X



イチローメジャー通算117本←こいつがアヘアヘ単打マン扱いされる理由w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 18:38:07.52ID:vVL+O27w0
通算19年 年平均6本

言うほど非力か?
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 19:58:38.39ID:WzJdk6Aaa
すげーな
本当になんでも指標あんだな
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 19:58:41.69ID:WAWWfaCsM
>>369
もうその意味で使ってるやつなんておらんやろ
ホームラン基本一桁、打率高いのに四球少なくて単打多いくらいの認識だろ殆どのやつは
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 19:58:44.35ID:103oQB/Ca
正直内野安打ってただのヒットより二段階ぐらい価値低くないか?
ランナーはほぼ進まんし
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 19:58:46.78ID:/mLJna6+p
>>365
何が初出なんや?
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 19:59:41.62ID:eOcwdCrMM
>>363
イチローは四球もあまり選ばなかったのがね
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 19:59:44.15ID:TfuV+UBC0
アラエスのヒット集見てたら内野安打はそんなないよなシンプルにヒットをポコポコ打ってる
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 19:59:49.18ID:b8LYag5+0
筒香のメジャーでの長打率ってどのくらいなんだろ
イチローがアヘなら筒香もアヘ単でええやろ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 19:59:53.06ID:I2xF2LEqM
>>73
メジャーってそう言う謎のランキング好きだよな
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:00:29.37ID:w2/9ZvkX0
イチローにとってホームランはただの打ち損じだから
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:00:30.77ID:mtg6p+5O0
ブサイク中距離バッター松井さーんは言いやすいしキャッチーやし意味が分からなくても楽しいんよな
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:01:01.85ID:I2xF2LEqM
>>30
四球とヒットは同じって言うけど全然違うよな
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:01:27.19ID:Xf33PjpZ0
>>374
つーか四球云々すらいるか?
別に赤星とかも盗塁も守備もうまいし四球選べるけどアヘ単でいいだろ
長打力は無いんだから
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:01:29.13ID:WzJdk6Aaa
全て大谷が破壊したことにより
松井が過小評価されてたところもあるなとわかり
イチローが過大評価されてたところもあると
割と純粋に見られるようになったよな
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:01:41.96ID:wnqHbw0e0
>>379
筒香って1~2年目まで150打席くらいでOPS7弱8本だからいうほど長打力ないわけじゃなかったぞ
なんか3年目のゴミっぷりだけで全評価されてる感じだけど
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:01:42.18ID:GxXPxnLpM
あへ単が出来た当初は打率だけ高くてopsは低く守備も下手で足も早くないって意味だったけど
もう今はイチローみたいなやつがあへ単の主流になったよな
0388 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/06/19(月) 20:01:49.51
誰も居ない所に打つ技術がないから

イチロー年度別成績
年度 安打数 内野安打(割合) 実質安打数 実質打率
2001  242   62本(25.6%)     180   .350 → .260
2002  208   50本(24.0%)     158   .321 → .244
2003  212   45本(21.2%)     167   .312 → .246
2004  262   57本(21.8%)     205   .372 → .291
2005  206   34本(16.5%)     172   .303 → .253
2006  224   40本(17.9%)     184   .322 → .265
2007  238   57本(23.9%)     181   .351 → .267
2008  213   56本(26.3%)     157   .310 → .229
2009  225   63本(28.0%)     162   .352 → .254
2010  214   64本(29.9%)     150   .315 → .221
2011   184   42本(22.8%)      142   .272 → .210
2012   178   38本(21.3%)      140   .283 → .223
2013   *11   *4本(27.3%)      **7   .216 → .137
通算  2617  611本(23.3%)     2006   .322 → .247

【参考】
ジョー・マウアー 2009年の首位打者
安打数191本…(内野安打8本) 割合4.1%
実質安打数183本/打率.365→実質打率.350

イチローさん 2009年の成績
安打数225本…(内野安打63本) 割合28%
実質安打数162本/打率.352→実質打率.254
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:02:03.66ID:QyeCTaDEr
アへ単であることとレジェンドであることは十分両立する話なんだから別に良くないか?
単打率が高いというのは打者としての特徴スタイルの話に過ぎないしそれ自体はただの事実やろ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:02:22.16ID:kGZSLb21a
>>378
そう
しかもゴロで抜くというよりハードヒットにならないような70〜90マイルくらいの中速打球で内外野の間に落とす感じ
なんかわざとハードヒットにしないように調整でもしてんじゃないかとすら思う
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:03:17.56ID:Jjxu+ztf0
正直あの時代のネットでのイチロー叩き異常だったよな
イチローを叩くためだけにIsoDとかいう指標が最重要視されたりしてたし
日本通算OPSが.942だから.940のタフィローズがあへ単扱いされてた
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:03:37.42ID:QyeCTaDEr
>>387
捏造はNG
アへ単の起源はイチローだぞ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:04:01.34ID:vgA7Xoeza
>>382
それ
サーンって最後に言い切れるからなんか楽しくなるw
ブサイク中距離バッター松井やとなんか陰湿やけどブサイク中距離バッター松井サーンっになるとなんか陽気な気持ちになるw
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:05:51.46ID:PKNL5tyqa
2000年前半から続いた謎のイチマツ論争が今でも続いてる衝撃に草生える
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:06:03.77ID:eAOHIPpy0
>>17
ライト前3ベースとかいう謎
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:06:33.88ID:qVkKJSAh0
実質打率出せよ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:06:54.45ID:2BMveIq10
もうめんどくさいからwarで評価すりゃええやん

なんでこんな論争しとんねん
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:07:19.12ID:H31uN+ML0
イチローアンチでは無いんやけどツーベースも少なかったのは驚いたわ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:07:20.46ID:Xf33PjpZ0
長打力皆無で打率だけで四球選べない
盗塁下手、守備も別に上手くない選手ってだから誰だよ
東出以外挙げてみろよ
東出以外いないならアヘ単じゃなくて東出でいいだろ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:07:33.62ID:MyPg8hUf0
ゴキヒットで積み重ねた3000本に価値なんてない
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:08:15.62ID:m2iUXcZeM
アヘ単でもええやん
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:08:30.78ID:mtg6p+5O0
>>394
ええよな
なんか陽気なキャラクターみたいで
正しくはブサイク中距離バッター松井サーーーーーンンらしいけどw
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:09:04.59ID:IrqdiXSR0
イチローのホームランてリベラのやつしか覚えてない
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:10:11.11ID:fm2166GHr
何故イチローの後継者は現れないのか問題

やはりイチローはすごかったってことやろ?
青木でもキツかったし
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:10:49.69ID:dFJchQTr0
あへ単の起源はイチローではない
少なくとも当時あへ単でキャッキャしてたときにイチローをあへ単扱いしたらガイジ言われるわ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:11:08.74ID:eMTArS9F0
末尾aだけどこれは王じゃない😡
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:11:19.46ID:IrqdiXSR0
青木は割とイチローの後っぽかった
ちょっとホームラン多かった
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:12:14.55ID:QyeCTaDEr
イチローを指して使われたのが初出なのに後からさまざ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:12:52.35ID:vgA7Xoeza
>>411
なんかブサ中ガイジの模倣珍さんみたいやで
ブサ中ガイジに比べたらブサイク中距離バッター松井サーンの使い方が乱暴すぎる気がするw
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:13:09.65ID:PKNL5tyqa
20 :風吹けば名無し 2012/12/27(木) 13:20:00.35 ID:j400pSPW
日本人野手のOPS十傑  (規定到達のみ)
年 選手 OPS
2004 松井秀喜 .912
2009 松井秀喜 .876
2004 イチロー .869
2005 松井秀喜 .863
2007 松井秀喜 .855
2009 イチロー .851
2001 イチロー .838
2007 イチロー .827
2010 松井秀喜 .820
2002 イチロー .813



大谷出現前まではこんな感じやしこれみて松井派が多い理由なんやろか?
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:13:48.09ID:eMTArS9F0
>>414
王はそもそもやきうに興味が殆ど無いから煽らんからな
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:14:55.15ID:dFJchQTr0
当時から松井派なんかないよ
ただのプロレスか焼肉のロープレだぞ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:16:59.56ID:QyeCTaDEr
>>409
アへ単で検索すればアへ単の起源とされるスレが簡単に出て来るのになぜ調べようとすらしないんや?
イチローがアへ単の起源という事実がそんなに都合が悪いんか?
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:17:14.23ID:k9+wV2+R0
2000年代前半のムキムキイチローすこ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:17:17.67ID:IrqdiXSR0
イチローファンはイチローのopsとかしらんやろ
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:17:29.81ID:UtLsF2Df0
>>91
スズキって誰?
まさかマック鈴木?
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/19(月) 20:18:12.43ID:vgA7Xoeza
>>416
ブサ中ガイジってサッカーファンやったよな
最後まで贔屓を特定されんかったんわワロタわ
リスク管理ができてるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況