X

なんG民「100÷0=0が納得できんわ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 11:12:28.29ID:gCpV2ox1M
19 それでも動く名無し[] 2023/06/07(水) 09:29:58.32 ID:xxstIrTla
100÷0=0
こいつの方が納得できんわ

29 それでも動く名無し[] 2023/06/07(水) 09:33:38.40 ID:xxstIrTla
>>22
それ言うんならどうして答えが0になるか言ってみ
感情で言うんやなくてちゃんとロジック系で頼むで
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 13:44:32.63ID:T/2GTZymd
>>609
逆に考えるんや
暴れちゃってもええんやと
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 13:45:07.71ID:Gq27MhF9a
>>611
指数関数が連続であってほしいから正で定義した以上の理由ないと思うけどな
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 13:45:59.01ID:/wYUwJMqa
>>620
そもそもこのレベルの簡単な命題のスレしか盛り上がらない時点で平均的な数学力のなさは明らかや
大学数学スレなんて5レスで落ちるからな
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 13:46:11.23ID:N0zcd6AKa
2乗して-1になる数がiやで
ほーんじゃあ-iは?

これ高校の段階で説明できるの?
解の公式使ってルートの中が負になった時勝手にiを外に出したりするけど
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 13:46:40.96ID:lpRbbG0n0
ちょっとなんかマジモン湧いてて草
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 13:46:46.48ID:G2zGeRlvd
1個100gのパイを100人に0gずつ分けて下さい
0gなのでパイは変わらず100g、よって100×0/100=100!☺
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 13:47:02.52ID:T/2GTZymd
>>624
iも2乗して-1になる数やな
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 13:47:15.89ID:Nh0ti156M
コンピューターの基礎的な研究者ってやっぱこういう数学ガチ勢から生まれたの?
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 13:47:16.75ID:gZsJ+Kh/a
無限やろ
ゼロやない
2023/06/07(水) 13:48:06.86ID:UrIHK4YJr
>>84
かしこいな
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 13:48:34.36ID:G8x36eKY0
快なり、な
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 13:48:50.12ID:joT/u8Vx0
>>599
中間の値が無いからちゃうんか
633それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 13:48:55.08ID:T/2GTZymd
>>606
切り取る時間が毎度1/2倍されていくんやからそらいつまで経っても追いつかんわなっていう
切り取る回数と時刻は比例してないってことを理解しとらんとパラドクスに感じるやつや
634それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 13:49:01.55ID:0/Ry4dcqd
なんG数学者って世の中の大半が高校数学完璧に覚えてると思ってるよな
そんなやつ社会じゃほとんどおらんのに
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 13:49:21.21ID:dWefqrxd0
人間の知性をゼロ除算するとコイツのような無限ガイジになるんや
636それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 13:49:32.34ID:8YbYOu2L0
>>619
a>0に対しa^(1/n)は単位円のn等分点として決め得る(n多価)が
正実数であれと要請するなら常に一意になる
まあこれ恣意的ではあるが何か一つルールを決めるならこれやろ

もう少し話すんなら根本的には複素対数関数の多価性の話になるな
2023/06/07(水) 13:50:07.87ID:LY2V32DUr
>>200
【悲報】なんG民、Wikipediaに負けてしまう…
2023/06/07(水) 13:50:27.07ID:dCHMPzzd0
>>634
完璧に覚えてる必要は無い
説明されたり調べたりして正しく理解できるのが健常者
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 13:50:28.86ID:lw7YBrML0
想像してみてください、友達がたくさんのクッキーを持っていて、それを友達同士で分けることになりました。あなたは友達と一緒にいて、クッキーを均等に分けたいと思っています。しかし、友達が0人だとどうなるでしょうか?

0人の友達に対してクッキーを均等に分けることはできませんよね。友達がいないため、どれだけのクッキーを分けても、誰にもクッキーをあげることができません。つまり、解が存在しないのです。

数学の世界でも同じようなことが起こります。1を0で割ることは、友達が0人の場合と同じです。割る相手がいないため、答えを求めることができないのです。このように、1 ÷ 0 は解が存在しないということになります。

重要なことは、数学では割る相手が0の場合、解が存在しないというルールがあるということです。このルールは、数学の基本的な原則であり、私たちが数学を正しく理解するために必要です。
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 13:51:20.27ID:joT/u8Vx0
除法って逆数かけてるだけだろ
0の逆数が定義できないんだから0で割れないのは当たり前だろ
割り算と引き算は存在しないと考えても良い
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 13:51:21.36ID:T/2GTZymd
>>637
なおリーマン面
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況