X



FC→SFC→PS→PS2までのゲームの進化にミッシングリンクあるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 10:35:47.95ID:18wHltfn00606
SFC→PSの間にもう一つあってもいいやろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 10:57:40.81ID:UfuMi4Nr00606
容量やボイスでいうと後期PCエンジンが合間に入る作品なんだけど
当時のゲームユーザーはPCエンジンなんてプレイしてないから
ここが省略されてるんだよな
だからいきなりボイスつきRPGが登場したみたいに感じる
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 10:57:47.35ID:aWO67kARa0606
当時は気にならんけど今プレステのゲームやると読み込み時間気になるから当時の任天堂は間違ってなかったな
スーファミのカセットかさばるけどさ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 10:58:46.46ID:LmmyNlgdM0606
>>40
流通がね…
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:00:10.03ID:0+vmm74+00606
>>39
PCEでときメモやった時衝撃やったわ
友達と一緒にこいつがいいあいつがいいって遊んでたの楽しかったなぁ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:02:03.96ID:UfuMi4Nr00606
>>44
そうそう、ときメモの存在とかも連想したわ
一応末期SFCにも移植されたけど
PCEの存在を無視しなければスレタイは問題ない
金持ちの子供以外はほぼ持ってなかったけど
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:03:06.22ID:C5b+jAXQ00606
当時だとサターンが圧倒的にロード時間短かったんはなんでや?
64ビット級デュアルCPUのおかげか?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:04:17.20ID:nBGfeY1Z00606
そのミッシングリンクがスーパードンキーコングやろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:04:46.01ID:0+vmm74+00606
サターンすごかったよな
NEOGEOCDの経験で危惧されたロード時間も拡張ROMで爆速やったし
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:05:18.93ID:18wHltfn00606
>>48
一理ある
あれSFCやのにおかしなことやってたわ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:06:11.90ID:UfuMi4Nr00606
確かに今プレステのゲームやるとローポリが怖い、ロードが遅いなどの点でSFCよりかえって
しょぼく見えたりするがSFCソフトも根本的に容量不足が響いててプレイすると
物足りなさすぎってなる
PS世代のゲームは容量不足って点は解消された
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:08:52.79ID:LmmyNlgdM0606
>>52
でもだいたい完全版はPSで出されるねんな…
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:09:40.29ID:TVI4OZQJa0606
SFCの後期はスターフォックスがポリゴン使ってたはず
そこからFF7のCGは確かに階段一個飛び越えた感はあった
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:11:24.30ID:0+vmm74+00606
FF7で感動したとかいうのは俺はわかんねーんだよな
あれは第一印象がクソグラだった
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:12:13.31ID:u/MFcEIWM0606
>>54
スーファミのスターフォックスをすげーすげー言うやつおるけどポリゴン荒すぎてワイはそうは思わんかったわ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:13:09.09ID:fnwxeDV300606
64って謎のマイク機能入れたりFCエミュ内蔵したり色々実験的な事しながらソフト製作されてたよなあれ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:13:20.51ID:RYX+1zEX00606
>>55
ミッドガルからFF7のタイトル出るところは素直に感動した
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:13:34.07ID:UfuMi4Nr00606
PCエンジンをショートカットしてるのがやはり大きいよ
イース1・2見てたらああ、凄いJRPGあるじゃんってなるけど大多数の子供のユーザーは知らないから
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:14:56.14ID:0+vmm74+00606
>>59
PCEは実際俺も持ってなかったしな
金持ちのボンボンが友達におらんかったら知らんまま成長しとったわ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:15:09.23ID:u/MFcEIWM0606
>>59
イースが一般に認知されてきたナンバリングってどれなん?
ワイは6からやけど
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:16:22.28ID:TVI4OZQJa0606
>>56
スターフォックスもPSもポリゴン荒すぎるしバーチャファイターはカクカクだけど未来は感じたわ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:17:06.14ID:UfuMi4Nr00606
>>61
5がSFCに来たから
PC界の重鎮がくるって認識がそこであった
FCの三大RPGといえばドラクエ、FF、メガテン(あくまで当時)だけどあちらから
イースがくるんだねって認識
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:17:45.59ID:tBlkdEeG00606
ローポリゲーはドットゲーやってたような感覚に近いんやろな
実際は荒いポリゴンのキャラが動いてるんやけど脳内補正ですごく見えてたのかもしれん当時は
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:18:31.18ID:u/MFcEIWM0606
>>63
あーそれやのに5のあの出来か…
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:19:14.37ID:u/MFcEIWM0606
>>64
今はわりとファルコムゲーは認知されてんちゃうか?
軌跡との二枚看板やし
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:20:12.91ID:UfuMi4Nr00606
ごめん5じゃなくて4。ファミマガでも漫画連載してたと思う
3のトンキン版は印象全然ないはず
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:20:25.31ID:RYX+1zEX00606
>>65
ドットスプライトマシマシのセガサターンのほうが後々すごく見えるという
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:20:26.14ID:GgyBmCGtp0606
>>57
過去の作品遊べるゲーム機(Wii)出す構想が既にあったから実験的に64〜GCまでのどうぶつの森にファミコンを追加したらしい
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:21:10.01ID:SVnGIJd700606
アーケードゲームとPCでポリゴンゲームすでに動いてたしそんな進化が飛んだ感はないな
特にアーケードはナムコが1989年にもう3Dポリゴンのレースゲーム出してる
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:21:53.09ID:RYX+1zEX00606
>>71
アーケード移植という点ではセガサターンに軍配上がるな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:23:21.84ID:UfuMi4Nr00606
衝撃度だけでいえばバーチャ1の衝撃は確かだったからここが大きいね
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:23:55.95ID:18wHltfn00606
>>73
初期はポリゴンに気を取られすぎてゲーム性は退化してたような気もする
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:24:31.80ID:0+vmm74+00606
バーチャの初見はたしかに衝撃やった
コマンドが慣れてないせいで出しづらくてあんまハマらんかったけど
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:24:50.96ID:RYX+1zEX00606
>>74
ゲーセンですげえってなってSSで家でこれできんのかってなって二度衝撃受ける
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:25:25.04ID:0+vmm74+00606
>>73
正解やで
グラだけならSFC末期のほうが綺麗だからな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:26:45.19ID:Whc2xa1H00606
アーケードやけどドット絵でPS1中期並のグラ表現してたレイフォースとかあるしなぁ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:27:51.09ID:UfuMi4Nr00606
全盛期スクエアのドットの極地と
PS初期の不完全ポリゴンじゃ前者の方が強いのは仕方ないんよね
いわば過渡期の技術だから
ドットは凄いってなるがドットだって90年代中盤ではなく80年代前半ファミコン時代の
ゲームは今見たら古いって感覚に近い
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:27:55.33ID:tBlkdEeG00606
>>73
PS初期って変な企業もゲーム制作参入しだして
変なゲーム自体がそうとう出てた時期やっけな
そういう事情も大きいのかもしれん
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:29:20.32ID:RYX+1zEX00606
>>81
ゲームバブル時代やから一発逆転できそうな空気はあったな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:31:08.55ID:3UQzoNh7M0606
PS3→PS4→PS5の進化の感じられなさよ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:31:23.35ID:Whc2xa1H00606
>>81
PS1時代の珍ゲーすき
ゲームの開発規模的には無名メーカーが参入するのはあの時代がギリギリだった感じやな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:32:52.62ID:VMUW4cWPd0606
>>81
FC
PS1
DS

三大変なゲーム多すぎハード
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:32:54.35ID:tBlkdEeG00606
>>83
ゲームでやれる映像美の限界点が3辺りやしなあ
それ以上はゲームとしては別にそこまで必要性がない感じやし
性能は上がってるんやけど例えるならPCを買い替えるくらいの差みたいな感じやなその系譜
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:32:55.14ID:18wHltfn00606
>>83
PS5はガチでなかったことになりそうで草も生えない
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:33:43.98ID:UfuMi4Nr00606
PS2とSFCの後継機は前ハードに比べて珍ゲーが少ない印象がある
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/06(火) 11:33:58.28ID:pKUBg1Lv00606
sfc末期のゲームの一部はドット絵が最高だよな
柔らかい感じで素晴らしい
現代では作れんやろアレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況