探検
FC→SFC→PS→PS2までのゲームの進化にミッシングリンクあるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/06/06(火) 10:35:47.95ID:18wHltfn00606 SFC→PSの間にもう一つあってもいいやろ
60それでも動く名無し
2023/06/06(火) 11:14:56.14ID:0+vmm74+0060661それでも動く名無し
2023/06/06(火) 11:15:09.23ID:u/MFcEIWM060662それでも動く名無し
2023/06/06(火) 11:16:22.28ID:TVI4OZQJa0606 >>56
スターフォックスもPSもポリゴン荒すぎるしバーチャファイターはカクカクだけど未来は感じたわ
スターフォックスもPSもポリゴン荒すぎるしバーチャファイターはカクカクだけど未来は感じたわ
63それでも動く名無し
2023/06/06(火) 11:17:06.14ID:UfuMi4Nr006062023/06/06(火) 11:17:45.59ID:tBlkdEeG00606
ローポリゲーはドットゲーやってたような感覚に近いんやろな
実際は荒いポリゴンのキャラが動いてるんやけど脳内補正ですごく見えてたのかもしれん当時は
実際は荒いポリゴンのキャラが動いてるんやけど脳内補正ですごく見えてたのかもしれん当時は
66それでも動く名無し
2023/06/06(火) 11:18:31.18ID:u/MFcEIWM0606 >>63
あーそれやのに5のあの出来か…
あーそれやのに5のあの出来か…
67それでも動く名無し
2023/06/06(火) 11:19:14.37ID:u/MFcEIWM060668それでも動く名無し
2023/06/06(火) 11:20:12.91ID:UfuMi4Nr00606 ごめん5じゃなくて4。ファミマガでも漫画連載してたと思う
3のトンキン版は印象全然ないはず
3のトンキン版は印象全然ないはず
69それでも動く名無し
2023/06/06(火) 11:20:25.31ID:RYX+1zEX00606 >>65
ドットスプライトマシマシのセガサターンのほうが後々すごく見えるという
ドットスプライトマシマシのセガサターンのほうが後々すごく見えるという
70それでも動く名無し
2023/06/06(火) 11:20:26.14ID:GgyBmCGtp0606 >>57
過去の作品遊べるゲーム機(Wii)出す構想が既にあったから実験的に64〜GCまでのどうぶつの森にファミコンを追加したらしい
過去の作品遊べるゲーム機(Wii)出す構想が既にあったから実験的に64〜GCまでのどうぶつの森にファミコンを追加したらしい
71それでも動く名無し
2023/06/06(火) 11:21:10.01ID:SVnGIJd700606 アーケードゲームとPCでポリゴンゲームすでに動いてたしそんな進化が飛んだ感はないな
特にアーケードはナムコが1989年にもう3Dポリゴンのレースゲーム出してる
特にアーケードはナムコが1989年にもう3Dポリゴンのレースゲーム出してる
72それでも動く名無し
2023/06/06(火) 11:21:53.09ID:RYX+1zEX00606 >>71
アーケード移植という点ではセガサターンに軍配上がるな
アーケード移植という点ではセガサターンに軍配上がるな
2023/06/06(火) 11:23:00.98ID:2RG3aOihr0606
今から見るとPSで一度退化してるようにしか思えん
74それでも動く名無し
2023/06/06(火) 11:23:21.84ID:UfuMi4Nr00606 衝撃度だけでいえばバーチャ1の衝撃は確かだったからここが大きいね
75それでも動く名無し
2023/06/06(火) 11:23:55.95ID:18wHltfn00606 >>73
初期はポリゴンに気を取られすぎてゲーム性は退化してたような気もする
初期はポリゴンに気を取られすぎてゲーム性は退化してたような気もする
76それでも動く名無し
2023/06/06(火) 11:24:31.80ID:0+vmm74+00606 バーチャの初見はたしかに衝撃やった
コマンドが慣れてないせいで出しづらくてあんまハマらんかったけど
コマンドが慣れてないせいで出しづらくてあんまハマらんかったけど
77それでも動く名無し
2023/06/06(火) 11:24:50.96ID:RYX+1zEX00606 >>74
ゲーセンですげえってなってSSで家でこれできんのかってなって二度衝撃受ける
ゲーセンですげえってなってSSで家でこれできんのかってなって二度衝撃受ける
78それでも動く名無し
2023/06/06(火) 11:25:25.04ID:0+vmm74+0060679それでも動く名無し
2023/06/06(火) 11:26:45.19ID:Whc2xa1H00606 アーケードやけどドット絵でPS1中期並のグラ表現してたレイフォースとかあるしなぁ
80それでも動く名無し
2023/06/06(火) 11:27:51.09ID:UfuMi4Nr00606 全盛期スクエアのドットの極地と
PS初期の不完全ポリゴンじゃ前者の方が強いのは仕方ないんよね
いわば過渡期の技術だから
ドットは凄いってなるがドットだって90年代中盤ではなく80年代前半ファミコン時代の
ゲームは今見たら古いって感覚に近い
PS初期の不完全ポリゴンじゃ前者の方が強いのは仕方ないんよね
いわば過渡期の技術だから
ドットは凄いってなるがドットだって90年代中盤ではなく80年代前半ファミコン時代の
ゲームは今見たら古いって感覚に近い
2023/06/06(火) 11:27:55.33ID:tBlkdEeG00606
82それでも動く名無し
2023/06/06(火) 11:29:20.32ID:RYX+1zEX00606 >>81
ゲームバブル時代やから一発逆転できそうな空気はあったな
ゲームバブル時代やから一発逆転できそうな空気はあったな
83それでも動く名無し
2023/06/06(火) 11:31:08.55ID:3UQzoNh7M0606 PS3→PS4→PS5の進化の感じられなさよ
84それでも動く名無し
2023/06/06(火) 11:31:23.35ID:Whc2xa1H0060685それでも動く名無し
2023/06/06(火) 11:32:52.62ID:VMUW4cWPd06062023/06/06(火) 11:32:54.35ID:tBlkdEeG00606
87それでも動く名無し
2023/06/06(火) 11:32:55.14ID:18wHltfn00606 >>83
PS5はガチでなかったことになりそうで草も生えない
PS5はガチでなかったことになりそうで草も生えない
88それでも動く名無し
2023/06/06(火) 11:33:43.98ID:UfuMi4Nr00606 PS2とSFCの後継機は前ハードに比べて珍ゲーが少ない印象がある
89それでも動く名無し
2023/06/06(火) 11:33:58.28ID:pKUBg1Lv00606 sfc末期のゲームの一部はドット絵が最高だよな
柔らかい感じで素晴らしい
現代では作れんやろアレ
柔らかい感じで素晴らしい
現代では作れんやろアレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ようやく解禁の「寝台バス」は普及するか? 東京~高知で試験運行開始 長所と短所を考察 [尺アジ★]
- 自動車関税「4月2日ごろ」 工場回帰狙い―米大統領 [蚤の市★]
- 【米国経済】関税導入、物価さらに上昇も 消費者の不満増幅の恐れ [蚤の市★]
- 【テレビ】フジ「オールナイトフジコ」3月末で終了 港前社長“肝いり案件”もスポンサーが難色 [湛然★]
- 【音楽】BOØWY、ジュンスカ、ユニコーン…88〜91年のバンドブームを振り返る『昭和50年男』 [湛然★]
- 名前欄「安倍晋三」👈まだ分かる。名前欄「顔デカ」👈ガイジか? [635630381]
- 愛国自治体「自衛隊に協力したい…せや!自衛官募集に高校3年の全名簿を送ったろ!個人情報を知られたくない生徒は申請してね」 [131890968]
- 銭湯行ったら足の指の横の皮がベロベロに剥けたんだが
- ホリエモン『だから言っただろwあそこで当選しなかったから捕まったんだよ』って安倍さんに言われた。人間味なかったら首相になれねー」 [932029429]
- 【速報】欧州vsロシア、米日vs中国っていう第三次世界大戦の構図が着実に出来上がってきてるよな。 [308389511]
- 万博に13兆かかるんだ!とかいう謎説信じてる人らって絶対まともな仕事してないよな… [963243619]