X



【朗報】5日後に全てを破壊する天才NBA選手が誕生するという事実wwwwwwwwwweeeeew

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:11:21.21ID:kP4JPBvVp
SAS ヴィクター・ウェンバンヤマ爆誕───その時を、見逃すな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:39:23.10ID:kP4JPBvVp
ザイオンはさっさとAV男優にでもなれよ
どうせまたオフシーズンにちょっと痩せてお決まりのウィンドミルダンク動画投稿するんやろ?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:39:25.94ID:XhSoHpc70
>>107
12球団競合するレベルやな
注目度は清宮の時を遥かに超えてる
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:39:33.34ID:ynJBXlCB0
>>101
時代が時代とはいえジョーダンはドラフト3位やしなぁ…
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:39:34.95ID:DrSko2WBd
>>107
ほぼ間違いなくする
突っ込まないならGMクビになるレベル
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:40:02.47ID:fKDl6l5y0
>>107
間違いないやろな
期待度はレブロン以来言われとる
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:40:12.25ID:3T151i280
シーズン全休のニュースが来たらまたスレ立ててくれ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:40:27.02ID:O8AUoelV0
アメカスが唯一世界展開に成功したスポーツが結局ヨーロッパに乗っ取られるってなんか悲しいな
そらアメフトに閉じこもるわ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:40:32.14ID:PhSMKGr+p
>>110

>>112
ひえ…
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:40:36.84ID:WIYxXqwK0
>>108
逆に日本人でも知ってるNBA球団ってどこ?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:40:37.86ID:xH8V0Zux0
そういや八村は結局レイカーズ残るんか?
それともどっか主力と見込んで取ってくれる所あるんか?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:41:00.74ID:fKDl6l5y0
>>118
レイカーズやない
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:41:24.63ID:ot+6YUrK0
プレシーズンで疲労骨折・シーズン全休発表のエンビパターンはある
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:41:33.40ID:DrSko2WBd
>>118
レイカーズ、ブルズぐらいかね
ヒート、ウォリアーズも知ってる人は知ってるかも
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:41:37.06ID:RIfs46dU0
>>108
下手したら八村おったってだけで一般層からはウィザーズ以下なんかなあのお笑いより低かったな悲しいな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:41:41.14ID:ynJBXlCB0
アメリカ人のでかいヤツ「センターやりたくないンゴオオオオオオオオオオオオオ」


そりゃ衰退するわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:42:12.51ID:/YecXEnm0
>>115
あと半年後ぐらいかな?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:42:40.79ID:WIYxXqwK0
ていうかピストンズは無駄に豪華なコーチ陣結成してるけど宝の持ち腐れじゃないか?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:42:46.54ID:ot+6YUrK0
ヨーロッパに呑み込まれるというかなぜか分からんがアメリカ人選手が勝手に小粒化してるんだよな
それこそ15年前のレブロン・ウェイド・コービーが今いても大スターになれるのだから
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:42:55.73ID:3iA3OJ48
223cmってジャイアント馬場よりでかそう
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:43:31.89ID:hpDY62hv0
去年もそんなような奴いなかったか
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:43:32.83ID:NQb3Pumzr
そんな凄いんか メッシみたいなもんか
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:43:50.71ID:TqZu6shY0
どのスポーツでも頑丈さは大事だよな
ウェンバンヤマはまあ5シーズンしっかり働いてから評価すれば良いかな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:44:04.70ID:pJ2vgjSK0
>>87
左2めっちゃアジア人っぽい顔やな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:45:22.43ID:DrSko2WBd
>>128
体張るやつがいなくなっとる
どいつもこいつもスリーや
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:46:03.57ID:hLk4lGZb0
>>133
中華ハーフやからね
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:46:47.10ID:knXHrJR0a
ってもガチのヒョロガリやしすぐ壊れそう
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:47:40.71ID:jpWW2oDF0
正直細すぎるだろ
レブロンみたいなゴリラとは言わんけどある程度筋肉ないとすぐ怪我するで
実際似たようなチェット・ホルムグレンはすぐ怪我したし
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:48:27.94ID:3iA3OJ48
>>136
これはあるわ
ワイと肩ぶつかったら5mぐらい吹っ飛びそう
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:49:54.15ID:fylQpN/l0
ポップが育てられるかは心配や、もうアップデートできてないやろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:50:04.35ID:gE7AHx760
はえーそんなすごいんか
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:50:29.68ID:NQb3Pumzr
>>138
すごいけど何個かトラベリングちゃうん?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:51:04.13ID:rWvrDiXp0
スパーズのヘッドコーチまだあの人なのか
すげえな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:51:20.18ID:YmaYCk2P0
育成成功でもKDの上位互換レベルやろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:51:55.00ID:48XPIm3B0
>>138
これプロフェッサー?レッグスルーの感じが似てる
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:53:28.76ID:rMDsz8JA0
SASって知名度低いか?
なんかジノビリみたいな選手好きそうやん日本人
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:53:42.70ID:ot+6YUrK0
トニースネルの自閉症カミングアウトとかいう「うん知ってた、がんばってください」としかならんやつ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:54:57.37ID:tReActPYM
未だかつて220cmでガードやれるくらい動ける奴が存在してなかったから
マジでバスケを破壊しかねないレベルの期待値あるけどシュート下手疑惑あるのがね…
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:55:33.17ID:XGn5JdHf0
【悲報】ウエストブルックさん、KDイバカどころかレジージャクソンにすらリング獲得を先越される
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:55:33.22ID:fylQpN/l0
>>148
NBAに興味あったらそら知ってるやろけど、NBA文化に触れてなきゃバスケ部すら知らん奴おってもおかしくはない
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:56:15.67ID:FchxNeHVM
>>124
外でシュート打ったり仕掛けたいってのもあるかもしれないけどインサイドプレーってマジで疲れるからな
ミニバスから高校までバスケ部やってだけど接触プレーがあるかどうかで疲労度が全く違う
センターキツすぎる
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:56:33.53ID:NQb3Pumzr
>>147
雰囲気なんやな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:57:41.42ID:NQb3Pumzr
なんGてすごいな野球は当たり前にせよサッカーやバスケやテニスも詳しいヤツおるよな
兼任してるんやろか
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:58:20.45ID:48XPIm3B0
>>154
しかもコートの奥から奥を往復だもんな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:58:30.38ID:XGn5JdHf0
>>108 本当に興味ないやつはブルズすら知らんやろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 22:59:19.73ID:HUMs06lE0
本家のリーグパス復活せんかな
楽天嫌いだからもうずっとNBA見てないわ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:00:24.90ID:FchxNeHVM
>>157
それもマジでデカいわ
味方のスティールから前の選手だけでサクッと速攻完結してくれた時が一番楽
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:00:57.59ID:ot+6YUrK0
ヨキッチ見てればわかるけど、213以上あればガード並みに動ける必要はないわね
ハンドリングとバスケIQさえあれば
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:01:49.02ID:HmdjXPob0
センターじゃ主役になれんからね
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:03:07.37ID:5syD+yh00
スクートってPORに合うの?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:03:14.55ID:6se1kBOdM
220cmでハンドリング3p上手いのは反則でしょ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:03:22.07ID:6aMg8T9P0
まぁバストやろな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:04:15.41ID:U26zWtXCa
どうせボジョレーヌーボなんだろ?毎年言うとるやん
本物を見せてくれよ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:05:59.81ID:hLk4lGZb0
>>164
再建するなら合う
でも高確率で指名権トレード、さらにその前のホーネッツが指名するから考える必要性は低そう
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:06:09.64ID:01d2D/Xpd
ちなみにフランスリーグでの成績

シュート成功率.470
3Pシュート成功率.275


しょぼくね?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:06:13.07ID:ew+/6YBC0
レブロンとかハーパーってやっぱ異次元だったよな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:06:53.34ID:xIiNw/fQ0
バスケって身長高い方が有利なのか?
身長低ければ小回りきくしスピード感もあるし身長低いなりのメリットあるから身長差ってそこまで気にならないんじゃないの?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:07:41.10ID:/EelW/Yfd
>>169
どこが3P上手いんだよ
スリーもあるとか言うレベルですらねぇじゃん
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:08:05.30ID:YmaYCk2P0
>>171
圧倒的にメリットになる
正直チビというだけでどれだけうまくてもドラフトかからない奴がなんぼでもおる
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:08:54.41ID:CSudlVjD0
アメリカ人って身体能力雑魚なのバレてきたな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:09:40.27ID:nYo8yjxAd
スパーズってThe地味よな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:09:43.94ID:qeSoMDfhp
>>169
ドンチッチはスペインいた頃よりシュート確率上がってるしこいつが本物なら乗り越えるやろ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:09:56.68ID:qF4XELNBd
スパーズってThe地味よな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:10:02.46ID:080PtkrW0
>>171
高さ3メートル弱のところにリングがある時点でチビが有利な理由なんかみつから無いぞ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:10:06.60ID:48XPIm3B0
>>171
210cm以上あったら7人に1人くらいの割合でNBAでプレイしてるみたいな統計見た気がする
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:10:46.25ID:hLk4lGZb0
>>169
HCが好き勝手やらせてるだけあってショットセレクションが悪い
一般的に3P%より大事なFT%はいいからあんまり心配する必要はないという評価や
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:11:21.63ID:48XPIm3B0
>>174
一時期ネッツにいたマイクジェームズって奴がすげー上手くて好きだったけどヨーロッパ行っちゃった
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:11:21.72ID:qeSoMDfhp
>>171
攻撃はそれでもええけどディフェンスはチビだと狙い撃ちされて上からシュート打たれ放題やからあかん
アイザイアトーマスとかもそれでクビになった
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:11:54.51ID:ot+6YUrK0
ハンドボールですらトップレベルだと平均身長は190を越えるから、腕でボールを扱う以上でかいは正義や
相手から触らない位置でボールをコントロールできるし、チビが小回りきかせても体格差で後から追いつける
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:12:34.68ID:TqZu6shY0
ウォリアーズのやり方は限界見えてきた感ある
ヨキッチは特別とは言えパスワーク出来るビッグマンが芯としているとええな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:13:03.38ID:DT+AaLpUd
>>183
アイバーソンもディフェンスでは完全にザルやったしな
オフェンスはハンドリングやスピードで躱せばなんとかなるけどディフェンスはどうしようもねえわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:13:58.42ID:D9p6/Yxv0
ダンカン超えられそう?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:14:18.95ID:qcGxhr3b0
スクートってのもそんな凄いん?
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:15:44.80ID:qWHdI0L50
プレー見たけどそれほどでもないやろ
アメリカメディアがいつも通り持ち上げスギナだけや
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:15:58.97ID:fylQpN/l0
>>185
カリーの年俸が安めで優秀なベンチメンバーが揃えられてたから強かったけど、やっぱ主力のメンバーの年俸の高騰で揃えられなくなっててキツくなってるわね
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:18:43.99ID:uLz+5p5q0
体重増やしすぎたら膝ボロになりそうだし
体重は今くらいがいいんだろうか
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:19:13.88ID:ot+6YUrK0
総合力でレブロンをシュート力でカリーを上回る選手を想像できねえんだよなあ
まあヨキッチ・ヤニス・ドンチら先達とはまた少しタイプの違った化け物も生まれてくるわけですが
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/17(土) 23:21:02.88ID:hLk4lGZb0
>>188
まあ2, 3年に1人はいるPGのトッププロスペクトって感じ
事前の期待的にはモラントが近いかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況