X



桜井政博「いきなりムービー見せるゲームは糞!まずはプレイさせろ」←これいうほど正論か?

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 10:28:05.90ID:MCjpg6560
桜井は何度も言ってる
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:35:14.72ID:OeroC54N0
>>788
スマブラのストーリー部分割とゴミやしな亜空の使者は良かったけどforとspはクソつまらんで即投げた覚えある
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:35:17.76ID:CrW7XaOja
>>788
言うてクリエイターとしてだけじゃなく根っからのゲーマーやん
プレイ動画やレビューだけ見てああだこうだ言ってるのよりは信頼できる
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:35:26.20ID:ds+bax5ba
ツシマってバランス最高に良かったよな
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:35:43.70ID:6KvtxuBz0
新パルテナ知らんのか?
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:36:30.99ID:f3tOQT/oa
>>782
勉強する気ある奴は動画流し見で知識得ようとは思わんからな
つまりあれに集うのは無知で意識も低いけどゲーム作りを勉強したつもりになりたい奴らや
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:36:38.21ID:0UdMdmQLM
>>795
時オカって普通にごみよな
同じ時期ら辺でああいう系ならマリオ64のが遥かに面白いわ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:36:52.53ID:BkC0tx3u0
業界に入ったからと言って作りたいゲームが作れるとは限らない

っていう当たり前な話の動画に対してコメ枠が湧いてるのを見てどういう層が視聴者なのか察したわ
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:36:54.06ID:NeQCU85Kd
崩壊スターレイルは始まってから延々と訳わからん世界観の説明されてうんざりしたな
原神は割とすぐに冒険始めれたからストレス少なかったが
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:37:15.75ID:tGXiS1nO
MGS4ってゲリラに混ざって操作させるまでは速いよな一応
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:37:21.98ID:vGexr++y0
ゲームでもアプリでもユーザーを知的障害者扱いする過剰なチュートリアルはほんまクソ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:37:42.50ID:ii3pScLId
できることを増やすためのチュートリアルは構わんけど今回のティアキン祠センサーが一番最後やからなこれだけは絶対擁護しちゃあかんわ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:38:18.82ID:zFgGavaZ0
面白いと評判だとか期待してるゲームなら冒頭からクソ長いムービーあっても構わないし楽しもうという気持ちがあるから興味を持てる
でも楽しめるかわからない、クソゲーかも合わないかもしれないって状況の中で本懐たるゲーム性に触れられずその後すぐやめるかもしれないゲームの舞台説明キャラ説明延々見させられるのは辟易とするわ
ワイは桜井の意見を支持する
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:38:44.75ID:9ypGRXL9d
チュートリアルとかOPとかお前らでも嫌いなんやな
やっぱり君らはオタクなんやね
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:38:58.51ID:9COKVTUHr
>>812
ざっとした状況説明からとりあえず始まるまではどれも割と早いな
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:39:02.47ID:Y/qwQgxQp
>>813
自分でやると煩わしく感じてたけど配信者とか見てると知的障害者扱いくらいでちょうどいいと感じるわ
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:39:18.81ID:q+BiKflcd
ガキのころはそう思ってたな
はよいじらせろって
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:39:20.93ID:sfX05dmWM
ティアキンは序盤がゲロつまらんけど
始まりの空島抜ければ面白い
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:39:55.16ID:0UdMdmQLM
>>813
ガイジをほっとくのって大事よな
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:40:00.61ID:SWoz7oAL0
>>804
ストーリーがゲームを進める上で一番のモチベーションって点とその道すがらで人助けたり小ストーリーに触れるような空気感は良かったけど本筋が終わったらやること見失いがちなのがな
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:40:10.47ID:RcABEHHE0
>>807
まぁ割合で言うたらそういう奴が多そうやが
スレ内で意見割れてるとは言えカービィスマブラ等当ててるやつの一意見として捉える分には有用やと思うし参考にする人はおるんやないの
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:40:14.41ID:sDmIfFQo0
>>810
ゲーム会社に限らず一般の企業に当てはめても至極当たり前のことなのにな
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:40:22.77ID:bM5q//YDa
>>783
故意やろうがそうじゃなかろうがやってる事は同じや
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:41:33.00ID:9ypGRXL9d
お前らにゲーム作らせるとチュートリアルでプレイヤーを殺しにくるゲームとかやりそう
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:41:34.50ID:5blwZOgYa
ティアキンとかゼルダ大好き任天堂信者のワイですら序盤退屈すぎて投げそうになったからそこら辺で投げてるやつたくさんおると思う
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:41:42.84ID:gjGfRVfR0
>>813
チュートリアルよりヘルプや辞典、もしくは電子説明書で細かく書いておいてほしいわ
この要素わからんなってときに調べれば解決出来るのはストレス溜まりづらい
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:42:28.53ID:j3r1MelB0
>>826
ゴドリックさん…
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:42:49.24ID:0mXhKIGs0
マジかよ
スクエニ最低やな
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:42:49.32ID:SWoz7oAL0
>>828
それだと絶対に読まない奴おるんよなぁ…
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:44:09.24ID:9COKVTUHr
ティアキンはワープ解放までがだるかった
まぁそんなかからんけど
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:44:30.82ID:0fanoAkq0
>>109
PS版の358/2daysとかついにゲームもさせてくれなくて草生えた
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:45:07.73ID:Y/qwQgxQp
>>807
そもそもあれはゲーム作りの勉強の動画じゃなくてゲーム作りにおいて意識することの話やからな
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:45:25.74ID:r5sCsUNP0
こいつの実績考えたら
それはおまえの中でだけだろとしか
主語が大きいんよなこいつ
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:47:23.33ID:biQ4xNnrd
この人、ディスカバリーの売上が初代を超えたと分かった時発狂したやろうな
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:47:53.38ID:gjGfRVfR0
>>831
読みたくないやつは読まなくてええしな
それで文句言うガイジは今の時代暴れても共感されないし
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:48:18.03ID:uydXphHOH
GOD HANDのようにいきなりタイトル画面がええんかね?
OPムービー→タイトル→ゲームスタート→OPムービーと同じはくどい
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:48:31.56ID:9ypGRXL9d
>>839
あいつカービィ好きだけど仕事だと割り切ってる人間だからそうはならんやろな
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:48:55.90ID:sfX05dmWM
ゼルダって面倒くさい要素多いけど
なんで海外でやたら評価高いんやろな
外人って短期だからすぐキレそうなのに
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:49:08.25ID:WqqO2Uf4a
ひろゆきもホリエモンもDaiGoも個人的な意見主張してるだけだと思うよ
実際迷惑かけてるのは乗せられてる奴らなのも同じ
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:49:36.93ID:MEy9fprva
>>839
そんなんで発狂する奴やったらUSDXがSDX超えたときに発狂しとるわ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:49:52.97ID:jujbPEmLa
ちょっとムービー→チュートリアル→長尺ムービー
これが黄金比
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:49:54.08ID:2Tn1pJ0L0
「スーパーマリオのハテナブロックには、なんで「?」が描いてあるんですか?」
宮本「だって「?」って描いてあれば、みんな叩くじゃないですか
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:49:56.95ID:9COKVTUHr
>>843
オープンワールドはめんどいだけの要素が割と許されるからじゃね
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:50:18.49ID:9ypGRXL9d
>>843
任天堂の唯一のOW作品やからやろ
連中好みなんや
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:50:21.03ID:GeDXk6U/0
スマブラのストーリーモード全部ダメやん
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:50:26.48ID:ykxD5Cj0a
ゲームて結局1人のセンスによって作り上げられてるん?
異彩な天才が作ったゲームとかないんけ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:50:41.61ID:f6UYsKQCr
ムービーならまだ良いドラクエ7みたいに操作はさせてもらえるけど全然戦闘が起こらないのが辛い
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:50:50.19ID:MEy9fprva
>>847
ジャンプ台が♪な方が謎やわ
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:50:50.48ID:CrW7XaOja
>>841
のようにって言ってもわかるやつほぼおらんやろw
自社ロゴから速攻スタート画面はええと思う、ゲームとしても爽快さとかが売りやろうし
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:50:50.93ID:wE59fLm6p
最初のめっちゃハート持ってるリンク君好き
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:51:20.36ID:X6+X6i7QH
>>839
あいつ自作のカービィ大好きで他のディレクタが作ったカービィ敵視してるしな
ユーチューブで初代カービィの売上で自分からホルホルしてたし明確に格付けされた今拳を握りしめてそうw
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:51:21.62ID:7+DN6c2ep
オープンワールドゲーの序盤つまらない問題はいつ解消するんや
RDR2もティアキンもはよ開放してくれって気持ちしか無かった
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:51:50.73ID:tJwUmySRa
>>851
コジマプロダクションや
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:51:50.77ID:MEy9fprva
>>851
そういうのはインディーにあるけどゲームデザイナーってよりはアートデザイナー主体の作品が多い気がするわ
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:52:37.41ID:f6UYsKQCr
>>855
祠全開放してる割に料理の仕方を知らない蛮族なんだよな
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:52:38.76ID:7016xBpKd
小島と仲良いのにメタルギア批判
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:52:43.29ID:YzO2NGXAp
>>856
自分の作品が好きとか当たり前やろ
ほんでどうせ敵視ってのはガイジの妄想なんやろ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:53:04.67ID:eamIrf7Mr
スタート画面のNEW GAMEとLOAD GAMEの順番がそのままのやつ
いまだにこれやるとこおるの怒ってほしい
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:53:13.46ID:I8RG6f6e0
>>851
それこそフロムやないか
経歴見たら異色で草生えるで
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:54:34.10ID:39zk7LCFp
npcと会話するの面倒くさくない?
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:54:44.58ID:suOPedG00
バイオハザードとか一作目から最初ムービーやん
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:54:55.23ID:9ypGRXL9d
>>857
リソースを持たずスキルとかも縛られてる中で冒険するやりくりを見出す事やろな
OWゲーにありがちなのは探索で特定のスキルがないと進めない場所があって同じ場所を往復させる手間を与えがちだからそれを無くすことやんな
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:55:22.95ID:gNNavvW/p
チュートリアルでストーリー、世界観が分かってくるゲームはオシャレではある
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:55:30.90ID:XbdomKV/0
桜井と同意見やわ
序盤のムービー地獄だとやる気失せる
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:55:37.21ID:unTVfNW1a
ちょっと話ズレるけどティアキンの眺望台とか何度見せんねんっておもたわ
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:55:49.99ID:Kau+L1urp
最近プレイヤーを0歳児の赤ちゃんだと思ってるくらいの激甘チュートリアル増えてきてるの笑えるよな
クソうざいと思ってたけど適当に見た配信者がそのチュートリアルですら苦戦してて戦慄したことあるけど
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:56:33.76ID:MEy9fprva
>>865
宮崎って経歴全然明かしてなくね
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:56:33.90ID:XFou433Ya
>>823
気に入らないゲームを叩く棒に使ってる奴らも有用と思ってるやろ
単なる一意見で済ませる奴はわざわざ拡散したりしない
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:56:55.29ID:jujbPEmLa
>>865
外資の営業出身とかやっけ
でも大枠はプレステ時代からちゃんと作り続けてきたノウハウの産物の気もする
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:57:37.60ID:9ypGRXL9d
>>874
苦戦するプレイヤーがいるならその采配は正しいってことやん
下限はどこまでも低く見積もらんと大衆にプレイさせてもらえへんのや
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:58:05.84ID:RcABEHHE0
>>876
すまんそういう話をしたつもりは無いんやがな
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:58:22.86ID:eXqiQulRM
映画見たい気分じゃないからゲームすんのに、長いムービーあくびでるよな
内容も頭に入ってこないし
今どきの洋ゲーは上手くチュートリアルと絡めてるけど
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:58:29.26ID:f6UYsKQCr
チュートリアル来るまで鍵付きの鎖みたいなのであからさまに封じられてる機能があるとキツイ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:58:31.02ID:CGw5RixD0
チュートリアル過剰だよなぁ
昔みたいなとりあえず好きにやれだとクソゲー扱いされる時代なんかねぇ
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:58:58.47ID:MEy9fprva
>>874
昔から説明書読まない奴おるからな
答えが説明書に書いてある序盤の謎に引っかかり奴もおる
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:59:14.28ID:4lGg/ZlOa
操作説明が出る程度のチュートリアルはいいけど一挙手一投足全てを指示してくる上に一々説明セリフが挟まるタイプの奴ほんまに嫌い
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:59:26.79ID:gNNavvW/p
最近になって気付いたけどストーリー見なきゃいけないのって結構カロリー高いよな
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:59:29.80ID:9muDAwft0
っぱファミコンゲーって神やわ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:59:49.18ID:VcVSudBQ0
デスストやったら発狂しそう
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 12:59:57.91ID:0ih1N3yq0
桜井はいいます
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:00:12.74ID:CrW7XaOja
改めて考えたらマリオRPGの導入って完璧やなって今思った
初っ端ボス中のボスクッパとバトルや、戦う理由も分かりやすい
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:00:30.54ID:+Z2E8wDw0
それよりメーカーやエンジンのロゴ延々と流すのやめてよ
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:00:32.46ID:LSN+LcCDa
チュートリアルはFFみたいな初心者の館的なもん置いといてくれたら必要あればあとで見る
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:01:10.47ID:jfUnNKQza
>>884
ゲーム中のキャラ「こういうことができるんです。やってみましょう」→その操作以外の操作全部ロックされる
このタイプのチュートリアル大嫌いや
ソシャゲとかに多いけど
説明するのはええけど自由に操作させろやってなる
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:01:43.09ID:k09pMgoS0
チュートリアル開始をゲームがクソ上手い奴の操作じゃないとスキップ出来ないようにすればええやん
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:01:43.42ID:DW6J/ryK0
カービィもステージ入る前ちょっとしたムービーあるやん
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:01:51.82ID:9ypGRXL9d
説明もないで操作説明もなしに完全にプレイヤーにすべてを委ねて攻略謎解きをさせるゲームというのは本当にストレスなんだけどな
初心の目というものを忘れたオタクというのは多いんよな
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:02:58.38ID:0z1Ka0sia
>>865
フロムの会社としての懐がでかすぎる
今は知らんが
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:02:59.68ID:CGw5RixD0
できればチュートリアルもスキップできるタイプの方がいい
何度もやらせるやつとかさぁ
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:03:24.88ID:JNxyV+CO0
最初ちょっと動かした後にムービー入ると少しマシだよな
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:03:46.29ID:WqqO2Uf4a
ここの話聞けば聞くほど動画でやる必要なんかなくて
自分とこの社員に聞かせればいいじゃんって思うんだよな

不特定多数に公開してる以上何らかの意図があるんやろ
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:04:43.94ID:unTVfNW1a
>>857
フォールアウトは序盤も楽しかったと思う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況