X

【悲報】落合博満「内野で1番難しいのはファースト」←これWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:08:17.33ID:et4ElgVIM
落合博満氏 内野で「1番簡単なのは三塁手」 逆に「1番難しいと思う」ポジションはどこ?

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/05/31/kiji/20230529s00001173464000c.html

 YouTubeの登録者やファンから寄せられた質問に“基本的に”NGなしで答えていく新企画。「一塁、二塁、三塁の守備のそれぞれの難しさやポイントを教えてください」との質問が出された。

 現役時代は主に一塁を守っていた落合氏。「一塁っていうのは内野の中で1番難しいポジションだと思います」と答えた。その理由は「野球を語る人は“ショートが難しい”とか言いますけども、守備に関わるケースっていうのはショートよりも一塁手が(内野手の中で)一番が多いんです。バント守備にしても、けん制球にしても各野手から来るスローイングのボールを捕るにしても、結構難しいポジションです」と説明した。

 二塁手については「全ての動きが逆になるんで、そこの難しさはありますけども、ただ自分のポジショニング(がポイント)。ファーストに投げる距離が短いんで、待って(打球を)捕れるっていう利点はあります。全ての動きが逆になるっていうようなことを考えれば、あとは慣れることですね」と説明。ゲッツーでファーストに投げるピボットの仕方も解説し、それほど難しいポジションではないとの見解を示した。

 三塁手については「ほとんど動きがありません。どちらかというと反射神経に長けてる人っていうのはサードを守れます。ただ肩が弱いと、ちょっと苦労するっていうところがありますけども。ボールに対する反射神経、そこができさえすれば三塁手はできます。反射神経の鈍い人は結構苦労すると思います。でも内野の中で1番簡単なのは三塁手です」と話した。

 遊撃手についても触れ「足を使えて動きの中でボールをさばけて、スローイングができるっていうふうになれば、動き方からすれば順な動きなんでね。コツをつかめば、なんとかできるっていうポジションだろうと思います」と語った。
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:11:02.63ID:et4ElgVIM
そんなわけなくね?
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:11:34.07ID:qB6bFf3nM
ショートに決まってるだろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:11:43.02ID:hYgLWnhSM
老害
2023/06/10(土) 11:12:08.27ID:e9ri28WJ0
草野球ではファーストが一番難しいのは事実やろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:19.42ID:et4ElgVIM
ファーストは1番簡単やろ?
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:12:45.90ID:hYgLWnhSM
YouTubeなんて始めなきゃよかったのにな
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:11.19ID:AlZbND220
二遊は難しいよ
2023/06/10(土) 11:13:26.63ID:573YTz8Y0
>>9
ファーストと変わらんのじゃね
投げる機会はサードのが多いけど捕る機会はファーストのが多いし、走者がいる場合も多いから覚えることは多そうやん
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:28.51ID:/wbguqbv0
逆張りガイジの末路
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:31.87ID:/CNZzeX5M
なら井端荒木にファーストやらせてブランコウッズに二遊間やらせてみろや
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:35.10ID:5+2MWtDZ0
井端もファーストは難しいって言ってるよな
一番難しいとは言ってないけど
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:36.61ID:AXd9q1ndp
送球取れなくてもほぼ投げた側のエラーになるし
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:39.96ID:euRWm4f+0
>>9
サトテルでもできるんやぞ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:14:18.42ID:r0Pe+9ANM
https://i.imgur.com/A6tHq7H.jpg

落合「昔の方がレベル高かった」

それも悲しいがこっちも悲しいわ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:14:23.14ID:OMnTPHsVa
そりゃファーストアウトが一番多いんだから守備に関わる機会は多いに決まってるけど
基本送球されてくるボール捕るだけだし
もし捕れなくても投げた側に悪送球付くだけだから
責任感も無くて楽なポジションやぞ
2023/06/10(土) 11:14:28.07ID:pVRK8nvp0
判断力求められるのはファースト
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:14:31.60ID:uYhPTHS3a
コイツの言う事真に受ける馬鹿いねーよな?
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:14:32.27ID:fflUphhoa
ファーストやってた俺すげえええって事でしょ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:14:34.37ID:AlZbND220
レベルが低くなるほどファーストが糞で最低限の当たり前ができないと試合が成り立たなくなるのはそうやけどプロレベルだとレベルが違うからなあ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:14:36.07ID:xyI6BNKOa
>>9
外野含めて一番下手くそなやつがやらされる場所やぞ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:14:46.85ID:et4ElgVIM
なんか悲しいよな
2023/06/10(土) 11:14:48.39ID:5A95Rlo/0
取るだけやんムズいんか🤔
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:14:53.98ID:P/4wSrx4a
>>23
もう完全なる老害やなぁ
悲しいわ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:15:04.01ID:kNqFY9XL0
>>3
ロッテでセカンドやった年はキャンプ時点ではショート落合構想でショートの練習してたから・・・
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:15:13.47ID:r0Pe+9ANM
>>22
言うほど「できてる」か?🤔
2023/06/10(土) 11:15:14.33ID:4VP8NJBr0
まさに老害
2023/06/10(土) 11:15:25.43ID:NiZTHt74d
機会が多いを難しいとするのはおかしいよね
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:15:39.05ID:N3PTb0BR0
清宮もサードの方が生き生きしとる
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:15:52.69ID:kcx0mBgia
ワイガチャ目ライト側に送球が逸れるとボールが見えなくなるからファーストをクビに
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:15:59.01ID:AlZbND220
今の中日がファーストがアマチュアレベルに下手くそになって試合になってないって言いたいならそうかもしれんが🙄
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:16:00.75ID:IGsD8c54M
https://i.imgur.com/BRnKkj6.jpg

ファーストが1番多くて草
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:16:20.81ID:xj3l05tvp
内野で1番簡単なのがサードは合ってるぞ
横の動きなさすぎてほんま楽やった
2023/06/10(土) 11:16:23.25ID:Ruby96P3a
まあ一番評価されないボジションではある
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:16:28.74ID:6Rvtobyo0
>>27
全部やってるけど
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:16:40.45ID:IIANqLyua
孫とオセロだけやってろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:16:44.87ID:kNqFY9XL0
頭の悪い平田が褒めてるつもりで「落合さんなら現代の野球でも通用する」とかクッソ失礼なこと言って
そのVTR見た落合がテキトーに笑って流すわけでもなく「今の奴らが俺らの時代に来たら通用しないんだよ」とかマジ切れした
平田vs落合のクソしょっぱい試合すこ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:16:47.77ID:kr8XHKfTp
バカでも身体能力あればできるのがサード
身体壊してても頭良ければできるのがファースト
ただしプロとして最低限のレベルは必要
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:17:07.55ID:AlZbND220
>>40
同一ポジション言うなら外野で一括りにするのはどうなんや
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:17:10.65ID:72OfeAU50
草野球レベルやと1番大事なポジションよな
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:17:12.11ID:EHJK147V0
では聞こう
「難しい」とはなんだ?
2023/06/10(土) 11:17:15.80ID:kzbP+FzG0
少年野球だと1番難しいのはファースト
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:17:23.31ID:OPGkxKG6M
>>23
https://youtube.com/shorts/htAkCYpslvs?feature=share

落合「江夏は160キロ出てた」
ワイはこれが1番失望したわ
老害芸してただけのかねやんとガチトーンで同じこと言ってる
2023/06/10(土) 11:17:23.36ID:NiZTHt74d
>>23
これキャッチャーは結構言うよな
谷繁とか阿部とか
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:17:24.96ID:52LjfsFyd
>>40
ジョイナスってこんなに凄い選手やったんか
なんGで馬鹿にされてるから知らんかった
2023/06/10(土) 11:17:25.63ID:C31BCGsap
ショートは守備範囲と肩の強さと送球の正確性が揃ってないと出来ないからな
2023/06/10(土) 11:17:29.42ID:I5joypR80
1番難しいのはファースト
1番才能が必要なのがショート
おかしくない
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:17:34.62ID:xj3l05tvp
歴代ベストナインでDHで選ぶとしたら?

落合「大谷くんとかも確かに凄いと思うけど、僕にとったらやっぱり門田さん」

もう悲しいだけだから喋るな
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:17:45.10ID:HAFprmYI0
大山見てたら大変そうやし分かる気がする
2023/06/10(土) 11:17:54.91ID:+YBjiz4ed
最低限こなせるようになるまでが1番難しいのがファーストなのは事実やろ
守備機会多いしショーバン確実に取れないと話しにならん
逆にショートは強い打球少ないし待って取ってステップして投げても良いなら誰でも務まる
ただ守備範囲とか送球の速さや肩の強さとか他と差を付けられる要素はショートの方が多いからレベルが上がると重要性が逆転するけど
ファーストは無難にこなせる奴とめちゃくちゃ上手い奴とで取れるアウトの数に差を付けづらい
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:01.59ID:OPGkxKG6M
>>40
坂本ってひょっとして凄い選手なんじゃね?
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:04.15ID:CWJBWHpWM
できて当然の扱い受けるからメンタルの強さは求められるんかな
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:05.42ID:HFsVAef/0
これに必死に噛み付いてるやつアスペ感あるよな
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:12.51ID:h1CNAeul0
そんな逆張りしてると2006年にタイムスリップしてスタメン表の井端とウッズの守備位置書き換えるぞ
2023/06/10(土) 11:18:24.03ID:573YTz8Y0
>>51
アンタ160km/hの球見たことないだろ
とは思うわねw
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:35.68ID:t2O/VolS0
こいつ坂本も認めないからな
もうただの老害
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:47.72ID:uw02liQzp
守備に関わる機会多いっていってもプロの送球の99%は捕りやすい物しか来ないやろ
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:18:53.54ID:kNqFY9XL0
落合中日監督「グラウンドにも来ない評論家が好き勝手なこと言ってる(プンスカ」

YouTuber落合博満「あの球団は練習してないんだろ((笑)」(現場にも行かず)


良いの?
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:00.85ID:gZxIIV1Z0
まあでも落合サード上手かったよ
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:07.47ID:fp6HTZrz0
オッチ、嘘だよな…
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:18.43ID:Tx28Tm0F0
守備機会多い=難しいはちゃうわな
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:22.81ID:KvPSI3DY0
どこだろうと自分の守備位置言うタイプやろ
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:34.86ID:BwOzfB9Ya
ミスできない難しいポジションとチャレンジしなきゃいけない難しいポジションがあって、落合はミスできない難しいポジションを重要視しているというだけの話よな
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:41.82ID:4aaF1v+nM
原がショート坂本育成したからショートは認めたくないんやろ
落合は坂本のことショートだとすぐ終わる外野コンバートすべきって言ってたからな
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:44.20ID:kr8XHKfTp
昔の方がレベル高いっていうのは昔のレジェンドばかり印象に残って雑魚選手は記憶から抜け落ちてるからやろ
最低レベルは確実に今の方が上
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:19:52.30ID:4aaF1v+nM
>>56
悲しいなぁ
2023/06/10(土) 11:19:58.65ID:NiZTHt74d
>>56
それは言ってないだろ
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:20:02.84ID:yAveXlJ4d
>>70
だって最初に聞かれたのが自分の守備位置の中でやもん
2023/06/10(土) 11:20:07.83ID:kzbP+FzG0
誰か落合にこのスレ教えてきてよ
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:20:20.34ID:4cvlujAT0
上原もそうだけど何故かOBになると自分の正当化し始めるよな
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:20:36.70ID:6GxQkhBe0
牽制は難しいと思うちなエアプ
2023/06/10(土) 11:20:38.50ID:AXHprKF10
ウッズでも守れる一塁が一番簡単はねーわ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:20:53.43ID:C31BCGsap
>>73
昔のレジェンドも現代だと2割も打てないぐらい投手のレベルは上がってるわ
2023/06/10(土) 11:20:56.72ID:/MkvXIV30
単純に守備機会多いし
ライト線の中継カバーに入ったりするから
テレビで見るよりも間違いなく忙しい
あと、素人レベルだと体固い奴はやったらアカンポジション
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:21:16.35ID:dJZBBq3Q0
野球経験あったらこれ噛み付かないよな?
ワイは完全同意やわ
毎回捕球すんのほんましんどい
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:21:34.36ID:4aaF1v+nM
>>66
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:21:36.60ID:kNqFY9XL0
ブランコの守備は怖い
森野がファースト行くと安心してた
一番簡単なのはサード
一番難しいのはファースト

じゃあファースト森野サードブランコで良かったんじゃないの?何でしなかったの?
2023/06/10(土) 11:21:47.01ID:I5joypR80
>>78
落合はセカンドやサードもやってたやんけ
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:21:51.07ID:OLxTJx2Yr
>>65
ショーバンだの魔送球やたら多いぞ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:21:54.68ID:PCwiYNLVM
>>51
お手本のような老害すぎる
2023/06/10(土) 11:22:03.16ID:4VP8NJBr0
>>58
代表で山田が急造でやる程度ポジション
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:22:07.04ID:PCwiYNLVM
>>72
これやろなぁ
2023/06/10(土) 11:22:08.57ID:Ruby96P3a
>>80
荒木のフォローでなんとかやれてただけだろ
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:22:08.76ID:gZxIIV1Z0
檜山はファーストコンバート拒否ってたな。打球こわいって
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:22:28.88ID:i4Aol+i7a
普通に逆張りやな
落合ってそう言う捻くれもの
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:22:34.83ID:jYWljrYXd
アマチュア野球なら間違いない
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:22:36.97ID:PCwiYNLVM
>>40
ファーストはベテランのコンバート先になるくらいだしな
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:22:52.24ID:uw02liQzp
>>87
じゃあ97%くらいにしとくわ
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:22:54.12ID:OP+YDxcKM
坂本に聞かせてやれよ
鼻で笑われるやろ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:22:59.56ID:dJZBBq3Q0
>>92
坂口も打球怖いからファーストコンバート辛い言うてたな
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:23:09.86ID:cmk9xmL5r
ボジショントーク(ダブルミーニング)
2023/06/10(土) 11:23:10.20ID:573YTz8Y0
>>85
そらの森野の方がサード適性あったからちゃうん
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:23:12.14ID:beTRDsRe0
ノムさん「不思議な勝ちあり」
    「勝ってる時が1番怖い」

落合ってこういう有名な格言みたいなのないよな
なんか欲しいんちゃうか
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:23:13.30ID:XwB+zdK/d
素人が元プロの意見に噛みついてるの笑えるな
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:23:30.51ID:OP+YDxcKM
>>8
じゃあなんで井端ファーストにしなかったん?
そんなにファーストが難しいならブランコショート守らせればいいやん
2023/06/10(土) 11:23:38.31ID:I5joypR80
>>85
サッカーで例えたら分かりやすい
1番難しいのはDFライン統率しないといけないDFだけど才能ある奴はFWやる
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:23:43.47ID:xj3l05tvp
>>75
歴代ベストナインの動画見てこい
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:23:46.62ID:Ztt0irYw0
落合が一番守備についたポジションがファーストだからな
自分の価値を上げるため当然
じゃなきゃ監督になってウッズとか守備につかせんやろ
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:24:02.13ID:JDf9iZJMa
落合って当初は「どうしても頭下げてくるなら監督やってやってもいいかな〜(笑)」くらいのノリだったのに
性格悪すぎて12球団どこからも必要とされていない現実を前にして向き合うんじゃなくて逃避を選んだ感がある
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:24:06.95ID:OP+YDxcKM
>>56
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:24:10.17ID:jYWljrYXd
>>101
俺竜でええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況