X



トレバー・バウアー 3勝2敗 4.75 36回 奪三振率11.00←こいつの率直な感想

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:06:57.65ID:/cM/SSBI0
なに?
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:25:12.46ID:g+5eskYAa
>>77
お!マナー警察や!
頑張ってな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:25:23.92ID:hPfSTebPa
よくわかってないけど来年契約しようとしたらバウアー個人よりもドジャースに掛け合って、他チームも手を挙げたらオークションって形になるんかね?
今もドジャースが年俸出してるから
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:25:30.45ID:QwbdbKNp0
>>65
これもうわかんねえな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:25:37.63ID:+D/fe++7d
ゴミ箱ゴンザレスになんか煽ったりすんのかなって期待してたけど流石に日本だし無理だったか
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:25:49.18ID:2nH9zp+z0
>>76
でもK/BBが良ければ被外野フライ多くても悪くなることはないじゃん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:26:01.58ID:pZ21rp1J0
>>72
それとフライ率や、xFIPは。もっと打球の質を細分化するとtRA
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:26:19.63ID:xIGbhKrf0
打低交流戦が終わると終了
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:26:32.59ID:318Rvbm3a
4000万円ならようやっとる
3億なら無駄遣い
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:26:32.65ID:rRZU2XmS0
>>60
なおxFIP
より失点率との相関が高い指標は存在しない模様
はよ見つけてくれや
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:27:05.67ID:UHRBgPdO0
>>77
どんなマナーやねん
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:27:06.66ID:pZ21rp1J0
>>73
打者のHard%は能力やけど投手は満遍なく色んな打者と対戦するから
最終的には均質化するんちゃうかったか。せやないとBABIPで差つかない説明がつかへんし
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:27:21.85ID:Qu/oMc2l0
>>84
ドジャースはバウアーに対して手切れ金払っただけで
もうバウアーとドジャースはまったく関係ない
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:27:22.57ID:9tk5OXnrd
>>92
HARD%からくるBABIPを運が悪いで片付ける以上は指標なんて無意味やで
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:27:28.07ID:318Rvbm3a
>>65
なんやその天皇になった秋篠宮みたいな例え
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:27:36.65ID:TaZHX9M00
>>13
でも交流戦の打撃成績ランキング見るとパの選手が上位に並んどるで
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:27:45.71ID:rRZU2XmS0
レス先ミスったわ
>>73

なおxFIP
より失点率との相関が高い指標は存在しない模様
はよ見つけてくれや
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:28:05.03ID:4bVmoLv/0
来年もDeと契約してくれるとええんやけど
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:28:05.14ID:lOGCZR1sa
4回HQSして2回爆発炎上する投手欲しい?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:28:08.77ID:nCz3Td+W0
この成績の選手にぺこぺこ頭下げて教え請うの情けないわ
憧れるのをやめましょう
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:28:10.94ID:9tk5OXnrd
>>95
それはHARD%が一定の場合な
バッティングセンターでBABIP.300に収束しないのと同じ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:28:18.44ID:9byQt+I6p
>>94
もっと違うやり方がある
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:28:25.49ID:9tk5OXnrd
>>102
もうレス返しとるで
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:28:28.81ID:z3/cUli5M
これだけ奪三振率あるなら防御率は下がるんじゃね
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:28:36.81ID:GIgx72GS0
インチキサイヤング
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:28:47.94ID:dyjbgNuB0
暗黒ベイスならエース
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:28:48.80ID:IYHugfsC0
バウアーvs清宮万波とか今度のカード楽しそうやな
どちらかというと左苦手そうやし
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:28:59.84ID:rRZU2XmS0
>>97
そのxFIPが失点率との相関高いんだから
意味無いも何もないぞ
これが意味無いなら指標はすべて意味が無くなるレベル
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:29:11.64ID:pcab5Fo20
>>60
最早歴代助っ人で一番頑張ってるのでは🤔
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:29:19.40ID:OUmGRsGo0
3勝全部7回以上投げての勝ちだからな。5回4失点とかで儲けた勝ち方してないし実力はガチだろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:29:30.54ID:MEy9fprva
>>4
NPBに対応するためにボール球投げるようになったんちゃうか
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:29:36.49ID:pZ21rp1J0
>>107
何がどう一定なのかよう分からん
バッティングセンターやなくてプロの投手やから他の例に漏れず収束するに決まってるやん
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:29:40.69ID:toRu0GQS0
毎回7回投げてくれるのは助かるわ
球数制限うるさいのかと思ったら110球くらいは平気っぽいし
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:29:56.54ID:9tk5OXnrd
>>116
HARD%が高いと打たれるのも失点率を挙げるならもっとも相関性が高いんだが?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:30:00.97ID:K2FHwpq30
バッセンの球と人間が投げる球同一視してるのは草
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:30:03.45ID:lOGCZR1sa
炎上とHQSを交互に繰り返されたら指標とか見ても分からんやろ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:30:04.82ID:yzanZmHY0
うんちと三割打者が一人しかいない下位リーグ相手は参考記録やろ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:30:06.21ID:rRZU2XmS0
失点率との相関が1番高いxFIPが意味無い指標なら
全ての指標に意味がなくなってしまうんだけど
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:30:19.95ID:IYHugfsC0
>>121
数値下げたいからイニング数食いまくりたいやろな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:30:25.78ID:pZ21rp1J0
>>82
三振取れなかったのがその試合だけ
あとは三振多く四球少ないのでただ運悪かったってことや、別にセ・リーグも大半は攻略できてない
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:30:38.52ID:FUpbmzxwp
イニング食ってくれて奪三振率高いけど絶対飛翔するピッチャー
ほしい?
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:30:39.75ID:dsjnqlTN0
序盤結構球数使うのにいつのまにか7回投げてる
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:31:04.45ID:VRCqGYTy0
本職はYouTuberだから多少はね
7回2失点をハイベースで投げるピッチャーだろうし
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:31:10.51ID:9tk5OXnrd
>>120
プロの投手が収束するのは明らかな欠点がある場合は矯正するからや
バウアーは言うとこ聞かんから該当なし
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:31:30.32ID:z3/cUli5M
どの指標を見るかの取捨選択を議論するなら、その選手の何を評価したいのかの前提を揃えないと意味ないよ
これが良いあれが良いの言い合いにしかならない
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:31:35.31ID:2nH9zp+z0
SIERAはどうなんかな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:31:37.66ID:HIOS57O+M
偶然だぞ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:31:52.51ID:9tk5OXnrd
>>126
HARD%が高いから打たれる。この失点率の相関性を無視したら指標成り立たんけど
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:31:57.94ID:pZ21rp1J0
>>132
言う事聞かないのにもう既に収束始まっちゃってるやん
HR/FBは明らかに運悪いのでまだまだ続くで~
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:32:02.39ID:pXey8kEN0
xFIPより細分化してるDIPS2ではやっぱり防御率と大差無いから、被本塁打に関してはツイてないけど打球捉えられてるのは実力やな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:32:08.41ID:TDZc0p+W0
次中4日で日ハム戦登板するらしいで
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:32:13.09ID:G/xVH6U7p
バッティング嫌いすぎてバッター目線で打ちにくい球というより投げたい球を追求してる感じ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:32:18.18ID:lOGCZR1sa
中3日で7イニング投げるようになったらヤバいわね
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:32:32.04ID:8hDvW86Z0
短期間でHQS3回は凄いわ、中日戦も打席回ってこなかったら7回行けたし
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:32:43.03ID:deta1UzX0
どうせ1年だけと思ったけどなんか来年も残ってそうな気もするしまじでどうなるんやろな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:32:46.04ID:9tk5OXnrd
>>137
初見ブーストでこの成績で始まってんの?wwwwww
バウアーレベル低すぎて草
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:32:53.78ID:yzanZmHY0
>>115
被打率
対右.275
対左.300
だからあんま変わらん
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:32:58.06ID:tjM5xZ/za
1〜2点取られるから中々防御率下がり切らないだろうし最終的には防御率2点台後半に収まって大したことねーな扱いされてそう、通算warみても黒田のちょい下だから適正防御率がそのぐらいなんだけどな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:33:00.84ID:ktINpYVr0
>>49
宮城が打たれるところみたいパリーグ11球団ファンやろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:33:02.26ID:4bVmoLv/0
打者になるの嫌みたいやからパに行ってしまいそうで怖い
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:33:07.46ID:Y5DkR/jS0
マジレスすると、チェンジアップが結構精度上がってきてるのと、動画でも言ってたけど変化の違いで苦心してたツーシームもちょいちょい投げるようになってるからだいぶ戻してきてるで
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:33:17.96ID:MEy9fprva
>>126
たった5試合のデータじゃ指標なんてすぐ変わるで
指標厨はそこらへんわかっとらんけど
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:33:18.82ID:0qhLMK0t0
右で投げる今永定期
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:33:21.45ID:dEb95S/ba
奪三振率高い選手は改善する見込みはある
藤浪とかいう例外もいるけど
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:33:37.18ID:I2IsSU24d
オリ西武相手に投げ続ければ沢村賞余裕やな😎
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:33:39.34ID:K2FHwpq30
打球の性質込みならxERA見た方が早いけど日本の球場にそんなものを出せる機器がない
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:33:41.37ID:rRZU2XmS0
>>136
そのHard%に意味があるなら
xFIPと失点率の大きな相関が崩れるはずやろ...
結局Hard%がその程度の指標ってことや
打者にとっては意味あるけどな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:33:49.40ID:GxW/SakJd
なにやっても人生謳歌できるぐらいもうお金持ってるだろうにYouTuber頑張ってるのがよくわからん

山本昌のラジコンみたいなもんなのか
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:33:52.00ID:2nH9zp+z0
>>151
普通に空振り取れてきたよね
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:33:55.58ID:IYHugfsC0
立ち上がり若干悪いよな
先頭から3人くらい連打されるとペース掴めないままけっこうな失点しそう
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:33:59.52ID:9tk5OXnrd
>>142
指標エアプやん
HARD%が高い=捉えられてる
捉えらてるからBABIPが高くなる
これを運が悪いで片付けないと成り立たんのんやで
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:34:05.38ID:dEDAne230
オールスター出してやれよ
せっかくのお祭りなんやから
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:34:27.43ID:peNld9Uqa
誰よりも過大評価してるのがなんG民という
中田敦彦みたいなもんやね
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:34:27.74ID:Y4H8jwWL0
>>16
来年これでメジャー契約もらえるんか?
正直金はあるんだしもう日本でやったほうがいいやろ現時点では受け入れてもらえてるんやし
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:34:31.40ID:g+5eskYAa
指標指標いうけど試行回数少なすぎて今から何がみえんねん
ある程度の傾向は見えてくるかとしれんけどこうなるんだー!は希望やろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:34:40.20ID:TO8GT24M0
こいつがサイヤング投手としての実力を存分に発揮してくれれば優勝あり得る!とか思ってた時期もあったわ
実際は濱口大貫あほちんエスコバーソト大田とごさんまみれで仮にバウアーが期待通りの結果出してくれてたとしても優勝なんか到底無理やって状態屋から大いに話題作りしてくれただけで十分ようやっとる
人格難って前評判が信じられないくらい野球への態度やファンサがええから願わくば好投続いてくれれば言うことなしやな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:34:44.21ID:pZ21rp1J0
>>152
指標そのものは変化するってのはその通りやな
ただここまで結果ほど内容が悪くないのは事実ってだけや、結局結果に内容が追いついちゃうこともある
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:34:51.03ID:0ZxfZgs5a
ソフトバンク怒りの50億補強

バウアー
加藤
藤浪
山川
筒香
ビシエド
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:34:53.04ID:9tk5OXnrd
>>157
その程度?HARD%が高いのは捉えられてる打たれてる証左やろなにいってだ?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:34:56.77ID:pXey8kEN0
>>156
xERAはトラックマンで出せる、ホークアイまで必要ない

多分選手やデータスタジアムと近い解説者(里崎)は知ってる
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:34:59.36ID:NETB/mA10
塁に出たくないから打たないって言ってて草
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:35:01.69ID:rRZU2XmS0
打球速度って投手にあんま使うものちゃうで
投手の打球速度がそんな重要なら
打球速度を考慮してない
xFIPと失点率の相関が崩れるはずやからな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:35:02.31ID:VgHRX1C10
被打率ウンチやろ?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:35:15.21ID:Z9QKupJtd
ここまで全登板で飛翔中
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:35:37.91ID:vl3OwDqHa
無双はしないだろうけどそれなりに抑えられそうやん
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:36:02.16ID:XSr2E7pa0
>>161
捉えられてるような投手でも結局長く母数投げればBABIPは収束していくから
投手のHard%に年度ごとの相関はないんやで。それ含めて運が悪いだけ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:36:02.29ID:5WQgAFQN0
>>149
宮城やオリックスって愛されてるんじゃないの?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:36:12.16ID:bJlQYrJ20
パリーグに来いよ
打者のレベルはセより低いし打席に立たなくていい
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:36:12.73ID:9tk5OXnrd
>>172
被ハードヒット%こそ投手が1番気にする指標やろ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:36:17.73ID:r7rV89Sca
最近の試合では好投が続いてるし、炎上が無くなって好投が増えれば指標は良化されていくやろ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:36:17.87ID:eqGdHIvra
明確にセリーグのが脅威やろな
いい打者多いし
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/12(月) 13:36:26.43ID:pXey8kEN0
>>164
選手としての評価じゃなくてオタクDV人間バウアーがいらないって評価だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況