X



【悲報】落合博満「内野で1番難しいのはファースト」←これWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:08:17.33ID:et4ElgVIM
落合博満氏 内野で「1番簡単なのは三塁手」 逆に「1番難しいと思う」ポジションはどこ?

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/05/31/kiji/20230529s00001173464000c.html

 YouTubeの登録者やファンから寄せられた質問に“基本的に”NGなしで答えていく新企画。「一塁、二塁、三塁の守備のそれぞれの難しさやポイントを教えてください」との質問が出された。

 現役時代は主に一塁を守っていた落合氏。「一塁っていうのは内野の中で1番難しいポジションだと思います」と答えた。その理由は「野球を語る人は“ショートが難しい”とか言いますけども、守備に関わるケースっていうのはショートよりも一塁手が(内野手の中で)一番が多いんです。バント守備にしても、けん制球にしても各野手から来るスローイングのボールを捕るにしても、結構難しいポジションです」と説明した。

 二塁手については「全ての動きが逆になるんで、そこの難しさはありますけども、ただ自分のポジショニング(がポイント)。ファーストに投げる距離が短いんで、待って(打球を)捕れるっていう利点はあります。全ての動きが逆になるっていうようなことを考えれば、あとは慣れることですね」と説明。ゲッツーでファーストに投げるピボットの仕方も解説し、それほど難しいポジションではないとの見解を示した。

 三塁手については「ほとんど動きがありません。どちらかというと反射神経に長けてる人っていうのはサードを守れます。ただ肩が弱いと、ちょっと苦労するっていうところがありますけども。ボールに対する反射神経、そこができさえすれば三塁手はできます。反射神経の鈍い人は結構苦労すると思います。でも内野の中で1番簡単なのは三塁手です」と話した。

 遊撃手についても触れ「足を使えて動きの中でボールをさばけて、スローイングができるっていうふうになれば、動き方からすれば順な動きなんでね。コツをつかめば、なんとかできるっていうポジションだろうと思います」と語った。
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:48:07.60ID:NSQJ1tTR0
>>101
ピッチャー山井に変わって岩瀬
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:48:15.46ID:oPvJYdugM
>>263
王貞治は「結構難しいよ」って言うだけで他のポジションと比較してないじゃん
落合はショート守ったことないくせにショートこき下ろしてるから叩かれて当然
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:48:18.92ID:K+nXtkKNp
>>264
3塁が強肩魔送球の方がやべえずら
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:48:19.74ID:nCE1eArfd
>>265
王は難しいって言ってるけど?
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:48:29.50ID:AMttx85vM
>>262
そこまで酷いチームなんてまず無いから
暴投での進塁禁止&盗塁禁止とかそういうレベルやろ
2023/06/10(土) 11:48:35.19ID:YJlQb7ELr
オッチってなんかホリエモン的なとこあるよな
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:48:39.00ID:f7lsG7PJd
>>263
王は馬鹿にされるけど実際やったら難しいと言ってるだけで内野で一番難しいなんてアホなこと言ってないけど?
オチシンってまともに文章も読めないんやな
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:48:42.75ID:E33t0N6E0
>>246
草野球はそもそも送球側が滅茶苦茶なこと多いからな
オナニー送球で取りにくいショーバン連発したり取りやすいバウンドの送球とか考えてくれる奴なんてほとんどおらんし
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:48:51.60ID:3fjNK8KO0
>>267
これに関してはワイの比較がおかしかったかもしれんけどそれでも坂本と堂上が同じレベルなわけないやん
坂本が中日堂上が巨人でも坂本の方が絶対に上やわ
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:49:02.40ID:A6W0L2ld0
動作の多さで判断してるだけやろ
簡単と楽を混合してるタイプ
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:49:06.57ID:nCE1eArfd
>>274
こき下ろした?動画見たけどこき下ろしてたか?
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:49:11.27ID:tw2KwXsa0
結局1番下手な人を置くのは外野の両翼のどっちかやろ
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:49:17.94ID:83bmsWfV0
まあボール触れる機会多いのは事実やしな
内野ゴロなら最後絶対自分のとこくるわけやし
村上の魔送球とか見てると捕球上手いファーストいるとありがたいのはわかるわ
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:49:18.05ID:oPvJYdugM
>>40
これこのまんま歴代ベストナインでええやろ
谷繁ノッムは打撃成績に差がありすぎるから入れ替えで
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:49:24.28ID:uZzqRTNUa
ショーバンはいいけどハーフバウンドは難しすぎるよね
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:49:31.56ID:NBBCCku6d
まあタイロンウッズの守備はまあまあ上手かったし
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:49:33.81ID:qxpLYtIi0
高橋由伸がほあすと下手やったな
やる気なかったんか知らんけど
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:49:43.36ID:VO26aM4Wd
身体カチカチ民のワイには無理やったわ
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:49:50.29ID:nCE1eArfd
>>277
どちらにしてももう一塁は簡単とは言えないね
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:49:58.23ID:m2NFdftsp
草野球といってもレベル差がありすぎるからあんま例えるのは良くなかったか
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:50:16.34ID:qxpLYtIi0
>>272
菊地ちゃう?
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:50:18.69ID:p2nH12WWd
草野球はファーストがちゃんとしてないと一生終わらん
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:50:29.57ID:oPvJYdugM
>>268
佐々木麟太郎がファースト専の時点で答え出てるよな
2023/06/10(土) 11:50:29.61ID:f1smZcv70
>>272
日本人は右投げ左打ちが多いからセカンドやライト側の守備機会が多い
実際補殺数はショートとセカンドそれほど変わらないはず

ただそれでもショートとセカンドじゃショートの方が難易度高いと思うけどねえ
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:50:43.13ID:co2CgY0K0
ファーストミットって独特のツール
あれ慣れんと普通に捌けるゴロまでエラーしそうや
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:50:47.15ID:K7LOF9540
https://video.twimg.com/amplify_video/1666410493987393539/vid/1920x1080/F9ng62jy9E4-iwf7.mp4


今シーズンから守備固めでファーストやるようになった選手でも
元々二遊間守ってたらこれくらいはやれるからな
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:51:05.540
「守備範囲が広くなくていい」「運動量や体への負担が少ない」と
「守備が下手でも構わない」ってのは全然違うことなんやけど
ごっちゃにされるよな
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:51:14.39ID:0Qt/WE2bM
落合擁護するために「でも草野球では〜」って擁護するガイジワラワラで草
無理矢理すぎるやろw
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:51:15.18ID:AMttx85vM
>>280
それはもう一塁が信用されてるからやろ
アホの言う捕れないと終わらないチームとは違うベクトルや
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:51:17.45ID:Tb6Wo4zN0
サードは体で打球止めてアウトにするだけやからな
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:51:26.53ID:fAqYY+FY0
ショートです
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:51:42.95ID:NSQJ1tTR0
対中日打線なら一塁の仕事量は明らかに多いな
だってあいつら三塁どころか二塁に進むことすら稀やし
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:51:51.27ID:RG0UNFe60
ファーストが1番奥が深いよな
わかってるわ
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:52:23.63ID:i0FMCzoHd
最近の日本は強打の左打者だらけだしファースト難しいやろ
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:52:33.75ID:23hulUwE0
>>276
お、王
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:52:44.52ID:Lpg4vK+hM
そんなことよりWBCボイコットしたの早く説明しろよ
次はどんな言い訳を聞かせてくれるんだい?🤔
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:53:00.46ID:AMttx85vM
>>291
いや簡単なんて一言も言ってないが
アホが例えとして持ち出すレベルの低い草野球での話を持ち出してるだけであって
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:53:10.33ID:M9O43Xfy0
肩弱くてもできるのがファースト
次にセカンド
2023/06/10(土) 11:53:21.76ID:jsbmDbgf0
守備専の渡辺博幸をあんだけファーストで起用してたのには触れんのかここは
そのぐらい守備重視だっただろ
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:53:21.80ID:XUv7fbvP0
セカンドの守備補正高かったの調べると資料がないから昔はポジションの打撃力で評価してたんやな セカンドはショートより雑魚しかおらんかったから補正高かったんやな そんなんでええのかとは思うけど
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:53:41.29ID:nCE1eArfd
>>308
その前にシドニーボイコットについて説明してくれよ
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:53:41.97ID:23hulUwE0
ファーストが一番難しいとか言ってるやつ落合やら王やら昭和のジジイばかりやん
2023/06/10(土) 11:53:53.71ID:7GR/Jf8D0
どうみてもショートなのに無理矢理擁護せるオチシンさん…
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:54:40.54ID:5OiSmGOZ0
難しいというよりずーっと仕事やらんといかんのが不公平に感じてきそうやわ
何でワイだけこんな毎回毎回ボール取らされんねんって
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:55:19.44ID:BCFHWZjG0
一番身体能力を求められるのはショートやとは思うけどな
落合はそういう身体能力を難しいって言ってないだけやろ
2023/06/10(土) 11:55:21.48ID:eL7gkNXT0
質問が1,2,3塁で一番難しいのは?だからその中だと何じゃない?内野でって書き方は気になるが
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:55:26.84ID:Lpg4vK+hM
ショートに決まってるだろ

・守備範囲
・運動量
・肩の強さ
・打球判断
・状況判断
・取ってからの速さ
・カバー
・一塁までの距離が最も遠い

これで更に打てるなんてマジでレアキャラすぎるから坂本は評価されてんのに
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:55:39.99ID:224in3DeM
俺が一番って言いたいだけ
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:56:05.00ID:guUd/psR0
まあサードよりは難しいかな
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:56:13.70ID:m2NFdftsp
>>316
まだボール触れられるだけええんちゃうか?サボってない限りカバーとかの方がだるそうやが
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:56:22.78ID:VKljeBWsM
お前らってショート過大評価しすぎだろ
ファーストが1番難しいってファースト守ったことある落合が言ってるんだが
じゃあ坂本鳥谷はファースト守れるのかよ
無理だろ?
2023/06/10(土) 11:56:24.71ID:nTyu0Bnma
>>287
そらそうよ
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:56:35.28ID:L074LA0p0
源田がショート守ったら中田の5倍上手いと思うぞ
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:56:44.10ID:0w4xrOTgr
ワイもファーストやってたけどぐうわかる
どんな悪球でも送球は取って当たり前に見られるから地味に辛いわ
ショートやサードが上手いって言われてもファーストが上手いって言われることはない
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:56:57.46ID:Et2hVw4Q0
自分がやってたからそれだけ
井端荒木を労ってやらない器の小ささが出てる
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:57:00.11ID:L074LA0p0
>>323
守れるだろwwwwwwww
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:57:05.61ID:+chwdaAfM
デブが守れる時点で難しくねーよw w w w w w w w w w w w w w w w w w w
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:57:10.47ID:UFga+ENya
井端「ファーストは難しい」
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:57:28.87ID:3fjNK8KO0
>>323
坂本ファーストやってたやろ
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:57:41.07ID:24rDPuwNM
>>330
恐怖政治
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:57:45.82ID:rvKImEgu0
>>323
坂本はたまにやってるやん
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:57:47.19ID:yl432kpDr
T-岡田はレフトよりファーストの方が簡単って言ってたな
「でもファーストだと他球団の選手が一塁上で話しかけてきて緊張するからレフトの方が好き」とも言ってた
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:57:48.19ID:nCE1eArfd
>>311
それはおかしくないな
ウッズが守備下手だから
これ言ったら他のポジションやらせろとか言うだろうけどウッズは一塁しかやれないから
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:57:50.68ID:XUv7fbvP0
坂本ファーストは背高いしよさそうやな コンバートここでええんちゃう?
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:58:02.29ID:+chwdaAfM
>>323
その理論だと落合もショート守ったことないのに何ドヤ顔でショート批判してんの?
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:58:30.53ID:MAPKvMmta
結局適正なんよね
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:58:31.91ID:A6W0L2ld0
打球弾いたら即エラー ショート、サード
打球弾いても基本アウト ファースト
ファーストにだけ特別なミットが許可されてる

こんだけ介護あってファーストが難しいと言って自分持ち上げたいのはダサいなぁ
2023/06/10(土) 11:58:34.41ID:nTyu0Bnma
>>297
檜山はミット使わんかったな
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:58:35.97ID:L074LA0p0
>>334
w
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:58:47.23ID:eiBJUxtVM
そんなにショート簡単ならなんで堂上潰したんですか?🙄
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:58:51.60ID:nCE1eArfd
>>330
王「一塁というのは、結構みんなバカにするけど難しい。」
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:58:52.81ID:LPEKkxw10
落合の言うことが何でもかんでも正解なわけちゃうからな
デブが守れるファーストの時点でないわ
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:58:53.32ID:vOA5Tyjla
巨人は◾︎◾︎以降は基本的に一塁手うまいやつ多いよな

李承燁
ロペス
阿部慎之助
亀井義行
中田翔
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:58:59.96ID:/w6VM3M00
>>336
中田がおるやん
中田に3年9億とかアホやで
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:59:05.06ID:SaKNhYa7M
メジャーは一番運動神経のいい野手はショートやる
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:59:23.44ID:L074LA0p0
>>336
だから中田なんか取らなきゃよかったんだよ
ああいうレジェンド抱えてるならそこも考えるべきよ
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:59:31.40ID:SaKNhYa7M
豚でも出来るのがファーストサード
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:59:32.29ID:co2CgY0K0
>>340
敢えて外野手グラブで代用したくなるわ
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:59:44.91ID:L074LA0p0
>>347
当たり前過ぎる
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 11:59:57.69ID:nCE1eArfd
>>337
いつショート批判したの?
353
垢版 |
2023/06/10(土) 11:59:59.53ID:SVmi+ZwN0
お前らご本人前にしたらヘイッヘイッしか言わなそう
おれ?
御意御意しか言わねえ
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:00:05.94ID:vOA5Tyjla
やきう未経験ワイ(167/50)「よろしくね🥺」

↑こいつを何処かのポジションに置いてスタメンフル出場させないといけない、って考えれば自ずと答え出るやろ
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:00:06.93ID:Et2hVw4Q0
デブのショートいないな
答え出てるやろ
2023/06/10(土) 12:00:09.92ID:I5joypR80
>>316
一番辛いのはキャッチャー定期
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:00:18.04ID:7w0axdvI0
所詮高卒だからなぁ(^^;;
セイバーメトリクス理解出来るのってギリMARCH以上じゃね
直感に反する統計を素直に受け入れられるかってかなり学歴と相関すると思うわ(^^
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:00:32.99ID:L074LA0p0
>>343
馬鹿にされるほど簡単ではないってことね
2023/06/10(土) 12:01:00.27ID:I5joypR80
>>355
技術と範囲は別物定期
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:01:10.79ID:L074LA0p0
>>338
ショートの適正ない選手が他守るんだよ
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:01:12.80ID:ati6ebM1M
落合って糖質みたいなとこあるよな
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:01:14.14ID:nCE1eArfd
>>342
簡単なんていつ言ったの?
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:01:17.32ID:tnCpMp1+0
ショートやセカンドはチャレンジした上で駄目なら駄目でそれで終わりだがファーストはチャレンジどころか基本ミスしたら駄目ってポジションだって事なんだろね
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:01:35.06ID:A6W0L2ld0
一塁レベルで難しいと言う奴って他のポジション守らせてもらえない下手くそだからな
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:01:39.27ID:31AnCRX4r
二遊間はやること多いからな
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:01:43.59ID:fRXaZMFcp
打順で一番難しいのは何番?を落合に聞いてみろ
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:02:07.36ID:RqHeodDT0
これは逆張りすぎだが
WARのポジション補正はクソゴミとしか言いようが無い
2023/06/10(土) 12:02:12.02ID:+BL8+3Nz0
サードファーストの体で止めるって
超速の硬球を体で食らったらすぐ骨が折れないか?
プロテクターとかつけてないでしょ
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:02:16.07ID:/wLNVn2za
落合の言動にムキになる時点で落合の術中
ファーストが一番難しいとかいう撒き餌に食いついてる雑魚や
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:02:22.64ID:G7oz1XNtM
ショートコンプレックスあるよな
井端のコンバートといい井端の追放といいショートを嫌ってる
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:02:27.96ID:7w0axdvI0
落合が凄いのは「実績で黙らせて練習させた事」であって、「野球の采配」よりも勝利に直結するんやからしゃーない(^^;;
練習こそ正義や
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 12:02:44.67ID:h/xZNLdPM
老害すぎるだろ
こんなの中日ファンしか持ち上げてないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況