X



蜀「関羽!張飛!馬超!黄忠!趙雲!」魏「張遼!楽進!于禁!張郃!徐晃!」呉「・・・」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:18:33.06ID:hCdhF23aM
呉「鍾離牧!賀薺!全琮!周魴!呂岱!」
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:19:18.62ID:wJONyd0t0
黄忠入れんなよ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:19:31.81ID:hCdhF23aM
かろうじて全琮くらいか?一般人が知ってるの
2023/06/13(火) 19:19:57.68ID:doW5/vpl0
甘寧、太史慈
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:20:04.80ID:82UQxI7dd
苦肉の策!
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:20:40.80ID:MGRbtR9Ma
孫桓っていう1コスの放火魔がいるから
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:20:49.94ID:eawD0jTn0
黄蓋は入らんのか
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:21:10.61ID:I7ZmUXlY0
程普・黄蓋・韓当・蔣欽・周泰・陳武・董襲・甘寧・凌統・徐盛・潘璋・丁奉やろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:21:11.39ID:z3NHPk4Y0
于禁??????
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:21:16.87ID:NsJC7eQm0
馬超入れんな
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:21:31.10ID:9q952O28a
>>2
夏侯淵打ち取る以上の実績残した武将どこ…?
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:21:43.36ID:I7ZmUXlY0
>>6
今そいつ2コスやぞ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:22:06.81ID:57irx61o0
太史慈って馬超以上に仲間になってから何もしてないよな
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:22:07.53ID:vTcT3MTLa
夏侯何とかは?
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:22:59.84ID:SpGtSUjxr
>>6
1コスで武力3の槍なのにダメ計で脳筋焼けるの強い
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:23:18.01ID:MGRbtR9Ma
>>12
嘘やろクソ雑魚やん呉使うならとりあえず入れとけキャラだったのに
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:23:47.35ID:hHdgQGjp0
めちゃくちゃ長生きしたのって呉の人だっけ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:24:09.21ID:lRP4NpXsd
りょたい
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:24:19.06ID:BziPotDQd
英傑大戦最近やってねーな
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:24:22.52ID:hCdhF23aM
>>8
そいつらは列伝にいないから別枠や
まあ魏に朱霊もおるんやけどな
マイナーやからハブいたった
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:24:54.59ID:82UQxI7dd
>>2
おは関羽
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:25:08.48ID:WGN2Ype+M
蜀「王平!姜維!夏侯覇!」
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:25:33.98ID:WGN2Ype+M
>>2
ヒゲむしるぞ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:25:36.69ID:I7ZmUXlY0
>>16
ちなみに声は高橋李依や
https://i.imgur.com/FLUnBt1.jpg
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:25:52.42ID:hCdhF23aM
>>22
全員魏出身で草
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:26:48.21ID:Ta/m28Ao0
太史慈はゲーム序盤で領内横切る時拉致できたから思い入れあるわ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:26:54.19ID:g1VtXEHv0
>>22
よわい
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:27:27.51ID:wJONyd0t0
>>11
法正が有能だっただけやろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:27:45.91ID:hCdhF23aM
鍾離牧←こいつだけまったく知らんわ
鍾離昧の親戚か?
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:28:33.30ID:i0VmW9iC0
甘寧が最強なのは本当
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:29:15.97ID:MGRbtR9Ma
>>24
女になってて草アリエナイ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:29:44.70ID:e0Zl/2dx0
無双ワイ「孫策!孫堅!孫権!孫しょうこう!陸孫!周瑜!」
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:29:53.59ID:dOoJG7J/0
呉は陸遜だけで十分やろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:31:05.53ID:SpGtSUjxr
魏「諸葛誕!」
呉「諸葛瑾!」
蜀「諸葛亮!」
魏・呉・蜀「☺」
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:31:17.56ID:TKoaxSVA0
>>13
地味に守備頑張ってたんやろ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:31:27.63ID:g1VtXEHv0
蜀よりは一応人材おったのかな呉って
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:31:30.43ID:5zQA88Z80
>>29
賀斉から派手さを取り除いたイメージ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:31:50.88ID:B9CX6ph/a
無双新作出んのか?
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:32:32.64ID:Kqy23FWy0
徐盛さんはエピソードが凄すぎるのがちょっと気の毒や
過小評価気味なのは史書の時点で過大評価疑惑が濃厚なせいな気がする
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:32:39.64ID:TKoaxSVA0
甘寧は強いけど
呂蒙のパシリ
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:33:45.91ID:JcR9rfXjM
張遼!高順!臧覇!成廉!魏越!曹性!
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:33:47.18ID:82UQxI7dd
>>13
でも史記だと扱いは孫策と同等並なんやろ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:34:05.18ID:m6qaf1Yc0
無双2の甘寧めちゃくちゃ強かったな
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:35:03.09ID:Hp56UW+40
甘寧はほんま強いわ
関羽もびびって進まんし
2023/06/13(火) 19:35:26.09ID:lMNJcWFz0
>>40
料理人の話は立場弱すぎて悲しくなるよな
甘寧もDQNなんやけど
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:35:31.36ID:+CjRTSvT0
朱治朱然呂範朱桓伝か
程黄韓蔣周陳董甘淩徐潘丁伝でええやろ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:36:12.29ID:J/rPc+zta
孫尚香❤大喬❤小喬❤孫権の妻の巨乳女❤
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:36:17.39ID:/QPYCZ24M
>>42
史記?
まあでもこいつ臣下ってより群雄の扱いや
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:36:28.27ID:ktVIr5kcp
>>42
史記に三国志載ってるとかマジかよ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:36:38.55ID:SpGtSUjxr
>>40
新卒で入社して管理職になった呂蒙とおっさんになってから中途採用の甘寧ではそら立場違うよね
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:37:52.89ID:hCdhF23aM
>>13
せめて横山三国志ではもうちょいカッコいい死に方して欲しかったわ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:40:33.66ID:96LFLltA0
全琮とかいう長生きおじいちゃん
バリバリの武闘派で好きやわ
2023/06/13(火) 19:41:16.28ID:bbK/AkBs0
劉備「夏侯淵討ち取った!?いやそれより張郃逃がすなよ!」
2023/06/13(火) 19:42:53.35ID:T8ZoKOpTr
>>38
無双8で終わりやろ

ワイは嫌いではなかったけどね
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:42:53.93ID:dpJkCDtM0
孫権が評価されるのも無理ないな
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:43:50.39ID:g1VtXEHv0
関羽が使いこなせなかった荊州の文官トップだったおっさんすき
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:44:06.78ID:2BSw8THN0
なぜか完走してしまった信玄スレの続きか
58😊➕👐🟰🤗
垢版 |
2023/06/13(火) 19:44:58.85ID:p6FqT4Xp0
>>54
三國8アカン・・・でも戦国5なら・・・!

😨
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:45:10.27ID:TKoaxSVA0
>>56
死んでなかったら呉のトップになってたかもな
2023/06/13(火) 19:45:30.96ID:bbK/AkBs0
袁紹「顔良!文醜!張郃!麴義!高覧!」
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:46:07.20ID:jqOTRtwIr
張郃ってなんか途中から急に評価されだすよな
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:48:25.59ID:8gUUL0/z0
>>58
有能ワイ「オロチでええやん🤗」
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:49:37.46ID:96LFLltA0
>>59
潘濬ならバリバリ呉でトップになったやろ
コエテクだと過小評価されとるから毎回能力上げてるわ
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:50:19.28ID:YSTcBrxxM
ワイ横山光輝三国志しか知らんけど
関羽→荊州取られたヤツ
張飛→酒飲んで部下暴行して殺されたヤツ
馬超→蜀に降ってからは空気だったヤツ
黄忠→呉侵攻で勝手に無茶して死んだヤツ
趙雲→名将
張遼→名将扱いされてるけどあんま活躍してへんヤツ
楽進→モブ
于禁→命乞いしたヤツ
張郃→ハリネズミになって死んだヤツ
徐晃→孟達ごときに討ち取られたヤツ
こんなイメージなんやが
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:51:14.28ID:nFqiNCiY0
司馬氏って人材豊富やね(ニッコリ

①汝南王司馬亮(?~291年):司馬懿の3男
②楚王司馬瑋(271年~291年):司馬炎の5男
③趙王司馬倫(?~301年):司馬懿の9男
④斉王司馬冏(?~302年):司馬攸(炎の弟)の長男
⑤長沙王司馬乂(277年~304年):司馬炎の6男
⑥成都王司馬穎(279年~306年10月):司馬炎の16男
⑦河間王司馬顒(?~306年12月):司馬孚(懿の弟)の孫
⑧東海王司馬越(?~311年):司馬馗(懿の弟)の孫
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:51:55.20ID:96LFLltA0
>>65
司馬乂とかいう正義おじさんだけはすこ🥰
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:53:09.67ID:qKhswIKQ0
>>65
ガイガイ一族
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:53:13.80ID:kGmCR5iNd
唐代に選ばれたこの時代の名将
蜀 諸葛亮 関羽 張飛
呉 周瑜 呂蒙 陸遜
魏 張遼
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:53:24.29ID:cxYbOHxF0
>>1
呉の最初の2人初めて見たわ
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:54:34.81ID:pQzaU/3U0
鄧艾と鍾会もおるで
2023/06/13(火) 19:55:31.28ID:JXc6ZHFl0
>>68
唐の時代から三国志ファンっておったんやな
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:55:33.45ID:kGmCR5iNd
周瑜呂蒙陸遜おる時点で魏や蜀より上やろ
魏と蜀は大軍統率出来るまともな指揮官司馬懿と諸葛亮しかおらんかったんやから
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:55:35.96ID:OIYbymoI0
へやー
2023/06/13(火) 19:56:20.19ID:EZbilCMD0
>>65
きっと優秀な八王と呼ばれてたんやろなぁ
75😊➕👐🟰🤗
垢版 |
2023/06/13(火) 19:57:02.84ID:p6FqT4Xp0
>>62
オロチ3微妙やった上に戦国5あんなんなったら戦国4以前の面子どないすんねん😰
2023/06/13(火) 19:57:46.11ID:lMNJcWFz0
>>68
トウガイリクコウが抜けとるやん
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:58:23.36ID:5/XHSXbC0
三國無双7にいない武将程普と華雄以外分からンゴ
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:59:10.94ID:4SFAA5ug0
馬超🤭
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:59:23.45ID:T/n49FWMr
禿髪樹機能とかいうクソみたいな名前から恵まれた戦闘力を持つ異民族
これを平定した馬隆とかいう有能
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 19:59:38.65ID:8okF/F9C0
韓信とか楽毅と比べたらどうなんこいつら
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:00:03.91ID:dm7PtA4t0
楚「范増!鍾離?!龍且!季布!英布!韓信!陳平!」
強すぎて申し訳ない
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:00:38.22ID:TKoaxSVA0
>>65
ワイニにわか
名前だけでフフフってなる
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:01:36.81ID:T/n49FWMr
>>81
なお1人も使いこなせなかった模様
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:01:47.41ID:u3y5U9MK0
>>24
ワイが愛用してたへやーが憤死しそうなスペックで草
今こんななんか
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:01:47.46ID:302I32//0
三國志初心者やけど
蜀って関羽張飛趙雲諸葛亮いるのに何で三國統一できなかったの?
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:02:30.60ID:Z49kQEg+0
>>81
項羽1人で十分や!
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:02:40.98ID:VeQv2JmAp
司馬一族とかいう父親一辺倒の一族
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:02:52.03ID:u5vVvqc+d
>>80
他の時代と比べたら雑魚や
城1つ落とせない奴らしかおらんから
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:02:55.13ID:SmJmQzYw0
>>80
後漢末~三国時代で匹敵する将はいない
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:03:02.85ID:HpTFzkM60
鄧艾とかいう有能がろくに話題に挙がらないのなんでや
2023/06/13(火) 20:03:36.59ID:JXc6ZHFl0
>>65
みんな早死しすぎちゃうか?

天然痘でも流行ったのかな
2023/06/13(火) 20:03:57.89ID:Mhr/FYIk0
>>85
髭が全てを壊したから
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:04:53.92ID:TKoaxSVA0
>.85
国力ない
諸葛亮以外は有能かも微妙
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:05:38.30ID:lYtJapLc0
http://imgur.com/4QJKJfY.jpg
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:05:47.06ID:dloxJPhwM
>>85
国力含めて長宗我部元親が織田信長に勝てるか?
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:06:05.19ID:VLsVQdF8a
馬超とか言う地元じゃ負け知らずだったヤンキーよ
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:06:39.08ID:5Qyp/Dki0
ゲームだと魏の将軍たちって能力の割にあまり強く感じないイメージあるわ
98😊➕👐🟰🤗
垢版 |
2023/06/13(火) 20:06:49.85ID:p6FqT4Xp0
>>85
軍事担当の龐統が早々に退場してしまったせいで政務担当の諸葛亮が兼任しなきゃあかんくなったのもね・・・
2023/06/13(火) 20:06:57.57ID:sgxPG3H40
周泰とかいう武人すこ
2023/06/13(火) 20:07:05.66ID:43qldBpaa
公孫家が名家扱いなのって光武帝の最大のライバルだった公孫述の影響あるんか?
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:07:06.30ID:FjYZfKu9a
楊儀とか言う口だけ野郎だけは許せんわ
2023/06/13(火) 20:07:07.65ID:EZbilCMD0
蜀に蕭何がおったら魏に勝てたやろな
劉備は関羽張飛を蕭何とトレード出来ていればな
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:07:17.12ID:lYtJapLc0
>>65
亮→司馬懿の三男、まとめ役には能力不足

緯→イキったクソガキ、亮を殺してガイジ祭りが幕を開ける

倫→超ド級のガイジ、一旦終息しかけた乱を再開する、文字が読めない

ケイ→倫を抹殺してやりたい放題始めるが、即乂に殺される。アホ

乂→武力全振り、権力基盤が弱いが異様に戦には強くて粘り、乱を拡大する

穎→トリックスターガイジ、異民族傭兵という禁忌を犯した戦犯。こいつも文字が読めない

ギョウ→長安に割拠して皇帝を拉致するという董卓の真似事をし、分裂を確定させたガイの者

越→一応の勝者、もう手遅れの盤面を残して病死する
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:07:17.39ID:XpPP9L6k0
>>93
それなら関羽張飛黄忠にボコボコにされる夏侯淵于禁張郃程度の奴らがトップの魏はどんだけ人材おらんのや
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:07:22.14ID:dm7PtA4t0
盧植、朱儁、皇甫嵩の3人居る官軍って有能だったのでは…?
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:07:50.54ID:SmJmQzYw0
>>102
孔明が蕭何やろ
必要だったのは韓信や
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:08:29.67ID:XpPP9L6k0
>>102
無理やろ
劉邦が勝てたのも項羽勢力が勝手に瓦解してたおかげやしどうやって魏の内部を崩すつもりなんや
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:08:48.89ID:g/uFZryna
>>100
邪馬台国とも繋がってたしな(白目)
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:08:53.36ID:bpU5pdZH0
趙雲とか言う阿斗ちゃん奪還以外特になんの活躍のない人がなぜ五虎将軍に?
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:09:37.84ID:lBXTp9Dqr
久しぶりに三国志大戦の動画YouTubeで見たけどワイがやってたの3とかだったのに大して変わってなくて草いま5か6よな?
2023/06/13(火) 20:09:41.09ID:EZbilCMD0
>>106
たしかに
関羽張飛を合成して韓信にしとかなあかんかった
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:09:44.98ID:43qldBpaa
>>107
言うて、蜀滅ぼした直後に速攻で乗っ取られる国だから工作完璧なら余裕やったやろ
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:10:04.57ID:SmJmQzYw0
>>109
名前のかっこよさと趙雲別伝のおかげや
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:10:25.66ID:wyVhXuJfM
周瑜陸遜呂岱しか知らん
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:10:42.30ID:2oG33nBP0
https://i.imgur.com/hV1o70U.jpg
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:10:54.72ID:8okF/F9C0
なんで三国志ってこんな人気なんや...
バッドエンドなのに
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:10:57.47ID:xVubpE3AM
韓信いたってあんな辺境の場所じゃ魏に勝てるわけながない
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:11:20.21ID:8gUUL0/z0
>>112
なら必要なの蕭何ではなくないか
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:11:26.58ID:etCiPeYo0
>>71
孔明が考え出した陣法が使われたらしいんで知名度はあったんちゃう
連弩だって孔明の発明した武器やしな
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:11:36.21ID:u5vVvqc+d
>>85
そもそも河北平定された後に出来た国だから最初から埋めようの無い差がついてる
むしろその状態から統一逃した魏の無能っぷりを考察した方が建設的や
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:11:47.96ID:dm7PtA4t0
しゃあない劉備と劉秀のトレードや
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:12:00.33ID:e2/qCVpM0
>>115
蜀きてからなにもしてないからしゃーない
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:12:24.26ID:VXZZFKCV0
言うほど三国志か?ってのはみんな感じてる
ほぼ二国志よな
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:12:41.02ID:lCup9Vog0
ワイでも簫何と韓信と張良と曹参と夏侯嬰と樊会と陳平がいれば天下を取れるという事実
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:13:00.42ID:SmJmQzYw0
>>71
蜀漢正統論は東晋頃にはもうあったくらい人気や
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:13:45.33ID:u5vVvqc+d
>>123
三国志やろ
三国同じレベルで勝ったの負けたのグダグダして仲良く共倒れで終わった時代やし
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:13:53.43ID:RFxJZBYp0
馬超?趙雲?黄忠? 魏延以下だよね?
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:13:54.87ID:dm7PtA4t0
>>123
魏と蜀が北伐で遊んでる間に呉は孫権が酒飲んで張昭遊んでるイメージや
2023/06/13(火) 20:14:08.77ID:XGUo8rIz0
蜀は三国志演義で武力盛ってるだけだからな
史実は圧倒的に魏の武将が強かった
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:14:14.48ID:g1VtXEHv0
魏 国力S人材S人気A
呉 国力B人材A人気C
蜀 国力C人材C人気S

こんなイメージ
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:14:42.72ID:bLRkO+ZZd
それぞれの国の関羽と孔明ポジって誰なん?
2023/06/13(火) 20:14:52.39ID:KoxSI6Hh0
ロシアみたいに人さらいまでして人口増やしてたんやからそら呉は不利よ
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:15:20.42ID:mT2Loc1Dd
呉って蜀にとっちゃ魏よりよっぽどライバルしてるよな
蜀のターニングポイント大体呉関連な気がする
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:15:36.05ID:ACahAnDHa
登山家に全責任押し付けてたけど街道防衛できてても北伐は失敗してたんじゃないんか?
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:15:48.86ID:RFxJZBYp0
蜀って日本で言うたら四国みたいなもんやろ?
別に誰が治めてても本土には関係ない
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:15:59.55ID:TKoaxSVA0
>>131
魏は
孔明→荀彧
関羽→曹仁
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:16:03.69ID:XpPP9L6k0
>>129
ご自慢の夏侯淵や張郃はその蜀の武将にボコボコにされてるやろ
魏も大した人材おらん
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:16:29.31ID:tYZRWJQL0
魏「司馬懿!」
蜀「諸葛亮!」
呉「」←?
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:17:03.19ID:5/XHSXbC0
3つの勢力で争うとかなんかええよな
戦国時代も見習ってほC
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:17:11.14ID:TKoaxSVA0
>>138
普通に陸遜
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:17:40.66ID:2oG33nBP0
>>139
九州三国志…
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:17:43.01ID:SCpF9axk0
>>139
九州三国志
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:18:07.99ID:/blX5D+wr
顔良!文醜!張郃!高覧!麴義!
田豊!沮授!郭図!逢紀!審配!

Vやねん!袁紹軍!
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:18:14.23ID:XpPP9L6k0
>>138
周瑜
呂蒙
陸遜
朱然

指揮官の質だと呉がダントツやん
2023/06/13(火) 20:18:34.30ID:neFtZN3d0
憤死とかいうよく出てくる割に謎の死に方
2023/06/13(火) 20:18:35.23ID:szRQJlkj0
でも、呉は防衛戦だけは強いから
2023/06/13(火) 20:18:47.50ID:ttSXGPzCa
鍾離牧って鍾離昧の子孫?
でも、劉邦、韓信に族滅されてそうやしなあ…
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:18:59.43ID:EjoKnbzLM
他の時代知っちゃうとなんか三国志の将って小さくまとまってる感あるよな
冉閔レベルもおらん
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:19:01.22ID:TKoaxSVA0
朱然ってなにやったん?
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:19:02.15ID:g/uFZryna
>>143
官渡で舐めプしなきゃ天下取れてたのに
2023/06/13(火) 20:19:05.44ID:XGUo8rIz0
>>137
ゲームや三国志演義の見過ぎや
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:19:37.55ID:u5vVvqc+d
>>146
呉に侵攻して1回も勝ったことない魏の悪口かな?
呉でも周瑜が曹仁ボコって江陵奪ってるのに
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:19:38.72ID:dm7PtA4t0
>>147
鍾会とかが子孫らしい
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:19:44.78ID:5Qyp/Dki0
馬超←何した人なのか誰も知らない
黄忠←字を誰も知らない
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:19:50.27ID:xONafTDH0
孫権「おらぁあ!!!!」(机の角を叩き斬る)

こわいか?
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:19:52.24ID:NT/5FNz90
>>135
秦の始皇帝とか劉邦は無視なん?
まあ蜀は植民地みたいなもんやけど
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:20:08.14ID:lCup9Vog0
>>131
関羽を旗揚げから従う司令官と置き換えると魏は夏侯淵や曹仁、呉は周瑜や呂蒙かね
孔明ポジは魏なら荀彧、荀攸で呉なら張昭か?
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:20:16.85ID:5nrH6jb40
呉って台湾を攻め落とそうとしたら原住民にボコられて撤退したんやろ?
2023/06/13(火) 20:21:06.58ID:4JVDgw8wr
>>98
諸葛亮は役職的に最初から軍人ポジや
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:21:09.79ID:VeQv2JmAp
>>124
韓信に秒で殺されそう
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:21:22.99ID:8J2ydpI5d
>>24
2コス武力6槍で知力8ダメ計とかめっちゃ弱そう
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:21:32.02ID:XpPP9L6k0
>>151
お前こそ史実を見ろよ
呉や蜀を攻める度に敗走して統一にかすりもしてなかったのが魏の人材や
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:21:38.09ID:cZXW0BeE0
ホウトウが生き残って蜀とってたらワンチャンあった?
2023/06/13(火) 20:21:38.81ID:KYsOuoUi0
>>156
秦が主にいたのは長安から洛陽のあたりやぞ
咸陽≒長安
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:21:49.86ID:RFxJZBYp0
蜀最高の将は魏延だよね普通に
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:22:26.53ID:5Qyp/Dki0
夏侯惇とか言う自分の目玉食べただけの一発屋
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:22:42.40ID:gLyp2x8E0
周泰とかいう他国との帳尻のために猛将キャラにされる男
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:22:53.93ID:wGBXmAph0
夏侯惇とかいう武官のふりしたガッツリ文官のおじさん
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:22:54.14ID:g/uFZryna
>>165
ハッピーエンド迎えた劉禅やぞ
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:23:00.36ID:LzNfH5FCM
>>165
最後以外は非の打ち所がない
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:23:06.78ID:dm7PtA4t0
信長の野望創造とか新生で人口がないと広くてもアカンてのを思い知らされる
2023/06/13(火) 20:23:09.42ID:4JVDgw8wr
周瑜とか魯粛呉の生え抜きみたいな顔してるけど元は袁術配下という事実
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:23:12.69ID:8gUUL0/z0
こいつマジで股の下くぐってるのウケるwww
174😊➕👐🟰🤗
垢版 |
2023/06/13(火) 20:23:19.85ID:p6FqT4Xp0
>>159
そうなん?すまんな
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:23:21.54ID:NT/5FNz90
>>164
でも巴や蜀とか取ってないとあそこまで
強くなってたかな?
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:23:40.13ID:cJ/gnPeF0
何度でもいうが、漢中を占拠して樊城が落ちたときに髭が討ち取られなったら、蜀漢がそのまま勝ってた
そうすると劉王朝が更に300年続くわけやから
劉家の皇帝が天皇みたいにとりあえず神聖な感じでいた上で実質的な権力者が変わる仕組みになったはず
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:23:40.70ID:JPJaLU/Y0
>>165
孔明死んだあとナンバーワン宣言した瞬間にぶっ殺されるのは草
2023/06/13(火) 20:23:56.69ID:ttSXGPzCa
曹操「陳平みたいな寝取り野郎や韓信みたいな股夫が埋もれてるかもしれんからそんな奴らも採用するぞ!」
項羽の領地に劉邦の度量って勝てるわけないやん…
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:24:48.56ID:cJ/gnPeF0
>>173
そいつ中華平定後に呼び出されたらしいけど
よく自殺せずに出ていったよな
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:25:07.35ID:njGxesAy0
周泰と楽進がおるんやろ?恋姫†夢想ってエロゲのおかげでワイは三国志詳しいんや😤
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:25:09.28ID:TKoaxSVA0
髭vs呂蒙って
あっとうてきに呂蒙格上ちゃうか?
ただの順当勝ち
2023/06/13(火) 20:25:28.39ID:XGUo8rIz0
>>162
西の果てまで逃げていった劉備軍w
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:25:30.29ID:dm7PtA4t0
楊儀「魏延死んでクッソ気分ええわ、このまま次の丞相はワイやろなあ」
なお
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:25:37.90ID:MvO1q2rTp
法正がやりたい放題して早死にしたのが悪いよね
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:26:20.70ID:g1VtXEHv0
>>183
蜀は上層部に性格にクセがあるやつ多すぎる
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:26:52.69ID:7p3Z0o5Da
劉備も曹操も孫権も跡継ぎ選びに失敗してるのやばいでしょ
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:27:34.54ID:FwPbqbZJ0
>>75
戦国5はシリーズ終わらせたかったとしか思えん
なぜ誰も止めんかったんや
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:27:43.47ID:wGBXmAph0
関羽ばかり言われるけど馬謖も相当やぞあいつ
あれ普通に長安まで攻略して両州も馬超の威光で統治できるしワンチャン潰しきついわ
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:28:04.61ID:TKoaxSVA0
劉備曹操失敗?
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:28:12.05ID:gTxAYK4uM
>>186
でも阿斗ちゃんは魏や呉みたいに内紛グダグダムーブ起こさなかったから...
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:28:13.59ID:RFxJZBYp0
>>185
劉備ってそういう奴らまとめる能力はガチですごかったんやろな
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:28:38.98ID:gyzLvfPK0
>>185
蜀漢勢ガイジ多すぎ問題
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:28:46.13ID:8gUUL0/z0
>>185
閉じコン運営でんほり辞令しだすのしゃーない
2023/06/13(火) 20:28:47.19ID:EZbilCMD0
>>161
特技先陣でカウント99〜50まで武力知力+1やぞ
あと普通火計士気7必要なところ6で使えるっていう強みがある
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:28:50.09ID:nFqiNCiY0
賈南風とかいう諸悪の根源扱いされてるリトル武則天
どう考えても司馬のガイジどもの方が悪いよな
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:29:11.90ID:4NQQ0Qqb0
なんで孔明だけ字呼び定着しとるんやろか
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:29:19.75ID:JPJaLU/Y0
劉備は選択肢がなくて無能ってだけで選ぶのに失敗したわけじゃないしな
曹操は普通に順当な気がする
孫権は…うん
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:29:51.82ID:M1Y2thUna
>>180
三国志漫画一通り読んじゃうと
どんなに可愛く女体化しても武将で抜くのは無理や

武将の名前だけで横光や蒼天が頭によぎる
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:30:09.39ID:RFxJZBYp0
>>196
パリピだからやろ
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:30:11.70ID:j8nzgGTup
結局ある程度大きくなると統一前に高官とかが権力争いし出すから内政って大事よな
2023/06/13(火) 20:30:25.85ID:KYsOuoUi0
>>175
当時は一国200万程度しか人口いなかったらしいからそんな辺境の地持っててもスカスカなだけやで
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:31:26.21ID:gyzLvfPK0
>>195
武則天は美人な上に政治的にはレジェンド級の有能やぞ
ブサイクチビ無能黒人と一緒にするのは不敬罪や
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:31:28.51ID:clwUyHL50
こいつら見てきたように話すよな
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:32:07.49ID:SmJmQzYw0
>>201
昭襄王から本格的に統一に乗り出したの司馬錯が巴蜀滅ぼしてからだぞ
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:32:11.53ID:jKJ1v4Nr0
三国時代って普通に中国の暗黒時代だよな
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:32:30.44ID:7p3Z0o5Da
後になってやけど帝位簒奪したのは悪手すぎるでしょ
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:33:13.64ID:4xY3+UXZM
>>205
暗黒前夜やろ
ガチ暗黒はその後や
2023/06/13(火) 20:33:17.58ID:ttSXGPzCa
>>164
咸陽って最終的に遷都してただけで元々春秋時代なんかはもっと別の首都やなかったか
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:33:18.33ID:TKoaxSVA0
>>205
ガイジ祭りはまだ始まっとらんで
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:33:26.83ID:dm7PtA4t0
>>205
晋よりは判定でましやから…
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:33:29.30ID:FwPbqbZJ0
>>144
その面子に朱然はだいぶ格が落ちるな
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:33:34.19ID:VdGqYTyA0
>>205
その序曲って感じやな
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:34:06.17ID:jn+BtUx1a
庶民からしたら基本ずっと飢饉なんよな三国時代って
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:34:11.09ID:g1VtXEHv0
そういや三国時代は北方の異民族大した事なかったんやな
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:34:11.61ID:RFxJZBYp0
>>203
私の名前はジョン・タイター
263年の蜀漢から来たタイムトラベラーです
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:34:51.37ID:gyzLvfPK0
五胡十六国時代とかいうあまりにも楽しすぎる死の祭典
2023/06/13(火) 20:35:43.25ID:lMNJcWFz0
>>185
そういうやつらしか来てくれなかったんちゃう?
ギに就職できるならそっちいくやろ
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:36:00.51ID:LvfhidiaM
>>214
武帝以降は割と漢人有利やないか
五胡十六国でめちゃくちゃになるけど
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:36:25.41ID:V4XNKPYHp
???「中国の歴史とは異民族にビビり続けてきた歴史」
2023/06/13(火) 20:36:35.62ID:ttSXGPzCa
>>205
魏の政策で遊牧民を国内に招きまくっててそいつらが晋の時代に抑えられなくなったんだっけ?
ローマが蛮族をローマ化しようとしたのに似てるのか…
2023/06/13(火) 20:37:06.23ID:UPMbbCxN0
中国の全盛期だった春秋戦国時代に比べたら三国時代なんてカスみたいな奴しかおらん
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:37:23.74ID:s6Y57LrVa
李厳「兵站担当やけど、長雨のせいでこれ以上は無理や、撤退してクレメンス…」
孔明「しゃーない、撤退するわ」

李厳「兵站は万全でまだまだ戦えたのに孔明さん勝手に撤退したンゴオオオオオオオオ!」

これが驃騎将軍で蜀軍のナンバー2とか地味にヤバない?
2023/06/13(火) 20:37:24.06ID:szRQJlkj0
>>186
孫権ちゃんは将来有望だった子供が2人連続で謎の早死にしちゃったから・・・
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:37:43.08ID:VdGqYTyA0
>>214
大した事にならんように頑張って懐柔したり分裂工作仕掛けたりしてたんやで
その一環として傭兵として移民取り込んだのが後々の禍に
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:38:19.38ID:g/uFZryna
>>220
時代的にも同じ時期やな
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:38:42.61ID:JPJaLU/Y0
ガチで実力あったら黄権みたいに自分のチーム温存させてヤバくなったら部下引き連れて魏に行くわってなるんだろうな
2023/06/13(火) 20:38:47.42ID:szRQJlkj0
>>214
曹操が南征を後回しにしてまで自らボコボコにしたからだぞ
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:39:15.86ID:gyzLvfPK0
>>222
敵は有能だらけの強国で味方は足引っ張りたがりの無能ばかりやと考えると
諸葛亮はやっぱり相当な有能やったんやろなと考えさせられるわ
229😊➕👐🟰🤗
垢版 |
2023/06/13(火) 20:39:43.12ID:p6FqT4Xp0
>>187
ああいうのやるにしてもせめてナンバリングやなくて外伝に留めておくべきやったと思うわ
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:39:46.32ID:lcxfN3D90
呉「甘寧!太史慈!周泰!徐盛!」
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:39:52.63ID:2l/B89DWa
あの国力と才能ある部下持っても蜀と呉落とせなかった曹操って実は大したことないんじゃないの?
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:39:56.99ID:wGBXmAph0
鄧艾とかいう名実共にガイガイ音読の代表格
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:40:30.36ID:Ou1sScLb0
呉は愚帝
蜀は内部抗争
っぱ魏やね
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:40:31.35ID:1ls5Z+QS0
孟達てかなり有能?
235😊➕👐🟰🤗
垢版 |
2023/06/13(火) 20:41:12.97ID:p6FqT4Xp0
>>199
奉先カルマさん・・・
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:41:45.90ID:RFxJZBYp0
>>231
当時感覚で言うと魏の領域抑えただけで
もう天下統一したって感覚らしいで
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:42:09.33ID:u5vVvqc+d
>>231
大軍率いて敵の領土攻撃する能力ある将が曹操しかおらんのが実態
小国から防衛しただけの張遼や満寵を崇めてるんだからその辺が魏の人材の限界や
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:42:51.33ID:1ls5Z+QS0
三国て別に統一しなくても良かったんやないんか
魏呉蜀でそれぞれ繁栄競えば良かったのに
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:43:05.64ID:NT/5FNz90
>>231
流石にどんなに優秀やろうとあそこから一代で統一するのは運もいるやろ
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:43:29.83ID:g1VtXEHv0
公孫淵とかいう調子乗って瞬殺される奴草
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:43:40.88ID:JPJaLU/Y0
北方で袁家の残党狩りしないといけなかったし必然的にそっちに力が向く
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:43:44.67ID:u5vVvqc+d
>>236
秦や漢が治めてた領域が天下や
攻めても負けまくってる言い訳にそういう事言ってる奴はよくおるな
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:44:30.01ID:B2dysZvV0
ゲームさんぽの三国志回好き
あの大学教授の知識やばすぎやろ
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:44:34.87ID:eFMeAbET0
司馬懿「郭淮!陳泰!鄧艾!鐘会!」
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:44:37.28ID:NT/5FNz90
>>238
蜀に関してはどうやっても繁栄しないし北伐が国家戦略やから無理やで
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:45:53.60ID:6/PbodKU0
関羽って呂蒙さんに殺された雑魚じゃんw
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:45:56.37ID:g/uFZryna
>>244
誰も先生の話を聞かない学級崩壊しとるクラスやな
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:47:02.80ID:pRP1Mq8IM
三国時代って三流同士の争いで人口激減した暗黒時代ってマジなん?
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:47:09.61ID:jKJ1v4Nr0
>>238
クソ田舎の四川と江南で繁栄は無理ゲー過ぎる
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:48:34.11ID:JPJaLU/Y0
司馬懿はまだいいけど人間不信なお兄ちゃんと皇帝を正面からぶっ殺す部下を保護してオロオロしてる弟にはそりゃ従いませんわ
2023/06/13(火) 20:49:24.05ID:IdS1yy1vr
晋が三国を統一して平和になったと思ったら逆に異民族のせいで不安倍増したんよな
てかなんで異民族は内乱やってたころは攻めてこなかったの?
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:49:45.19ID:vBG5HD52d
趙雲とかいう英傑大戦に実装されないクソ雑魚はNG
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:50:02.89ID:eK206EZ6d
三国志の時代以外で字ってあんまりないんか?
2023/06/13(火) 20:50:14.47ID:T8ZoKOpTr
>>248
真の地獄を知りたいか?
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:50:20.64ID:g/uFZryna
>>245
屯田兵とか言う国家100年の計
なお失敗した模様
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:50:31.47ID:Zmb/s62V0
結局三国から勝者でない上に晋も北方民族に蹂躙されまくって結局すぐ崩壊なのに何故ここまで三国志は人気なのか
2023/06/13(火) 20:50:32.60ID:EZbilCMD0
蜀はシルクロードの入り口まで進軍できて交易出来るようになってたらワンチャンあった?
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:51:12.98ID:yhH7ahRO0
黄忠ってほんまに夏侯淵討ち取ったんか?
演技の脚色とかじゃなくて?
2023/06/13(火) 20:51:47.27ID:IdS1yy1vr
三国志じゃないけど北方謙三の水滸伝が割と名作
なんで水滸伝って人気ないのかな
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:52:17.24ID:u5vVvqc+d
>>251
別に晋滅ぼした異民族も攻めてきた訳ちゃうぞ
魏が国内に異民族住まわせまくってて八王の乱の時にそいつらをコマに使おうとして戦力やったら各地で独立されてボロボロて流れや
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:53:10.12ID:cPht/Ucs0
周瑜と陸遜と甘寧と孫なんとかが複数
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:53:21.68ID:LfUTtA8v0
後漢「劉秀!劉秀!劉秀!劉秀!劉秀!」
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:53:43.02ID:CcGbMEw10
三国無双しか知らんけど呉って火計大好きすぎるやろ
2023/06/13(火) 20:54:10.72ID:IdS1yy1vr
>>258
まあ精子ではなぜか大将の夏侯淵がノコノコ前線に出張ってきて討ち取られたって書いてあるな
黄忠が直接殺したわけじゃないやろうけど黄忠軍が殺したのは事実やろ
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:54:13.34ID:JPJaLU/Y0
>>257
最初の北伐で抑えようとしたルートがそこの一部
まあちょっとかすめ取っただけじゃ無理やな
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:55:27.51ID:eFMeAbET0
晋から隋までの中国の流れをまともに説明できる人0人説
2023/06/13(火) 20:55:50.41ID:lMNJcWFz0
>>264
部下といっしょに逆茂木作ってたんやなかった?
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:56:12.82ID:89ivMY24M
>>260
劉淵なんて自分のこと匈奴より漢人だと思ってそう
単于にはなっとるけど
2023/06/13(火) 20:57:21.58ID:IdS1yy1vr
>>267
部下からしたわれてそう
2023/06/13(火) 20:57:37.27ID:HeLFv4uS0
そんなこというたら隋末唐初の各陣営のほうがもっと悲惨やろ
李淵「数え切れないほど有能おるわ」
竇建徳「」
李密「」
王世充「」
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:58:30.12ID:gyzLvfPK0
>>270
李密も多数の有能人材抱えとったんだよなあ
なお
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:58:42.24ID:u09Otrn+0
魏→晋の時まで粘ってたら蜀はもうちょっと長生きしたんかな
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:58:50.26ID:JMSLqhLgd
>>270
あの辺は色々あったけど李世民が無双した事にするために色々改竄されてるんやろ
2023/06/13(火) 20:59:25.60ID:T8ZoKOpTr
>>268
だからこそ独立した後の国号を漢としたんだろうしな
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 20:59:28.44ID:g/uFZryna
>>267
張飛も見習え
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 21:00:53.11ID:+6A5Q2hg0
男董卓、騎馬民族と懇ろになって武力増強
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 21:01:56.59ID:g1VtXEHv0
兵の質的には蜀が一番強いんかな?
あいつら山越えして魏に攻め込んでちゃんと帰宅するとかおかしなことやっとるし
2023/06/13(火) 21:03:15.51ID:ArgV9K9M0
呉のALL75くらいの武将たち好き
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 21:04:49.73ID:96LFLltA0
諸葛亮はあの混乱と人材不足の中で丞相府建てて政権と軍権を一集してぐだぐだの蜀を安定させたのほんま凄いと思うわ
そこはもっと評価されていい
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/13(火) 21:05:03.24ID:gyzLvfPK0
丁奉とかいう前線働きから出世した男
孫晧とかいうゴミは死後にしか手を出せなかったもよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況