X



ヤクルト・奥川くん 宮城と佐々木を見て落ち込む

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 09:09:59.60ID:kZ8VJ5IR0
ヤクルト・奥川の現在地 朗希、宮城ら同級生活躍に「見たくない時期あった」も心境変化 「対戦考えながら見られるように」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e17f6c9f05eea3feeedbd4cfc71a12ea2e1c80e4
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:47:15.68ID:qr1VwssPa
奥川って村田兆治の思いを踏みにじってるよな
自分が失敗したら後輩はだれもこの手術を受けられなくなるって言って手探り状態のリハビリの中トミージョン生還第一号になった人なのに
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:47:18.19ID:kzZZf6Yk0
やってもこれからホンマに大活躍出来るの2年長けりゃ3年かかるんやろ
ちょっと躊躇うで
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:47:42.70ID:cJcQprXm0
西野みたいにある程度歳いってて保存療法したけど駄目でしたTJしますは納得できるが
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:48:12.79ID:V3HuFuxF0
>>625
なお最後の実戦から1年半が経過
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:48:32.79ID:MLkAWALGd
とっとと手術しろアホ
2023/06/13(火) 11:48:35.52ID:AiZiKFHbr
投手って繊細な技術が求められるし今までの感覚を捨ててまた1から作り直さなきゃいけないと思うと大谷はよくTJ決断したなと思う
2023/06/13(火) 11:48:44.61ID:aqRUBpgj0
奥川ってなんか宗教的にあかんとかその類のやつちゃうの?親父が関与してるし結構臭うよな
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:48:47.17ID:Qrt0IlkGd
はよトミージョンやれや
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:49:09.41ID:Sdwkde4p0
>>467
佐々木ってけっこう負けてるよな
633それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:49:12.32ID:iDyDZmd+0
田中将大も保存療法じゃなくてTJなら今でもメジャーで活躍してたか?
2023/06/13(火) 11:50:05.65ID:mEu9P2k9r
>>623
まあトミージョンに限らず手術したら数ヶ月ギプス固定で動かせないからな
腕を一切使わないから筋肉は恐ろしく落ちるし日常生活ですら感覚が狂う
繊細なコントロールが求められるプロの投手なんかそりゃ苦労するわ
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:50:10.35ID:ovmqgr4kM
変な助言与えてる奴が近親者におるとか言われとんな
スピリチュアルに走るのも時間の問題ちゃうか
2023/06/13(火) 11:50:13.37ID:7L/BIBJhH
宮城てドラ1感全然ねーわ
ドラフト6位くらいにしか思えん
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:50:18.67ID:aV2q/0NId
てかNPBのレベルが上がったから高卒や大卒すぐ活躍がめちゃくちゃ難しくなってるよな
平均球速だけ見ても10年前と5キロ以上違うし
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:50:33.15ID:RPfeiK940
しかし
球団「本人が長くやりたいって言ってるので無理はさせません
1年目は二軍から上げません2年目も超ゆとりローテで投げさせ過ぎません」
これで壊れましたとか言われてもどうすりゃええんやってなるやろやっぱ背番号11がアカンかったのか
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:50:47.83ID:n2e1y6/Qp
星稜出身で活躍したプロ野球選手

松井
高木
奥川



あと誰がいる!
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:50:49.61ID:kqEI33O7r
ヤクルトは金あるならドラフトでは大砲候補取りまくって投手はお金で確保するのもありな気がするけどな
立地と金考えたらFAで来たい選手もおりそうやし
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:50:50.98ID:e0X0ILFV0
>>629
大谷ならそれこそ打者専念って選択肢もあったのにな
2023/06/13(火) 11:51:17.78ID:3iW6IHqI0
東はむしろリハビリで筋肉付けすぎてバランスが狂ったみたい
643それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:51:30.34ID:ksxv5upx0
>>626
あれで戻ってきたのほんま凄いと思うわ
644それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:51:49.63ID:iDyDZmd+0
>>637
清原が高卒1年目から大活躍してたのは清原も凄かったんだろうけど、当時の投手のレベルが低かったからかぁ
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:51:53.99ID:LAeHyFRbM
奥川「西純、また打たれとるやんw」

こうして精神保つんや
646それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:51:56.30ID:cJcQprXm0
>>643
恐怖の牛丼乗り越えたやつやからな
覚悟きまってるわ
647それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:51:58.47ID:qr1VwssPa
>>441
福田秀平でもロッテで浮いてて地獄みたいやしな
2023/06/13(火) 11:51:59.19ID:j+Qq5LPna
トミージョンの選択肢もすすめられるほどの肘の状態なら保存療法は諦めたほうがいい気がするけどな
医療は発展してるからそのうち保存療法で済む人も増えてはくるんだろうとは思うけど今はまだその段階にはなさそう
2023/06/13(火) 11:52:31.18ID:zrveUUXod
>>639
下二人レベルでええんならロッテ岩下
650それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:52:43.54ID:ppR+xsoyd
>>639
小松
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:52:51.99ID:ksxv5upx0
手術後は絶対に元には戻らないってみんな言っとるからな
だからと言って悪くなるってわけではないとも
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:53:03.48ID:DqmDDeuWa
>>637
当時否定するつもりは一切ないけど80年代の動画みると球遅いわ。特に左腕
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:53:03.92ID:iDyDZmd+0
>>629
いうてメジャー、アメリカの投手は気軽にTJやりまくりな印象だけどな
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:53:32.74ID:sN7eWh0A0
>>637
宮城「ほんまやで(笑)」
2023/06/13(火) 11:53:35.54ID:MN4ZNqOJa
>>639
村松
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:53:37.67ID:B4lR259Q0
ウチの堀田見て餅つけ
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:53:41.40ID:SNwUXzp6a
ベイス東がTJ失敗の1割を引いてしまったのか
と言われてたが球速戻ったし今年活躍しとるな

失敗する奴なんておらんちゃうか
さっさとやるべき
658それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:54:06.72ID:6k6NUqgjM
他球団ならTJでええけどヤクルトだからな
なんか呪われてそうやんヤクルトてw
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:54:23.56ID:kzZZf6Yk0
>>646
今先発やってる西野別人や思ってた
やれるもんなんやな
660それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:54:55.20ID:m54EbGeW0
東はほんま突然復活したよな
球速元通りやしコントロールも戻った
661それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:55:02.93ID:cJcQprXm0
>>659
交流戦でセファン何人かに西野引退したと思ってたとか言われてて草
しゃーない
662それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:55:11.59ID:V62HHszn0
モタモタしてる間にTJ手術復帰組が活躍しだしてるよ
保存治療してごまかしても最大限うまくいって30前半でマー化だよ
663それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:55:25.99ID:vI/KYfjLd
あんだけ過保護ローテしといて壊れるわTJしないわ
ちょっとおかしな子?
2023/06/13(火) 11:55:33.40ID:aqRUBpgj0
>>648
その理屈はおかしい
医療が発展するのはTJの術式にもございません当てはまる訳で術後の予後のQOLが上がるならTJ選択する事例も増えるわけやから
665それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:55:56.63ID:49Npqtpf0
宮城は過小評価にもほどがあるわ
高校からのあの酷使っぷりでぶっ壊れてないのすげーと思う
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:57:21.46ID:DqmDDeuWa
村田兆治がTJ復活第一号で日本初の人は戻ってこれないまま引退してるんやな
2023/06/13(火) 11:57:28.33ID:aqRUBpgj0
ヤクルトがTJ後のケアマネできる体制整ってないだけな気がする

館山で何度も受け直してここだけネガティブなイメージを共有してるというか。
668それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:57:41.91ID:THSW4qvN0
ぶっちゃけフォーム治さなアカンなら尚更TJで一度リセットしてからやり直した方がええやろ
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:58:24.94ID:Sdwkde4p0
>>664
ございません!?
670それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:58:45.40ID:Sdwkde4p0
>>666
どういう意味や?
671それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:58:58.95ID:7fzY5nfV0
でも高津曰く予定通りだから…
2023/06/13(火) 11:59:13.92ID:aqRUBpgj0
>>666
まあ初期やからモルモット、ファーストペンギンみたいなもんやし
673それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:59:30.15ID:T7iIGyv1d
山瀬がおる読売に行けば何か思い出すやろ
674それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 11:59:46.78ID:e0X0ILFV0
>>666
ロッテに残った三井は引き続き先発と抑えを兼任しながら、1976年は6勝6セーブ[注 1]、1977年は5勝5セーブなど活躍を続けるが、1978年に肘を故障。1979年に渡米しフランク・ジョーブの診察を受け、日本人投手としては初めて靭帯を修復する「トミー・ジョン手術」を受けた。手術は成功したがリハビリに専念すべき術後に焦ってトレーニングをしてしまい、球威を失って低迷から抜け出せないまま1982年限りで現役を引退した。三井は後にこの経験を村田兆治(1982年に肘を故障)に話し、忠告を受け入れた村田は術後リハビリに専念したことで復活を遂げた[4]。

焦るとあかんねんな
675それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:00:11.86ID:49Npqtpf0
>>666
カガクノハッテンニギセイハツキモノデース
2023/06/13(火) 12:00:20.81ID:aqRUBpgj0
揚げ足取りでしか絡めないアホは死んでるものとしてカウントするで
677それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:00:23.97ID:ksxv5upx0
>>667
広島阪神オリックスあたりは若いうちにどんどんやらせる感じやしそういうの整ってるんやろな
678それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:00:24.92ID:6k6NUqgjM
とりあえずTJするやん?ほんなら育成契約打診されるやん?それを蹴って自由契約を選んでヤクルトを退団するとかどうや?
そしてTJからの復帰に実積のある球団に入ればええ
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:00:50.80ID:d2t4VR/kp
トミージョンせず保存療法?とかいうのでうまくいってるのってマーしか知らんわ
マーも劣化してるしなぁ
680それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:01:25.59ID:PntzN3zja
>>674
今年のマエケンも焦ったせいやろな
リハビリめっちゃ速めたらしいし
681それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:01:33.05ID:m54EbGeW0
そういやヤクルトって館山以外TJしたやつおらんよな
682それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:02:19.66ID:16iisfe4p
奥川「TJやるか…ヤクルトの先輩でTJ経験のある人いたっけな」(検索カタカタ
Google「館山昌平」

奥川「保存療法にしとくか!」
683それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:02:21.72ID:ksxv5upx0
リハビリ中は投げられない焦りとの葛藤が一番キツいって聞くしな
684それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:02:27.39ID:lzvjlZNUp
>>681
山本哲哉って選手がやってるんやで
685それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:03:06.33ID:qr1VwssPa
>>626
西野が保存療法やったのって2016年やからまだ25歳のときやぞ
2016年に保存療法+負担のないフォームに改造→2017年から大幅劣化→2018年は2軍でルーキー清宮のおもちゃ
→2019年に保存療法前のフォームに戻してプチ復活→2020年開幕前に靭帯が完全に逝ってトミージョンの流れや
686それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:03:18.73ID:onVJnJUQ0
ダイジョーブしとけばなぁ
2023/06/13(火) 12:03:25.15ID:aqRUBpgj0
>>679
言うほどうまく言ってるか?

時系列ちゃんと把握できてないからあんま言えんけど
688それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:03:56.79ID:kzZZf6Yk0
>>674
今みたいにウエイトの設備整ってなかったやろうしな
689それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:04:00.86ID:Q3o2Bszg0
>>682
館山「僕の今の肘は焼き肉で言うと、メスの入っていない体が精肉とすれば、ユッケのよう。表面はきれいでも、中はびっくりするくらいぐちゃぐちゃだった。骨にも穴がたくさん開いているし、他の組織と癒着している部分もある」

うーん、仕方ないw!
690それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:04:31.77ID:6k6NUqgjM
ワイはヤクルトにおる間はTJすべきとは思わんね
やるなら退団してからやれ
691それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:04:48.17ID:cJcQprXm0
>>685
よく覚えてるなまだ25だったかあの時
だいぶ遠回りしたな
692それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:04:56.54ID:u05lMXMFa
佐々木とは実際比べてもしゃーないやろ
投手としては日本史上最高の才能やし
693それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:04:59.81ID:/w0LBqNgd
キャッチボールしてる間にトミージョンしてリハビリ出来たな
694それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:05:04.11ID:e4pj5Xs3M
>>689
うーんこれは靭帯マイスター
695それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:05:06.29ID:qr1VwssPa
>>661
抑え時代は高橋朋己とライバル関係やった選手やしな
同じように怪我して消えてる時期があるから復活できずに引退してたと思われてもしゃーない
696それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:05:24.70ID:KIxBIa+W0
リハビリしたくないだけやろ
697それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:05:42.20ID:kzZZf6Yk0
>>689
ホンマに投げまくったらこんなんなるんかよ
698それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:05:46.28ID:V62HHszn0
館山から脅されてなければやってたろうな
館山くらいTJしまくる方が稀ちゃうの
699それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:06:07.43ID:KbUbKBm9p
優勝日本一を経験してる時点で佐々木よりは上
2023/06/13(火) 12:06:20.40ID:40pDrK96a
球団側ももう育成に落としたらええやん
この1年進捗0やんけ
701それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:06:23.48ID:XCcfuVA+d
>>683
ワイも無職期間に色んな悪夢みたわ
学生時代の幸せな夢見て夢の中で自分の年齢で違和感感じて汗ダラダラかきながら目を覚ますとか
2023/06/13(火) 12:06:44.65ID:3iW6IHqI0
DeNA・平良拳太郎、トミー・ジョン手術から復活マウンドで快投!888日ぶり勝った! 今季初勝利導いた不屈の島んちゅ
https://www.sanspo.com/article/20230406-MHCCSEKPV5OI5AMOQYIVKLIKHA/?outputType=theme_baystars

2年前、東京ドームでこの日と同じ巨人戦だった。右肘が悲鳴をあげ、六回途中1安打で緊急降板した。少年時代から肘の痛みとは付き合ってきた。だから今回も…。
トミー・ジョン手術を勧められたが「自分の肘なので。後悔しないように」とぎりぎりまで保存療法の可能性を探った。最後は2軍戦でも予定の球数を投げ切れず「もう無理です」とトレーナーに告げた。やり切ったからこそ、前向きにリハビリに励むことができた。
703それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:07:04.93ID:kbLz5PtR0
奥川は次いつ投げるんや?
しばらく投げとらんやろ
2023/06/13(火) 12:07:07.22ID:zrveUUXod
>>674
70年代じゃ流石にそうなるわな
今と違って球団も知識が無いから何年も待ってくれないだろうし
村田ぐらいのレジェンドクラスなら待ってくれるだろうけど
705それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:07:10.24ID:itw5mHTda
このままじゃお父さんが仕事辞めただけしか記憶に残らない投手にるけどええんか?
2023/06/13(火) 12:07:15.31ID:fe8VUfFOa
でも後ろ向きのまま無理矢理手術してもリハビリで心折れると思うで
もう悪循環やね
707それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:07:31.78ID:ZBlSKQAFa
てか大谷始め最近の投手って速球が生命線やから基本的大投手ってみんなTJしてるよな

速球に対して靭帯の強度が追いついてない
708それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:07:43.67ID:jd5XfpfMd
オリかロッテならTJやってたやろな
あの2球団はダメになったらさっさと手術させるし
709それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:07:44.62ID:6k6NUqgjM
>>700
これ蹴って自由契約選べばええんよ
巨人阪神がTJ込みで拾ってくれるわ
ヤクルトはさっさと奥川をあきらめろ
710それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:08:00.42ID:cKtFXrzfd
TJ失敗したのはリハビリ失敗なのか元々大したことないやつだったのか
711それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:08:22.55ID:ppR+xsoyd
>>703
今日投げなかったらヤバいと思っていいんじゃないかな
712それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:09:09.63ID:lzvjlZNUp
>>703
ちょうど今日先発やで
713それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:09:11.12ID:qr1VwssPa
>>674
館山がトミージョン2~3回受けたの自慢してるけどそのうち1回は焦ってトレーニングしての失敗やからな
714それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:09:14.31ID:RPfeiK940
>>699
でも佐々木には世界一の経験があるから…
715それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:09:49.78ID:16iisfe4p
ヤクルト TJで試しに検索してみたら真っ先に館山のwiki出て来て草生えた
716それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:10:00.18ID:6k6NUqgjM
このまま肘痛い痛い言うて投げるのもTJも拒否し続けて自由契約になるのが一番賢い
ヤクルトにおる間はTJやらんほうがええ
717それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:10:06.10ID:iiFXGC5h0
まだ余裕だろ
TJ手術すりゃ確実に復活する案件だし

むしろ同僚の高橋の方がヤバクないか?
交際に反対した高津の危惧通りじゃん
718それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:10:07.14ID:oxqDqw1cp
>>708
ロッテ「岩下がTJ?働かないけど支配下でいいよ!」
ロッテ「西野がTJ?働かないけど支配下でいいよ!」
ロッテ「種市がTJ?働かないけど支配下でいいよ!」

この球団温情があるのかやる気ないのかわかんねえな
719それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:10:16.54ID:e4pj5Xs3M
保存療法っていうても騙し騙し何年も投げ続けてる投手がわざわざ「俺は保存療法成功しました!TJしてたら選手生命が終わってたかもしれません!」とは言わないし判断が難しいよな
720それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:10:28.74ID:MMZMlMNaM
4年後は代表入りして欲しい 
ヤクルトたのむよー
721それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:10:43.75ID:DqmDDeuWa
今日先発みたいやね
722それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 12:10:58.23ID:iiFXGC5h0
才能ある奴は焦らなくても大丈夫だろ
肘が原因の不振ってのは分かっているんだし
2023/06/13(火) 12:11:09.95ID:EE9j8W2ir
>>489
先発やってもないのにようそんなこと言えるな
才木かて球種はねえぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況