気にならんかもしれへんね
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:44:56.34ID:b+QFUZ0C0
有線イヤホンも通電しとるから発火する可能性あるで
2023/06/06(火) 05:45:04.56ID:Os5pSlid0
>>25
>>16の文だけでその意図が伝わると考えているなら相当のガイジやと思う
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:45:19.19ID:JAdHbTlGa
好きにしろよ
無線使ってるやつにいちいち話しかけんな
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:45:35.77ID:qI6CFAX+0
>>25
そんなクソしょうもない皮肉で気分良くなるんか?
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:46:24.25ID:TeeOJyQtM
わかる
命がけで線がなくなるだけのメリット教授しとるやつの気が知れんよな
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:47:34.93ID:OUvnfqR+0
そんなスカウターじゃないんだから
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:47:49.43ID:b+QFUZ0C0
リチウムイオン電池が発火する可能性あるから出来るだけ身につけたくないって話なのに伝え方が悪いねん
2023/06/06(火) 05:48:14.25ID:ZVgMl5fD0
>>37
おちょくってきとる奴らはそういう事言ってきとるけど
別にワイは飛行機が墜落する確率の話をしとるわけやないがな
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:48:15.94ID:qI6CFAX+0
この手の話あると必ず隕石がー車がー言い出す奴居るけど皮肉にしても程度が低いと思えんのかね
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:49:02.27ID:QeHRdZuk0
ワイヤレス嫌だから有線使うって言うてもでもどスマホポケットに入れとるんやろ?太ももの位置で爆発したらどっちにしろ重症やで
2023/06/06(火) 05:49:13.66ID:ZVgMl5fD0
>>43
伝え方悪いか?
ワイは最初に外国で発火しとる事例ある言うたやん
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:49:16.11ID:b+QFUZ0C0
>>44
じゃあワイヤレスイヤホンが発火する確率提示してや
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:49:29.17ID:VYwNmk4l0
怖いのはまあ分からんでもないんやがワイヤレスの取り回しに慣れると有線はなんて面倒やったんやってなる
2023/06/06(火) 05:50:43.65ID:ZVgMl5fD0
>>45
ほんまやで

>>46
ワイヤレスでもスマホポケット入れるのは同じやん
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:51:06.94ID:iz/c56Q5M
中国製のスマホがインドで子供爆死させとるな
イヤホンも中国製が多い
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:51:08.38ID:fHZsZ5Rda
>>45
思うわけないやろ
無線アンチの言い分がそんぐらいガイジってだけやし
2023/06/06(火) 05:51:42.10ID:ZVgMl5fD0
>>48
ワイはプロやないし無理や

>>49
実際に使った事あるけどケースから出し入れするのと穴に差し込むの変わらんと思ったわ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:52:12.29ID:qI6CFAX+0
>>48
各製品の質にもよるやろし飛行機と違って日常的に身につけるものやん
何より本人は怖いから使わん言うてるわけでそんな必要あるんか
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:52:53.48ID:QeHRdZuk0
>>50
だからどっちにしろ危険があるもん身につけてるんやからか変わらんやろって言うてるんやで
2023/06/06(火) 05:53:28.39ID:ZVgMl5fD0
>>52
デメリットあげるならワイヤレスやからイヤホン混線するのと値段高いのがあるなぁ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:54:14.19ID:MwuY5njTa
別に好きにしろと思うけど
わざわざ無線使ってるやつのとこ来て「爆発する可能性あるのに無線使う気せえへんわぁ…」「ワイは有線、耳大事やからね?」とか言ってる奴キモすぎるやろ普通に
家で壁に言ってろよ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:54:16.47ID:qI6CFAX+0
>>52
言い分て別に怖い言うてるだけでアンチでもないやんw
そない目くじら立てんでもええやろ
2023/06/06(火) 05:54:20.27ID:ZVgMl5fD0
>>55
スマホが爆発するとかどういうパターンなんやろな
流石に風呂に沈めたらビリビリなるやろうけど
2023/06/06(火) 05:54:40.09ID:ZVgMl5fD0
>>57
とこまで来てって、これはワイの立てたスレやがな
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:54:56.06ID:QeHRdZuk0
>>59
いやそんな事件海外でいくらでもあるやん
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:55:10.54ID:qI6CFAX+0
>>57
ちょっとそれ被害妄想キツないか?
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:56:05.82ID:OUvnfqR+0
有線の方が音質いいって聞いたけどマジなん?
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:56:11.82ID:b+QFUZ0C0
>>60
なんGはお前が作ったんか?
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:56:45.55ID:qI6CFAX+0
>>63
そらそうよ
2023/06/06(火) 05:57:04.73ID:ZVgMl5fD0
>>61
例えば
2023/06/06(火) 05:57:12.67ID:NSbhEkEqa
脅迫性
2023/06/06(火) 05:57:39.80ID:ZVgMl5fD0
>>64
スレタイ見て開くかどうか決めるやろ
例えば進撃の巨人スレが立ってたら、ワイは進撃の巨人嫌いやから開かないというわけや
2023/06/06(火) 05:57:43.79ID:81tsyhs5a
>>63
当たり前やん
遅延もないし
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:58:16.52ID:QeHRdZuk0
>>66
そんくらい自分で調べろやゴミ
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:58:35.32ID:ayud2fRF0
無くしちゃうとかそっちの話かと思った
2023/06/06(火) 05:58:37.06ID:Er02Dtbm0
イッチが言わんとしてる事は理解出来る
でもその前に異常発熱で気付きそうやない?
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:58:46.07ID:qI6CFAX+0
>>64
いやいやなんGはワイヤレス使用者の板って訳でもないやろ
君らはどうしてそんな幼稚な反論や皮肉を平然とできるんや
こいつがアフィカスやからか?
2023/06/06(火) 05:59:31.39ID:ZVgMl5fD0
>>70
お前が言ってきたんやろが
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 05:59:37.88ID:b+QFUZ0C0
>>68
そんな押し付けされても結局ワイヤレスイヤホンネガキャンが目に触れて不快な思いした奴がおる事は変わらんやろ
スレ開かないのもそれで一言文句言ってやろうってなるのもおかしくないが
2023/06/06(火) 06:00:20.86ID:ZVgMl5fD00606
>>72
急に爆発する可能性は低いんかな
2023/06/06(火) 06:01:25.46ID:ZVgMl5fD00606
>>75
押し付けやのうて
なんGはお前が作ったんかとか言うてきたからそれに対しての反論やがな
そもそもなんGをお前が作ったんかで何が言いたいのか実際よう分からんが
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 06:01:28.46ID:qI6CFAX+00606
>>75
イッチは別に文句言われること自体になんも意見してないやん
あくまで
>>57
への反論やろ恥ずかしくないんか
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 06:01:40.53ID:QeHRdZuk00606
>>74
イヤホンが爆発しそうで心配とか言ってるのにスマホ爆発して人死んでるのも知らんの?
2023/06/06(火) 06:01:46.01ID:0xqtYXcc00606
大手メーカーのが爆発して障害残ったら一生世話してもらえるやん
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 06:02:03.74ID:4E4q5r7h00606
Air pods 片方家の中で無くしてガン萎えしてるわ
あんなん買わないほうがいいぞ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 06:02:15.56ID:oP5rpUeg00606
実際よく落とすわ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 06:03:09.48ID:OUvnfqR+00606
>>81
アンカーなら新しいの貰えたのに
ワイは3回くらいやってる
ブラックリスト入ってるかもしれん
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 06:03:23.35ID:JyHCm2+r00606
爆発する前に絶対発熱するから大丈夫やろ
それより無くすリスクの方がダルいからケーブル付いてる奴がいい
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 06:03:56.63ID:qI6CFAX+00606
>>79
各々の許容範囲に差があるのは当然なわけで反論にならんよ
だいたいスマホとイヤホンでは生活への影響が大きく違うわけでその点からも比較にならんでしょ
2023/06/06(火) 06:04:09.02ID:ZVgMl5fD00606
>>79
素人やから分からんけどスマホが手榴弾みたいに爆発するんならテレビも電子レンジも風呂も使えへんと思うわ
ワイヤレスイヤホンと同じかって言われるとサイズ的にも使い方的にも構造的にも違うやろ
2023/06/06(火) 06:04:12.47ID:Er02Dtbm00606
>>76
リチウム電池が破裂する時には異常発熱してるやろうから耳穴なら熱くて気付くやろ
逆に紐付きワイヤレスの方が気付かない可能性あるよな
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 06:04:33.63ID:TGKtRwtR00606
今さら有線wwwwww

外で有線とかめんどいだけやろ
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 06:04:50.97ID:b+QFUZ0C00606
>>77
自己完結できる話なのに人目につく主張するなに対して自分が立てたスレだからセーフやろ?
その理論ならスレタイで目に入ってるんだからなんGもお前が作ってないとダメだよねって話だけど
2023/06/06(火) 06:04:53.73ID:ZVgMl5fD00606
>>84
まぁ分からんけど確かに急に手榴弾みたいに爆発する可能性は低いかもしれんね
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 06:04:54.99ID:vxfSH5uha0606
流行乗り遅れたのかお金がないのか酸っぱい葡萄で危険性アピールしてるだけなんで
スマホの爆発とか交通事故とか同レベルの危険性紹介しても別に効果なさそうだよ
2023/06/06(火) 06:05:39.80ID:ZVgMl5fD00606
>>87
なるほど、そんなもんなんか
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 06:05:42.52ID:a48ubb+rp0606
>>89
ガイジやんこいつ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 06:06:24.57ID:4E4q5r7h00606
>>83
つけたまま寝て起きたら片方どっか行ってどこにもなくて泣いたわ
あんなん家でつけるもんじゃない
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 06:06:44.28ID:M+VTGfBW00606
こういうやつって築古の耐震とか防火体制カスのボロアパートからタワマンは地震に弱いとか危険とか言って批判してそう
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 06:07:09.28ID:QeHRdZuk00606
>>86
電話中とかで頭部に密着させてなけりゃ重症で済むやろと思ってたけど動画視聴中に爆発して顔面損傷で死んでる事例もあるんやで
イヤホンがどうのとか言うならスマホなんてとてもじゃないけど使えんぞ
2023/06/06(火) 06:08:02.51ID:ZVgMl5fD00606
>>89
ID違うけど同じやつか?

よう分からん主張やな
人目につく主張するなってそれこそうんこ!うんこうんこ!みたいな下品なスレ立ててる奴に言えばええやん
別にワイは反対意見はかまへんわ、実際返してるやろ
2023/06/06(火) 06:09:24.50ID:ZVgMl5fD00606
>>91
スマホの爆発と同レベルなんか?実際
ワイからしたら違うように見えるが
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 06:09:33.87ID:qI6CFAX+00606
>>91
百均で500円で買えるものに酸っぱい葡萄は無いやろ
それにスマホや乗り物の事故は危険性が同レベルだとしてもイヤホンと同レベルに扱うのは無理があるわ
現代社会でスマホや乗り物は必要不可欠だがイヤホンは有線でも付けんでもええ訳でそら響かんよ
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 06:09:50.83ID:fxWm07zKa0606
リチウムイオン電池製品やリチウムポリマー製品使えないだろ
車なんか危険物のパーティーだし
2023/06/06(火) 06:11:11.33ID:ZVgMl5fD00606
>>96
スマホが大きい爆発起こしてるのは知らんかったけど
でもワイヤレスイヤホンと同じかって言われると違うやろ
なんで違うかは既に言ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。