X



バージャー病とかいう30~40代アジア人男性喫煙者に好発するヤバい病気w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 01:41:42.04ID:yzpAh22VF
病気の概要
バージャー病(Buerger氏病、ビュルガー氏病、ビュルゲル氏病などと呼ばれる)は、血管の炎症(血管炎)により主に手、腕、足、下肢の動脈をつまらせて、虚血(血行障害)を起こす病気で、30~40才代のアジア人(日本、韓国、中国、東南アジア、インド、トルコ、アラビア、東欧など)の主に男性に好発します。女性の発生は5%です。 たばこは、発病や病状の悪化と極めて密接に関係しています。喫煙歴のない人も発病しますが、その多くは受動喫煙(喫煙者のはく煙を吸う)が原因と考えられています。バージャー病と診断され、禁煙すると、病状は急速に回復に向かいます。従ってバージャー病では、治療を開始する前にまず禁煙することが必須です。禁煙しても血管閉塞はそのまま残ります。禁煙を維持できれば新しい血管が形成され(側副血行路)虚血症状は改善しますが、それでもなお虚血症状があり、薬でよくならず完全に回復を望まれる場合には、血管移植手術が必要です。手術後は血行障害が完全に改善し、快適になりますが、問題は良くなると喫煙を再開する患者さんが50%にも及びます。 喫煙はあらゆる治療が無効にしますので、禁煙ができない患者さんはすべての治療の対象となりません。このような患者さんは、最終的に下肢の膝上切断や手指の切断となり、また少数例では、脳動脈閉塞や心筋梗塞で死亡する場合もあります。本邦では厚生省の難病の指定を受けていますので、バージャー病と診断され、難病認定を受けるとバージャー病に関する限り医療費は各都道府県で負担されます。

https://www.sasajimatadahiro.com/case3/

https://i.imgur.com/1LSha0t.jpg
https://i.imgur.com/pv0V2LH.jpg
https://i.imgur.com/rT9kfik.jpg
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 01:42:05.07ID:yzpAh22VF
診 断
30~40才代のアジア人の主に男性で、たばこを20本/日以上を吸い、指や趾(足のゆび)の冷感、疼痛、潰瘍、壊疽などが出現した場合(図1)、“ふくらはぎ”や足の裏の間欠性跛行がある場合などはバージャー病が疑われますので、種々の血行障害の検査と最終的には動脈造影検査が必須です。動脈造影ではバージャー病に特徴的ないくつかの所見(途絶閉塞、treeroot,bridging,corkscrewなど)が認められます(図2, 3)。また遊走性静脈炎という腕や足の皮下静脈の炎症も特徴的で、治癒後は血管に沿って黒く色素沈着を残します。バージャー病は喫煙が続いて上肢あるいは下肢動脈に血管炎が起こり急性血栓症を合併して発病します。バージャー病の病期は3期に分けられます(図4)。発症早期は急性期と言い、指趾潰瘍・壊疽では高度の疼痛を来たし不眠となります。バージャー病と診断されて禁煙すると血栓症は自己線溶活性により血栓が溶かされ閉塞した血管が再開通します。これにより血行障害は改善し、疼痛は緩和されます。この時期を中間期と言いい、発症から2~4週後におとずれます。さらに禁煙が守られ血管病変が回復に向かうと血行は安定して症状は固定されます。下肢では通常間欠性跛行が残りますが、安静時疼痛はなくなり、潰瘍は治癒します。この時期を慢性期と言い、数ヶ月を要します。 糖尿病や高血圧など動脈硬化を疑わせる合併症があるときはバージャー病の診断はできません。専門医が診察し、バージャー病と診断された場合には、その医師は種々の必要検査結果を添えて都道府県のバージャー病認定審査委員会に認定申請をおこないます。認定されると認定手帳が発行され、患者さんに送られてきます。年1回の更新手続きが必要で、認定を受けた病院を受診して診断書類を発行してもらいます。
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 01:42:46.36ID:yzpAh22VF
まさかなんG民に喫煙カスはおらんよな?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 01:46:41.93ID:0wZeBY0F0
( ´ー`)y-~~うめー!
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 01:55:37.56ID:K/DLBzyq0
ガキがなんか言ってて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況