X



【悲報】ヤクルト奥川さん、中13日で昨日登板予定ではなかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 00:31:07.47ID:1G4f6ObeM
ちーチョコ
@o_k_g_w_11
この日2軍で投げるものだと思いつつ、朝、念のため戸田で奥川くんが〝いない〟ことを確認して当日の登板に確信を持とうとしたら、なんと奥川くんが来てしまった✨💦
これで当日試合で投げることはない🥲
ショックだけど、目の前でその姿を見るとやっぱり嬉しいものなんだよね🥹✨
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:51:24.50ID:lGD3zmsU0
トミージョンするしないは自由やけど
騙し騙しでやるにしても慎重すぎん?って思うわ
どうせ靭帯痛めてんだからさっさと1軍でガンガン投げさせりゃええやん
ブチっと逝ったら即トミージョンや
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:51:27.31ID:PL+TSQCU0
マエケンは一年以上かかったリハビリを短縮できるとされる、アメリカ最新の人工靭帯トミージョン手術を2021年にやったんだが
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:51:31.54ID:Mbki7OzI0
>>298
入団前やない?
ヤクルトってイメージの割にTJ少ないな金久保が直近か?
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:51:34.32ID:OUmGRsGo0
>>294
医療技術発展してここにパラリンピックの陸上選手のバネみたいなのいれる未来が来るんやろうか
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:51:38.22ID:bpk+6UsM0
腱の種類でパフォーマンスは変わるものですか?

そう感じますね。2回目の手術で肘に移植した薄筋(大腿骨内側の筋肉)の腱では、速球は最速142キロ程度でフォークで空振りが取れず、投球スタイルを変えざるを得ないと思った。
左手の腱を使った今回は直球が良くなり、フォークが130キロ後半出て空振りが取れる。
(2ケタ勝利を挙げた)08年に近い状態かもしれない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/162010/2

移植する腱の場所種類で球質パフォーマンスは変わるらしい
ソースは館山
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:52:09.57ID:0O74Dlhx0
>>296
人間なんだから痛いの嫌だリハビリきついのもできれば嫌だって考える奴は当然いるだろ
保存療法でもいけると判断されればそっち選ぶ奴がいるのは普通
結果どうなるからわからんというだけ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:52:12.11ID:bsnGpAhIM
>>306
ソムリエかな?
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:52:32.45ID:ho3//ir90
ほんともったいないなぁ
TJなら以前と同じどころか更なる飛躍もありえるけど、保存療法だと投げれるようになってもスケールダウンは免れないだろうし
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:52:39.07ID:BR2gQgYE0
マー菅野は加齢による劣化も含んでるから何とも言えんわなマーは当時は成功扱いやったし
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:53:01.12ID:7rr4UOfl0
奥川と佐々木の2枚看板が日本代表背負っていくのかと思ってたから悲しい😢
野手はセリーグだけど投手はパリーグのが上よな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:53:09.56ID:qL4Y0mqU0
実は保存療法すらしていないリアルガチ自然療法だったってマジ?
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:53:19.48ID:Mbki7OzI0
>>306
ゴルフのクラブとかテニスのラケットみたいに話してて草
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:54:01.88ID:CYd0wgttM
>>311
オリックスだけだろ
すごいすごいと大騒ぎされてたけど普通に打たれてるし野手がショボすぎただけ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:54:12.43ID:t+rqKgnKa
向こうみたいに調整感覚でやっちゃったらええのにな
流石に肩は向こうでもあんまやらんみたいやけど
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:54:26.26ID:mUe8Ai9d0
トミージョンて手術の効果やなくて
その後じっくり筋トレする期間あるから
急速伸びるとか言うしな若ければ若い方がええんちゃうか?
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:54:27.39ID:Mbki7OzI0
>>312
そもそも短縮してないよな前田
普通のTJくらい復帰までに掛けてた記憶やけど
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:54:50.51ID:BmAvHIzk0
>>280
平均球速4km上がった
元々若い時やったから怪我しない世界線でトミージョンなくても伸びてたやろうがな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:56:03.23ID:qL4Y0mqU0
父親が仕事辞めて管理者やってんのがキツすぎる
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:57:09.92ID:3/OLkGRo0
術後痛いの嫌言うても今も治らず痛み抱えながら痛みが出ない投げ方でやる方が不安やと思うんやが
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:57:47.89ID:PL+TSQCU0
靭帯損傷歴あって4年秋季に他箇所故障してドラフト不作年の佐藤しゅんすけはトミージョンなくいい感じで投げている
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:57:54.22ID:IYGWBsXEM
環境変えてやればワンチャン手術して復活するかもな
球団も手術勧めてると言ってるやついるけどその内容も他球団とは差があるだろうし人も違う
ヤクルトはさっさと放出しろ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:58:21.46ID:EH4aU5TJ0
結局シーズンオフに手術する可能性
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 01:59:03.40ID:pDuZnM890
最近TJ明けで投げてる東や平良(横浜)は
リハビリのトレーニングでバカみたいに筋トレしてたらしいな
結局トミージョンで球速上がるのって長期間体作りに集中できるからよな
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:01:12.51ID:fug0M5tH0
トミー・ジョンって投げる感覚変わるんやろ?コントロール命のPが投げる感覚変わるって割と致命的だしそこがネックになってんのとちゃうん
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:01:39.91ID:JG2LRMcN0
成功率100%でもないのに他人に手術しろとか言ってる奴こえーよ
球団ですら手術することなんて強制できないのに
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:02:51.08ID:OUmGRsGo0
平良ってせっかくTJ成功したのにあんな投げまくって大丈夫なんか?
投げるために治したと言うべきなのか
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:02:52.88ID:jSW9bA/T0
もうずっとこんな感じでキャリアを終えるんやろか…悲しいわ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:03:29.97ID:lXUnRxQnd
>>327
これやと思う
靭帯変わるんやから感覚は確実に変わるやろ

奥川みたいな絶対的な制球力がウリの投手にはリスクあるから
ギリギリまで保存療法で粘りたい気持ちはわかるわ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:03:58.96ID:aGjWe6uR0
才木「TJはいいぞ」
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:04:35.39ID:+W+NRdeJ0
実は多和田みたいになってそう
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:04:36.87ID:mG6tSNGE0
大谷もノーコンなってるしな
凄い変化球覚えて何とかしてるだけで
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:05:30.03ID:5bMwY4jq0
>>335
元からなんだよなぁ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:08:10.68ID:zgTA/36R0
一体どういうことや
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:08:51.61ID:LL7b+HHJ0
>>189
去年の6月にTJした澤田がもう2軍で投げてて150キロ出してるけど復帰の早い新しい術式ってやつなんやろか
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:09:08.96ID:3tBwIrVl0
投げる腕変えろよもう
どうせ手術する気ないんやろ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:09:42.13ID:mUe8Ai9d0
マーくんも菅野も手術は回避したんやっけ
マーくん急激に成績落ちてるよな
だましだましやと衰えもはやいんやろか
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:11:31.11ID:fgGOmcGva
>>102
手術と球速アップには因果関係が無いんよ
リハビリ期間のウエイトとかで球速が上がるパターンが多い
ジョーブ博士は昭和の時代なら引退するしかなかった選手を何人も救った偉人や
奥川の場合は正直のところ手術しても改善する保証はないと思う
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:11:36.71ID:eh92Zvgsd
そもそもこいつは元からそんな大した投手じゃなくね?
まともに活躍したの2年目だけやけどその2年目も
18登板18先発 105回 9勝4敗 防御率3.26 被本塁打11 91奪三振 奪三振率7.80 被打率.253

こんなんやで?
中10ローテで平均5.8イニングしか投げてないしその割にホームラン打たれまくってるし奪三振率も低いし被打率も高い
ヤクルトが強かったから勝ち星には恵まれたけどせいぜい裏ローテクラスの投手やろ
まるで怪我さえなければ佐々木朗希並みの投手みたいな扱いに違和感あるわ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:12:26.35ID:7iqtKPbr0
中364日で70歳くらいまで活躍してもらおうや
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:12:54.30ID:mlGcnPwr0
ご愁傷様やで
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:14:16.47ID:7iqtKPbr0
でもクビにしたら即手術決断して他球団で復活しそうだからクビにできないよな
そうやって32歳くらいまで飼うことになりそうや
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:14:41.99ID:2imXUdma0
>>331
でも東は今年28イニング連続無四球してるけどな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:14:43.12ID:X7sWRcYG0
高卒2年目でポストシーズンでマダックスするやつはそうそう現れんやろ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:16:00.10ID:caeJIIJ20
ひょっとしたら将来画期的な方法見つかるかもしれんやろ
IPS細胞を使って靭帯培養するとか
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:16:19.34ID:4FmoQW0K0
才木「奥川君!」
種市「トミージョンはトモダチ!」
島本「怖くないよ!」
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 02:19:16.94ID:7iqtKPbr0
マークン菅野奥川ってみんな顔似てるけどこの系統の顔ってトミージョンから逃げる法則でもあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況