0001それでも動く名無し2023/06/08(木) 16:12:09.95ID:Hx8rWmxT0 https://news.yahoo.co.jp/articles/bd52cdf9c22169115d6222287f41251cfafb95f4
0703それでも動く名無し2023/06/08(木) 18:05:10.21ID:VKp6eSMwp 近年で自分から出て行った選手が大和しかいない時点で阪神がいかに居心地のいい球団か分かるだろ (ファンが良いとは言っていない)
0706それでも動く名無し2023/06/08(木) 18:06:03.34ID:PC8WNbakp だって阪神クビになった選手って他のチーム誰も取らんやん そのくらい甘いんだもん人気チームなのに そりゃ選手からは人気出るわ
0713それでも動く名無し2023/06/08(木) 18:09:29.22ID:5ZTSkj1Ga >>88 川崎は派閥はあれどそれなりにみんな仲良くはしてる昔のホークス(松中とか小久保とか柴原とかいたころ)しか知らなくて あのときの気分で帰ってきたら若手がみんなピリピリしてて全然環境変わってたってのがあるからなあ そこに自分の力の衰えとメジャーとのギャップ、イチローの引退とか重なったからダウンした
0721それでも動く名無し2023/06/08(木) 18:14:22.25ID:5ZTSkj1Ga >>707 巨人はちょっとマシになったかもしれんところやな 若手の墓場と叩かれすぎてドラフトで選んでもアマの監督に苦い顔されたりしてたが 今は若手もいっぱい出られるようになってきてるからな
0725それでも動く名無し2023/06/08(木) 18:15:47.44ID:ORVPFyiP0 >>722 育成選手あんなに取って普通に他所から選手も取ってくるって育成選手なんのために取ってるんやろな
0728それでも動く名無し2023/06/08(木) 18:17:26.21ID:mOti+X/d0 他の動画みると大竹ってほんま真面目よな 結果出すために自分を追い込んで登板直前まで練習してしまってオーバーワークになってたって言ってたし 阪神きて気持ちの切り替え方覚えたっていうくらいやしメンタル面での変化が何より大きいんやろね
0729それでも動く名無し2023/06/08(木) 18:17:31.28ID:5ZTSkj1Ga >>690 もちろんソフバンもいいんやけど それでも昔杉内とかが(移籍してくる)新規にはサービスするくせに既存の顧客(生え抜き)には金を出さんとか愚痴ってたし 近藤のギャラ聞いて柳田がモチベ落ちてたとか記事になってたからな
0730それでも動く名無し2023/06/08(木) 18:17:32.02ID:CKZRSjfK0 最年長がニ保の33歳って阪神っていつの間にかめちゃくちゃ若いチームになったな 投手陣なんて先発ローテと中継ぎの大半が20代前半〜半ばくらいやし
0733それでも動く名無し2023/06/08(木) 18:20:07.33ID:5ZTSkj1Ga >>730 矢野が若手厨やったのもデカいな うんこドラフトの選手をいつまでも保持してるより新しくドラフトガチったほうが絶対いいって気づいたからかも
0736それでも動く名無し2023/06/08(木) 18:22:26.14ID:5ZTSkj1Ga >>732 キチガイレベルに熱くて球場にアホほど通うファンあっての給料の良さやからな ついに球界で一番客入りのある球団になってしまったし…
0740それでも動く名無し2023/06/08(木) 18:23:45.56ID:5ZTSkj1Ga >>734 そもそもなんGにいる野球好きみんなそんなやつばっかりやしな 阪神に限らず 確かに民度が一番低いのは否定しないけど
0742それでも動く名無し2023/06/08(木) 18:27:08.67ID:5ZTSkj1Ga >>738 巨人はここにきて全国区なのが足枷になってきてる感があるな ファン層がふんわりしてきててサービスをどこにフォーカスするべきかちょっと迷う まあジータス契約してるやつは紛れもなく超絶ファンなわけやけど
0744それでも動く名無し2023/06/08(木) 18:28:06.22ID:5ZTSkj1Ga >>741 阪神において背番号はわりと無意味 18とかよそではエースナンバーやが阪神では呪いの装備やからな