X



図書館職員「もっと給料あげてクレメンス・・・」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 07:40:42.77ID:6+T1P3SV0
全国の公立図書館で働く非正規職員は76%となっており、2000年代に入ってから増加傾向にある。
また、平均賃金も月給13万円程度で、自分以外の家族が主な収入源となっている職員は7割を超えた。

JLAは、こうした非正規職員が増えることで、地域に根ざした質の高いサービスの維持や、
急変するデジタル環境に対応できなくなるとして、懸念を示している。
https://www.bengo4.com/c_23/n_16092/
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:35:20.81ID:Q3GWswd4M
親戚が司書やってるけど大体は変な利用客の相手してなんかどうでもいいイベントコーナーとか手作りで作らなアカンらしくて
司書らしい仕事の方が少ない言うてた
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:36:04.32ID:UhBuD7qYp
日光を取り込むタイプの図書館作るのやめろ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:36:13.37ID:CPbW5Y1b0
カフェだとかイベントだとか目先のものに議員達が食いついた結果、エンターテイメントとしての図書館がもてはやされた
でも娯楽ってなにかあったらすぐ予算カットされるところやからそりゃそうやろ…としか
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:36:27.33ID:ZCPeA/2D0
>>341
まぁそうやねんけどな
それでも物価も永遠に上がってるし庶民がちょっとでも稼げるようになっていくとええわ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:36:40.20ID:CnqBzNoYM
>>344
わかる
暑いし本が焼けるし
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:36:45.16ID:IGu1GJO9d
>>342
そのとおりで安く使える公務員やな

国もよく考えたもんや
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:37:13.63ID:ye3yyfnzp
非常勤とか派遣とか全部クソ
死ねよ安倍晋三
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:37:17.71ID:bR92NQoj0
なんとなく知的なイメージのある職業ってだいたい給料安いよな
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:38:01.63ID:0b2WYuBb0
>>344
なんでや?
めちゃくちゃオシャレでええやん
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:38:36.40ID:Fi0OJ6LJM
>>344
陽の光浴びながら読書したほうが効率上がるらしいけどな
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:39:05.07ID:9A48I9L50
>>347
図書館って図書館法で日光は最低これぐらい建物に入れましょうとか照明関係は決まってるんやけど最近は全面ガラス張りだったり本のこと考えてないような作り多すぎやね
エンタメ化の弊害や
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:39:32.68ID:0Y4TkLwb0
>>351
ハロワの相談窓口も非正規って知って草やったわ
あんなに偉そうに話してさぞかし専門高度の知識があると
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:40:27.80ID:6KjRfysp0
大学の司書課程とったけどあれ実務に役に立たんやろ
PC操作もそうやし街の図書館にレファレンスを利用する奴もおらんと思うわ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:40:37.10ID:RvfLuaOJa
苦しんでる司書叩くなんておかしいやろ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:41:28.40ID:00jPRatOa
ビルメンみたいなもんやし
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:41:33.12ID:K4XXNL7pM
>>28
竹中平蔵という日本の敵
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:41:36.83ID:/iOz+Eksa
エアコン効いてる環境なんだから我慢しろや定期
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:42:00.52ID:SlmW35Ewa
図書館運営の金どこから来てるかわかる?





ワイらの嫌いなタバコの税やで
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:42:32.51ID:PCGX2mit0
実際この職業ってかなり楽やし薄給なのもしゃーないやろ・・・
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:43:29.03ID:SlmW35Ewa
>>363
まあ楽なのはマジやな
なぜかなるの大変なんだけど仕事めちゃくちゃ楽で給料それなり
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:44:00.18ID:b1bklBNed
まあ金生み出す要素ゼロの職業だからしゃーない
稼ぎたいならビジネスしてもらわないと
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:44:04.48ID:wd5Hr4/YM
>>2
主婦層向けの仕事やしそんなもんや
なお今後扶養手当が下がる模様
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:44:18.66ID:wsN9R5Js0
>>364
だからなるのが大変なんやろ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:44:43.24ID:wd5Hr4/YM
>>363
そもそも金よりも本が大好きな主婦が集まる仕事やぞ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/08(木) 09:45:11.36ID:wd5Hr4/YM
>>364
正職員になれなくても、や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています