X



【超悲報】ウクライナさん、反攻作戦に失敗 ロシア側の陣地ひとつも奪えず作戦終了してしまう…………
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/10(土) 22:21:36.51ID:NzI09y/50
ロシアのウクライナ侵略に伴う両軍の兵器損失を調査している団体「Oryx」は9日、ウクライナ軍が大規模な反転攻勢で投入したドイツ製主力戦車「レオパルト2」3両を露軍の攻撃で失ったとの分析を明らかにした。欧州諸国が大規模反攻のために供与したレオパルト2の損失が確認されたのは初めて。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20230610-OYT1T50101/
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:04:32.68ID:bluuKRZpM
>>315
戦争終わった場合なら借金って悪いことやないしな
貸した側は事業と使い道に口出しできるし借りた側も返済のために一緒に発展するしかないし
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:04:38.74ID:CLrgb9VHa
バフムトって結局なんだったん?
あれそんな大事か?
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:05:35.72ID:wDu0vxdv0
けどウクライナにも不利な情報がちゃんと表に出てくるようになったのはええ傾向やわ
開戦直後なんてウクライナに都合の悪いニュースは悉くスルーでロシアの間抜けなニュースはめっちゃ取り上げてたやん
ロシア軍バカにして嘲笑ってる中ちゃっかり進行許してたってのに

日本でも戦時中のような情報統制しかれててキモかったわ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:05:55.67ID:ERtD/HAt0
>>324
普通に悪いだろ頭大丈夫か?
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:06:24.76ID:K8aj+MQr0
コレ絶対泥沼化するよな
5年後も戦争してそう
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:07:31.63ID:2kb4RZaw0
なんか復興で日本の新幹線を〜みたいな記事見たけど、どう考えても近くのフランスに外注するやろ
初代プーチン係のマクロンやし支援が日本とは桁違いやし
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:07:48.14ID:bluuKRZpM
>>328
返済前提の借款なんて互いのメリットの方がでかいのは歴史で分かってるやろ馬鹿やなぁお前
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:08:22.39ID:mNh4PIDDM
さっさとロシアとパイプライン繋いで電気代とガス代を値下げしてくれや
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:09:07.53ID:ERtD/HAt0
>>325
交通の要衝、主要道路の結節点的な場所

こういうところは周りから補給やり放題だし
色んな方向に兵を派遣できるから普通に重要拠点ではある

例えば逃げ道とか補給路が一つだと運搬力が制限されるし
そのルートを遮断されたら終わる

あと、周りの支配地域との兼ね合いで
そこ支配するとコンプでボーナス的なあれ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:09:48.63ID:T9aMHnMV0
>>332
ロシアが経済制裁全然苦しんでへんの草
マクドがのうなったぐらいかwどうでもええw
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:10:00.57ID:JoNga4ec0
>>329
西側なんて今にも支援やめたがってるやん
そしたら無理やで
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:10:34.49ID:73Hd3sz00
始まったばっかやろ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:10:45.17ID:N4IoPDGh0
>>331
まあ日本が東南アジアにばらまいてるインフラ整備の円借款は悪い部分の方が少ないな
東欧だとドイツが担当するからドイツがどんだけ口出すかによるけど、ドイツも結構金貸して経常収支上げてるから阿漕な回収はせんやろな
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:10:54.63ID:ERtD/HAt0
>>331
国の主要な産業を外資に買収されそこに搾取されるだけの第三国とかあるわな植民地な
アメポチ売国ゴキブリのお前ら朝鮮カルトに取っちゃ国が外国の借金の形に取られることがいいことなんだろ
そりゃ売国奴のゴミだからなお前らが
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:11:31.80ID:P2P8Dy/Q0
>>334
ロシアは経済制裁で破綻!プーチン政権崩壊まで秒読み!
とかやってた西側メディアもいかにプロパガンダまみれなのかわかるよな
ロシアのこと笑えんやろ
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:12:14.96ID:T9aMHnMV0
まあでもこのまま講和したら
ウクライナは欧米諸国の言いなりになった挙句に領土と多くの人命を失うわけで
そうすると欧米諸国のいうことを聞く国がのうなるわな
欧米諸国もノーダメではすまへんわな
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:12:25.17ID:A0C3NOBK0
始まって3日で終了とかロシアのキーウ攻略作戦かな?
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:12:31.27ID:bIpg0M83a
昨日からずっとウクライナスレでウキウキでネトウヨ連呼してるやつはなにがそんな楽しいんやろな
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:13:55.81ID:ERtD/HAt0
ネトウヨってシラの切り方がいちいちワンパのくせにそれでもいちいちシラきってくるからな
そういうテンプレマニュアル用意されてるんだろうなキショいことに
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:15:01.82ID:aMOsUuIs0
ウクライナはNATOと日本から無限に乞食できるから何て事ないぞ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:15:09.39ID:xfIqHQWo0
>>21
SWIFT排除とか対露経済制裁でかえって自分達の首絞めてるのもナポレオンの大陸封鎖令ぽいな
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:15:56.48ID:bluuKRZpM
>>339
産業がいっぱいある日本目線でしか見れてないからそんなアホな事書くんや。ウクライナは産業なんかほぼ無い肌の白い黒人国家みたいな国やで?

借款する国なんて主要産業なんかほぼあらへんし金借りなきゃその日暮らしも苦労する連中やで
ウクライナなんか金借りたほうがメリットあるわ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:16:04.91ID:73Hd3sz00
今回の勝ち組はスウェーデンとノルウェーや
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:17:19.02ID:ERtD/HAt0
>>348
キチガイ知恵遅れにもほどがあるだろ
借金大量にしてなに買ってると思ってるんだよ

「NATOのための戦争に使う兵器だぞ」

それのどこが国のためになるんだよキチガイ過ぎだろ頭使えゴミが
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:17:47.53ID:YsDzec6j0
もういいよウクライナ
NATOでもない日本がなんで支援してんの
はい中立!中立!
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:17:52.95ID:uXExCoF+0
安全な外国で愛国者気取ってイキりちらしてるナザなんとかさんが発狂しそう
今度は「ウクライナ人は国のために全員死ぬまで戦うべき!」とか頭おかしいこと言い出すんやないか
てかウの人兵士からすれば安全圏でうまいもん食いながら自分らを飯のタネにしとるこいつってむしろぶっ殺したい相手やろ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:18:25.71ID:+WVcAMY00
冷静に考えてロシアにとって2014年以降の対ウクライナ戦略何かメリットあったんか?
ヤヌコヴィッチが失脚後にウクライナをロシア側に引き込むのは難しくはあるけど、ドンバス占領して完全に決裂するよりはまだ可能性あったんやないのか
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:18:54.30ID:+WhfUzZC0
どうせ明日辺り、小泉・高橋・東野あたりが僕らに安心感を与えてくれるやろ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:19:33.86ID:YsDzec6j0
日本の借款はむちゃくちゃ踏み倒されてる
これは河野太郎がけっこう前に調査したはず
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:19:38.37ID:T9aMHnMV0
>>353
西側諸国は金だけは持っとるから
あのままほっといたらウクライナは
西側諸国の影響圏に入っていった可能性が高いから
このまま講和できたらやった価値はあったといえるんちゃうか?
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:19:56.15ID:uXExCoF+0
>>329
5年もたったらさすがに戦闘できるウクライナ人とか全部死んどるんやないか?
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:20:01.23ID:bluuKRZpM
>>350
元々正常不安定な上隣にロシアおるんやから壁に使われるのは当たり前やろ
ロシアより西側の方が裕福にする力はまだあるんやしウクライナの為になるで
何言うとるんや
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:20:01.27ID:MgOP30qJ0
ちょっと待って
ガスパイプとダムの破壊と中国に空母売ったってほんま?
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:20:15.96ID:+WVcAMY00
>>349
トルコとアゼルバイジャンとイランとサウジあたりもやな
ロシアの重しが取れたのとアメリカが動きにくくなったおかげであの辺一気に関係が動いたわ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:21:33.65ID:mcdIHVKs0
>>300
むしろ復興予算税とか組み込まれて日本国民からも徴収してくるやろ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:21:36.76ID:TmozrMZ8d
ウクライナ支援
日本は言うほど協力していないという事実

1070億ドル アメリカ
450億ドル EU総合計
150億ドル イギリス
90億ドル ドイツ
65億ドル カナダ
55億ドル ポーランド
40億ドル フランス
28億ドル スウェーデン
24億ドル ノルウェー
21億ドル フィンランド
20億ドル オランダ
18億ドル ベルギー
15億ドル 日本
12億ドル イタリア
10億ドル オーストラリア
8億ドル エストニア
8億ドル ラトビア
7億ドル リトアニア
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:21:52.43ID:N4IoPDGh0
>>359
空母売った時はロシア側の政権やったしな
結局ロシアがウクライナに金ジャブジャブ投入して裕福にさせてれば西側寄りの政権なんか産まれんかったし貧乏ってやっぱ悪いわ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:22:12.61ID:+WVcAMY00
でもこれ領土切り取られてフラストレーション溜まってて国中に回収不能なレベルで兵器が流通してて民兵組織が乱立している陸軍大国とかいうクッソ迷惑な隣国が爆誕するポーランドやルーマニアも割と可哀想やな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:22:55.12ID:mcdIHVKs0
>>304
ロシアに支配されたらそうはいかんやろ
だからワイはロシア応援してる
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:23:01.82ID:vlwUtrdn0
>>329
独ソ戦ですら41年~45年なのに5年もやれる訳ねーだろ支援が切れた瞬間終わりだよ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:23:08.79ID:+WhfUzZC0
>>362
域外にしては協力してる方ということやろ
東南アジアとかで紛争起きたら日本担当になっちまうわけで
(台湾・朝鮮だと当事者になりかねんから別だけど)
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:23:40.60ID:TmozrMZ8d
>>300
返すんですか?ウクライナなんですけど…
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:24:01.72ID:TmozrMZ8d
>>367
国力考えたら当たり前っちゃ当たり前ちゃう?
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:24:06.71ID:+WVcAMY00
>>363
1億を軽く超える人口と充実した高等教育インフラと世界有数の資源と大穀倉地帯と欧州へのアクセスという恵まれた条件からどうやったら貧乏国になれるんですかね
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:24:46.24ID:+WhfUzZC0
ウクライナが何らかの形で勝ったら
相当厄介な軍事大国として東欧に君臨するんやろな
ポーランドとか今は支援してるけどかなり不安だと思う
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:25:16.11ID:T9aMHnMV0
>>370
マジで共産主義があかんかったんやな
まあ革命前からロシア経済はあかんかったけど
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:26:02.60ID:+WVcAMY00
>>371
負けた方が厄介やで。負けたら絶対政権不安定になるし貧乏人だらけで流通した兵器類のコントロールは絶望的や
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:26:05.14ID:4doGp+7la
プーアノンて野良なんか?
ナザレンコ叩きとか動員入ってそうやけど
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:26:14.88ID:+WhfUzZC0
むしろあれだけの人口(4000万)、資源、穀倉地帯でありながら
GDPポーランドの1/3というのが色々おかしい
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:26:44.53ID:MgOP30qJ0
これ10年後位からロシアでウクライナ人テロリストが流行るよね
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:27:00.53ID:h9t9QqxA0
これきっかけでウクライナの負け確定しそうやな
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:27:08.74ID:6aaqELkla
兵力も装備も圧倒してたロシアがキーウ侵略失敗するくらいやから攻める難しさは相当なもん
ウクライナ軍も強くなったとはいえまだ兵力はロシア>ウクライナやから、せめてウクライナ領内ではその力関係が逆転するまで時間掛けて犠牲払って戦うしかない
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:27:13.38ID:iIptrGbd0
ロシア軍に有能な将っておるんか?ニュースとかネットだとウクライナ讃える記事ばっかでロシアはみんなやる気ないみたいなイメージなんやが
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:27:26.85ID:+WVcAMY00
>>373
ロシアの歴史からすると共産主義のおかげでなんとか近代化が達成できたんやで
教育政策や福祉政策はガチで進んでたからな。ソ連崩壊後に結局マイルドなロシア帝国みたいな状態に戻ってしまったのがアカンのや
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:27:50.58ID:N4IoPDGh0
>>370
計画経済というゴミのせいや
それに覇権国家気取ってから無理してソ連の遺産の軍維持せんとアカンかったし
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:27:53.17ID:4doGp+7la
>>382
ほらこういうのな
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:28:16.32ID:HWxfiwDZ0
防衛側が有利とかいうやつは中日の試合みてないの?
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:28:26.55ID:T9aMHnMV0
>>381
共産主義が行き詰まったからソ連崩壊したのでは?
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:29:07.27ID:6xGs468f0
普通に考えたら偵察1陣本番2陣やろ
普通に考えたらな
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:29:32.06ID:MgOP30qJ0
>>376
羨ましい位の平地率で草
戦争になると遮蔽物が無くてエグそう
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:29:56.01ID:Cha1c2qor
このまま講和したら侵略国家ロシア大勝利ってことになってしまうやん
それならウクライナがキチゲ解放した結果ロシアにしばかれたってことにした方が良かったな
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:30:24.53ID:0HYTEbX/d
>>386
ロシア革命前のロシア帝国は公教育を廃止して教会に教育を任せようとするくらいの超反動国家だったのでボルシェビキ政権下で近代化と工業化が進んだのは事実や
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:30:41.25ID:HWxfiwDZ0
その点兄さんは政治体制は共産主義、経済は資本主義と上手いことやってるよな
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:30:46.16ID:TJ++M/Cn0
レオパルトはいくつ供給されているねんそのうちの3つって何分の一やねん
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:30:53.56ID:nhqmEM1d0
はよ戦争終わって目茶苦茶になった物価と為替元に戻してくれ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:31:02.52ID:+WVcAMY00
>>386
崩壊してからもう30年経つのに全てがソ連のせいには出来んやろ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:31:11.98ID:k6lDq0BF0
トラクターも銃が付いたら戦車や
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:32:20.86ID:bD6/W2D50
攻める方が難しいからしゃあない
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:32:31.14ID:TJ++M/Cn0
>>393
こうやってプロパガンダもなくウクライナが負けているってのを出し始めたってことはもうそろそろ終わるやろウクライナの負けで
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:32:35.09ID:wDu0vxdv0
>>385
最下位の中日が何を守るんだよ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:33:24.67ID:YjUjdRxg0
支援の力を過信したな
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:34:09.49ID:0XqpRdZP0
>>380
ザポリージャ方面の司令官ロマンチュク大将は防御作戦の専門家らしい
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:34:17.06ID:bD6/W2D50
ロシアは自国内からウクライナにミサイル飛ばせるのに
ウクライナはロシア本土攻撃できない縛りがきつすぎるわな
そりゃいつまで経っても戦争終わらんわ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:34:32.63ID:N4IoPDGh0
>>397
負けたら負けたでだらだら制裁続くしなぁ
まあロシアも軍管区の兵士移動させるだけで国としては動員できんから決定打ないやろうけど
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:34:43.81ID:6hv0LwHuM
>>375
プーアノンはガイジやけどナザレンコは叩かれて当然やろあんな奴
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:34:50.65ID:jDvAD9Nl0
>>393
むしろ為替は都合がええと思うけどな
普通通貨安誘導なんてしたら通貨戦争やし
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:34:58.01ID:xBc0G7Pe0
やっぱりロシアってまあまあ強かったんやな
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:35:03.99ID:OwxXXki/0
>>401
敵基地壊さん限り攻撃が続くし、日本の敵基地攻撃能力保有に一役かったな
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:35:16.68ID:bluuKRZpM
>>350
ワイの勝ちでいい?🥹
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:35:28.78ID:T9aMHnMV0
多分ウクライナが完全勝利するのは無理やから
ロシアにある程度領土切り取られた状態で終戦して
アメリカではトランプが再選して
アメリカ大陸に引きこもる小アメリカ主義の方向に向かうわ
米軍が攻撃役を担うこと前提の自衛隊は機能不全に陥る
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:35:48.83ID:ERtD/HAt0
>>397
欧米の嘘吐き一味が殊勝にも本当のことをストレートに言い始めたってことは
次につくデカい嘘を本当っぽく見せるための前フリとも見れるな、ていうか多分本命はこっちだろうな

アメリカネオコン戦争屋(ゼレライナ)はここからデカ目の偽旗作戦ブチ込んでくるかもな
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:36:27.24ID:N4IoPDGh0
>>408
あんなアホでもクリントン政権よりマシという事実
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:36:48.89ID:rKYnQ8yc0
ロシア人が死んだ以外のニュースはつまらん
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:37:09.13ID:TOl9AX+q0
軍事に詳しい(笑)何gG民様はロシア有利と見てるけどいつになったらウクライナ全土落とせるんや?
ロシア強いのにまだ落とせてないのおかしくね?
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:37:18.84ID:MgOP30qJ0
開戦3日目位までの「ロシアが制空権確保」からの「空港占拠部隊全滅」すこ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:37:21.22ID:ERtD/HAt0
アメポチネトウヨゴキブリってほんと情勢とかスレタイのテーマに乗っ取った
普通の議論とかは全くせずに

ただただアメリカ覇権マンセー(中露デビナイズ)カルトプロパガンダ活動を延々やるばかりだなキショいことに
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:37:33.93ID:+WVcAMY00
米大統領選挙はバイデンさえ降りたら共和党は勝てんやろ人口動態的に
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:38:02.58ID:TJ++M/Cn0
ウクライナがドイツのガス管爆破だとか政府の腐敗とか次にウクライナのネガティブな情報小出しに始めたら戦争も終わりの合図やろうな
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:38:36.16ID:/ETAy3yj0
勝つまで武器供給し続けるしかないわね
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:39:01.11ID:T9aMHnMV0
第二次大戦以降西側諸国は大きい戦争やってへんし
アメリカも今世紀初頭までは好戦的やったから
なんとなくまだ西側諸国は強いと思われてるのが
国際政治で影響力を保ててる秘訣や
それがぜんつっぱで贔屓してるウクライナがロシアに負けてもうたら
敵対国家の横暴に無力な西側諸国の威信も低下して
世界中の国がいうことをきかへんようになっていくやろうな
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:39:52.04ID:YjUjdRxg0
>>352
ひどすぎてロシアのスパイに見えてくるわ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:39:54.94ID:wDu0vxdv0
確かにトランプ政権になったらウクライナとしては都合悪そうやな
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:40:47.44ID:FWBINeEk0
>>352
あいつ戦場に行きますみたいなこと言ってなかった?
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:42:21.75ID:TJ++M/Cn0
アメリカってサウジアラビアとも今やばいんやろ
トランプが復帰すれば仲直りするだろうけどこのまま民主党なら中東も荒れそうやなそして物価が大変なことなるで
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:42:23.12ID:+WVcAMY00
ナザとか大使見てるとウクライナ人もしょせん攻められてる側のスラブ人にすぎないってことはわかる
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/11(日) 00:42:34.94ID:N4IoPDGh0
>>418
そんな単純でもないと思うで
アメリカが強いのはガチやし、海のないアフガンですら補給万全で即占領するし
維持管理がゴミなだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況