細川成也.330←すごいやん BABIP.440←ファッ!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 08:59:25.95ID:XRsdkAB6p
>>147
開幕当初4割とか残してたところからは十分落ちた
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:00:11.00ID:KLq218nO0
和田ってより平田だろ体格身長似てるし
背番号も6と0で似てる
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:00:27.06ID:KglTqhQR0
>>131
今の打撃内容的には適正なんだろ。こっからHR増やせば良いさ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:00:42.06ID:IFGLWwagd
しかし昨日のバックスクリーンへのホームランいいな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:01:17.70ID:1ZIrIl+vx
強い打球
ホームランバッター
三振多い
足が速い
左打者
全てを備えた柳田より高いBABIPはBABIPの神と言うしかない
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:02:15.90ID:8K4RhsFir
細川はアンチ多いとかじゃなくて、なんG民の大好きな「BABIP議論」の出汁にされてるだけでしょ

毎年やってるやんこういうの
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:02:16.99ID:czIMSm/T0
BABIPが運がいいってのは分かるけどよく収束するってのはよう分からん
そのまま運がいいまま終わるかもしれんやん
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:02:46.09ID:zuBlAJx70
>>139
低い方はいくらでも行くやろ
リーグ平均打率2割以上あるから言うてもお前がNPBで10000打席立っても打率2割に収束せんのといっしょや
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:02:49.09ID:wS4M3gz3a
>>131
そりゃ236打席で71三振もしてたらその打率が適正だろ
単に内容が悪い
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:02:50.26ID:B8gPWb/EM
>>154
ほな細川も3割で落ち着くな

解散
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:03:06.50ID:ojgirFGI0
これで性格も良いって最高だわ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:03:15.20ID:VgDBFMtj0
才能はそれこそ横浜時代からものが違う 凄いバッターなると言われ続けてたしな
それが現役ドラフトかかるぐらいまで育てられなかった 和田さん最高
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:03:29.14ID:nQyLVWOja
ちなみに数年前BABIP否定三振お兄さんと化してた神里は無事代走さんに落ち着いたぞ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:04:14.27ID:Ayv6B5Y00
つーか宮崎.384打っててBABIP.367ってヤバいな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:04:19.16ID:zvOo8jLvd
確変確定!w
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:04:24.77ID:nuJjQrmI0
>>160
あくまで過去の統計的に300打席くらいで収束してくるって話だからな
だからシーズン通したら高いやつは落ちていくって言われてるだけであって異次元の運の良さしてたらしたら落ちないかもしれないってのは否定できない
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:04:44.06ID:YPhUev1Da
昨日横浜対ソフトバンクで9回裏一点差ノーアウト一三塁で負けるわこれってとこでテレビ消したんだけどどうやって横浜しのいだんやワイが見なかったおかげとしか思えん
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:04:50.74ID:KLq218nO0
1年目からHR打って、日本シリーズでも活躍したから慢心して駄目になったと思ってたわ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:05:15.09ID:EIHmWYvMp
BABIPを受け入れたら受け入れたでメリットあると思ってる
今後細川が打率落ちたとき謂れのないバカにされ方をしたり、ありもしない憶測で成績が落ちたとか吹聴されるのはよくあること
ワクワクが減る代わりにその後の無駄なイライラがなくなるメリットがある
怒りの感情は期待しているからこそ感じる話と同じ
まあそんな修行みたいな感染をしてもというのが大半かもしれんが
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:05:31.04ID:1ZIrIl+vx
>>173
フェアゾーンに飛んだ打球がヒットになる確率だよ!
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:05:44.66ID:VgDBFMtj0
まー確率は収束するは打数重ねたら当然の流れやとは思う
1年ずーっと運がいい奴なんてのがそうおったらPもたまらんで
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:06:19.75ID:cccqUUhG0
バットに当たるだけ上出来じゃね
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:06:23.43ID:KBdd6kX+a
落ちる落ちると言いながらHOP~UPし続ける男
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:07:05.42ID:TWiHBG4W0
松本剛みたいに上ブレ長めで逃げ切った選手は翌年落ちるで
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:07:09.18ID:wS4M3gz3a
>>162
すまん、計算間違えた
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:07:49.94ID:zuBlAJx70
>>177
計算式的にファールフライも入るしインプレーの打球が正確やな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:08:06.91ID:nQyLVWOja
>>169
三振が少ないから凡打のほとんどがインプレーなんや
これの究極系が吉田正尚でアレだけヒットも打率も多いのにBABIPがそこまで高くない
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:08:31.49ID:5YcExaT4M
顔はゴツくなった根尾なのに
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:08:41.57ID:3WzpiwHud
秋広見てたら思うがああいうやつこそ本来高くなる指標だろBABIPは
ほんと当てるの上手いし三振しないしヒットゾーンに打球飛ばす技術があるわ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:08:50.62ID:AEmsPR7c0
BABIPは人によるやん
xba見ればいいだけ
実際の打球に対してbaが適正なのか否かで実力かどうか分かり易いだろ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:09:05.54ID:LiFFhfri0
>>160
ほんまにな、所詮1シーズンやもんな
田上がアホほどホームラン打つシーズンもあるし小松が高勝率を挙げるシーズンだってあるんやから確実に落ちるなんか言い切れん
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:09:09.41ID:vSjn9eK2a
打率←実力
インプレー打率←運

おかしいやろこれ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:10:14.86ID:u0sBvsA7a
若手なんて今打ってるならそれでいいやん
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:10:31.97ID:FjPefk0X0
岡林でwar論争となり、大島の打率とOPSで打率くそ数値と話題になり、細川でバビ論争となる
中日という指数論争を起こすチーム
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:10:46.90ID:wfLFqzbY0
去年までの京田阿部周平ビシキノ大島は確かにファールフライゴロゲッツーポップフライが多い印象
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:11:00.62ID:SHi9BaNY0
>>193
むしろインプレー打率に強く影響を受ける打率は運の要素が強いっていうのが通説やろ
インプレー打率だけことさらに取り上げるここだとそう見えるかもしれんが
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:11:05.82ID:Vje6w79w0
打ちまくって立浪さんをニコニコさせつづければベンチのムードよくなるで
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:11:25.36ID:sqCt3+VH0
BABIPって何かを推し量るために作られた指標じゃなくてただのインプレー打率だからな
何の料理もせずにそのまま予測に使えるわけない
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:11:39.70ID:3V9Zq3VYr
秋広って大谷ジャッジタイプかと思いきや、意外と吉田タイプか?
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:12:09.05ID:WCqs/8Vl0
バビが高くなる要因
・俊足で内野安打が多い
・打球速度が速くゴロヒットエリアが広い
・運が良い
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:12:25.30ID:1RQaMYbL0
>>192
例えに使ってる選手のチョイスがおっちゃんなんよ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:12:34.51ID:2oC9zYXXd
正直年間20本打ってくれれば中日ファン的にはオッケーやろ
打率とか二の次や
それくらいホームランに飢えてる
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:12:41.47ID:VgDBFMtj0
>>200
あんだけのガタイあって器用さが見えるてのも面白い素材や
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:13:12.33ID:wfLFqzbY0
立浪和田の理論を素直に受け入れて体現できる細と、できないビシの明暗が分かれたな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:13:26.18ID:0UMMzeDe0
細川的にはシーズン通して頑張って規定打席まで出続けられれば来年に繋がるしOKやろ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:13:27.34ID:1xg5mRJlp
高いは高いと思うけどあの打球速度見てたらそもそも高く出るタイプやと思うわ
4.4ってことはないやろけど3.6〜3.7くらいに収束しそう
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:13:40.79ID:1ZIrIl+vx
そもそもバッター側の指標じゃなくてピッチャーから見たら収束するよってのが始まりだったような?
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:13:44.71ID:oW/q1Iqq0
でも下がる下がる言われて下がんねえまま半分終わったんだよなあ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:14:05.26ID:gdISyTtEr
>>38
バレルがあるやん
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:14:21.01ID:LiFFhfri0
>>203
言うて13年前とかやし20歳でも分かるやつは分かるやろ
おっちゃんなのは否定せんけど
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:14:35.98ID:VgDBFMtj0
>>207
実際現役ドラフト崖っぷちからのスタートなら今の主力扱いの時点で望外の結果やからな
シーズン走り切ってほしい
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:14:36.03ID:0KyBo68a0
まあ2019年福田くらい打ってくれたら最高だな
平田と福田の良いとこどりで怪我に強いとか最高すぎるわ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:14:48.60ID:wfLFqzbY0
>>202
細は足は遅いから内野安打はない、和田フォームから繰り出す打球角度がいいような気がするわ
ヒット角度が多い
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:14:49.39ID:oW/q1Iqq0
ラミレスって細川お気に入りやったよな?
何で開花させられなかったん?
番長がやらかしたんか?
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:14:49.75ID:joz5+ngCd
>>211
まぁ来年どころか秋には落ちまくってるからな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:15:23.02ID:1RQaMYbL0
コツンて当てに行くようなスイングで速い打球が遠くに飛んでくのは才能
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:15:25.66ID:2mLJ5FmQd
竜のプリンス
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:15:59.93ID:6zLTOlRfa
1シーズン持ち堪えることくらい余裕であるしなあ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:16:00.32ID:1ZIrIl+vx
まあ細川が柳田越える天才バッターなら打ち続けるだろ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:16:11.17ID:wfLFqzbY0
>>207
スぺじゃないというのも主砲の条件か、シーズン後の素晴らしい成績を倉本に報告できるのも楽しみだろう
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:17:04.83ID:cGI40/rr0
ハーゲンダッツまで完コピしての師弟関係やろ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:17:10.61ID:htRBG5C3r
落ちてくる言うてる人はゲーム見てるんか?
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:18:02.48ID:950vrCAta
>>158
ホームランバッター
三振多い
この2つはBABIPと何か関係あるか?
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:18:35.63ID:6SRLk2gA0
シーズン中ずっとバビってるのとはありえるの?
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:18:36.25ID:uu1dpnkTa
秋広はこれがなあ
141打席 5四球

四球とれない選手に明るい未来はないわ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:19:01.20ID:QuWWm33A0
>>229
三振多いはそりゃ関係あるやろ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:19:01.82ID:vlc4Iy4s0
バビ川バビ也ってことか
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:19:57.62ID:950vrCAta
>>233
どう関係するんや?
三振増えてもBABIPは上がりも下がりもしないぞ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:20:42.92ID:PHcwxyhld
>>232
高卒3年目に何言ってんの?
二軍の成績推移見れば一軍でも四球取れるようになるわ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:21:03.07ID:u9LIWM640
>>26
仕事に行ったからやろ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:21:37.53ID:WCqs/8Vl0
>>229
どっちも正に作用する
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:22:10.08ID:Ogw/y9/x0
>>113
笠原出してる時点で成田は無いわ編成がホンマチグハグ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:22:45.10ID:LSrDx6JmM
xBAも信用ならんけどな
例えばちょっと前の堂林はライナー率もハード率も糞高くて恐らくxBAも高く出る内容しとったけど結局落ちたし、
その逆パターンで今年の開幕直後の吉田正尚は打球の質ショボくてxBAうんちやったけど結局今は3割打者やしな
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:22:49.24ID:1ZIrIl+vx
>>229
バビも打率も高い選手になるよってだけ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:23:17.41ID:x43tYLk00
ハンソン .105 BABIP. 067
震えて眠れ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:23:27.00ID:2g5wVJyOx
細川って外野守備がうまいのがな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:23:30.37ID:WCqs/8Vl0
三振はいってこいやから関係ないわ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:23:58.38ID:VgDBFMtj0
外人補強したぐらいの結果を現時点で出してくれてるでだけで竜の救世主
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:24:01.51ID:axpxbdCna
これが適正っておまえらはこいつが柳田レベルの選手だと思ってるの?
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:24:12.02ID:950vrCAta
>>243
打率高くなる要素としては三振少ない方がいいんやけど
どういう理屈で言ってるのか全くわからんわ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:24:27.38ID:Ogw/y9/x0
細川の三振は許可されてるからTポイントは下がらない
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:24:31.61ID:MtGGPSesd
>>236
知らんけどジャストミートの球以外三振して逃げてるとか言いたいんちゃう
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/09(金) 09:24:56.56ID:nuJjQrmI0
>>232
誠也ですら三年の成績は240打席で5ホーマー四球16のOPS.742なんだぞ?
山田誠也より上の水準で活躍してる高卒3年目に対してお前の発言は頭が悪すぎるとしか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況