0001それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:45:20.26ID:FoXwMfKk0 花巻東・佐々木麟太郎に「進学説」が急浮上! 父親でもある監督の意向、大学側も大攻勢 https://news.yahoo.co.jp/articles/c88efc49386121a8eb4e19c6bed222687434c8ba
0373それでも動く名無し2023/06/09(金) 14:27:34.34ID:v0Qj0ICCa この手のタイプって年取ったら魅力無くなるやろ 高卒ならファースト専でもごまかせるけど 大卒でファースト専ならもう手遅れやからな
0377それでも動く名無し2023/06/09(金) 14:28:34.34ID:drpH+r+na 吉田輝星の八戸学院大学進学も最初に書いたのゲンダイでしょアマチュアは精度が高いんだよな 本文読んでない人が多いようだがこの記事も本人はプロ志望という内容なんだから取り立てて騒ぐことではない
0384それでも動く名無し2023/06/09(金) 14:32:02.24ID:KE5CdJMNa >>153 森が中日とかニワカすぎるやん 桐蔭の文字も間違ってるのにここまで誰もツッコミ入れてないとか野球板失格だわ
0386それでも動く名無し2023/06/09(金) 14:33:24.22ID:Y6/aktW80 >>328 今井はギリギリともかく 残りに関してはドラフトオタ以外には無名と言えた才木種市の方が明確に上いうのがねえ
0402それでも動く名無し2023/06/09(金) 14:38:46.74ID:4CW9mvXra >>389 ドラフト上位指名だからといって必ずプロで活躍できる訳では無いしメリットはあるよ もちろん大学進学のデメリットもある
0406それでも動く名無し2023/06/09(金) 14:41:43.00ID:gQ119LpTM 打者は酷使無いから、行って木製への適応見ても良いとは思うけど ただ大学で成績残した場合、絶対早期ポスティング確約させられるやろな
0413それでも動く名無し2023/06/09(金) 14:47:02.21ID:+P9+kC2p0 花巻東には早稲田ルートが無い あるのは 中央(西舘) 明治(水谷、菱川) 筑波(田代、宮澤) 慶應(小原) など かつては東洋、東海、立教も 有名大の準硬式に毎年多数進学
0415それでも動く名無し2023/06/09(金) 14:48:27.87ID:0H1QeRj60 >>409 むしろそれは朗報では? 一番早くメジャーへリリースしてくれる球団 早稲田がワンチャンあるとすれば 金森コーチの指導力に期待するから進学という佐々木側の希望が出た時のみ