X



30代「フリーターっす!」「ニートっす!」←どう生きたらこうなるわけ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 01:55:42.48ID:UXD0d9Qgd
普通に高校、大学卒業したら正社員だよな?
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:18:33.37ID:jFmilHze0
>>53
ニートらしいぼんやり感と考動力のなさだな
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:19:05.33ID:brAy7Uqt0
>>53
ニートっぽくてええな
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:19:06.78ID:z/BBFzuZM
一発逆転狙うなよ
同い年の他の奴が10年近く頑張ってる間ニートしてた奴がどうやって差を埋められると思うんや
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:19:27.27ID:JFK+Vjqy0
病気したらなるぞ
一寸先は暗闇やからな
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:19:49.45ID:UXD0d9Qgd
>>59
まじで動けないんよ
計画はちゃんと立てるんだけど実行できない
どうせムダになるんじゃとか思って
体が重くなってくる
2023/06/21(水) 02:20:12.78ID:mryHU/Uh0
30で職歴なしはもうゲームセットに近いよな
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:20:28.59ID:Hz1W3zb+0
>>58
俯瞰で見て自分の目の前に自分が居たとして何なら安心して金払って用事を頼める?
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:21:17.86ID:te4yWsoy0
普通レベルになろうとするからしんどいねん
ゴミだということを自覚して周りと比べることをやめればそれなりに生きられるやろ
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:21:34.35ID:UXD0d9Qgd
正直焦ってる
35がデッドライン
超えたら介護、警備、土方しかなくなる

その前に決め切るしかない

やる気よ追いついてくれーー!!!
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:22:02.31ID:HJhK/Cw80
28までヒキニート
29から就活→ちっちゃい会社で現場作業しながら勉強して資格とったりなんなりボランティアとかも
32で転職→ボランティア先で声掛けてもらったとこにお世話になって勉強したりいろんな人手伝ったり
35で転職→DOD●転職エージェントにさんざんボロカスにいわれながら念願の業界に転職して3ヶ月で鬱休職しながらも勉強したり資格とったり
38で転職→某メーカーになぜか内定もらうがくそ激務で萎える
40で転職→気づけば公務員

これがワイや
なんとかなる
2023/06/21(水) 02:22:05.65ID:x8Zh36Gs0
>>63
とりあえず何でもいいから動け
日雇いでもいいから家から出て働け
頭で考えても一生動けんぞそのタイプは
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:22:52.35ID:UXD0d9Qgd
>>69
日雇いしても次ないやん
ずっと日雇いやるんか?
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:23:40.93ID:brAy7Uqt0
>>68
29で資格勉強する時点で普通より上や
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:23:48.65ID:l23Tezha0
別にコンビニバイトやウーバーイーツでも良くない?
なんでつらい思いしてまで正社員にこだわんの?
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:23:58.64ID:z/BBFzuZM
>>67
20代の時は30がデッドラインって言ってたやろ
そういうとこやぞ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:23:59.39ID:tyU0ipTOM
わいナマポっす
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:24:10.12ID:UXD0d9Qgd
>>68
現場仕事はこなせた?
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:24:12.74ID:ZiiLpNdOr
>>68
すごいやん、ワイ今今年で28やがそんな行動力一切ないわ
2023/06/21(水) 02:24:19.85ID:xJhqHdGG0
世の中舐め郎
2023/06/21(水) 02:24:25.08ID:7UnVanKB0
ストレス感じるとフリーズするんやが
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:24:47.66ID:brAy7Uqt0
>>78
じゃあ社会に向いてないね
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:24:54.65ID:ktNPObze0
普通に就職せずちんたら生きること選んだ甘ちゃんやろ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:25:03.12ID:UXD0d9Qgd
>>72
正社員は職務経歴に入るから
正社員は首にすることができないから

待遇が違う
2023/06/21(水) 02:25:21.40ID:x8Zh36Gs0
>>70
まずは何かしらでも行動することからだよ
リハビリみたいなもんや
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:25:56.16ID:gNzhEKSr0
普通じゃないからニートになるんやろ
わざわざ茨の道選ぶのは普通の精神では有り得んやろ
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:26:27.63ID:tT9oQ2ViM
高校生と大学生にバカにされながらフリーターとか自殺もんだろ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:26:38.12ID:UXD0d9Qgd
>>82
なるほど
準備運動としてならありやな
そこで骨を埋めるわけではないのね
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:26:39.00ID:jFmilHze0
>>68
自分もおんなじような感じ
パニック障害でニート→職業訓練→零細→中小企業→働きながら大学→ブラック企業→上場企業
やりたいことを仕事にしたわ
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:27:23.83ID:HJhK/Cw80
>>71
動機は資格手当欲しさと転職したい気持ちだけやったな
プライドばっかり高くて使いにくかったと思う
残業したあと会社で勉強してたら当時の50代に色々教えてもらったり酒くそ弱いのに飲みつれてってもらったり
今思うと感謝しかない
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:27:33.15ID:l23Tezha0
>>81
職歴っている?
職歴があろうがなかろうが無能は雇ってくれないよ
あと首にはできないと言っても会社は無能には普通に圧力かけてくるよ辞めさせたい人には
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:27:50.28ID:4ntLP8hL0
今ってYouTubeなり転売ヤーなりアフィリエイトなりで稼げる分ニートにはめっちゃ優しい世の中よな
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:28:29.77ID:UXD0d9Qgd
>>86
こういう転職って、
最初にスキルと実務経験を習得したからバンバン転職できるの??
会社にこだわらずに生きてみたいんだよね
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:28:53.02ID:JwfB1CY60
旧帝行ってついてけなくて中退してニートして
親の伝手で高卒や外人ばかりの工場で働いてるけど毎日死のうか考えてるわ
上級の世界を少しでも見た後に下の世界におると
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:29:05.14ID:xdMFgOOg0
ワイニート「どうしてこうなったんだっけ?🤔」
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:29:07.56ID:l/hQDFCr0
夢追い人とかじゃなくて単純にフリーターやってるやつは謎過ぎるよな
こういう奴で週5〜6で1日8時間働いてるのもザラやしその体力あれば普通に正社員いけるやろ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:29:19.67ID:l23Tezha0
>>89
むしろそれで生活できるくらい稼げるからニートしてるって人のが大半だと思うけどな
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:29:46.43ID:HJhK/Cw80
>>75
最初はしんどかったよ
人と会話するのコンプレックスだったし体力にそんな自信なかったけど挨拶と相づちと後片付けや掃除なんかのできる限りのことやってたら少しずつできること増えてった
あとは仕事終わって会社の机借りて勉強してたら色々声掛けてもらえるようになった
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:30:09.84ID:9XYU+Huh0
フリーターやってて正社員が怒鳴られてるの見てワイには無理やと分析🧐
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:30:12.40ID:UXD0d9Qgd
人と会わなくても生きられる
外に出なくてもいい
毎日パソコン使えたら良い
1人が好き
ネットの緩い人間関係が好き


こういう人間におすすめの仕事ありますか?
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:30:48.23ID:bzRhw8O3d
普通にバイトして身内がなくなったらブラックの正社員になって頑張って暮らすしかないやろ
それでもダメやったら生保があるやろ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:30:54.08ID:HJhK/Cw80
>>76
親に出ていけっていわれてもうやるしかなかった
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:31:04.79ID:brAy7Uqt0
>>97
Youtuber、転売屋、アフィ
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:31:18.87ID:2QzTnCPla
こんな時間になんGしてないで寝ろよニート
ちなニート
102坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/06/21(水) 02:31:38.77ID:NKeQwhj7a
>>93
そういうのワイやけど一番いいのは楽ってことだよ
仕事も慣れちゃってるからストレスがない
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:31:55.83ID:l23Tezha0
>>91
宮廷行って大学院まで行って就職したけど
今無職だぞ
俺も仕事で鬱になったから分かるわ
死にたい思いしてるくらいならさっさとやめたほうがいいよ
そのレベルなら普通に転職や独立もできるだろ
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:32:00.86ID:HJhK/Cw80
>>86
頑張ったなあ
働きながら学校いくのはホンマすごいで
尊敬する
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:32:29.72ID:UXD0d9Qgd
フリーターでフルタイム働いてる人
正社員になったほうがいいぞ
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:32:44.92ID:te4yWsoy0
実際日雇いなんかは社会復帰のリハビリにはええと思うけどな
お金稼ぎつつ体力つけられるし、いろんなやつがいて動物園みたいでおもろいで
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:32:50.99ID:UXD0d9Qgd
>>100
ネットの嫌われ者にならないといけないのか…
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:33:03.58ID:MqGEDnnp0
ワイは空白期間の後運送やったけど
介護、工場、こんな職種しか残らないって言われてるとこほどつらい仕事だよな
働いてない人間がいきなり務まらんやろ
実際すぐ逃げるやつめっちゃ多い
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:33:38.89ID:HJhK/Cw80
>>97
ライターとかじゃね
WEBデザイナーとかはどうなん
2023/06/21(水) 02:34:15.88ID:WJ72/8tY0
ニートとかフリーターほど一発逆転狙いたがるんよな
カツドンチャンネルとか見てて思ったけど
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:34:21.08ID:UXD0d9Qgd
介護 警備 土方 運送  

ここら辺は選ぶことができる中で最後の仕事
ここに到達したらもう人生諦めちゃうわ
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:34:32.18ID:SdEvCThv0
普通の生き方ができないんや許してくれや
会社員やってる奴らは超人か
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:34:48.51ID:7SD41JSG0
ワイ親金持ちで一人暮らしニートやってるわ
自分でもなんでこうなったのかわからん😭
逃げ癖が悪いんやろな
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:35:01.32ID:bzRhw8O3d
独身ならバイトがええやろ
バイトでも普通に一人暮らしできるでな
ワイの場合はバイトでもヨッメおるで
ヨッメもバイトや
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:35:14.19ID:6MMBbhNQp
ダメでもともとよ
失敗しても自己破産も生活保護もあるだからどーんと挑戦するといいぞ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:35:20.84ID:UXD0d9Qgd
>>109
文字をアウトプットするの苦手なんだよね
作文とか文字数稼いで誤魔化すタイプ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:35:24.73ID:QwhYqJ200
まだ医学部医学科入学で一発逆転ってプランがあるし、まあ35まで余裕ってとこだな
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:35:50.47ID:FtcE5JISM
ワキガやから夏場は働けんのや
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:35:58.10ID:l23Tezha0
会社員も向き不向きあるよ
皆んなができるわけじゃ無い
適性がある
向いてないひとが無理矢理入って鬱になって余計人生終わるよ
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:36:02.15ID:dEdq9cXha
早朝~昼と夜~深夜の仕事ばっかやってたから4月から日勤になってから通退勤だけでクッソストレス溜まるんやけど😞
普通の人って毎日交通量多い時間に運転してるとかよく精神もつな😢
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:36:26.74ID:AmTVtUGW0
起業失敗した奴とか
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:36:31.37ID:UXD0d9Qgd
バイト先で彼女作って結婚とか理想やな
2人で細々と暮らしていけばお金もなんとかなるやろ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:37:02.25ID:HJhK/Cw80
>>108
現場仕事はいいよ
規則正しい生活と運動と使える資格が手に入る
工場と介護はなんかホントにメンタルに来そう
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:37:16.27ID:bzRhw8O3d
やで正社員になりたいんなら配達の正社員にでもなればええやん
辞めたくなったら辞めればええ
そこから働きたくなくなったら資産売って生保になればええ
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:37:46.16ID:KfXPhBAiM
バイトが職歴に入らないとかリクルートとかその辺のゴミが勝手に決めたルールだろ?
126坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/06/21(水) 02:38:09.35ID:NKeQwhj7a
正社員になってもフリーターと同じ仕事してると思うなよ
会議で売上ついてどやされたり問題が起こったら原因と解決策を書いた報告書書いて
ほんでそれをバイトに伝えて徹底させてとかめんどくさいことしかないんだから
だからフリーターと正社員って差があるんやで
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:38:15.61ID:bzRhw8O3d
>>122
ワイがこのパターンやで
子供は産まずに暮らしとるで
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:38:29.84ID:UXD0d9Qgd
一日8時間働くってなかなかやばいよな

3分の1だぞ、時間拘束までいれたら1日の半分は仕事
仕事が好きじゃなきゃやってられねぇよな

人生の半分が仕事なんだから、半分不幸になる
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:38:55.33ID:eLWnTfeX0
20代やけど中卒で精神病もちやからお先真っ暗や
もうどうしたらいいんやろ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:39:02.11ID:MUAVPm+d0
実は家が金持ちパターンけっこうある
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:39:17.24ID:UXD0d9Qgd
>>127
いいなー
貧しくともストレスなしで仕事して、楽しく2人で暮らせたらいいよね
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:39:33.32ID:dWCnB6uK0
働いてる時のほうがメンタルは安定してるぞ
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:39:34.33ID:HJhK/Cw80
>>116
なるほど
システムインフラ保守系とか需要ありそうだけど
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:40:54.77ID:bzRhw8O3d
>>125
そもそもバイトが職歴にならなくてもバイトフルタイムやったらバイトか正社員かなんてバレへんやろ
やから正社員してましたと言ってもバレへんで
今はバイトでも雇用保険や社保に加入しとるでな
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:41:23.40ID:hOkzlHjx0
このスレ全員危機感なさそうで草
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:41:30.14ID:l23Tezha0
>>128
これがわかってんなら正社員お勧めするなよwww
自分の嫌な仕事を人生の半分の時間を捧げるのは本当にバカらしいよ
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:41:38.56ID:h4Sf7/5q0
信じられへんやろけどバイトしかしたことないから30でスーツすら着た事ないで
正社員の面接とかできる気せんしスーツ着てる自分すら全くイメージ付かんわ
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:41:39.50ID:+LDXFacRa
>>120
人並みに働くようになって馴れ合ってるカスども見下しにスレ見てたりするけど
休みだとこんな時間に起きてて即生活リズム狂って苦労してまうから結局根は腐ってて普通の人間に成れてないんだなって実感する
2023/06/21(水) 02:41:52.53ID:vnCpfBh10
そんなやついくらでもいるぞ
大学入ってリタイアしたやつだって山ほどいるんだから
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:42:00.53ID:te4yWsoy0
>>135
ないで
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:42:55.89ID:dWCnB6uK0
>>135
なんというかもう殆ど諦めてるからな
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:43:27.02ID:UXD0d9Qgd
大学の入学式で買ったスーツ 

この前着てみたらパンパンになったわ
太りすぎて捨てるしかなかった
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:43:47.92ID:dWCnB6uK0
>>137
ワイは成人式の1回のみや
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:43:48.13ID:JwfB1CY60
>>103
電気系に行ってたからその知識で電気関係の資格取ってその関連の会社に転職とかも考えたけど
日々の仕事で勉強できないわ
そもそも働きたくない
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:43:50.47ID:HJhK/Cw80
>>128
1日の半分以上は仕事で終わるぞ
ちなみに労働人口減る一方だからシステム化できない仕事は労働時間増える一方やぞ
みなし残業が30時間とか割と普通だけど
9時~18時の勤務体系が9時~19時半ってことやからな
9時に来るやつはほとんどおらんし通勤時間考えたら仕事に費やすのは7時半~21時とかや
みんなこんな感じで生活しとる
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:44:04.86ID:UXD0d9Qgd
>>135
危機感はある
実行力が伴わない
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:44:27.74ID:jFmilHze0
>>135
むしろ下の奴や同じ奴ら見つけて安心感や連帯感持ってそう
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:44:42.74ID:daB6QOZQa
工場やとずーーっとダブルワークのおっさんか定年後のおっさんしか周りにおらんから危機感が全く出ない
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:44:58.81ID:SdEvCThv0
>>139
30代ニートが40万人いるらしいな
フリーターと合わせて100〜150万はいそうやな
2023/06/21(水) 02:45:05.09ID:6QuKbg17M
30手前で一部上場に入ったらスーパーブラックですぐやめたわ
ホンマあんなんゴミみたいなのがワイは大手ですwみたいな面して存在しとるんやからな
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:45:31.96ID:o+5hxFqX0
31歳ニートやけど就活しようにも履歴書用の写真撮るお金やら散髪するお金やらなくてどうにもならん
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:45:36.82ID:bzRhw8O3d
>>131
そうや
アパートでのびのびと暮らとるで
休みの日に買い物出かけるだけで幸せやで
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:45:56.68ID:UXD0d9Qgd
>>145
これで嫌な仕事なら、精神が狂うのが当たり前

だから楽しい仕事を選ばないといけないんだよな
あればだけど
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:46:12.52ID:gmAfpN/b0
29と30って全然違うってまじなん?
2023/06/21(水) 02:46:32.16ID:4Kx9/yLI0
中退して就活もせずバイト
無能だから社員にはなれず今に至る
普通のハードルは底辺からしたら高すぎるんよ
2023/06/21(水) 02:46:32.82ID:6QuKbg17M
>>153
そんなんないぞ
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:46:51.86ID:SdEvCThv0
>>154
婚活と同じやね🤗
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/21(水) 02:46:56.17ID:l23Tezha0
そもそもなんの危機やねん?
正社員だっていつ会社倒産するか分からんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況