立憲民主党と日本維新の会は6日、すべての国内選挙でインターネット投票を可能にする議員立法を衆院に共同で提出した。両党はすでに国会対応の協調関係を解消したが、作業を進めていた4法案については共同提出するとしていた。
この法案は、公示・告示から投票前日まで、スマートフォンやパソコンなどによるインターネットでの投票を24時間可能にするもの。全世代の投票率向上が目的で、2025年の参院選から実施するとしている。
https://www.asahi.com/articles/ASR665G6FR66UTFK009.html
【朗報】ネット投票法案審議入りへ、家で投票出来るようになるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/06/06(火) 21:47:08.26ID:NczP+NG5056それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:03:37.38ID:WEZEMrOk057それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:03:40.95ID:YNWk7C4a0 ギャンブルの話じゃねぇのかよ解散
58それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:04:00.80ID:mcbXyU8H0 マイナンバーと紐付けるのが現実的やがマイナンバーがね…
2023/06/06(火) 22:04:10.36ID:bP42FrKLd
売買とか強制が発生するから絶対無理なんよ
投票所をもっと簡単にして増やしまくるしかない
投票所をもっと簡単にして増やしまくるしかない
60それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:04:40.58ID:mcbXyU8H0 >>55
そもそもいま手ぶらでいけるで
そもそもいま手ぶらでいけるで
2023/06/06(火) 22:05:49.43ID:m5USgf0iM
政治家が反対するし、可決されたとしてもシステムを無駄に面倒くさくして若者が気軽に投票するのは阻止するよ
62それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:08:44.54ID:2EAnSGjS0 インターネット投票ってアメリカでもできてないのにわーくにでやるなんて尚更無理やろ
63それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:09:15.61ID:mcbXyU8H0 選挙のシステムは他もっと改善することあるやろ
64それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:09:48.58ID:pv9sDbFR0 マイナンバーカードと同じようにガバガバになるだけやろ
65それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:11:35.81ID:2JywEeET0 立民と維新はようやっとる
これぐらい頼むわ
これぐらい頼むわ
66それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:12:09.87ID:2tbBdMTn067それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:12:24.14ID:ZFODbnWYd 自民と公明は大喜びやろなあ
68それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:12:29.21ID:WVNsln9IM 自民党これ困るらしいな
69それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:13:40.22ID:Kj9JG7Ga0 不正する確率どんなもんよ?
70それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:14:25.94ID:Cf00Mjh00 アメリカでもヨーロッパでも
ネット投票は否定的
でも理由として真っ先に上がるのが海外では不正防止の難しさなんだが
日本では何故か秘密投票の方
解説してるメディアや識者がバカだからかな
ネット投票は否定的
でも理由として真っ先に上がるのが海外では不正防止の難しさなんだが
日本では何故か秘密投票の方
解説してるメディアや識者がバカだからかな
71それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:14:26.78ID:NHPtyZlH0 職場で上司の目の前で投票しろとか言ってくるケースがありそう
不正やり放題なのがネット投票
不正やり放題なのがネット投票
72それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:14:41.70ID:OGG3E3WT0 うおおおおおおおババア脅して投票させるぞ
73それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:16:08.45ID:JjU5WzQS0 良かったやん
大統領選の時みたいに都合悪くなると不正投票がーでさわげるやんww
大統領選の時みたいに都合悪くなると不正投票がーでさわげるやんww
74それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:16:16.03ID:Cf00Mjh0075それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:16:35.82ID:GInupY9LM 公明党最強やん
76それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:16:39.22ID:EM7R9PrTr システムの不具合で投票が消えてしまいましたまた選挙やり直しますってなりそう
77それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:17:11.01ID:2JywEeET0 >>66
これええな
これええな
78それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:17:59.57ID:Pf2B2FZwa 投票を義務にしろやボケ
79それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:18:19.54ID:cv4pHtAG0 若年層の投票率を上げたいんなら、若年層の事考えた政治したらどうなの
そもそもそういうとこやん
そもそもそういうとこやん
80それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:18:50.33ID:jTsZ1izzM 投票に行くことすら面倒がるような奴の票いらんやろ
81それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:19:08.16ID:lH8JQ+mEa 否定派が多いところ見てるとなんだかんだ言って君らも時代の変化に弱いんやね
82それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:19:26.32ID:uSUoELVzd 普通に不正起きまくりそう
83それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:19:31.99ID:VNBW97V80 統一協会との癒着はもうええんか?
84それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:20:32.13ID:9vEF6JdG085それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:20:34.92ID:q4N+uOcwM >>11
お前投票できんなるで?
お前投票できんなるで?
86それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:20:58.60ID:JjU5WzQS0 >>66
10%も数千円払ってでも行かんって奴かよすげぇな
10%も数千円払ってでも行かんって奴かよすげぇな
87それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:21:16.05ID:Cf00Mjh00 >>76
前日本のどっかの市で実験的にやったとこあったけど普通に不具合だらけでサーバーダウンとか有権者数より投票数の方が多いとかバグりまくって選挙やり直しになってたな
前日本のどっかの市で実験的にやったとこあったけど普通に不具合だらけでサーバーダウンとか有権者数より投票数の方が多いとかバグりまくって選挙やり直しになってたな
88それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:21:17.93ID:Ak8+SEHH0 リアルタイムで情報照合出来ないとネットで投票して紙投票も出来ちゃうけどそのへんちゃんとしとるんよな流石に
89それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:21:26.83ID:aNWd9eEW0 >>85
ガイジで草🥹投票なんて書いてないのに
ガイジで草🥹投票なんて書いてないのに
90それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:21:27.03ID:K/zbdIbA0 これ立憲や維新には不利やろ
家から出れないネトウヨが投票出来るようになるんやで・・・
家から出れないネトウヨが投票出来るようになるんやで・・・
91それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:21:45.07ID:rbrqGR+00 ええやん
92それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:21:57.46ID:Pf2B2FZwa マイナンバーはクラックされたわけじゃないのが更に致命的なのよな
93それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:22:03.05ID:Cf00Mjh0094それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:22:19.73ID:uSUoELVzd ちゃんと罰則規定すれば早い話やろ
2023/06/06(火) 22:22:45.21ID:Kj9JG7Ga0
不正より不具合でおかしくなりそうか
あり得るよな
あり得るよな
96それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:23:12.58ID:rbrqGR+00 でも投票率上がったら公明共産が死滅してアナザーガーシーが当選してまう
97それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:23:35.21ID:Cf00Mjh0098それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:23:46.26ID:NHPtyZlH0 再集計とかどうすんの?
紙ならもう1回数えればええけど
紙ならもう1回数えればええけど
99それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:24:18.44ID:oncxQf1s0100それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:24:22.54ID:mcbXyU8H0 >>96
共産はもう時間の問題や
共産はもう時間の問題や
102それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:25:30.21ID:Cf00Mjh00 数十兆円をデータでやり取りしてる、セキュリティに全振りの仮想通貨取扱会社ですらハッカーにやられたのに防げるわけねーだろ
103それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:25:37.82ID:oncxQf1s0 >>100
山本太郎が後続として活動してるし
山本太郎が後続として活動してるし
104それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:26:10.75ID:mcbXyU8H0 >>79
若年層の支持も結局自民党やから変わらんと思うけどな
若年層の支持も結局自民党やから変わらんと思うけどな
105それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:26:28.76ID:Kj9JG7Ga0 不正を防ぐにはマイナンバーと投票結果を紐付けないといけないけど、そうすると不正を確認するために誰が誰に投票したかバレることになるからどのみち無理だわこれ
106それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:26:44.83ID:9bkzY9DHd マイナンバーとかに文句言う割にはネット投票推進なんやな
107それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:27:47.36ID:wR4Mj2WY0 立憲と維新かまあ通らんやろ…
109それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:28:33.38ID:EalGYEVp0 何も分かってない重度、知的障害者や寝たきり老人に対して付き添いが代わりに投票しそう
110それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:28:52.05ID:uOBUtlaAd ネット投票出来る層ってそこそこの知性持つ若者だから維新の支持層と相性良いんだよな
逆に老人ばっかの共産やそこそこの知性持てない若者が支持層のれいわは全力で潰しにくるで
逆に老人ばっかの共産やそこそこの知性持てない若者が支持層のれいわは全力で潰しにくるで
111それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:29:28.63ID:Ak8+SEHH0 >>99
流石にネット投票の経験はまだ無いからなあ
仕組みとして投票所行った時の照合でオンで既に投票してるかどうかチェック入れるだけの話ちゃうんけ
違法にするのもええんやけど単純に無効にするより多重投票を防いで一票は一票でちゃんと受け付けられるようにした方がええと思うんやが
流石にネット投票の経験はまだ無いからなあ
仕組みとして投票所行った時の照合でオンで既に投票してるかどうかチェック入れるだけの話ちゃうんけ
違法にするのもええんやけど単純に無効にするより多重投票を防いで一票は一票でちゃんと受け付けられるようにした方がええと思うんやが
112それでも動く名無し
2023/06/06(火) 22:31:42.92ID:Ux/TKToW0 セキュリティ大丈夫か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 黒田前日銀総裁「日本経済は完全復活した」 [おっさん友の会★]
- 【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析! [ひぃぃ★]
- ひろゆき氏 恵方巻きフードロスに解決案「ぼったくっている。大した具材でもないのにやたら高い」「食っているやつ頭悪いって文化を…」 [muffin★]
- 維新イチ押し「だれでも高校無償化」で公立は定員割れ? 「金持ち・都会優遇」の副作用 お膝元・大阪では [蚤の市★]
- 【横浜地検】電車内で「これ以上咳をしたら殺すぞ」 19歳男性にアイスピック突きつける 逮捕の59歳医師を不起訴に [シャチ★]
- 【芸能】よゐこ濱口優 一部週刊誌報道に自ら触れる「何やってもパワハラやって…」「怖いわ〜」 [湛然★]
- 🏡☕😫ニガー
- たまに全身が痒くなる時があるんだけど
- 通りすがりの女性「助けて!!家のなかで夫婦が包丁で刺しあってるのww」
- 横断歩道で止まってくれた車にお辞儀←いやありえんやろこれw
- 【洋画】金曜ロードショー「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(1985年・米) ※新規吹き替えver [757453285]
- ワイ社畜、吐く🤮