X



ドラクエ9がクソゲー扱いされてるのが悔しい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:41:13.11ID:FokWhph80
>>644
グレイグ カミュ シルビア セーニャやが
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:41:16.37ID:Yjsj0jqHd
覚悟決めたセーニャはベロニカの呪文も使えるとかズルすぎやろ…
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:41:30.94ID:U2m24AoN0
>>634
転職の奴か?
あれはあれで面白かったけどな
簡単すぎたらおもんないやろ普通に
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:41:34.29ID:3Rtv7NNj0
>>644
カミュがぶっ壊れすぎて全部解決してまうからな
鍛えすぎてニズゼルファ楽勝すぎたわ
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:41:43.62ID:aRW5u3ES0
>>648
ネドラと夢を食う奴は強い
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:41:49.76ID:G7xnaRu50
原点回帰的な意味なんやろうけど転職したらレベル1はもう時代に合ってなかったわ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:42:05.66ID:ACvV0fFva
>>648
無印ならアラクラトロとネドラ以外は雑魚やな
11Sだとほぼ全員対策固めてなきゃ地獄みたいな強さになる
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:42:10.04ID:ahsQgLEp0
ドラクエ9からのジョーカー2という黄金ローテ
ワイのとこは9やってたやつみんなジョーカー2やってたわ
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:42:25.86ID:GqU7s+J5a
エルギオスって作中では救いようの無いレベルまで悪に堕ちたみたいな扱いやけど
実は神ぶっ殺して神の国ぶっ壊した程度で他は言うて何もしとらんのよな
そのせいでミルドラース並に存在感が薄い
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:42:32.69ID:4ZgW4DzHM
Sの追加シナリオはセンス無いわ
タイミングがカスすぎる
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:42:34.78ID:2z+iUWx20
>>621
DQ2なんてファミコンでこれだけのRPGがつくれるのかっていう賞賛ばっかりやったわ
叩かれたのはDQ4やで
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:42:41.91ID:CRo50iSA0
>>648
レベルにもよるけど金のやつは強い
ネルセンの試練の金とブギーの亜種が二体当時に出てくるやつとか
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:42:43.67ID:vm1l3jxa0
>>650
言うて攻撃魔力大したことないからアタッカーとしては物足りん
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:42:45.14ID:bLXO2PsQd
>>656
クソガキやん
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:42:52.63ID:HJNpwZ3Q0
>>650
スキルパネルの形状が泣かせるわ😢
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:42:54.32ID:2z+iUWx20
>>621
DQ2なんてファミコンでこれだけのRPGがつくれるのかっていう賞賛ばっかりやったわ
叩かれたのはDQ4やで
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:43:04.74ID:FokWhph80
>>648
グラーゴン マルティナブギー連戦 ネドラやな苦戦したの
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:43:10.15ID:TTwWxX32a
でもめちゃくちゃ流行ってたよな
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:43:35.30ID:ACvV0fFva
>>658
よく言われるけどタイムリープのタイミングでやるべきやわ
あのタイミングだとつまらんやろ
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:43:41.87ID:2eE7f3CO0
11無印って簡単過ぎて拍子抜けしたんやけど
Sって高難度モードあるんやっけ?それやろうかなぁ
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:43:54.04ID:aRW5u3ES0
>>658
ロウのとかええのもあるんやがな
全部ブツ切りなのにまとめて主人公の前にやらせる必要あったんか
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:44:23.05ID:xb5oPFV50
>>649
ボス戦でグレイグ入れるにしても、シルビアは入れたことねーわ

カミュとセーニャ固定、あと勇者、ベロニカ、グレイグの中から2人選ぶ
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:44:29.09ID:XNHPuNQMM
>>657
むしろ半分救世主だろ
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:44:30.16ID:maUKj6rBd
>>621
また誤魔化してて草
昭和50年代ジジイは本当害悪だわ
5chの今までのスレ見てりゃ7以降のドラクエ、8以降のFFがよく叩かれてたのは猿でも分かる
てかこのパートスレでも前スレの奴とかちょこちょこ必死見たらジジイ世代の奴が愚痴愚痴叩いてて察するものがあったしな
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:44:40.68ID:KCDU8ZGJM
>>670
ハードモードでやらんとマジでヌルゲーやからな11は
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:44:45.19ID:kvR8zKNjd
宝の地図で転生繰り返したり魔王の地図のレベル上げたり
やりこみ要素はすごかったよな
ガチパはまほせん/パラ/バトマス/けんじゃ/
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:44:47.14ID:Yjsj0jqHd
>>657
なんならガナン滅ぼしてくれた英雄やろ
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:44:49.02ID:/ysqEo4v0
普通に声豚やからオフ10はver4まで出せ💢
まあオンラインにボイス追加するのが一番なんやが
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:45:12.62ID:zSUiRFmr0
ドラクエって魔法弱くね
魔法使いにいいイメージないんだよね貧弱だし
やまびことかあれば違うかもしれんけどどの作品でも大体呪文より特技のほうが強いイメージある
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:45:16.46ID:xb5oPFV50
>>648
ロウめっちゃ苦戦したんやが

あと進め方間違ったせいでフールフールにロウなしで挑むはめになった
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:45:18.79ID:U8z0SKB70
魔法戦士に攻撃魔法ないのほんま💩
過去作のイメージもうちょい大事にしろ😡
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:45:19.31ID:ACvV0fFva
>>672
開幕レディファキラポンでもしてるんちゃうか
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:45:19.31ID:kIy4qpbm0
とってもいい話やのに
3等身にしたがために・・・
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:45:20.52ID:ifqslI2h0
めっちゃ流行ったしつまらなかったわけじゃないんだけど後年になるとあんまり語りようがないってのもなんか
生々しいというかリアルというか
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:45:25.09ID:LqOxZVWza
全部最後までやったのに9だけ内容覚えてないわ
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:45:37.87ID:KCDU8ZGJM
セーブひとつしか作れなかったから覚えてないんよ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:46:01.73ID:xb5oPFV50
>>682
良くも悪くもシルビアのとりえってレディファだもんね
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:46:05.93ID:8Bg6R/I80
10ってver7突入するんか
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:46:22.29ID:ACvV0fFva
11→クソザコ
11S→強すぎ

中間は作らんのか?
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:46:32.17ID:kIy4qpbm0
>>685
イケメン大天使が闇落ちする話やで
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:46:32.44ID:anqony5J0
>>681
これまで産廃だったのをフォースで救済してやったんだぞ
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:46:33.37ID:Yjsj0jqHd
>>681
過去作の魔法戦士に弱いイメージしかないせいでそうはならんかったな
まぁ魔法と物理両方こなせるんちゃうんかとはなったけど
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:46:42.44ID:ahsQgLEp0
全体的なストーリー覚えてるやつは少なそうやけど一個だけエピソード覚えてるってやつは多そう
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:46:56.66ID:xb5oPFV50
>>689
ストーリー中はな

最終的にはカミュの方が火力勝る
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:46:59.55ID:ifqslI2h0
ドラクエの呪文弱いのはあれだよな
リメイク2のベギラマくらいのコスパにすればいいと思う
あれを標準で持ってたら呪文弱いなんていうやついないはず
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:47:01.36ID:NLqL7QZh0
>>648
ニズゼルファで事故って全滅したくらいやな
後半の敵はそれなりに火力あったけどドラクエ慣れてたら大したことないわな
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:47:08.45ID:HJNpwZ3Q0
>>678
どのキャラの声が聞きたいんや?
ver4やとエテーネ?
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:47:31.52ID:GqU7s+J5a
>>673
まぁガナン帝国とかいうゴミカス国家滅ぼしてるし神()より役に立ってるまである

そもそもドラクエ界の神役たたず過ぎる問題
てめーらだよDQ7神とマスタードラゴン
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:47:44.21ID:xb5oPFV50
>>696
あれはむしろ壊れすぎやわ
全体に40ダメとかコスパよすぎる
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:47:51.01ID:tSN7kCq4M
>>689
雑魚散らしに使うぞ
70くらいになってスキル揃ったら最強クラスやな
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:47:57.13ID:cOh/0hr/0
オカマと爺が大体外れてたような
主人公 カミュ セーニャ確定でグレイグ マルティナを気分で変えてたな
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:48:08.03ID:RWfpcF9bd
>>578
なんで初代ポケモンだらけやったら初代世代しか楽しめないねんその理論で言ったら知らんポケモンしかおらん初代世代は初代全く楽しめてないやん
もっと言うたら金銀世代はアニポケ世代でもあるからある程度ポケモン知ってる状態で入ってるのも多いで
カントー地方とレッドは初代世代じゃないと感動せんやろなでも何回も言うけど金銀世代はまず初代もやるからなコピーじゃないミュウツー自力ゲットしたいしな
それで金銀でのカントー要素であぁそう言う事かなるんやその”味“もまた良き
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:48:11.67ID:vm1l3jxa0
職業システムは9、10のシステムが一番良いわ
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:48:13.21ID:2eE7f3CO0
1回しか出来ないから印象は薄いけど
9のストーリーも大分暗い話ばっかだったような記憶あるわ
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:48:18.36ID:anqony5J0
てか呪文はさっさと魔力のシステムを導入するべきだった
追加するの遅すぎやろ
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:48:32.18ID:ACvV0fFva
11S強敵縛りの金ニズとか誰が考えたんだよこいつレベル
これ種無しで勝てる奴おるんか?種ありでも勝てねえ奴いっぱいおるやろ
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:48:32.47ID:ifqslI2h0
>>700
まあそうなんやけどドラクエは物理が強すぎるからな
呪文も強くないと忘れてしまう
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:48:37.94ID:86BrU6KH0
リメイクあるならグランゼニスの深掘りは必須やな
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:48:56.25ID:W26fty+60
ワイはめっちゃ楽しんでたで
ワイと脳内嫁の二人きりイチャラブ冒険記って脳内設定でプレイしてたからお互いに役割分担して助け合いながらクリアしたんや
途中で子ども2人追加して脳内家族4人パーティーで冒険するのめちゃくちゃ楽しかった
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:49:03.45ID:3Rtv7NNj0
11はザラキで死んだカミュとネルセンの試練で混乱したカミュが味方にデュアルブレイカー打って仲間3人殺した以外は死なずにクリアしたな
ボスで苦戦した記憶はほんまにない
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:49:12.06ID:kIy4qpbm0
>>706
そら7~10まではストーリー藤沢やからな
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:49:15.20ID:Kp61zu4f0
>>696
打撃と呪文のバランスは3と4くらいが一番絶妙だったんだよね
5でドラム出た辺りから打撃偏重になり始めた
5はリメイクで山彦抹消されて更にオワコン化したし
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:49:19.40ID:Yjsj0jqHd
ストーリー思い出してみたけど割と覚えてるわ

リッカ→黒騎士騒動→病魔の街→ダーマ神殿→ぬしさま→石の町→人形がお嬢様に成り代わってる町→平原
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:49:21.65ID:U8z0SKB70
>>692-693
強いか弱いかやなくてメラゾーマくらい使わせろ😡
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:49:23.64ID:LV81CNvWr
>>633
オムニバスの7はほぼほぼ覚えてない
やっぱりキャラとの関連性がないとストーリー記憶に残らんわ
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:49:30.19ID:U2m24AoN0
>>703
一緒にゲームする友達がいれば楽しかったで
大 
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:49:37.09ID:M1+iNCCea
ストーリーがいまいち思い出せん
サンディは見た目あれだけどわりと好きやった
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:49:44.98ID:ebPfy0vW0
>>711
ドラクエ5とか好きそう
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:50:15.88ID:xUphtPWBM
>>712
ブーメランなら雑魚散らしいけるぞ
まあmp少ないから交代しつつやけど
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:50:24.94ID:ahsQgLEp0
>>709
しかも呪文にはマホカンタあるしな
あれ一回の行動で無効になるの攻撃系呪文の存在否定しとるやろ
急に相手がメタル系の硬さになるようなものやん
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:50:31.10ID:4kqHNss10
サンディ好きなやつはチャムとかプリメーラとかも好きそう
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:50:37.57ID:ACvV0fFva
11Sの強敵縛りはドラクエおじさんも唸る仕上がりになっとる
なんでこれを無印でやれんかったのか
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:50:48.19ID:Yjsj0jqHd
7は何個か抜け落ちあるけど大概が記憶に残るやろ
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:50:51.60ID:anqony5J0
>>716
後6辺りから特技がなぁ
消費mp少ないのにダメージ出るとか呪文要らんやんっていう
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:50:58.23ID:cOh/0hr/0
>>704
最初に初代やった世代はただの初代世代やで
金銀世代ではない
ダイパ世代がダイパやる前にルビサファやるみたいなわけわかんないことになるやろ
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:51:12.11ID:kIy4qpbm0
>>721
人間を創造した神が人間に失望して滅ぼそうとしたけど
娘の女神が父神から人間を救った話や
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:51:14.91ID:8Bg6R/I80
>>717
お嬢様から船もらって学園とか砂漠の浴場覗きに行くんやっけで気づいたらグレイナル
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:51:20.78ID:JqSuPu65a
砂漠の国で浴場に忍び込めるのえっちだったね
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:51:30.32ID:ahsQgLEp0
>>717
ダーマ神殿からの転職って意外と早いんやな
やっとの思いで転職解禁されたって記憶ある
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:51:35.62ID:aRW5u3ES0
全然読んでないけどずっとポケモンでレスバしてる奴がいるのが草
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:51:39.56ID:wgxUqz4P0
ドラクエ9は発売から半年くらいの熱気を味わえたかどうかがめっちゃ評価に入ってくるから
いい評価は減っていく一方で増えることがまずないよね
一番時間使ったドラクエって人も結構いたな
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:51:56.81ID:ACvV0fFva
>>724
呪文側にバイキルトがないのも問題やわ
自分で魔力覚醒→攻撃
はテンポ最悪すぎる
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:51:59.06ID:/ysqEo4v0
リッカの村、セントシュタイン、流行病の村、ぬしさまの漁村、ダーマ神殿、石職人のジジイ、サンマロウ、クレオパトラ、遊牧民、パワハラ教師学園、光の村、グレイナルの里
結構覚えてるわ😉
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:52:06.79ID:2eE7f3CO0
>>721
サンディ割りとええキャラよな
見た目だけで叩かれ過ぎや
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:52:12.00ID:FokWhph80
最初普通にやって簡単すぎたからヨッチとかやり込む前に強敵縛りでやり直したな
リリパットで全滅して笑ったわ
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:52:17.36ID:CRo50iSA0
カミュは常時命令させろで盗む ゾーン入ったらスーパールーレットの用意 弱くても基本出っ放しやったな
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:52:34.67ID:GqU7s+J5a
イザヤールとかいう何かよくわからんタイミングで裏切ったと思ったら唐突に敵と独りで戦って手も足も出せずになんか犬死にした間抜け
所詮天津飯は天津飯
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:52:50.34ID:kIy4qpbm0
>>738
女神セレシアの妹なんやっけ?
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:53:08.09ID:/ysqEo4v0
>>698
リルチェラとか主人公のおかんとか色々おるやん
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:53:12.80ID:yTNkU0iEa
ドラクエとFF
主人公はFFのがええよな

1 自称伝説の勇者ロトの子孫
2 自称伝説の勇者ロトの子孫の子孫
3 無職
4 被災者
5 王子
6 夢
7 田舎の子供
8 兵士
9 天使
11 伝説の勇者ロト

FF軍
1 新卒
2 被災者
3 田舎の子供
4 帝国竜騎士団の軍団長
5 住所不定無職
6 祖国を帝国に滅ぼされた復讐に燃える侍
7 元1st.ソルジャー
8 学生
9 人造人間
10 夢
12 空賊
13 OL
15 王子
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:53:13.47ID:HJNpwZ3Q0
>>736
魔法は多段攻撃が無いのも問題やね
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:53:19.91ID:nzxz4GFDd
ワイの初ドラクエは親がクリスマスに買ってきたドラクエ5DSや
頼んでたゲームと違う意味不明なゲームでワイが泣いて親が悲しんでた
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:53:22.03ID:anqony5J0
>>730
諌めるために世界樹になって人々の感謝から生まれる果実捧げんと復活せんようになったとかやっけ?
大分体張ってるな
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:53:31.95ID:3Rtv7NNj0
>>707
それのせいか魔法使いのくせに鞭のほうが圧倒的に火力出る巨乳とかもおったしな
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 22:53:53.01ID:1EfNoQeZr
サンディはメスガキ☺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています