0626それでも動く名無し2023/06/09(金) 20:55:48.75ID:eBcHUtWka もともとアルコールを摂取するためのものやからな メソポタミアの人たちも「うわまっず!」って思いながら飲んだんやろな
0627それでも動く名無し2023/06/09(金) 20:55:54.48ID:8Zzs4JGt0 第3とか発泡酒とかビール好きな人らが大手のメーカー入ってるやろうに税金の為にあんなもん作らされてたらモチベ下がるやろ マジで頭いかれてるわ
0636それでも動く名無し2023/06/09(金) 20:57:19.59ID:fwuSmg+70 ピート香はクセになるよなクッサ!もっかい嗅いだろ!みたいになるわ 余市も日本のウイスキーの中ではかなりクサくてハマるわ🤪
0640それでも動く名無し2023/06/09(金) 20:58:26.49ID:vk54XoNj0 >>635 お酒は本来は一緒に食べる食い物と合わせるべきよ もちろん揚げ物に合う日本酒やワインだってあるし
0642それでも動く名無し2023/06/09(金) 20:58:37.05ID:uy8YYpXS0 >>634 ええやん デカい木とかデカい池のある公園でスマホなんかカバンに仕舞って景色を肴に飲むのも楽しいで
0643それでも動く名無し2023/06/09(金) 20:58:41.65ID:Spb4BWeg0 コーヒーとかビールみたいな嗜好品は蒙が啓けたように美味しく感じるようになるんだよ まずいまずい言ってる若者をみると昔の自分を思い出して説得してみたくなってしまう 当時の自分と同じで説得してみたところで受け入れられるわけないんだけどね
0649それでも動く名無し2023/06/09(金) 21:00:24.33ID:0yR19vux0 大学の頃はこれ不味いよな・・・?と思いながらハラハラドキドキ飲んでたような気がする 焼酎を日本酒だと思ってそのまま飲んでたり
0650それでも動く名無し2023/06/09(金) 21:00:55.44ID:uy8YYpXS0 酒って時間取れない大人が得られる数少ない刺激なんよな 吐くほどまずく感じるなんて事ほぼないから無駄にもならんし
0659それでも動く名無し2023/06/09(金) 21:06:16.47ID:CPkz7jHa0 ビールも赤ワインも日本で一番売られてるのが飲み辛い種類で入口としては最悪やからな 探せばもっと甘くて飲みやすいのはあるけどあんま売られてないんや
0661それでも動く名無し2023/06/09(金) 21:06:37.73ID:P2UqmYL70 Syamu「ティラミスうめー、うまいだで(上の甘い部分を食べ食べ)」 Syamu「んっ(下のコーヒー部分に到達)」 Syamu「これ…ちょっと…(露骨に不機嫌になる)」 Syamu「グゥゥゥ…ゲホッゲホ…ムゥグゥッ…キビシイカモシレナイ…(苦味に殺されそうになる)」 Syamu「下のゼリー部分が…とても…苦味が強い😡」 Syamu「これ苦い、苦いわ…子供には食べさせられへんわ😡」
0663それでも動く名無し2023/06/09(金) 21:06:47.96ID:F+qRmQO/0 甘くない炭酸ならなんでもええんちゃうか? と自分に言い聞かせて強炭酸水とか冷やして飲んでみるけどやっぱビール発泡酒やないとあかんのよな あれなんなん? 酒が炭酸水で済めばワイは健康になれて節約もできるのに 腹立つわ